【IT】政府共通のクラウド基盤、国産サービスの応札は「なかった」 河野大臣がコメント [ムヒタ★]at BIZPLUS
【IT】政府共通のクラウド基盤、国産サービスの応札は「なかった」 河野大臣がコメント [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch307:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
とりあえず、基礎の基礎として、SaaS、PaaS、IaaSの概念は理解しておこう。
クラウドなんて、基本は従来からやってるサービスの概念のパッケージ化でしかない。

そこに、異なる運営元間でのlive migrationにまで及ぶ話になってるのが、現在のクラウド。
なので逆にオンプレに戻すなんて事も出来る。

クラウドを語る上で"国内完結"なんて、形だけ同じ事は当たり前に出来るが利点はほぼ無い。
国際協調の形で多国&多企業でやってこそメリットが出る。

なので、セキュリティの手法と概念自体も変わってきてる。

と、かなり優しく丁寧に説明してもバカには解らんやろなぁ・・・w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch