【コロナ】中小企業の6割超「人手不足」と回答 経済活動再開に伴って [ムヒタ★]at BIZPLUS
【コロナ】中小企業の6割超「人手不足」と回答 経済活動再開に伴って [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch144:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>99
「3K仕事だからこそ低賃金」(なのに、ではなく)がまかり通るような国ではなぁ

145:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
仕事する人マジでいない
仕事を頼む人はイッパイいるんやけどね
頼む人を減らしてする人を増やそうにも
仕事をする人には簡単に転換できん
公務員が典型やろ

146:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>144
スキルが仕事ないからそれぐらいしかできない人がやる仕事になってるからなあ

147:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>138
奴隷は足りてる
ただし
現代社会の業務は奴隷で廻せるほど甘くはない

148:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>136
若い人は常にアホやねん。
今のジジイも若い時はアホ。

149:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
欲しいのは奴隷です
最低賃金でしか雇うつもりはありませんってか

150:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
生産性が低くて高い給料払えないクズは潰れてどうぞ

151:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>149
スーパー奴隷を欲しがってんのよ
欲しい人材から外れると収入減らして残業させまくってかつアルバイト並みの雑務しかさせないから
潰れるか耐えられなくて続々辞めていく

152:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
>>5
賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

その需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本の企業は円安を利用して輸出にちからを入れ、外国のインフレを利用しないと従業員の賃金は上がらないよ。

153:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>136
あいつら公務員になりたい奴が大半だし

154:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>144
それはだいたいどこの国でも同じ

155:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
賃上げしろよ(笑)

156:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>153
ロジカルだからな
バカは詐欺師コンサルに騙されて流動的でありさえすればいいくらいに思ってるけど

157:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>136
今の若者は新卒で正社員になりやすいから。
デメリットを受けたことが無い。

158:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
40人分の働きをするなら雇うよ

159:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>157
氷河期世代からしたら、はらわたが煮えくり返るレベルの話だよな

160:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
原材料の高騰が人件費を上げられない理由だと商工会議所が言ってるけど

円安やコロナやウクライナの前から
人件費あげようとしてないだろ

中小企業おおすぎるんだよ
大手系列会社も含め、潰れてしまえ!

161:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
団塊の世代居なくなれば当然じゃね
少子化だから徐々にいなくなるのは目に見えてるのに何も対策しない
海外から呼び寄せて解決
それが糞政府の対応

162:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>45
まだ人不足が足りないだけ。その先

163:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
甘えるな
お前の所の代わりなんていくらでもあるんだ そんなことじゃ海外じゃやっていけないぞ 我慢しろ

164:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>149
最低賃金払うとかホワイトすぎるwww

165:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
切ったのあんたらだろ…

166:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
老人や将来不安をメディアが煽り
消費抑制させ安いものを求め

財務省はいかに社会保障を煽り
増税をするばかり

会社は物言う外人株主配当での、搾取構造

派遣会社のビンはね率の規制もないからな

167:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
内部保留してないできちんと給料に転化させろよ
アメリカを見習え
報酬が上げれば働くぞ

あと派遣で中抜きする分も直接雇用にして社員に還元しろ

168:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
足りなくなったから派遣で雇って、また状況が悪くなったらポイされるパターンだなww

169:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>115
しかも若いな

170:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
それだとインフレ加速するから大卒で年齢x20万円の年収を最低ラインとすればいいよ。

171:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ベトナム人が書かせた記事。

172:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

173:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>115
ついでに即戦力も加えよう

中年以上は不採用というが
じゃあお前の会社10年後あんのかよと

174:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>173
中年がダメなんじゃなくて何もできない中年がダメなんだよ
知見や経験を積んだ中年なら重宝される

175:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>174
重宝されるという言い方が企業側からの上から目線というか、労働者側からの下から目線というか

176:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人手不足なら賃金引き上げて人材を募れ

低賃金搾取を許す奴隷制を要求するのは筋違い

177:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
賃上げなくして人材無しだと思う
250万で働いてくださいと言われても人はこないでしょうに

178:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
最低賃金、交通費規定内支給(全額出さない)、
有給休暇も渋る、
育児休暇&介護休暇の取得実績なし

本当に人採る気あるのか?

179:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
最低賃金したければ65歳以上やとうか、子育てメインで隙間を狙った主婦やとうしかない。

180:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
おじさんおばさんお断り

181:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人手不足なら雇えばいいのに

182:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
労働力を買い叩くやつらのせいでこうなったんだろ?
人件費削減、コスト削減、客はより安いものを
そりゃ賃金上がらないし労働力も育たないわ
特に建築の技術や知識なんて一朝一夕で身に付くものではない

183:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>63
介護は給与を最低でも700万円にしないと人が集まらないよ。
もっと課税して財源を確保すべし!

184:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
働らくところはいくらでもあるのに働かないお前らみたいな無職ニートが130万人もいるからな
非課税世帯に金ばら撒いて甘えかしている政府の責任もあるが

185:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>144
3kだからこそ賃金を上げないとまともな人材が来ないよ。
財源確保は増税で、中傷企業の経営者がばかりがもうからないように給与の上限を設ければ失業問題は解決する。

186:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
また氷河期世代を作れば低賃金労働者はでてくるさ

187:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
働いたら負けだから働かない

188:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>185
中小というか中抜きでしょうに
末端は過剰な仕事なのに
中抜きでお金が降ってこない

189:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
また自民党が頓珍漢なトンデモ政策始める気だぞw

今度は正社員狙い撃ちしてジョブ型雇用
ジョブ型雇用って企業との単年度契約の非正規化と同義
公務員以外、全員非正規化ってw

いつ首になるか解らんからもう誰も住宅ローンどころか車のローンすらくまなくなるw
とことん日本を破壊しつくす自民党

マジ終わるぞ

190:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
経営者にも免許制導入してくれ

191:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
下請け孫請けなんて今頃値上げ交渉だし…

192:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
派遣任せが仇になったな

193:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
お前ら働け!

194:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>189
またケケ下の仕業か?

195:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
中抜きピンハネケケ中

196:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人手不足なら賃金上げればいい
二倍にしろ

197:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
建設業と運送業はもう若ければ誰でも採用されそう

198:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
賃金が上がってないうちは人手不足とは言えない

199:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
中小企業の求人を見たら分かるけど中途採用も大卒初任給と変わらん待遇。
40時間みなし残業込で基本給25万とかだぞ?

200:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
若い人が減ったから若い外国人を入れないと
今までの氷河期が年取った

201:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>200
氷河期世代は移民の代わりだったから

ただ本物の移民にそのクオリティーとコスパは無いし、日本に喜んで来ると移民はもう東南アジアには居ないと思う
あちらの方が経済成長してるし

202:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
無駄に企業が大杉ってことだろ?

203:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
足りないなら雇えばいい

204:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
NHKの内部留保を国民に還元しろ  10/03 09:02

205:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
旧態依然としているからだろ?
たまに忙しくなったから、人手不足と言っているわけで、生産性向上のやる気も能力もその資本も無いのが中小企業。
中小なんか相手するな。

206:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
もっと企業や産業の統廃合を促すべき

207:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
言うほど中小企業だけかね
ここに書かれてる問題点の大半は大企業にも当てはまる気がするが…

208:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
金出せるとこだけ残れよ代わりの会社はいくらでもいる

209:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
昭和の時代、企業は社員を自腹で大学とか通わせたんだけど、今はもう無理。
個人の努力にも限界があるにもかかわらず、
国は自国通貨が勿体ない、だって借金だろ、金なんて出せないよと自国民の人材育成を拒否るくせに、
外国人留学生には金を出しちゃったりして、あたおか。
いまのじだいはぐろーばるだよ、ちみぃっていうアホな議員と官僚ばかりで、革命やりたくなるわ。

210:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
尚、正社員不足とは一言も言っていないもよう

211:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人手不足というよりも、中小企業の人事は選り好みしすぎでしょ。
新人未経験や経験あり中途で募集かけて、募集が来るわけがない。
せめて、職業訓練所とかの合同説明会に参加するか、
中途経験なし(ヤル気と事前知識そこそこあり)を採用するようにしなければ、
永久に人手不足になる。
自分の所で育てる覚悟のない所は、結局駄目だぞ。
入ったとしても辞めていくだけ。
使えない→パワハラ追い出し→人事板挟みの繰り返しだぞ。

ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】

212:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
正直、本来劣化していくはずの40代以降が選別もされずに高給になっていってる時点で、日本はもう終わってる。
Googleの創業者ですら現場から早々に退き、シュミットいなくなった後に一時的には経営していたものの、禅譲した。

日本は社員レベルですら不利益変更できないし解雇もよっぽどじゃなきゃできない。
ちょっとでもやると追い出し部屋だと言われて採用に悪影響

いい人材は高給の外資へ、内弁慶や生産性低い人材が日本企業へ、最悪の配分になってるよ。

213:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人件費不足だろ

214:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>212
いい人材は外資に行けばいいのか
ならなんの問題もないよな
何が問題だよ?

215:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>36
氷河期世代がそれでしたけど。早稲田出ても消費者金融とか多かったぞ。
以前、ごみ収集作業員募集に京大卒がきた時は驚いた。彼も氷河期世代だったな…

216:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
名ばかり管理職は罰則つけられないんか
課長代理だけ毎年増えてくんだが

217:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
中小企業を潰していくと、年収がかなりいい一部の大企業社員と、時給がいい派遣、普通の派遣、パートバイトだらけになりそうw

218:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>189
開き直って完全に終わらせたらいいw
中国や韓国も(国家滅亡に)協力した上でw

219:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>204
税金として合法的に吸い上げ、さらに受信料を大幅に上げての見事なスパイラルとなるんですねw
そして政府・財務省の思うままに

220:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
年齢不問、学歴不問、経験不問、履歴書不問、サビ残不要、運転免許不要。
そこまでやっても集まらなければ人手不足。

221:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

222:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>220
資格取得費全額支給も忘れるな

223:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
売れ残り婚カツ女みたいな態度で人材募集してんだろ

224:名刺は切らしておりまして
22/10/03 15:58:42.30 S9Jfs+2R.net
コンサル気取ってる連中とか派遣業者を働かせれば多少は解消するだろ

225:名刺は切らしておりまして
22/10/03 17:49:25.04 FgymDk3D.net
>>215
氷河期で生き残ってる人って学歴はそこそこで最初から優良中小狙いで就活をしていた人だよ。高学歴ほど大企業に就職目指すから失敗しているケースが多い。

226:名刺は切らしておりまして
22/10/03 17:54:05.93 4c10hExk.net
ここで岸田が中小企業は勇気ある値上げで待遇改善をとか言えば賃上げムードが作れるのに国葬国葬だもんな

227:名刺は切らしておりまして
22/10/03 17:54:14.25 ZBnO9dl2.net
建設、運輸、宿泊、飲食
こういうのは本来、今Fラン卒になってるような層が、高卒中卒で就くべき仕事なんだよなあ
Fラン潰して進学率を下げれば、グエンを入れなくてもこの業種は人手足りるんだよ
そうすれば、Fランの受け皿みたいな名ばかりホワイトカラーのブラック労働も淘汰されるし

228:名刺は切らしておりまして
22/10/03 18:46:24.26 0ehL8Doq.net
マクドナルド事件の判例に当てはめたら、世の中の課長の大半が労働基準法上の管理監督者にはあたらないんだよなぁ。
ほんと、管理監督者にあたらない場合に発生する未払い残業代を、懲罰的意味を含めて3倍~5倍くらいにして請求認めたら、世の中少しは変わると思うんだよなぁ。

229:名刺は切らしておりまして
22/10/03 19:08:18.10 GuAlK1oR.net
学歴不問の代表たる農林水産業を補助金なしでも高収入になるような研究開発發明に莫大な予算を投じてでも政策的に誘導するだけで、
2次3次産業の最低賃金上昇圧力になるのに。
実はここが少子高齢化やエネルギーや食料自給率、果ては安全保障まで改善する肝なんだよ。

230:名刺は切らしておりまして
22/10/03 19:10:52.71 RXQEAclI.net
>>229
日本語怪しいな
工作員?

231:名刺は切らしておりまして
22/10/03 19:29:21.83 hrF7BCkA.net
>>227
その分給料上げれば増えるだろ

232:名刺は切らしておりまして
22/10/03 19:34:54.94 7uVk9slM.net
>>230
君が日本語の長文読解が苦手なだけ。

233:名刺は切らしておりまして
22/10/03 19:57:13.90 hrF7BCkA.net
>>229
希望的観測が入ってるような気もするけど…
販売価格に転嫁されても給与に反映しなさそう

234:名刺は切らしておりまして
22/10/03 20:00:04.85 r6HPagY4.net
一次産業は労働力足りなくなるからAIロボにやらせるしかない
生産性も上がる

235:名刺は切らしておりまして
22/10/03 20:10:11.73 RXQEAclI.net
>>232
發明ってなんや?
そんなんがごろごろ出てくる環境ってなんや?

236:名刺は切らしておりまして
22/10/03 20:20:16.00 saxFfswr.net
奴隷不足

237:名刺は切らしておりまして
22/10/03 20:31:01.55 02khkCes.net
アメリカも人手不足やね

238:名刺は切らしておりまして
22/10/03 21:29:02.34 whFvpByu.net
給料安いくて、待遇悪いしね
今まで、従業員を使い捨てにしてきたツケだよね
俺は大手だけど、中小企業の経営者見てて
ほんと思う。
今の世の中、人徳のない経営者の会社は、人不足で潰れる。
今から足掻いても遅い。

239:名刺は切らしておりまして
22/10/03 21:39:41.22 CJjOVdNU.net
☓人材不足
○奴隷不足
無給で管理職共が出来ないすごいことができる上、管理職を祭り立てて立場を脅かさず、
遊んでても儲けさせてくれる奴隷がいないだけ

240:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人手不足は自己責任

求職者はどこにでもいる、選り好みしてるから決まらない
一定水準の能力がとかいうのは、楽をしたいだけの甘え
採用する気はあるのに誰も来てくれないのは、努力が足りないから

やる気が無いなら廃業すれば良い

241:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
生産性を高めて高い給料払えるようになれば人も集まる

242:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

243:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
そもそも労働者不足なのに賃金を上げて人を呼び込もうとしない
なぜなら低賃金に馴れた労働者がそのうち引っかかるからなんだよなぁ

244:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
奴隷をくれ
奴隷をくれ
と、倒産すれすれの会社が言ってます

245:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
正当な対価を払ってこなかった報いだろ

246:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
業界4位以下は統合進めるべき

247:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
世の中無職で溢れてるのにかたや人手不足か
ちゃんとした金払って人雇える企業が減ったのか
労働者が贅沢になったのか

248:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日本の派遣の中抜き率は世界ぶっちぎりでNo. 1

249:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
働いたら負け、ナマポ最強だろ

250:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
適当にコロナの後遺症とか言ってサボってカネをせしめるのが賢い生き方

251:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
素直に「奴隷が足りない」っていえや、クサレ企業どもが

252:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
給料が安いからだろ?

253:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
低賃金で物分かりの良い若い日本人を求めてます
奴隷づくりバンザイ

254:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人がいないなら潰れるのは自然淘汰
失われて困る技術なら誰かが買うだろうさ

255:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
労働者の言う「正当な対価」が正当なら世の中の無職は随分減るだろうな

256:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
物価連動で給料下げたり解雇できるならすぐあげるだろうけど、それができないからね、
横暴なIBMですらしょっちゅう訴訟や組合と揉めてる。
GAFAはめんどくさいやつは結局飼ってる。

ここ緩めたら実力ある人には優しいけど、変化に適応できない世代には地獄だろうよ

257:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
賃金が貰えるなら奴隸とは言わない

258:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
N■K子会社の内部留保を、
N■K本体に戻していますか

259:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
給料低くてキツい仕事ばっかりやん。
不思議でもなんでもなく当たり前の出来事。

260:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
政府はインフラ老朽化問題対策でインフラ更新の大規模な公共投資やって景気刺激策と賃上げ圧力にするとか思いつかんのか。

261:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
女性や高齢者を正社員として雇ったらいいんじゃないの?
なぜ不完全就業者にしたまま?

262:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人手不足じゃなくて奴隷不足だろ

263:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>74
ジャンクだからなあ w

264:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
サビ残でも文句言わず働き、経営者視点で新規事業を立ち上げ、営業なみに仕事とってくる安月給のスーパーマンを求めてるんだろ

265:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

266:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
自分がいくスーパー全部の店で求人だしてるけど、辞めた人どこいくんだろ

267:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
トラック支給する仕組み作ったら
トラックドライバーは増えそうだけどな
ウーバーイーツやるより人気出るだろ

268:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
どこの会社を見ても働き盛りであるはずの氷河期の世代がすっぽり抜けてるんだが

269:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
給料ケチるからこないだけ
高いとこはちゃんと来ます

270:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
2年ボーナスないわ

271:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
薄給で従業員使うだけが取り柄の事業主は滅んで当然
んな楽な仕事はない

272:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
URLリンク(www.e-healthnet.mhlw.go.jp)

273:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
お前らっていつも勝ち組のフリして勝ち組の理論をふりかざすけど
給与明細見せてって言うと途端に黙る生粋の底辺じゃない?
まじでどんな生活してるの?

274:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>268
コロナの悪影響まで大きく受けて、心身ともに深刻なダメージを受けてるんじゃないかなぁ
そもそも、氷河期世代には人権自体が存在していない?(人ではなく、名実ともに奴隷レベルの備品扱い?)

275:名刺は切らしておりまして
22/10/04 23:59:43.30 hJuI3P0z.net
条件ハヨ
年収800万なら働くぞ

276:名刺は切らしておりまして
22/10/05 00:42:45.61 o7Ow8TqQ.net
そりゃあ金出さなきゃ人手不足だろ

277:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
労働力も商品って思えば
金出せない企業が買い負けしてるだけ

278:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
採用もままならない時点でその企業は終わりかけてる

279:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
勝手に切って足りないとかなめてんのか。
同じ人を再雇用すりゃそんなに不足しないだろ。
コロナを都合良く社員切りの名目にしてるところも多いんじゃねーの

280:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
金出さなきゃ来ないという当たり前のことをやれない無能経営者ばかりだからだろ
ただでさえ安定性に欠けるんだから、よほどのメリットがない限り応募してこない
人件費かけられないなら経営として終わってる

281:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
但し社畜に限る。

282:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
SCHOOL RAMBLE MURDER?

283:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
生活保護が200万人いるんだから
そいつらを働かせたらいいじゃない

284:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>283
欲しいのは社会不適合者でなくスキル有る奴隷です。

285:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>201
ホンマこれだったなぁ
もう二度と同じ状況にはならんのに
バブルアゲインかよ

286:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
少子化なんだから、新卒を募集したって
来るわけがないことにいい加減気づけと。

287:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

288:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
現状
・先進国給料 >(壁)>そこそこアジア国>日本人給料>外国人実習生
 ここまで、日本人の給料は下がっているんだよな。
だから、日本への発注量も増えているんだけど、
そもそも結婚したら暮らしていけない貧困層が分厚いのが今の日本社会。
この国は、1.5倍の給料水準になっていなくてはいけないのだが、
すべてが安い水準で回っているので、賃金も増えない。
 労働時間ブラックで給料も安く、人材流出の原因になっている問題社員を放置しているからこうなる。
良い機会だから、ブラックはどんどん人手不足で潰れていって欲しい。
そのぶん、ホワイト企業のホワイト部署が成長していくから。
新陳代謝が進んでいかないと、日本人は誰も幸せになれない。


ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】

289:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
生産性の低い安い給料しか払えない無能はとっとと退出してどうぞ

290:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
経営者、重役含めて貰うべきでない人間が多く貰いすぎてて、本来多く貰うべき人間が貰えてないだけ

賃金配分を変えるだけである程度解決するよ

291:名刺は切らしておりまして
22/10/05 23:22:50.02 j+zJ22ae.net
中小に限らず大企業も人手不足
人手不足と言ってもスキルのある人材が求められている

292:名刺は切らしておりまして
22/10/06 00:23:45.70 Cja1QoCo.net
派遣の中抜きを根本的に治さないとハッキリ言って無理

293:名刺は切らしておりまして
22/10/06 01:14:56.52 3DnYtknH.net
人手不足というが、実際には効率悪いだけで無駄に人件費もかかって収益性悪い企業ばかりなんだろ?
そういうのは退場願いたい。

294:名刺は切らしておりまして
22/10/06 01:35:53.70 yfgqS3KO.net
>>287
いやホントここ10年くらい最低賃金のバイト募集の張り紙をよく見かける
大企業の店だったり全く潰れそうな店でもないのに
以前は野党が最低賃金1500円とか夢みたいなこと言っててなんなのと思ってたが
今はそれくらいしないと何も変わらない気がしてきた

295:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>291
なんで今まで育ててこなかったのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

296:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>295
無駄な団塊の雇用を守ったんだよ

297:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>295
40代が全然いないな。

298:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>268
氷河期世代も9割が正社員で働いてるって豪語する奴らがいるんだけど、実際どんななんだろうね?

299:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
本来ならバブル崩壊前後にホワイトカラーエグゼンプションの法律作って、雇用の流動化と若者の雇用確保すべきだった。

そうすれば人口のシュリンクも、少子化も抑えられていた。

何もかも団塊の強欲さのせいで潰れさった。

300:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ブラック企業を裏で支援してるのは日本政府。助成金をたっぷりブラック企業に与えて支援している。黒幕は日本政府だ。

301:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
でもお前ら給料上げないじゃん。
給料良ければ他から喜んで転職してくるし
それこそ一から教えなくて良い人材くるだろ。
人手不足とか言い訳だわ。

302:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>295
氷河期世代を狙い撃ちにしたような、見事なM字カーブ状態だな

303:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>298

日本企業において社員の年齢構成のいびつさが問題となって久しい。
氷河期世代はどこにいるのか。
1999年から一般労働者派遣が激増し、派遣会社もすごい勢いで増え、当時の若者が派遣会社の正社員として吸収されていった。
これで「氷河期世代の9割は正社員」だから問題ないとコピペする連中の正体とは?目的は?

労働者派遣の市場規模の推移
URLリンク(www.jfc.go.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

304:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
スレリンク(poverty板)

日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
スレリンク(poverty板)

305:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
俺が20代の頃は、働き盛りの30代がなーーーんも働いてなかったけどなw
どこも20代の奴隷ばかり働いてんだろ

306:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
周波数帯域返還はよ

307:名刺は切らしておりまして
22/10/06 11:43:44.35 J/nrJ6kJ.net
>>295
人口比ががたっと落ちているのが氷河期世代?

308:名刺は切らしておりまして
22/10/06 12:34:20.33 THFgmX2D.net
>>295
過去の年代も遡って比較させると、間違いなく問題の所在地が分かることになるか

309:名刺は切らしておりまして
22/10/06 12:40:45.80 C69vHiTd.net
>>307
人口ちゃうで
企業内雇用の年代別集計や

310:名刺は切らしておりまして
22/10/06 13:11:58.94 hYqwqZqr.net
 
求人広告の賃金を引き上げろ!
人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

311:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>307
人口はこんな感じだ。
40歳~50歳くらいの人口は多い!

URLリンク(i.imgur.com)

312:名刺は切らしておりまして
22/10/06 17:23:31.08 Xfd0JDA9.net
>>311
「ひのえうま」がわかりやすい指標になるが、今年で56歳になるはずだ。
グラフはちょっと若い。

313:名刺は切らしておりまして
22/10/06 18:29:26.48 EWYwpyrH.net
>>311 を見てから >>295 を見るとそりゃ少子化も進むわけだってなる

314:名刺は切らしておりまして
22/10/06 18:56:09.72 VQli0DuB.net
人手✕
奴隷○

315:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>313
団塊に国を潰されたって言っても過言でない

316:名刺は切らしておりまして
22/10/06 19:21:00.46 Zh8LoBAy.net
自民党の少子化政策大成功
消費税上げて法人税下げたのは効果絶大だったね

317:名刺は切らしておりまして
22/10/06 19:28:10.39 THFgmX2D.net
>>316
いや、まだ「大成功」ではないだろ
国家としての日本が滅びない限りは、真の大成功とまではならないだろうしw

318:名刺は切らしておりまして
22/10/06 19:46:45.81 /EjQ+qxT.net
>>317
そのために子どもにも遺伝子組み換え毒製剤を強制接種よ
国を豊かにするための富をアメリカのメガファー魔に献上で一石二鳥だわな

319:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
これだけ物価上がってるのに給与据え置きだもんな

そら来ないだろ

320:名刺は切らしておりまして
22/10/07 10:13:24.97 1Ah79ujJ.net
お前んとこの社員、そんな有能か? と思いながら仕事探ししてる人も多いやろ

321:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安い給料で働いたら負け

322:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>320
「ボランティア労働は勝ち」なのか

323:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>240
能力あっても面接した奴の感覚で社風に合わないから見送りするんだぞ
お前どんだけ会社を体現できてるんだよと思う

324:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>295
どこの会社も大体が採用権持ってる50代が40代要らん言うんだからどうしようもないだろw

325:名刺は切らしておりまして
22/10/07 19:49:02.61 Yeq4/nGZ.net
誇張求人出して誘い込むしかないな

326:名刺は切らしておりまして
22/10/08 01:20:45.83 UVopZAnL.net
>>110
全然OK

327:名刺は切らしておりまして
22/10/08 03:08:08.37 +4PpHVI0.net
>>291
経験だけは有るんだが
会社倒産で今は離職中のアラフィフ

328:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>291
社風に合わないとか金稼いだことない人事が採否判断に入ってるのに?
まだまだスキルなんて求めてないよw

329:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
現場責任者の意見が役員を上回ったら初めてスキル重視
求人サイトなんかじゃなくて引き抜きなんかまさにそれ
役員が引き抜きしたい奴の選別すると思う?
現場責任者が役員と人事黙らせて取るもんでしょ

330:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
生産性の低い安い給料しか払えないとこは潰れる定め

331:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
 
求人広告の賃金を引き上げろ!

人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

332:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安い給料しか払えない無能経営者は労働側に回るしかない

333:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人手不足じゃなくて奴隷不足な
給与倍にすれば人は集まるよ

334:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
賃金引き上げた結果会社が赤字になったら経営やっていけないんだろ
だから低賃金で奴隷募集するんだよ

335:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>334
まともにやってけないんだったらさっさとたため
害悪なんだよ

336:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>299
これな

337:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
生産性が低くて安い給料しか払えないくず企業はとっとと退出してどうぞ

338:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
求人見ててもこんな条件で応募するやついんのかよ?ってのが多いしな。

339:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>338
TOEIC860以上でやたら沢山の業務経験とプロマネ経験あること
年収600-1000万
まず1000万出さねえだろうし外資なら1200-1500あるわw

340:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今日、大阪市内なんだけど商店街を通って笑ってしまったわ

個人商店系の弁当屋兼揚げ物屋
「急募」「週4日以上入れる人」「経験者歓迎」「時給960円 (研修期間2か月940円)」
だってさ

個人商店って時点でこき使われるの確定
揚げ物屋って時点で若い女性は避けたがる職種 (臭いと火傷)
急募と言いながら要求高め
週4日以上って実質フルタイム希望ですやん
それで時給960円はあかん (大阪市の場合最低時給が1020円くらい)

急募なら要求下げて、給与あげてが普通なのに・・・・逆いっとるw

341:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
地方だけどハロワークの求人率が二年前は0.8倍がいまや1.5倍になってるんだよね
飲食も景気悪いのに働いていた人たちはどこに消えたんだ。
大手工場の進出か

342:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
無駄に中小が多いから価格競争になるんでさあ もっとももももっともっともともともーーーーっと締め上げてさっさと統廃合進めようぞ

343:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>114
リアルナマポに絡まれてて草www。社会のゴミなんて無視しとけwww

344:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
そもそもダイアモンドプリンセス号のその瞬間からすでにコロナウイルスを叫んでておかしかったよな
全てが唐突すぎておかしかった
何で未知のウイルスを客船の中で感染者を発見して唐突に世界中が大騒ぎし始めたのか
ほんとこれが2020年の時から疑問だった

345:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
BBCは受信料一律徴収終了へ、日本も続こう

346:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
急募!!只で働いてくれるスーパーマン!

347:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人手不足?
企業の魅力不足だろ

348:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人を安くこき使うしか能のないアホ経営者・企業が淘汰されて
真っ当に効率化に取り組む企業が生き残ればいい

349:名刺は切らしておりまして
22/10/29 22:39:28.61 EJT1QjnL.net
>>35
仮設トイレというだけで行きたくない業種

350:名刺は切らしておりまして
22/10/29 22:41:19.44 EJT1QjnL.net
>>47
論点ズレてる。
大手の話はしてない。この記事は中小の話

351:名刺は切らしておりまして
22/10/29 22:51:58.15 EJT1QjnL.net
>>220
性別不問・人種不問も足すべき

352:名刺は切らしておりまして
22/10/29 23:07:29.07 EJT1QjnL.net
>>307
氷河期はむしろ人口多いんだが。
この世代を潰した(代わりに派遣を使った)
せいで企業では技術継承できないし、本来だったら結婚し子供をつくってくれたんだが、結果は少子化を加速。
そして更なる悪影響があって、氷河期が高齢者になると年金も満足にないうえに貯蓄もないから生活保護とか社会保障費が増大。
これは現役世代負担することになる。
ホント政府クソだわw

353:名刺は切らしておりまして
22/10/30 10:10:29.48 UJHBNmoW.net
>>352
酷使されて精神的肉体的にボロボロになってるのも多いよな
団塊よりも医療費かかんじゃね?w

354:名刺は切らしておりまして
22/10/31 20:25:16.16 9dFSu+Ca.net
>>2で終わってた

355:名刺は切らしておりまして
22/11/01 07:54:05.68 st3BIz/z.net
>>74
いや求人はあるだろ
優しいって意味が不明だが

356:名刺は切らしておりまして
22/11/01 09:29:47.62 mo9dH+63.net
消費税引き上げの時やったように賃金引き上げ分の価格転嫁法案作れば良いんだよ
その位やらないと賃金引き上げなんて今の経営者には出来ないから
それとともに一時的でも輸入関税引き上げて雇用を守るのも必要

357:名刺は切らしておりまして
22/11/05 16:09:03.94 kL8o6nMP.net
>>352
こき使って使い潰すのは氷河期世代で終わりにして
日本にとって貴重な若い世代は最大限優遇するべきだ。
氷河期は犠牲になるが仕方がない

358:名刺は切らしておりまして
22/11/05 19:54:47.25 undiqtcC.net
>>2で終わってた

359:名刺は切らしておりまして
22/11/05 23:46:34.03 QexNtN+X.net
 
求人広告の賃金を引き上げろ!
人手不足と言いながら、
払うものを払おうとしないで最低賃金レベルでの募集しかせず、
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は倒産させ市場から撤退させた方が、
日本経済と国民のため。
 

360:名刺は切らしておりまして
22/11/14 23:39:35.29 QrcO6y4k.net
どうせAIやらで人手余りになる。

361:名刺は切らしておりまして
22/11/15 01:24:04.22 tA4Ovvtn.net
>>360 我が社の事務処理は乱数並みのカオスなので
AIが火を噴くと思う。
委託先の会計事務所、よく付き合ってくれてるもんだ。

362:名刺は切らしておりまして
22/11/15 11:47:01.22 Zedx+8Uo.net
会議と根回しが仕事だからね
そのための資料作りがメインで
組織の体裁を整えるだけの仕事とか
実質的な仕事はやってないからさ
それで人手不足と言われても

363:名刺は切らしておりまして
22/11/15 12:47:20.69 1NgEDDw2.net
能力的には十分すぎるほどの派遣でも、本来禁止されてる面接して難癖つけて不採用にするんだからさ
そらしかたない

364:名刺は切らしておりまして
22/11/15 13:46:30.71 H+aNDkEj.net
>>360
なるワケないだろ。
AI導入だって只じゃねーんだぞ

365:名刺は切らしておりまして
22/11/16 05:10:37.06 JZgRu9Yi.net
>>1
人手不足ではなく人材不足なので永遠に解決することはない

366:名刺は切らしておりまして
22/11/19 23:51:03.31 +ApEhrVO.net
>>364
長期的に見ればそうなるでしょう。

367:名刺は切らしておりまして
22/11/20 12:05:54.06 r3yhCGvJ.net
中小企業が欲しい人材も30代後半までだろ?
その層は既に大企業に取られてちゃってるからな。
今の日本の大企業の人員構成はどこもこんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)

368:名刺は切らしておりまして
22/11/20 12:09:23.45 rLJ+sjVk.net
儲からないから人も雇えない、機械化や自動化も出来ない
素直に廃業しろよ

369:名刺は切らしておりまして
22/11/20 14:10:41.33 InPBN0g4.net
>>367
すぐ辞めるかも知れんのに年齢に拘る愚かさ

370:名刺は切らしておりまして
22/11/20 14:40:08.34 p39MPTL0.net
最低賃金労働者が足りません

371:名刺は切らしておりまして
22/11/21 10:11:03.23 TQIZRtkt.net
経営者のメンタルが半世紀前とガラッと変わったからな。
乱暴に言えば『従業員は会社の敵』という思想だから「雇ったら負け」とか考えている。
それ故
人手不足=従業員不足
ではないんだよな。

372:名刺は切らしておりまして
22/11/21 10:15:43.75 TQIZRtkt.net
簡単に言えば「労働力はほしいけど従業員は要らない、雇用なんてしたくない」
なんよ、だから外国人実習生なんて奴隷生後に喜んで飛びついてる、使い捨てに出来る労働力として。
で、それを前提に産業構造経済構造を作っちゃったwで言うのよ「外国人無しでは回らないやっていけない」と。

373:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 15:02:35.23 vPrDcdlL.net
>>367
氷河期が、居ない…

氷河期って見かけないけどどこで暮らしてるん?

374:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 15:03:50.28 vPrDcdlL.net
>>298
中小零細企業には居るのかね、氷河期正社員。

375:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 04:48:37.75 WcOoZRJ9.net
警備員が有るやん

376:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/26 05:00:51.31 oJRdQ506.net
うちの会社、中途採用だけだが他社平均と比べて基本給5万あげて求人出したら速攻で充足できた
やっぱ給与ですわ

377:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/27 11:51:07.43 V9XLqH4f.net
ちゃんと氷河期世代を救済しておけばこんな事にはならなかったのに‥
【速報】出生数59万9000人 子供の割合が世界一ぶっちぎりで少ない破綻国家へ [828293379]
スレリンク(news板)

378:名刺は切らしておりまして
22/12/14 23:48:19.96 GwMBUqdt.net
でも国も企業も氷河期を救済する気は無い。

379:名刺は切らしておりまして
22/12/15 00:00:30.75 Aq2BeL3K.net
奴隷不足の間違いだろ

380:名刺は切らしておりまして
22/12/15 00:32:33.20 OigV3tjv.net
人手不足なら廃業して中小企業の社員になればいいじゃん

381:名刺は切らしておりまして
22/12/17 01:38:42.43 z53Mntq9.net
以前は人手不足は放置してもやがて改善されたけど、これからは放置すればするほど悪化するからな
日本の経営者のほとんどがこれに気付いてない

382:名刺は切らしておりまして
22/12/19 23:49:03.77 6u1/NrSF.net
人手不足と言っても見合った人材がいないのが問題だろう。

383:名刺は切らしておりまして
22/12/23 11:53:08.79 0jgORlil.net
>>381
もう協力金貰えないのに従業員確保にしくじって
通常の営業時間開けず機会損失に陥る店とかマヌケだよな

384:名刺は切らしておりまして
22/12/25 23:51:07.30 OMf/4FxO.net
>>382
そう言う事だね。
氷河期世代や貧困層のやコロナ禍の失業の救済問題とか抱えているが、誰でも良いと言う訳にはいかないし。

385:名刺は切らしておりまして
22/12/26 06:42:54.56 zQKyiiz2.net
いや、見合う金出してこなかったからだろ

386:名刺は切らしておりまして
22/12/28 14:51:32.56 /FzuxkLU.net
ちょっと離職中だけど経験だけはある
年明けは就活頑張らないと

387:名刺は切らしておりまして
22/12/28 18:07:55.00 aIrZIncV.net
>>372
ホワイトカラーでも実業務は派遣やアウトソーシングにしてて
正式な社員は労務管理とか調整業務しかしてないなんてザラだからな

388:名刺は切らしておりまして
22/12/29 18:42:23.04 o9/5kJfy.net
今はどうなのさ

389:名刺は切らしておりまして
22/12/29 18:58:18.26 oMDJ6pnc.net
人手不足ではなく

人財不足。

有象無象のゴミ人材だらけ

稼げよ、結果だせよ

390:名刺は切らしておりまして
22/12/30 10:20:15.16 umczwUQt.net
仕事出来ない人なら山程余ってるんだけどなw

391:名刺は切らしておりまして
23/01/01 18:55:39.76 PIsFA5bp.net
>>390
まあ人手不足だからと言って引く手数多と言う訳ではないからね。

392: 【末等間違い】 【300円】
23/01/01 23:53:32.90 KJIlMiAP.net
1月から求人数も爆上がりらしいし、取り敢えず動いてみよう

393:名刺は切らしておりまして
23/01/02 16:46:39.70 hWyCQf8T.net
中小が無駄に多すぎるってことでは? 淘汰すべき

394:名刺は切らしておりまして
23/01/03 08:52:31.28 FO3AuXb7.net
給料上げれば普通に人が来る
上げられない企業が滅んでいく

395:名刺は切らしておりまして
23/01/03 12:30:50.59 tiv0fZPL.net
>>34
左翼活動みたいな反社会的行動を繰り返して、まともに就職できなかったやつが中小企業の社長みたいなケースがあるからね
無能というか気が狂ってるみたいなとこに入り込んじゃった健常者は気の毒だ

396:名刺は切らしておりまして
23/01/04 10:08:09.18 Xhm01q4y.net
>>393
日本の企業の9割以上は中小企業。従業員数でも約7割

397:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/04 20:05:35.45 yfk4GBrV.net
たらぬたらぬはくふうがたらぬ(´・ω・`)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch