【年金】年金開始5年遅らせると 81歳11カ月まで生きれば得に [田杉山脈★]at BIZPLUS
【年金】年金開始5年遅らせると 81歳11カ月まで生きれば得に [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch215:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
元々平均寿命-5歳位から受け取れる制度として始まってるだろ
少しでも多くもらいたけりゃ移民受け入れるしかない

216:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
団塊ジュニアはもらえないで確定してるので気は楽

217:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ゴールポストを自由に動かされる前に貰っとけ
こんな国信用できるならご自由に

218:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>215
障害でも負わなければあと20年は貰えないんですがどうしたら?

219:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>5
受給資格できたらすぐもらうほうがいい気がするね
体が弱り始めたらあっという間だから

220:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今後40年、高齢者偏重社会が続くんだよ。
出生数は減りつづけて今よりももっと若年層の数が減っていく。

221:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なんて日本の官僚は馬鹿なんだと思う。
人口を減らすことが目的だとしても、こんな高齢者が多い状態を今後40年も続けるなんて
今の社会を維持することが不可能になるのは馬鹿でもわかるのに、
官僚はこの道を突き進む。

222:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
今すぐ全額返せ!!ドロボウ!!

223:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>207
あれ?このURLアクセスできないぞ

消されてんのかよ!おい!!

224:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>5
動けなくても金必要なのに馬鹿なのかなw

225:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
好きに生きて好きに死ぬのが人生

226:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
でも遅らせたら税金とかも増えるやん
受け取る年金額が増えるんだからさー
それでも得なの?

227:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
その歳になったときに金がありゃ伸ばす、無きゃもらう
それでいいんじゃないの

228:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
辛坊治郎のラジオで聞いたが、イタリアの年金は現役時の8割くらいを64から支給されてるとか。もちろんこんなのじゃ持もたないから減らすなり後にずらすなりの議論しなきゃいけないのにそれを言うと当選できなくなるから、これに関してはダンマリ�


229:ナ年金ジャブジャブは終わらない、と どこの国もこんな感じなのかもね、老人が多い先進国の行く末は



230:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
そうなんだ、俺は最速で取り返しに行くぜ

231:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
姥捨山が身近に感じるのう

232:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
歳を取ったらその5年の価値は増える年金の比じゃないだろ

233:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ほとんど介護費用にしか使えなくなるな。

234:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
5年遅らせると
早死にして貰いそびれる確率は
いくらなのか?

235:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
国家詐欺

236:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
65歳でもらっても元金回収できるのは77歳です。

ガンや血管異常で発見が遅れたら翌年には死ねますよ。

237:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
施設に入っても、貯金を取り崩さず生活できる程度の年金がもらえるようになるまでは受け取らないつもり。
損得とは違うと思うぞ。

238:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
働けなくなったら死ねよ。
年金いっぱい貰う事ばかり考えてたら若者世代が苦しむことになるって分からんのかボケジジイ

239:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
長生きしたくねンだわ

240:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安倍のせいだ~安倍のせいだ~安倍のせいだ~こんな日本になったのは
おじいちゃんの頃からK CIA
おじいちゃんの頃からK CIA
エージェント

241:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>219
票田欲しがったバカ政治家もどきのせいかもな?

242:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>222
動けなくなったら一定以上はもう使わないんだよ
うちのおや見てても消費意欲あったのは75まで

243:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
年金財源が厳しいってのに得する方法があるなんて普通に疑えないかね

244:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安楽死制度お願い

245:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
ちなみに60歳から年金開始すると
78歳まではお得になるぞ

246:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
特に男は70超えたらいつ死ぬかわかんないんだから減額されても65からきっちりもらうべき

247:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>243
金持ってんなんらどっちでもいいんじゃないの?

248:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>19
独身男性の平均寿命は65だぞ。

249:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>184
そりゃ独身男性に限れば平均寿命は65だから、ざっくり考えて65までに半分の独身男性は死ぬ。

250:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
年金って自分と会社が約40年かけて貯金して老後20年間でそれを受け取る制度だろ
60歳で受け取っても70歳で受け取っても貰う金額は同じなんじゃないの
将来少子高齢化で受け取る年金が減るって言っている奴は自分が積み立ててきた金が将来受け取れなくなるって思っているのか?

251:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
ちなみに60歳から年金開始すると
78歳まではお得になるぞ

252:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ナマポとか言っても20年後も今と同じ金額貰えるとは限らんよ
ナマポも厳しくなるんじゃねーの

253:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>247
年金は20年ではなくて死ぬまで貰えるぞ。

254:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
うちの親父も82くらいで調子崩してそっから一年であれよあれよと弱って死んだわ。
歳とって体調崩すとそっからはもう闘病しかないの、元には戻らない

255:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>27
にゃんだと!?(怒)

256:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
年金はあくまで保険制度であり
車の自賠責保険の事故や医療保険と病気やケガと同じで
もし長生きしてしまった場合の保険と考えると分かりやすいかと
事故を起こさなかったり病気やケガをしない人が実質的に割を食うように
早く死んでしまった人も損をするというだけ(そういう人がいないと保険制度として成り立たない)
基本的には支給開始から大体10年で元が取れて、平均寿命まで生きれば得するようにできている

ベーシックインカムの導入の議論が本格的に始まるのは50年以上先になるだろし
年金破綻のデマに騙されて保険料を払わなかった人は泣くことになると思う

257:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
【急募】
アラフォー職歴6年二流大卒身体障害者手帳1級(内部障害)+高次脳機能障害スキル無しの俺が金持ちになる方法

258:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
10万くらい貰えても今の価値にして5万くらいだったら大損じゃん

259:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
じゃあ正社員65歳まで雇用にしないとな
安くこき使うはあかん

260:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>255
年金は物価変動で調整される

261:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>256
60過ぎがそれより若いのと同じ動きができるわけないので
定年は60でいいです

262:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
平均寿命まで生きたらペイできる設計になってるからな

263:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
そんなに生きないよ…
人生75年ぐらいで設計しとけ。
某大企業の管理職平均寿命68歳だぞ?

体が動くのは60代まで。

264:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安楽死制度はよ
逝くタイミングは自分で決めたい
60過ぎたら申請可(脳死、不治の病、末期ガンとかも)

265:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>4
年金払ってない主婦の分まで払ってるから
それなくなると可能だと思う

266:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
氷河期世代以降は格差や貧困の拡大・増大で平均寿命が下がっていくとは思う。

267:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>258
ところが60になると人脈もあるから若い奴をうまく使って成果上げることができるのです

268:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
つまりさっさと貰った方がお得と

269:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
>公的年金の受給開始を60~75歳の範囲で変えられるようにした。
>原則は65歳開始で、遅らせれば月々の受給額は増える。
   
人の死に期待した“年金総額減額策”だね。

別途、60歳の時点で平均年齢までの期間の年金一括受給制度も始めて欲しいゾ!

270:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
繰り上げで貰って、損切りした方がいいだろ
どうせ働き続けることになる

271:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
倭猿(爆笑)令和の朝三暮四じゃん

272:名刺は切らしておりまして
22/09/29 09:09:34.45 s/4AJVDc.net
81歳までは損するってことか ひでえなw

273:名刺は切らしておりまして
22/09/29 09:46:22.85 pe9NJgpt.net
逆に60歳に前倒ししたら何時までに死ねばお得なのか知りたい。

274:名刺は切らしておりまして
22/09/29 10:15:40.74 usyletkb.net
後期高齢者は医療は1割負担だが
年収200万円超えると2割になる
年金受け取りを遅らせる人はそのへんも計算しましょう

275:名刺は切らしておりまして
22/09/29 18:22:04.71 pb340uOr.net
>>270
60まで働いて、やめたら失業保険150日もらって、そのあと年金にするか
考えたらいい
働けるなら、65からにしたらいい

276:名刺は切らしておりまして
22/09/29 18:46:24.64 mYGZCY2a.net
>>270
完全無職じゃなくて70まで月10万ぐらい働けばよくね?

277:名刺は切らしておりまして
22/09/29 19:09:12.70 O7sRcGIJ.net
でも、あと20年もしたら寿命どうなってるか分からんしなぁ
一気に100歳くらいまで伸びたら、すぐに破綻しそう

278:名刺は切らしておりまして
22/09/29 23:22:05.03 1D4UlkkT.net
>>4
たしかに政治家は年齢制限があったほうがいいだろうな
金持ってるし、生活には困らんだろ

279:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
年金の損得で大騒ぎするような貧乏人がそんな長生きできる訳がないじゃないですか

280:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
老後資金貯めるの馬鹿馬鹿しい
年金は糞だし

散財して
生保とムショが正解かも

281:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>28
宝くじ一等当たるより四葉のクローバー3枚が難しいのか

282:名刺は切らしておりまして
22/10/01 10:47:47.60 M+QOIliW.net
>>276
貧乏人ほど長生きなんだな

283:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
将来また年金支給年齢引き上げるだろうから、結局払わないのが一番得だな

284:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
円楽は72で、猪木は79で亡くなった。
80まで生きられると考える方が無理がある。

285:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
で、80になって精力的に動いている奴どれぐらいの割合なの?
70過ぎたら衰えが加速するのに81でま何に使うの?

286:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>264
今は、その若い奴がいないのです

287:名刺は切らしておりまして
22/10/02 14:00:53.04 lp3FI8Op.net
もうギャグだろ

288:名刺は切らしておりまして
22/10/02 14:33:26.47 NcAbIASm.net
>>280
最悪の選択 悲惨な老後だぞ

289:名刺は切らしておりまして
22/10/02 14:50:30.89 1aSikJpz.net
>>285
現在の日本では払ってなかった方が正解になってる
40年分の賭け金ゼロなのに生活保護で13万円+医療費無料
自治体によっては水道料金やNHK受信料が無料になるだけでなく家電も最新のものに買い替えてくれる

290:名刺は切らしておりまして
22/10/02 14:55:05.64 F5apAdU+.net
SkyLab Blue Matter?  10/02 14:55

291:名刺は切らしておりまして
22/10/02 16:31:08.17 qbv6pZJU.net
>>286
生活保護で生きようってか? 人生最初から戦わずに投降するようなもんだな

292:名刺は切らしておりまして
22/10/02 16:35:11.08 xL7rfQxI.net
>>288
生活保護受給者のほとんどが年金を払ってなかった連中だぞ

293:名刺は切らしておりまして
22/10/02 16:41:22.55 qbv6pZJU.net
>>289
そんな生き方を望んでるの? 

294:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>270
76歳未満ならいつでもOKだな >>104
むしろ、最も範囲が広い

295:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
【飲酒と薄毛の関係】 

影響1,髪の成長に必要な栄養素がアルコール(→アセトアルデヒド)の分解に使われる

影響2,薄毛の原因物質ジヒドロテストステロンが増加する

影響3,糖質の摂りすぎによる血行不良が起こる

影響4,飲酒により睡眠の質が低下し成長ホルモンの分泌量が減少する

飲酒で薄毛が悪化するって本当?飲酒と薄毛の関係やアルコールが髪に与える影響について詳しく解説 | AGAメディカルケアクリニック|オフィシャル
URLリンク(agacare.clinic)

296:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
年金をもらえる年になったが
とうぶんもらえないだろう

297:名刺は切らしておりまして
22/10/10 18:15:45.79 QynCIthc.net
氷河期以降は、平均寿命70代に落ちるよ

298:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安楽死制度作った方がいいよ。

299:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なぜN■Kは高いSPORTS中継剣を買うのか?

300:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
就職氷河期世代の平均寿命は短くなるだろうな

301:名刺は切らしておりまして
22/10/16 13:27:38.56 HQqtekGO.net
逆に経団連がもっと頑張って年金支給開始45歳にしろよ

302:名刺は切らしておりまして
22/10/18 23:29:52.83 I1bm0gu4.net
旅行に行ってる爺婆、そのまま崖から落ちんかな

303:名刺は切らしておりまして
22/10/21 13:46:39.25 /+uba14e.net
>>298
経団連なら支給開始の裏付け無しに45歳定年を言い出しそう、
実際サントリーの新浪がそれを言って叩かれたけど。

304:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:50:32.15 8q+jN9ui.net
年金庁と書いて詐欺と読む

305:名刺は切らしておりまして
22/10/24 11:09:34.78 uexlXbf3.net
遅らせた年数分、年金の所得控除捨てる事になるから損する

306:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch