【経済】個人、外貨定期預金が大幅増 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【経済】個人、外貨定期預金が大幅増 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch110:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>108
空室率はあくまでも平均値
物件は立地次第で成功もすれば失敗もある
少子化でも突然需要がゼロになる訳ではないからな
好立地の好物件が生き残っていくよ

111:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今からしでも損しかしないやろ
意味が分からん

112:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日本円を日本人が売出したら止められないらしい。あっさり滅亡

113:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
円が超安い時に円で外貨買うの?

114:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>113
やっぱ金の延べ棒かな
金も既に充分に高いけど紙幣みたいに紙切れにはならないからな

115:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
外貨預金よりもFXじゃね

116:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>110
現在人口17万人の日立市で5年後には人口15万人切りそうなんだけど
日立製作所も日立市見限ってる状態で今からアパート経営するってど
う思いますか? 因みに市内各所で空室・入居者募集の看板目立ち昭和
40年代から50年代に宅地造成されて造られた戸建てが壊されて宅地
の売り出しも目立ってきてるんだけど。

117:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>116
答え出ているだろw
あと日立はドラスティックに業態転換している最中だから企業城下町として存続しないぞ
これから壮絶に人口減する場所で賃貸業とか

118:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>4
税務署

納税祭りだ!
ヒャッハー!!

119:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>116
俺110だけどそれはダメです
これからのアパート経営は好立地物件だけが生き残ります

120:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
泥舟からの脱出だな
海外移住組も多くなってきたし

121:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
10年前の民主党時代の75円の時にドル預金したら今いくらになってたんだろ??

122:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>117
>>119
レス有難うございます。やっぱりそう言う見方が正しいですよね。
実際市内の駅近のアパートでも入居者少なくて数棟あるうちの何棟かを取り壊す
話が出ているので『み●なが大家さん』みたいな投資が成り立つものかと疑問に
感じていた次第です。

123:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
靴磨きの少年か...

124:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ま、黒田が退任する4月までは、円安が進んで1ドル150円までいくのは確実
政府も為替介入する気もないし

125:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
一番の華を民主党が持っていったというのが労働者王国たる所以だよな

126:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
労働者が幸せじゃない国のどこが幸せなのかって話
プチ富裕層は5chでたらし続けときゃいいんだわ

127:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
円安でも円高でもいつも見てるだけなのは何なんだ…

128:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>122
賃貸はもう事業として成り立たんよ
23区でも港区でも空室率26%でな
立地が良いゆえに、物件価格が高く、賃料も糞高くなっている
結果、借り手が限定されていて稼働率が下がっている

一般向けも築浅、新築とかは埋まるんだがちょっと古くなると途端に稼働率が落ちる

ここ数年、地銀が首都圏の賃貸物件に過剰融資していたから供給過剰でかなりヤバイ状態なんだよ
特に千葉、埼玉、神奈川は規制がなかったからアホみたいに賃貸物件が乱立いて空室率16%位になっている

不動産市場がまだ回っているのは日銀のJREITへの資金供給があるからで、実質破たんしているよ

129:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
空き家だらけに
人口減少
借りてがいない

130:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
はめ込みたい誰かの陰謀かな

131:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
不動産業は
まぁその分人間の可能性や自由を追求できるのでね
駐車場なんかを増やすとか
あるいは東京都も積極的に幹線道路投資を増やすなどをしていく必要が今後はあるだろうと思うよ。
それが出口だと思う。
200年かかってもやり遂げるべきだよ。

鉄道は所詮200年前の技術なんだよ。
せっかくの人口減なんだよ。

132:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>70
脱税しないように気をつければ正しいよ

133:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
しかし為替の動きは注視してないと金利なんて簡単に吹っ飛ぶことは知っといた方がいい

134:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
この半年で増えてるって記事だから
この半年で外貨預金したやつは全員儲かってる。
今からする奴はどうかな?まだここで止まるとは思えんが。

135:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
幹線道路がないエリアは選ばれなくなるんだよ。
自由度がないから。

だから場合によっちゃ田舎は勝てると思う。

ただし店舗の差別化は必須だけど。

136:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>130
それ

地銀→不動産担保とって金貸す以外収益上げる術がない
デベ→物件作ってないと死ぬ

で、デベと地銀が組んで「節税」謳って小金持ち騙して賃貸物件作らせている
本当に儲かるならデベが自分で資金借りて自分で賃貸事業やっているw
確実に儲かるなら他人に絶対に教えんわw

某ハウスメーカとか金持っている顧客に執拗に営業かけてハメ込んでいる
地銀もなぁ、預金高みて営業掛けてはめ込んでいるし
モラルも糞もねーぞ
不動産業界

137:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
だって庶民がクルマで東京都心に行けないって
都市計画失敗してるでしょ。
駐車場だけでいくらかかるんだって話

138:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
東京都がひたすら無能で人材不足

民間の不動産業界を全くコントロールできていないというより
プラットフォームを用意できていない。

139:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>135
田舎w

自民党の円安政策でこれから田舎程経済状態が悪化して少子化加速するのにw
田舎でもガソリン代や電気代は都会と同じ、プロパンに至っては都市ガスより遥かに高いのに現金収入は都市部より遥かに低い

喰うだけなら困らんだろうけど、田舎なんてこれから文明的な生活おくれなくなるからw

140:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
だからおまえら
不動産業界は楽で簡単に入れると勘違いしてるけど
本当に大事なのは公的な用地買収で
それをするのは東京都なんだよ。

おまえら仕事をサボってるわけ
公務員試験の勉強もろくにやらない連中が東京の文句や市井の経済に文句言うのは筋違いなんだよ。

141:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>139
文明なんて全てネットで代替できる。
集積に意味があると思ったら大間違い。

142:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>136
えげつなー w

143:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
米の社債買いましょ

144:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
この50年間の不動産業界のサボりは
ボディーブローのように効くと思うよ。
東京の不動産の内的な差別化は
日本全国で見れば立地上不利だと思う。

145:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>141
やべーな
お前
読解能力なさ過ぎ
バカかよw

146:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>145
家賃だけ高い東京なんか選ぶわけないだろバカおつ

147:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
いちいちいちいち管制バブルにのった戯言かますやつなんざ不要でしかない

148:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
こうなると一生懸命
東京を支えなければならないから
日銀はせっせと刷り続ける。
ますます円安は加速する。
すべては東京一極集中が問題だからだ。

149:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
というか子供を産まないからだ。
子供を産めば円高になるよ。
産まないと円安になる。
ただそれだけのお話だ。

150:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
これが事実だよ。
URLリンク(i.imgur.com)

151:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
伊丹十三は893を叩きに叩いて謎の死を遂げたわけだけれど
今度はその893が倒れる番だ。

152:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
もう144円行きそうだ!

153:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>133
そういう人って円しか持ってない人が悲惨なことになってるのは理解できてるのかな

154:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
つまりおまえらはさっさと子供を生むか
死ななければならない。
レッツファイト?
or
レッツオールダイ?
or
レッツバースデートゥナイト?

155:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
144円破られた!

156:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
円高になったら大損

157:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>152
日本人「嘘ばっかりの日本政府の日本円なんて信じられない、エンガチョ」
外人「リスク取って株式投資しても1日で3%もマイナスだよ、ハイリスク過ぎて投資できない資金引き上げよ」
中国人「アイヤー、日本壮絶バーゲンセール!女も土地も企業も爆安!買い漁るある

158:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
投資なんて自分の好きなところでやればいいだけ
自己責任なんだから

159:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今のところ最近参戦した人は全員勝ってるな

160:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>121
20年前に口座に置いといた7万ドルが今1千万円近いな
儲けた気分だけ味わってる(あくまで気分だけ)

161:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
144円だよーん

162:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
ドルコスト平均法で爆死するんだなw

163:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
一週間前に参戦した人でも5%勝ってるのか

164:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
儲けたいやつは今からドル円空売りしとけ

165:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>164
ミスター円が久々にテレビ出演
円はもっと安くなりますーとか言ってたなw

166:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>92
まあ俺もやってるけど、寝てて入ってくるからね。

167:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>159
パチンカスと一緒でやめ時がわからない

168:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
外貨建MMF持ってる人は税金のこと考えたほうがいいからね

売却時にドルで決済した場合でも税金の計算は円建てでされる
ドルでMMF買ってドルで売却したとして、金利1%程度しかついていないのに為替で30%の利益が出たと、その分の税金を払うことになる

外貨建MMF持つなら円高に向かって行く局面がいい
為替で損が出たことになるから株の利益で払った税金を取り戻せる

169:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今更とか言ってるうちに144円だわw

170:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
未だはもうなりを地で行く動きだな

171:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>168
それに気付かず他の証券口座との損益通算し忘れた。

172:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
民主党時代に全財産でドル買っていま円に換金してる奴らは勝ち組だよな
こんな円安になっちまってから今更ドルに換金なんて負け組もいいとこ

173:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>172
ドルが一気に200円までいっても?

174:名刺は切らしておりまして
22/09/07 15:13:27.40 3JQErdhJ.net
日本の対外純資産の推移
1986年 28.8兆円
1991年 47.4兆円
1996年 103.3兆円
2001年 179.3兆円
2006年 215.1兆円
2012年 296.3兆円
2017年 328兆円
2020年末 357兆円 3.43兆ドル(1ドル103.9円)
2021年末 411兆円 3.61兆ドル(1ドル113.6円)
2020年末→2021年末の対外純資産は円換算では54兆円、ドル換算では0.18兆ドル増加。
因みに対外資産は9.2%増加、対外負債は6.2%増加。
去年円安になった場合でも円換算ドル換算いずれも対外純資産は増加している。

175:名刺は切らしておりまして
22/09/07 15:25:20.81 HoDL8zWi.net
円が紙くずになった時に、どうやって引き出すんだろ?
ドルで引き出さればいいんだが

176:名刺は切らしておりまして
22/09/07 15:30:44.86 jUHCRIpA.net
今から外貨定期預金て
円高に振れてブチ切れてるじいさんの姿が浮かぶ

177:名刺は切らしておりまして
22/09/07 15:33:59.95 obWOSDH0.net
記事ができる頃にはもう仕込みが終わってる段階なので素人が手を出すと火傷するいつもの感じ

178:名刺は切らしておりまして
22/09/07 15:36:08.81 cG11Ws35.net
アパート経営するなら期間工をたくさん使う工場の近く

179:名刺は切らしておりまして
22/09/07 15:44:36.86 w+SZJ53a.net
もうかなり円安だから今から入っても円高になったら大損する

180:名刺は切らしておりまして
22/09/07 15:55:26.34 DfhPWrJ2.net
外貨預金が24時間で4マン増えてるわ。どうなってんだ。

181:名刺は切らしておりまして
22/09/07 15:55:26.40 IVcvNa+I.net
今から仕込むの?ちょっと遅くないか。

182:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今から仕込むの遅いって130円の時も言ってたなお前ら

183:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>176
これからもっと円安になるじゃんww
アホなのか?

184:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今からじゃ遅いだろ

185:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
円高にはならんよ
日本は利上げしないから

186:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
何で定期預金?
同じドルで長く持つなら米国債の方が良くね?
今3.6%でしょ
米国債がデフォルトになるわけもなし
もちっと待てば4パー行くでしょうし

187:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>175
紙屑にはならんよ

188:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
為替も株も結局丁半博打
上がるか下がるかふたつにひとつ
ホント誰にも読めないんだよなー w
専門家と呼ばれる人々にも分からない
バクチだよ w

189:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>188
それわかってんならもちろんドルと円半々で持って円高円安どっちに触れても資産価値は変わらないようにしてあるんだよな
まさか円預金一点がけなんて大博打打ってないよね?

190:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
これまでドル建てで積み立てしてきたんだけど、ドル高が急に進みすぎてドルにできないでいる円が少しある

今年のニーサ枠が残ってて米国株買うつもりなので、早く戻ってほしい

191:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
預金封鎖ってどうよ?
最近よく聞くんだけど
あれヤバいよな

192:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
タンス預金どうしよう

193:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>192
財務省
新円切替やります
旧紙幣は紙切れとなります

194:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>192
チェスト預金

と言ってみる

195:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
昔銀行の言いなりのままに豪ドルの外貨預金持っててこの前でやめたけど
5年ぐらい200万円だったか入れててほとんど金利差で30万円儲かったぐらいだったと思う
手数料も結構取られるし確定申告もしないといけないみたいだしで面倒

196:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
トルコリラを見なさい
逆張りしたやつは全員死にます
発行しすぎた通貨の末路です

197:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
もうあの頃には戻れない
2010年くらいまではハイパーインフレ派、藤巻を馬鹿にできた
私も日本経済には復活のパスがあると思ってたよ

今や
GDP250%の政府債務
超膨張したBOJのBS(総発行残高50%

198:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
2011年の東日本大震災がでかかったんだろな

199:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
やっぱ金の延べ棒最強か

200:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>193

>>194
やっぱり日本円は紙切れかw
必死にためたのに

201:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>186
金利上昇=債券価格下落

相対的に金利が下がった債券を満期まで持ち続けるならいいけど。

202:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ちょっとタイミング遅かったんじゃないか?
引き出すタイミング間違えたら損するかもしれんな

203:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
記事は半年前から一月前くらいだから、今から見ればまあまあ遅くは無かったかもな

204:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>191
預金封鎖した後、財産税で徴収
財産税法は廃止されていない

205:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>191
財産権が認められてる現代において預金封鎖は無いと思う
あるとしたら中央銀行を潰して新中央銀行を作ること
その場合は旧札の円はゼロ価値

206:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>205
副島みたいな事言うねアンタ ww

207:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>185
日本国も外貨運用しているから円安は嬉しいんだよ

208:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
90円のときに資産の4分の1をドルにして預けてる
ポートフォリオ崩れるから引き出すつもりなかったけどそろそろいいかなと思い始めてる

209:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>199
買おうと思ったことあるけど保管が大変そう
盗難は心配してないが湿度とか紫外線とか

210:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>209
普通に金庫で保管すれば良いみたいだね

211:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
円安の時外貨買うとかバカ?(笑)

212:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>207
何言ってんだコイツw

213:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今からやってもなあ

214:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
もうじき満期のドル建て保険が火を噴くぜ!
どーだうらやましーか

215:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
1ドル80の時に買った自分は勝ち組

216:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ミンス時代の円高デフレで苦しんだネトウヨは何処行ったんだろうか?

217:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なぜ円安のときに

218:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
30年くらい前に
金投資しませんか?という新聞広告よく見たよ
チャート付きの広告だったけどその値段が全然安値に張り付いたままのチャートだったよ
こんな安値貼り付きのもの買っても値上がり益なんか期待できないと無視してたけど大失敗だったな
あの頃500万くらい買っておけばなあー

219:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
定期預金?!
リスク高すぎ
外国株インデックスの方が絶対いいよ

220:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
移住するつもりがなければレバかけずにFXしといたほうがコスト安なのに

221:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
利益出たらちゃんと確定申告しろよ

222:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
145円いくぞぉぉぉおおお!

223:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>220
本当にそう。外貨預金とかアホか。

224:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ナス、SP500で酷い目にあってるのに
ドル建てなので儲かってる不思議

225:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
円で生活している以上はどこかで利確しないといけないわけで、引き出すタイミングの為替次第なような。
含み益がどんなに膨らんでも将来損しない保証もないし、それなら投機と変わらんじゃん。
何してんのかわからんくなってきた。

226:名刺は切らしておりまして
22/09/07 22:17:41.33 6txvJKvw.net
【経済】政府 住民税非課税世帯に5万円給付へ最終調整 食料など高騰で [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)
嬉しいわ。やっぱり自民党♪

227:名刺は切らしておりまして
22/09/07 22:48:30.10 z5SnBSpf.net
馬鹿だななあ、遅い、遅すぎるわ
105円くらいでせっせとドル転しとかんと
今はDoNOTHING

228:名刺は切らしておりまして
22/09/08 01:53:03.26 9opbtwGE.net
>>225
重要なのはリスク分散だよ。
円高、円安、インフレ、デフレ。
どんな状況でもなんとかなるようにしとけばいい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch