【IT】radiko有料会員サービス「ラジコプレミアム」の会員数が100万人を突破 [少考さん★]at BIZPLUS
【IT】radiko有料会員サービス「ラジコプレミアム」の会員数が100万人を突破 [少考さん★] - 暇つぶし2ch173:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラジオ局の総聴取率は5~6%と聞いたが
全国のラジオリスナーが750万人とすると
その約15%弱が有料でもプレミアム会員になってるってことだね

174:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ただあまり売りのない地方局の中には
radiko加盟やめたいってとこもあるらしいな。月数十万円とインターネット配信機器の費用払うのがきついと。

175:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
余り人に知られてないからじゃないかな
知ってたら加


176:入増えると思うけど



177:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>173
辞めればいいと思うけど、ラジオ局の連盟やらに入ってると強制だったりすんのかな

178:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>173
地方局の情報番組とか大概つまらないけど
きくの好きだわ

179:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
価格的にも最強のサブスクだと思ってる

180:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
皆さん課金してくれてありがとうございます

181:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
この収入でどれくらいの局が助かってるノ?

182:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>173
地方FM局なんか一日の9割方キー局の垂れ流しだからな
制作能力のある処は安価に全国ネットを手に入れる好機だけど
のんべんだらりとやってた処は存在価値を喪う危機なんだけど
今から抜けたいなんて処はそんな危機感すら解ってないクズだよ

そんなダメな奴は、もう放送免許返上した方がいい

183:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>180
kiss-fm 「えぇぇぇ」

184:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>180
FM802 & FM COCORO「なんやて?もう一回ゆうてみい」

185:名刺は切らしておりまして
22/09/04 22:08:13.72 2oLvbMxe.net
中波ラジオで聞くのがいいのに
何でもかんでもインターネットなのはどーなんだ?
DRMデジタル短波はまだまだかなぁ

186:名刺は切らしておりまして
22/09/04 23:39:14.10 19W0UAPI.net
>>173
ええええ?
上納金あったの?そりゃ気の毒すぎないか?広告効果なんてないのに
むしろ電通が抜いた後は少ないながら分配されてるのだと思ってた…

187:名刺は切らしておりまして
22/09/05 01:22:24.08 AfityaP1.net
>>184
乞食すぎだろ
二桁万円で全国にコンテンツ届けられるなんて破格のサービスだわ

188:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>182
Kiss-FM 昔はワイもがんばっとったんや
金があれば東京から買わんでも番組作れとったんや

189:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>185
そしたら地方局はどこで儲けるの?

190:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラジオ聴いてるけどJwaveを田舎の香川県で

TBSラジオとかコサキンとか関根勤ほか
俺のつきあってた森章師とか森喜朗かしらんが
俺の情報売って番組にして儲けてた連中が
いまだに馬鹿やって俺がJwave聴いてたらTBSを
Jwaveにしようとかやってて興ざめするわ

ほんと真似しかしないな

191:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>187
民放はどうやって稼いでると思ってんだよ
ちゃんと営業して広告取ってこいや

192:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ぬかる民いる?

193:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
おまけ程度の交通情報、何あれ?

一部の道路しか把握できないし、VICSで十分じゃん

194:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>173
例えばKBS京都は京都府内にいる人間にしか聴けないようになってるけど、
府内限定と近畿開放でも費用が随分変わるんだろうか
(ちなみにKBSは過去に実質倒産したことがある)

195:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>171
一番小さいスタジオでディレクター作家等最少人数でやるのが一番面白くなり
働かない関係者やスポンサーが顔を出すようになるとロクな事ないのが
ラジオなんだそうな

196:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
NHKはテレビで受信料という名のミカジメをとってるから設備に金のかかるamを維持する義


197:務もあるが 民放はFMに完全移行してradikoで補完すりゃいい



198:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スイヒ
クま
ラだ
ン?

ル  09/05 17時44壺

199:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
意外と有料会員多いんだな。

200:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
団塊の世代が消えたらラジオ局は半分以上潰れると思う

201:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>193
別にそれラジオに限らんだろ
働かないメンバーや文句しか言わない上司が入ってきたらそりゃ仕事の質下がるわな

202:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
radikoのメリット最大に受けてるのはラジオNIKKEIじゃないの
実機だと短波ラジオないと聞けないし音も悪い

203:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>190
サイキッカーならいる。

204:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
サンドリだろな
東京はないし
半分しかないとこもあるし
でも最近はあんまりなぁ
そろそろ抜けるかも

205:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>190
ノシ

206:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>201
サンドリくらい人気だとYoutubeに転がってるからもっとニッチじゃない?

207:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
都会の人は地方のラジオを聴いてるの?

208:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
地元のラジオ聞いてる

地域ニュースがいいんだよ

209:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>199
今日は短波6MHzすごいクリア。
地元中波局並みに安定してる。
月曜は久しぶりにradiko使うほどひどかった。

210:まさ
[ここ壊れてます] .net
まあ、金払わなくても、人気番組はつべに上がってるもんね。

211:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>192
県域と広域圏は全然費用違うらしい。
費用をクリアして茨城放送は関東全域で聴けるようになった。

212:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なんというか、ふるさと納税的な理不尽さも感じなくはないな。例えば地方のラジオCMって中古車屋かパチンコ屋が多いが、このスポンサーの金で作った番組をおそらくそこの客にならないであろう他県のリスナーが聞いてもゼニにならんし、地元民が他県のラジオ聞き出して地元ラジオ番組捨てたらスポンサーもやってられないのでは?と思う

213:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ハイハイ頑張ってるねw
で、だれがどんだけ儲けたの?

214:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
 自分達のビジネスモデルに固執して足を引っ張り合って身動出来なくなってた旧態依然の民放ラジオ業界が、ラジオ業界を見捨てる腹で最後の置土産で仕切ってやったradiko事業で息を吹き替えしたという情けない顛末だからな。
 しかも、この期に及んで「県域放送がー」とか渋り出す連中のおかげで誰の得にもならない地域規制を盛り込んで、おまけにそのゴタゴタを関係者にバラされげる。

215:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>175
強制加入どころか「やる気のあるとこだけ来てくださいby電通」で始めた話、でも電通様がやるからオラモオラもで東京の説明会に地方局が参加した。
だから負担金を取ってるし「どう生かすかはオマエラの責任」どと突き放してる。

216:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>189
地方民放を俗に「鉄塔ビジネス」と揶揄されることがある。
要は「東京の番組をおらがクニに流す事で」利益を得るのが商売ということ。

217:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
radikoの番組面にテーマ、ゲスト、楽曲のセットリストも表示されたら便利なんだけどな

218:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
あんまり書くと変更されたとき面倒なんだろうね
ラジオは生が多いから

219:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>215
まぁ特に今コロナだからゲスト変更はしょっちゅうだもんね。でもセットリストがあれば、番組で聞いてこりゃええわと盛り上がったところで曲名調べて買っちゃうこともあるだろうし、なんならダウロード販売サイトど提携してもらえたらなおいい
好きなパーソナリティがかけた曲は買いたくなることが多い

220:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
関西のラジオはおもしろいね
ふだんabcラジオやmbsラジオやラジオ大阪やラジオ関西やKBC京都をを聞いてる
東京のラジオは気取っててつまらないわ

221:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>216
いやradikoなんだから聴き直して曲名確認すれば。。
今どき曲流して検索も出来るしね。。

222:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>216
曲買うのは別に否定しないけどSpotify使ってないの?

223:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
サブスクの曲って永遠に聴けるわけじゃないよな

224:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>219
俺はSTVラジオのMUSICJという番組よく聞いてるけど、パーソナリティ松崎さんが選曲した曲とその曲の背景などコメント聞いて気に入ったら購入する。購入という行為を通してよりその曲に向き合える、ような気がする
昔高校生が伊藤政則の記事読んで買う買わないか決めてたと思うが、その延長かな

225:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
超A&Gの方が良く聞いているけと、radikoに統合してアーカイブを整備して欲しい。

226:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>217 台本無し、またはあっても縛りがゆるいからね

227:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
このスレでrazikoを知ることができた
ありがとう

228:まさ
[ここ壊れてます] .net
まだあったのかこのスレ

229:名刺は切らしておりまして
22/11/08 09:57:24.39 O7PjbCpk.net
このスレまだ残ってるのw

230:名刺は切らしておりまして
22/12/25 02:23:13.12 2L7OMMhX.net
radiko落ちて、全国阿鼻叫喚状態

231:名刺は切らしておりまして
22/12/29 10:45:52.67 WYf43DbF.net
公式アプリはよくあれだけ使いにくいUIに作ったなと逆に感心する

232:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch