【IT】政府共通のクラウド基盤、国産サービスの応札は「なかった」 河野大臣がコメント [ムヒタ★]at BIZPLUS
【IT】政府共通のクラウド基盤、国産サービスの応札は「なかった」 河野大臣がコメント [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch33:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
それなw

ネトウヨは無知だから、知財収支が黒字で
「ニッポンスゲーw、特許スゲーw 他国は日本の特許無しじゃやっていけないw」
って言ってるけどさ

実際にはそれは単なる北米などの自動車生産に伴うロゴマークなどの商標使用料が
海外子会社から日本に入ってくるのが多いってだけで(同一会社内での)カネの流れでしかないんだよな

んで、日本から出ていくのは、クラウドやマイクロソフトなどのライセンス使用料で
オマエラが後生大事にしてるスマホから支払われるソフト使用料で、それが莫大なのよなww
だからコロナや半導体不足みたく車生産が落ち込むと、とたんに日本の知財収支は赤字に転落しちゃうw

まー早い話が「(根拠の伴わない)ニッポンスゲー」と言い続けるネトウヨがバカすぎるってことなんだけどねw

ま、これを指摘しちゃうとすぐネトウヨが「オマエの国はノーベル賞受賞してないやん」「そういや季節だよな」って
発狂しちゃうんだけど、日本の発明が日本企業のビジネスに繋がって無いということを示すだけで
なんら知財収支と違う話なわけだがw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch