5Gスマホ利用者の7割、5Gと4Gの間で大きな違いを体感できず MM総研調べ [HAIKI★]at BIZPLUS
5Gスマホ利用者の7割、5Gと4Gの間で大きな違いを体感できず MM総研調べ [HAIKI★] - 暇つぶし2ch116:名刺は切らしておりまして
22/10/01 19:39:56.33 /yjDxWy1.net
実質、大差ないやろ

117:名刺は切らしておりまして
22/10/01 19:40:28.03 /yjDxWy1.net
>>114
それは通信環境によりまんねん

118:名刺は切らしておりまして
22/10/01 19:54:53.07 CQZid3kV.net
マジ・ムカツク総研?

119:名刺は切らしておりまして
22/10/01 20:57:48.86 zuHCfRHf.net
誰の仕業ですか?
ミリ波アンテナ整備拡げないのは
通話料下げられたからという理由は無しで

120:名刺は切らしておりまして
22/10/01 21:15:00.33 bNIvObS4.net
んなわけないだろ
バッテリーの減りが速くなったという書き込みをちらほら見かける

121:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>118
マジレスすると値下げのせい
そもそもミリ波で人口カバー率99%目指せって総務省のノルマが無茶
ミリ波なんてスポット的に使うもんだわ

122:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
6年前基地局設置手続きの仕事やってる人から300mおきにアンテナ建てなきゃいけないって聞いた時点で終わってると思ってた

それでも4G並みに稼働してることが凄いわ
どんだけ収支無視の無茶な投資したのかと背筋が寒いわ

123:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
5Gは米国もヨーロッパも外してたよね 反対が多いから 日本だけなぜ?

124:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
最初はそうでもすぐに5Gじゃないと満足できない身体にされるんでしょう

125:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>116
ほんまでっか

126:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
5Gを日本より先に導入してる国でも使えないという評価なのかな

127:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>121
どこが4G並みかと

128:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
おまえらNuroの件で理解できるだろ
基地局まで早くても意味がない

129:名刺は切らしておりまして
22/10/02 10:33:51.97 CLXSvTov.net
大手の企業から詐欺られても疑問に思わない馬鹿が多いよな

130:名刺は切らしておりまして
22/10/02 10:50:21.00 mrLyRx9n.net
友達が自宅マンション窓際で楽天のミリ波が入ってるらしい
最低300Mbpsは出てて、固定回線解約するかもだって
うらやましい

131:名刺は切らしておりまして
22/10/02 11:20:06.09 iYd7AFZR.net
これでよくも月1000円上乗せしようとしてたもんだ

132:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>130
ホントこれな

133:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
そもそもスマホではメリット出せないのは分かってた事
将来的にパケットコストが下がるまでは

134:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スマホに1万とか払ってるのまだいるんだね

135:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
人柱お疲れ

136:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
あと50mでエリアに入りそうだが、
もう3年以上動かないまま

137:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ゴジーって言うとファイブジーって言い直してくるやつウゼー
ゴジーのほうが言いやすいし強いだろ

138:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
5Gの5は序数
本当は5th

139:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>137
つまり正解はフィフスジー

140:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
むかーし、5sがまだ売られていた頃、

Appleストアで 「ゴエス」 って呼んで笑われたw

141:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
イポネ使いにくいのねん

142:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日本人でも使えてないからな

143:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
睡眠不足は免疫力を極端に下げる

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合、最低6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
URLリンク(www.aureo.co.jp)

144:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
体調悪くなるだけ
あんなもん人口減らす目的以外の何ものでもないよ

145:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
寝ないで子作りに励めって事か?w

146:名刺は切らしておりまして
22/10/25 17:21:40.30 uK/sSnq2.net
>>112
あんなに偉そうにしてたドコモもなんちゃってを採用することになったぞ

147:名刺は切らしておりまして
22/10/25 17:23:27.63 5goBQPhj.net
そらそうだ相手のサーバが同じなんだから

148:名刺は切らしておりまして
22/10/25 17:24:35.86 uK/sSnq2.net
やっぱり日本って『最初に大々的に報じられる時期』さえ回避すれば、
その後に改悪しようが馬鹿にはバレないんだな…(^_^;)

149:名刺は切らしておりまして
22/10/25 17:48:15.56 pRlTCf1t.net
つかなんちゃって5Gだから

150:名刺は切らしておりまして
22/10/25 17:49:48.20 pRlTCf1t.net
早くオープンソースの6Gに移行して

151:名刺は切らしておりまして
22/10/25 17:53:47.86 sbHeTjkP.net
10年先だろう?

152:名刺は切らしておりまして
22/10/25 18:09:09.70 CQE51uwM.net
あれだけ騒いでいたのはなんだったのか

153:名刺は切らしておりまして
22/10/25 18:26:28.90 p10lOPBL.net
>>145
ドコモは開示してるからなぁ。
しかもサブ6のエリアはかなり広い。
ミリ波はどうせ飛ばない。

154:名刺は切らしておりまして
22/10/25 18:40:01.27 sbHeTjkP.net
docomoも都内の5Gは穴ぼこだらけだぞ

155:名刺は切らしておりまして
22/10/25 20:17:17.11 3A4ZdCa4.net
ミリ波対応エリアなんてほとんどないんだし、違いを体感した3割はただの勘違い

156:名刺は切らしておりまして
22/10/25 21:00:09.97 iSNpoQMB.net
あるいみミスリードの記事だが5Gの目的は大容量を短時間でなく小容量のデータのより短時間で、つまりタイムラグをなくすことでは?
遠隔操作でのタイムラグを少なくするのが目的だから動画見たところで違いも感じないのは当然
0.1秒の遅延だったのを0.001秒になれば自動運転ではメリットは大きいが動画ではメリットはないってこと

157:名刺は切らしておりまして
22/10/25 22:41:46.08 sbHeTjkP.net
NHKにはメリットあるかもな
地デジより遅延少なそう

158:名刺は切らしておりまして
22/10/26 08:15:33.11 8ZPdiD6v.net
>>155
「映画のダウンロードが○秒でできるようになります!!」とかばっかり言ってたのに…

159:名刺は切らしておりまして
22/10/26 08:22:32.24 3lTlsQL7.net
>>155
処理の解像度が高くなればショートパケットがいくら速くても詰まる。帯域は無視できない。10MもでないようではMQTTでも遅延する。

160:名刺は切らしておりまして
22/10/26 23:43:42.48 2b0ptLpA.net
4Gのの時も遠隔医療云々言ってたような

161:名刺は切らしておりまして
22/10/27 00:38:14.46 /5bf8BjT.net
使い方まちがってそ

162:名刺は切らしておりまして
22/10/27 09:41:57.78 w08A7jFy.net
>>17
手術中に5Gが切れたらどうすんだよ。遅延もありそうだしネットゲーマーみたいに有線引いた方がいいんじゃね

163:名刺は切らしておりまして
22/10/27 11:19:05.83 B1NIyr4w.net
「通信再開までしばらくそのままお待ちください」

164:名刺は切らしておりまして
22/10/27 16:26:29.06 i8+3foa6.net
>>161
確かに
本気で遠隔手術に使おうと思ってるなら、キャリアが通信障害を起こしたら患者を殺すことになるな
先日の大規模au障害でも「モバイル通信が切れようが人が死ぬことはない」と思ってただろ?

165:名刺は切らしておりまして
22/10/28 06:38:27.31 i+G+aXFo.net
自動運転もそう。こっちは通信が切れても自律的に運転はされるだろうけど、それなら4Gでもいいんじゃねと

166:名刺は切らしておりまして
22/10/28 10:48:21.19 KMBARVet.net
ボケ老人運転スタイル

167:名刺は切らしておりまして
22/11/01 20:54:51.74 /fTL2rKi.net
>>164
場所や時間によっては4Gはすでにパンクしてる。キャリアが5Gへ行きたい理由はこの辺もある。

168:名刺は切らしておりまして
22/11/01 22:28:26.20 fwQBRfpJ.net
23区内山手線の内側だが、近所はパンクしてないし、5Gが届いていない

169:名刺は切らしておりまして
22/11/03 23:49:57.97 Javw0kgx.net
浸透するのはまだ先か。

170:名刺は切らしておりまして
22/11/04 13:22:34.44 lEEQurAs.net
仮に電波届いても安定してないと意味が無い

171:名刺は切らしておりまして
22/11/11 14:24:56.40 ena6X63+.net
家の中でももう少し安定してほしいな 掴みのいい場所変わりすぎ

172:名刺は切らしておりまして
22/11/11 19:03:29.33 IHAV+AJ0.net
中性子線のようにあらゆるものを突き抜ける強力電波
今度は強すぎて掴めなくなるかも知れない

173:名刺は切らしておりまして
22/11/20 00:16:38.56 4snLna1u.net
OCNモバイル、4G契約のSIMのまま切り替えられると聞いて
5Gへの切り換えをやってみた
iPhone12なんだが、右上の表示は5Gに替わりました
表示ではアンテナ4本立ってます・・・
実際に5G網を使っているかと、その場合の電波状態を
確かめる方法ってありますかね?

174:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:28:11.94 dxnWQU2l.net
シェディング

接種者から「何か」が排出(shed)されている?
新型コロナワクチン接種者と接した時に限って、未接種者の身体に様々な悪影響・症状が出ることから、ワクチン接種直後から、しばらくの間、接種した人の体から、
「何か」が排出(shed)されているのではないかという疑念が持ち上がっています。
これは、シェディング(伝播)と呼ばれる現象で(暴露とも呼ばれています)、接種者の呼気や汗腺から放出された何らかの毒素(スパイクタンパク質・酸化グラフェン・有機溶媒など)
を吸い込むことで、未接種者にも影響が及びます。


【ワク接種者から】シェディング★11【異臭が】
スレリンク(infection板)

175:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:31:46.35 1jofwDtP.net
それ病気持ちの板じゃん

176:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 16:34:23.13 dxnWQU2l.net
912 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/11/28(月) 16:03:48.82 ID:a9u8tbYR
5G 地域に住んでそうだけど
コロナの集団感染って発症が早くノロ並みらしいからね
あきらかな生物兵器なわけ
政府としてはなるだけまんべんなくうつす政策しか
してないわけ


913 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/11/28(月) 16:21:59.14 ID:UPaA5mwJ
田舎でもも5G地域増えてるし都会は逃げ場なさそうだな
都会のマンションなんか5G地域で接種者が集まってネットしてるし
家だけでも5G地域外に住みたいけど都会にはなさそう

177:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 20:47:15.63 RAXj92W0.net
5Gエリアに入ると止まるですけど
安定しないし

178:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 21:11:43.95 pYs6H43x.net
事象の地平面がある
入ると帰って来れなくなる

179:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 22:26:33.50 uiFKL9Mk.net
MVNOだとパケ詰まりが少ない印象

180:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/29 22:07:39.11 +UmOvl7a.net
違いなんてないよ。

181:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/30 06:21:50.44 vEBZTlwv.net
現実世界と仮想空間をつなぎ
リアルバーチャルの融合をすればよい。
イベント会場に仮想空間データを具現化しろ。
イベント会場の状況を仮想空間に即反映しろ。
そうすれば、4Gでは使い物にならない。
5G、いや 6Gの良さが見えてくるわ。

182:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/30 06:29:49.64 vEBZTlwv.net
>>43
3G契約ができなくなっただけで
4G、5Gが使えないときに限って
3G通信も密かに行われているもよう。
SoftBank、Ymobileは、今年夏以降でも
そうしたことがあったから間違いない。

183:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/30 11:00:54.17 cZI2iY0t.net
5G対応SIMだと3Gは無理だったと思う

184:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/30 13:21:40.50 7cLoCLrT.net
>>182
無理だよ

185:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch