【コロナ】中小企業の6割超「人手不足」と回答 経済活動再開に伴って [ムヒタ★]at BIZPLUS
【コロナ】中小企業の6割超「人手不足」と回答 経済活動再開に伴って [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch334:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
賃金引き上げた結果会社が赤字になったら経営やっていけないんだろ
だから低賃金で奴隷募集するんだよ

335:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>334
まともにやってけないんだったらさっさとたため
害悪なんだよ

336:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>299
これな

337:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
生産性が低くて安い給料しか払えないくず企業はとっとと退出してどうぞ

338:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
求人見ててもこんな条件で応募するやついんのかよ?ってのが多いしな。

339:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>338
TOEIC860以上でやたら沢山の業務経験とプロマネ経験あること
年収600-1000万
まず1000万出さねえだろうし外資なら1200-1500あるわw

340:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今日、大阪市内なんだけど商店街を通って笑ってしまったわ

個人商店系の弁当屋兼揚げ物屋
「急募」「週4日以上入れる人」「経験者歓迎」「時給960円 (研修期間2か月940円)」
だってさ

個人商店って時点でこき使われるの確定
揚げ物屋って時点で若い女性は避けたがる職種 (臭いと火傷)
急募と言いながら要求高め
週4日以上って実質フルタイム希望ですやん
それで時給960円はあかん (大阪市の場合最低時給が1020円くらい)

急募なら要求下げて、給与あげてが普通なのに・・・・逆いっとるw

341:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
地方だけどハロワークの求人率が二年前は0.8倍がいまや1.5倍になってるんだよね
飲食も景気悪いのに働いていた人たちはどこに消えたんだ。
大手工場の進出か

342:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
無駄に中小が多いから価格競争になるんでさあ もっとももももっともっともともともーーーーっと締め上げてさっさと統廃合進めようぞ

343:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>114
リアルナマポに絡まれてて草www。社会のゴミなんて無視しとけwww

344:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
そもそもダイアモンドプリンセス号のその瞬間からすでにコロナウイルスを叫んでておかしかったよな
全てが唐突すぎておかしかった
何で未知のウイルスを客船の中で感染者を発見して唐突に世界中が大騒ぎし始めたのか
ほんとこれが2020年の時から疑問だった

345:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
BBCは受信料一律徴収終了へ、日本も続こう

346:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
急募!!只で働いてくれるスーパーマン!

347:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人手不足?
企業の魅力不足だろ

348:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人を安くこき使うしか能のないアホ経営者・企業が淘汰されて
真っ当に効率化に取り組む企業が生き残ればいい

349:名刺は切らしておりまして
22/10/29 22:39:28.61 EJT1QjnL.net
>>35
仮設トイレというだけで行きたくない業種

350:名刺は切らしておりまして
22/10/29 22:41:19.44 EJT1QjnL.net
>>47
論点ズレてる。
大手の話はしてない。この記事は中小の話

351:名刺は切らしておりまして
22/10/29 22:51:58.15 EJT1QjnL.net
>>220
性別不問・人種不問も足すべき

352:名刺は切らしておりまして
22/10/29 23:07:29.07 EJT1QjnL.net
>>307
氷河期はむしろ人口多いんだが。
この世代を潰した(代わりに派遣を使った)
せいで企業では技術継承できないし、本来だったら結婚し子供をつくってくれたんだが、結果は少子化を加速。
そして更なる悪影響があって、氷河期が高齢者になると年金も満足にないうえに貯蓄もないから生活保護とか社会保障費が増大。
これは現役世代負担することになる。
ホント政府クソだわw

353:名刺は切らしておりまして
22/10/30 10:10:29.48 UJHBNmoW.net
>>352
酷使されて精神的肉体的にボロボロになってるのも多いよな
団塊よりも医療費かかんじゃね?w

354:名刺は切らしておりまして
22/10/31 20:25:16.16 9dFSu+Ca.net
>>2で終わってた

355:名刺は切らしておりまして
22/11/01 07:54:05.68 st3BIz/z.net
>>74
いや求人はあるだろ
優しいって意味が不明だが

356:名刺は切らしておりまして
22/11/01 09:29:47.62 mo9dH+63.net
消費税引き上げの時やったように賃金引き上げ分の価格転嫁法案作れば良いんだよ
その位やらないと賃金引き上げなんて今の経営者には出来ないから
それとともに一時的でも輸入関税引き上げて雇用を守るのも必要

357:名刺は切らしておりまして
22/11/05 16:09:03.94 kL8o6nMP.net
>>352
こき使って使い潰すのは氷河期世代で終わりにして
日本にとって貴重な若い世代は最大限優遇するべきだ。
氷河期は犠牲になるが仕方がない

358:名刺は切らしておりまして
22/11/05 19:54:47.25 undiqtcC.net
>>2で終わってた

359:名刺は切らしておりまして
22/11/05 23:46:34.03 QexNtN+X.net
 
求人広告の賃金を引き上げろ!
人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

360:名刺は切らしておりまして
22/11/14 23:39:35.29 QrcO6y4k.net
どうせAIやらで人手余りになる。

361:名刺は切らしておりまして
22/11/15 01:24:04.22 tA4Ovvtn.net
>>360 我が社の事務処理は乱数並みのカオスなので
AIが火を噴くと思う。
委託先の会計事務所、よく付き合ってくれてるもんだ。

362:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:47:01.22 Zedx+8Uo.net
会議と根回しが仕事だからね
そのための資料作りがメインで
組織の体裁を整えるだけの仕事とか
実質的な仕事はやってないからさ
それで人手不足と言われても

363:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:47:20.69 1NgEDDw2.net
能力的には十分すぎるほどの派遣でも、本来禁止されてる面接して難癖つけて不採用にするんだからさ
そらしかたない

364:名刺は切らしておりまして
22/11/15 13:46:30.71 H+aNDkEj.net
>>360
なるワケないだろ。
AI導入だって只じゃねーんだぞ

365:名刺は切らしておりまして
22/11/16 05:10:37.06 JZgRu9Yi.net
>>1
人手不足ではなく人材不足なので永遠に解決することはない

366:名刺は切らしておりまして
22/11/19 23:51:03.31 +ApEhrVO.net
>>364
長期的に見ればそうなるでしょう。

367:名刺は切らしておりまして
22/11/20 12:05:54.06 r3yhCGvJ.net
中小企業が欲しい人材も30代後半までだろ?
その層は既に大企業に取られてちゃってるからな。
今の日本の大企業の人員構成はどこもこんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)

368:名刺は切らしておりまして
22/11/20 12:09:23.45 rLJ+sjVk.net
儲からないから人も雇えない、機械化や自動化も出来ない
素直に廃業しろよ

369:名刺は切らしておりまして
22/11/20 14:10:41.33 InPBN0g4.net
>>367
すぐ辞めるかも知れんのに年齢に拘る愚かさ

370:名刺は切らしておりまして
22/11/20 14:40:08.34 p39MPTL0.net
最低賃金労働者が足りません

371:名刺は切らしておりまして
22/11/21 10:11:03.23 TQIZRtkt.net
経営者のメンタルが半世紀前とガラッと変わったからな。
乱暴に言えば『従業員は会社の敵』という思想だから「雇ったら負け」とか考えている。
それ故
人手不足=従業員不足
ではないんだよな。

372:名刺は切らしておりまして
22/11/21 10:15:43.75 TQIZRtkt.net
簡単に言えば「労働力はほしいけど従業員は要らない、雇用なんてしたくない」
なんよ、だから外国人実習生なんて奴隷生後に喜んで飛びついてる、使い捨てに出来る労働力として。
で、それを前提に産業構造経済構造を作っちゃったwで言うのよ「外国人無しでは回らないやっていけない」と。

373:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 15:02:35.23 vPrDcdlL.net
>>367
氷河期が、居ない…

氷河期って見かけないけどどこで暮らしてるん?

374:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 15:03:50.28 vPrDcdlL.net
>>298
中小零細企業には居るのかね、氷河期正社員。

375:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 04:48:37.75 WcOoZRJ9.net
警備員が有るやん

376:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 05:00:51.31 oJRdQ506.net
うちの会社、中途採用だけだが他社平均と比べて基本給5万あげて求人出したら速攻で充足できた
やっぱ給与ですわ

377:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 11:51:07.43 V9XLqH4f.net
ちゃんと氷河期世代を救済しておけばこんな事にはならなかったのに‥
【速報】出生数59万9000人 子供の割合が世界一ぶっちぎりで少ない破綻国家へ [828293379]
スレリンク(news板)

378:名刺は切らしておりまして
22/12/14 23:48:19.96 GwMBUqdt.net
でも国も企業も氷河期を救済する気は無い。

379:名刺は切らしておりまして
22/12/15 00:00:30.75 Aq2BeL3K.net
奴隷不足の間違いだろ

380:名刺は切らしておりまして
22/12/15 00:32:33.20 OigV3tjv.net
人手不足なら廃業して中小企業の社員になればいいじゃん

381:名刺は切らしておりまして
22/12/17 01:38:42.43 z53Mntq9.net
以前は人手不足は放置してもやがて改善されたけど、これからは放置すればするほど悪化するからな
日本の経営者のほとんどがこれに気付いてない

382:名刺は切らしておりまして
22/12/19 23:49:03.77 6u1/NrSF.net
人手不足と言っても見合った人材がいないのが問題だろう。

383:名刺は切らしておりまして
22/12/23 11:53:08.79 0jgORlil.net
>>381
もう協力金貰えないのに従業員確保にしくじって
通常の営業時間開けず機会損失に陥る店とかマヌケだよな

384:名刺は切らしておりまして
22/12/25 23:51:07.30 OMf/4FxO.net
>>382
そう言う事だね。
氷河期世代や貧困層のやコロナ禍の失業の救済問題とか抱えているが、誰でも良いと言う訳にはいかないし。

385:名刺は切らしておりまして
22/12/26 06:42:54.56 zQKyiiz2.net
いや、見合う金出してこなかったからだろ

386:名刺は切らしておりまして
22/12/28 14:51:32.56 /FzuxkLU.net
ちょっと離職中だけど経験だけはある
年明けは就活頑張らないと

387:名刺は切らしておりまして
22/12/28 18:07:55.00 aIrZIncV.net
>>372
ホワイトカラーでも実業務は派遣やアウトソーシングにしてて
正式な社員は労務管理とか調整業務しかしてないなんてザラだからな

388:名刺は切らしておりまして
22/12/29 18:42:23.04 o9/5kJfy.net
今はどうなのさ

389:名刺は切らしておりまして
22/12/29 18:58:18.26 oMDJ6pnc.net
人手不足ではなく

人財不足。

有象無象のゴミ人材だらけ

稼げよ、結果だせよ

390:名刺は切らしておりまして
22/12/30 10:20:15.16 umczwUQt.net
仕事出来ない人なら山程余ってるんだけどなw

391:名刺は切らしておりまして
23/01/01 18:55:39.76 PIsFA5bp.net
>>390
まあ人手不足だからと言って引く手数多と言う訳ではないからね。

392: 【末等間違い】 【300円】
23/01/01 23:53:32.90 KJIlMiAP.net
1月から求人数も爆上がりらしいし、取り敢えず動いてみよう

393:名刺は切らしておりまして
23/01/02 16:46:39.70 hWyCQf8T.net
中小が無駄に多すぎるってことでは? 淘汰すべき

394:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:52:31.28 FO3AuXb7.net
給料上げれば普通に人が来る
上げられない企業が滅んでいく

395:名刺は切らしておりまして
23/01/03 12:30:50.59 tiv0fZPL.net
>>34
左翼活動みたいな反社会的行動を繰り返して、まともに就職できなかったやつが中小企業の社長みたいなケースがあるからね
無能というか気が狂ってるみたいなとこに入り込んじゃった健常者は気の毒だ

396:名刺は切らしておりまして
23/01/04 10:08:09.18 Xhm01q4y.net
>>393
日本の企業の9割以上は中小企業。従業員数でも約7割

397:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 20:05:35.45 yfk4GBrV.net
たらぬたらぬはくふうがたらぬ(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch