【為替】円安の終わりが近い理由 1ドル=120円割れも? [田杉山脈★]at BIZPLUS
【為替】円安の終わりが近い理由 1ドル=120円割れも? [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch479:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/02 18:12:43.86 m+hKv3rf.net
10/18の記事なのか
10/20がピークでそれ以降下落(円高)だから120まで行くかどうかわからんが当たってるな
で現在133円台

480:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/02 18:29:08.73 QtIYyOBB.net
>>479
10/28の記事でこれは大したもの。
みんな170だとか200だとかいや360だとかはしゃいでた。

481:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/02 21:00:36.84 PKgbigTR.net
>>480
1ドル400~500円説をぶってた藤巻健史、何を思ってるんだろうか?
URLリンク(webronza.asahi.com)

482:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/02 21:19:15.40 oqNC8eP7.net
>>481
藤巻はほんとに相変わらずじゃの。

483:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/03 15:06:10.52 ComdytXO.net
>>474
自国通貨高がGDPに及ぼす影響
URLリンク(i.imgur.com)
日米ユーロ圏、いずれも通貨高はGDPを押し下げ方向

484:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 06:00:25.45 SJWtWDWe.net
真面目に正論言うなら
円の価値で一喜一憂するのは日本の企業と生活者だけ
世界からみたら 安く旅行出来るかなw くらいの
ほんと どうでもいいレベルの些細なことなんだろ
上げるのも下げるのも 金融が都合よく儲けるのに
最も差しさわりがないのが 円ってこと
そして 実体がないものとして取引自体が少なくなってハブされる流れの中で流動性が下がって
さらに上下動が激しくなるんじゃないかな?

485:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 06:12:35.80 gNSEaEHp.net
ハードカレンシーくらい知っとけ。

486:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 07:38:39.77 Ph70caHW.net
【経済】2023年、日本経済を「ヤバい危機」が襲う…! 徹底予測する「円安180円」「不景気&値上げ持続」 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

487:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 09:05:18.56 f8FfzyBv.net
>>236
金融市場にお金が集まった分だけ、
実体経済の消費に回るお金が減り
経済が衰退するという原理が分かってる?

488:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 09:10:11.00 f8FfzyBv.net
( ੭ ・ᴗ・ )੭ 極論すると、信用取引(借金)は
経済を成長させる原動力になりうるのであります。

489:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 10:03:24.55 BV/tM0kK.net
>>484
90年代の日本はそうだったんだけどね
円高だと、海外旅行ラッキー
円安だと、レート悪くて損した、みたいなね。

490:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 11:15:28.46 Eas3NVc4.net
>>487
とはいえピケティでも話題になったように
資産を増やすには実労働より投資の方が効率が良いというのがあるからなあ
日本人は投資音痴というか関心低いというか
アベノミクス序盤でもどんどん上がる日経平均株価で
でも買ってるのは外国人ばかり、日本人は売ってばかりとか揶揄されてたね
昨今はNISAとかつみたてNISAとか、ようやく多少風向き変わってきた感じもあるようだが

491:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 13:42:10.51 BV/tM0kK.net
>>490
パチンコや競馬には行くんだから投資嫌いでもないでしょ

492:名刺は切らしておりまして
22/12/04 19:44:06.70 Eas3NVc4.net
>>491
それはとりあえずギャンブルw
「投資が嫌い」じゃなくて株や為替の投資についての素養がないんでしょ
アメリカなんかだいぶ前から小学校ですでに投資教育してるとかって話があったと思うが
日本もようやっとそんな感じになってるらしいが

493:名刺は切らしておりまして
22/12/04 19:55:52.38 xaB4Z4ib.net
国内株ファンド1日で20万も評価額上がってワロタ、元に戻っただけと言えばそれまでだけど
積み立て型なので続けよう思うけどね

494:名刺は切らしておりまして
22/12/04 21:06:45.83 mWTbfE44.net
>>492
「金持っててもどうせロクな事に使わんだろ?俺に預けてくれれば金を増やしてやるぜぇ?」
とか言われて信じるのは難しいのだw

国がNISAを促進すると言えば聞こえは良いが
ぶっちゃけ同じ事言ってる訳でw

495:名刺は切らしておりまして
22/12/04 21:16:44.20 Eas3NVc4.net
>>494
NISAは単に国とか社会とかのレベルでの投資の促進とか素養の醸成という例示だよ
その国・社会一般での投資教育が「俺に預ければ増やしてやるぜ?」で終わるようなら
たしかにまったく意味ないが最近小学校あたりで始まったらしい教科書の内容はそんな感じではなかったな

496:名刺は切らしておりまして
22/12/10 22:34:35.05 NMNT59SD.net
岸田会見でまた円安来るかな?

497:名刺は切らしておりまして
22/12/20 12:56:29.51 AbYGDDnX.net
ドル買いまくればええんか?

498:名刺は切らしておりまして
22/12/20 15:20:34.44 7Jn/iEBT.net
ありがとうじみんとう

499:名刺は切らしておりまして
22/12/20 15:24:27.43 6JlrNtCJ.net
ひろゆき・・・どーすんの?これwww

500:名刺は切らしておりまして
22/12/20 15:57:46.28 yQDWsymt.net
またも靴磨きの少年が出てきたので危ないと思っていましたね

501:名刺は切らしておりまして
22/12/20 16:08:43.02 paT0IlOk.net
当然日経大暴落になりました

502:名刺は切らしておりまして
22/12/21 13:42:59.31 OZEhQu57.net
1ドル120円割れても、来年四月から電気料金は値上げします。

503:名刺は切らしておりまして
22/12/22 11:44:40.70 2eMybHPi.net
アホな煽りでなく真面目に書いたって感じで好感が持てるな

504:名刺は切らしておりまして
22/12/22 16:13:39.69 clU3Merj.net
>>104
今回の円高は円の単独高だったと思うけど

505:名刺は切らしておりまして
22/12/23 13:11:27.53 5OmQ+qZl.net
責任取らない記事はきらい

506:名刺は切らしておりまして
22/12/27 17:54:00.83 uDjPlrjf.net
>>437
そういう予想って時期も一緒に予想しないと意味ないんだよな

507:名刺は切らしておりまして
22/12/27 21:41:31.82 SFBs6PML.net
>>506
30年後とか言っておけばへーきへーき

508:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/14 00:27:56.32 2PzfAsbb.net
来たな

509:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/14 10:29:19.08 AKl5/kHH.net
どこまで下がるのか
120円ってのが多いからきっと違うんだろうねw

510:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/14 11:10:10.34 lHEsrvXn.net
ひろゆき どーすんの?これ(笑)

511:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/15 09:06:14.48 S0h6S5tj.net
>>510
ひろゆき「え?何?外貨預金も投資もつまるところは自己責任でしょ?
何を責任転嫁してるんですか?」で終わり。

512:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/15 09:21:18.65 WxhG9fqu.net
かたや更なる円安の見方もあってどうなるかわからんな

513:名刺は切らしておりまして
23/01/19 01:54:37.26 8u4yyZn1.net
127円

514:名刺は切らしておりまして
23/01/22 23:45:23.13 YBdKIfnr.net
不屈のミセス・ワタナベ FX取引1京円、ドル高に賭け
URLリンク(www.nikkei.com)

515:名刺は切らしておりまして
23/01/23 09:01:14.19 wChKDVvw.net
129 円

516:名刺は切らしておりまして
23/01/23 09:49:36.02 teU5gtG7.net
良スレ

517:名刺は切らしておりまして
23/01/25 05:40:49.56 YesTEvVL.net
サイキョの円がくるんか
ドル円ショートで金持ちいける?
しかーし おれが破産したら この>>1のせいだからな
そん時は それなりのことさせてもらう

518:名刺は切らしておりまして
23/01/25 05:46:30.61 6A3hPA7D.net
円安円高に終わりとか始まりは無い…変動し続けるもの

519:名刺は切らしておりまして
23/01/25 05:55:37.59 Ez/4RYNo.net
普通に右肩上がりで円安だろ。この前の円安は投機的な動きだったけど結局、日本のGDPが下がれば相対的に円安になる。
本当はもっと早く円安になるところだったけど、東日本震災の復旧需要で一時的に円高になったから傾向が遅く出てるだけ。

520:名刺は切らしておりまして
23/01/25 09:13:53.78 v1hbUFqL.net
調整は来るよ
ガっと一度下がって勢い付けるか
またダラダラ停滞するか
しばらく前ずっとダラダラしてたからなあ
値幅で調整してほしい
ガツっと下がると恐怖心でいざとなると買えないもんだけどw

521:名刺は切らしておりまして
23/02/16 00:39:14.07 QB/ymeni.net
130円台でダラダラしている
まだもう一度下がるのかこのダラダラの後のお楽しみ

522:名刺は切らしておりまして
23/03/21 13:01:13.67 qCc0N+dE.net
169円の流れきてるね

523:名刺は切らしておりまして
23/03/25 17:23:32.97 IULyMn3h.net
どうだろうね
もう一度くらい振り落としに下がってもおかしくないかなあと思ったりもするが

524:名刺は切らしておりまして
23/04/30 14:43:18.90 7B3cion7.net
>>1
なにいうてんねんこのハゲ
なんとかしろやこの状況

525:名刺は切らしておりまして
23/04/30 16:41:22.88 Gop+Qvjp.net
くっそー
コロッと騙された 金曜日
ちょっと浮いてるから利確して出かけて
夕方すぎに戻ってきて見たら 吹いてるーw

526:名刺は切らしておりまして
23/04/30 17:17:19.93 F9EgkLmy.net
日本の成長率の低さと通貨供給量の多さからみて金融不安で一時的に円高なっても
結局は円安になっていくと思うが

527:名刺は切らしておりまして
23/04/30 21:27:10.48 cXuN1Ue/.net
まぁそうだよなw
今後30年間で人口1億人割れになって今のGDP維持できずに
世界ランキングで12位まで落ちて、韓国にまで抜かれようという国の通貨が高くなったら
ミステリーだろうw(トヨタが北米本社にしたら大惨事だぞw)
今後は昭和の遺産を使い潰していくだけの衰退国家の経済ファンダメ考えれば
コントロール不能のダッチロール円安しかありえんしw

528:名刺は切らしておりまして
23/04/30 21:43:22.68 cXuN1Ue/.net
2025年(団塊世代800万人が全員75歳以上になることによる問題)
2035年(日本の人口の1/3が65歳超)
2040年(日本の人口の1/4が75歳超)
2045年(北海道人口が400万人割れ、東京圏内の消費が今より半分になりGDPが激減)
2050年(w)
と、クライシスが津波のように次々来る国だからな
外貨準備(ドルで見てなw)も金融資産も目減りしていくのになぜ長期的に円高w

529:名刺は切らしておりまして
23/05/26 20:47:32.46 9qgKYfK2.net
誰が今のこの状況を予想しただろうか、、、

530:名刺は切らしておりまして
23/06/28 02:40:02.73 4gbt+WkO.net
この記事を書いた人の名前が知りたい

531:名刺は切らしておりまして
23/06/29 17:56:23.56 3MLal2ye.net
たらこレベル

532:名刺は切らしておりまして
23/06/30 02:15:13.01 o6YeTiUY.net
ここまでぶり返しているが介入のかの字もない
それだけでなくインボイス増税制度で国民にとどめ刺しにきている
政府財務省に対する怒りをぶつける真っ当な権利は選挙投票なんだろうけど
フランス人がよくやるような荒っぽい主張もしてみなければならないかなと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch