【スマホ】折りたたみスマホの出荷台数、2022年は世界全体で73%増の1600万台--2023年は2600万台 [ムヒタ★]at BIZPLUS
【スマホ】折りたたみスマホの出荷台数、2022年は世界全体で73%増の1600万台--2023年は2600万台 [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch68:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>66
ごめんな
俺は上位2%の高知能者の団体にいたし
頭悪いやつストレスなんだわ
特にネトウヨみたいなゴミ

69:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>64
日本の右派を差別しているようだな
親韓・反自民・日本の右派嫌いとなるとな
お里が知れると思うけど

70:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>69
頭悪過ぎ
右派ではなく
ネトウヨという嫌韓なのに自民党支持した売国奴を叩いてるんだが
ネトウヨのイメージ良くしようと必死だな

71:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
高過ぎて買えないわ

72:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スマホ全部で13億台くらいだから1%は超えたのか

73:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
見たことねーよ

74:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>68
匿名掲示板でイキられてもチョットw
見てて恥ずかしくなる

75:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
また馬鹿しかいない2ちゃんの予想はハズレか
テスラは潰れるだっけ

76:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>68
頭良いのに話はツマンナイのなw

77:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>74
ネトウヨだってイキってんじゃん
日本人だから中韓馬鹿にしていいという発想でさ
日本人はサムスンに負けないよう努力する必要ないぞ
といわんばかりの愚かさ

78:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
そりゃ売れてないところから少し売れればupだからな。
からくりよ。

79:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>76
頭悪いやつに面白いこと言って喜ばせてどうすんの?
金もらってるわけでもないのに

80:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
悔しいだろ
お前ら

81:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
第一
日本では作れないから

82:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折り畳みは便利 ← まあわかる
画面ごと折り畳む ← ???

結論、手帳型ケース使えばいい。

83:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日本人は貧乏なので買えんよ

84:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
まあ技術の進化に期待したいとこだけど
今の段階だとスマホの倍の厚さと重さぐらいになっちゃうんだよね
故障のリスク考えたらあんまり魅力ないんだな

85:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
こんなに少ないのに日本のドラマではやたら使われてるんだよな

なんで?
壺案件??

86:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>70
ウヨというのは右翼なんじゃないの
まぁこんなやりとり不毛なんだけどな
お前ら馬鹿のひとつ覚えみたいに連呼やめないし

87:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スマホなんて売れない、でおなじみの馬鹿しかいないちゃん

88:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
画面折っちゃダメだよ。結局ガラケーは物理ボタン必須だったから折り畳みが適してただけなんだよ
スマホはタッチだけで完結するのが当たり前になったから折り畳みの必要性がなくなった

89:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なんで折りたたみ?

90:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
落としても割れない

91:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>86
中韓というだけで馬鹿にしてもいいと思ってるガイジのことだよ
ネトウヨって

92:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
画面ごと半分に折る → 耐久性が心配、境界線が気になる
画面を分離して折る → 画面二つもいらない、デカい厚い

スマホというスタイルに折り畳みは必要なし

93:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>91
日本というだけで執拗に絡んでくるゴミもネトウヨだな
日本の掲示板にまでわざわざ日本・日本人を罵りにくる積極的人種差別主義者
ゴミでしかない

94:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
欲しいけど
高くて買えない

95:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
開いてミニタブレットになるfoldならまだ分るけど
開いてスマホサイズのflipはマジでメリット無いゴミだと思う

96:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
むしろ折り畳みじゃなくて完全に2つに分かれるようにしてくれた方がいいな
その方が持ち運びやすいし必要ない時は1つだけ使ってたらいいんだしね

97:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
アップルが出さないで
競合するiPad miniを強化してきたのが答えだろ
このまま尻すぼみで終わり

98:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
タブレットとスマホ2台のがいいよ
折りたたみは重すぎ

99:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スマホで折り畳みはメリットが薄い。デメリットのほうが多い
折り畳みはガラケーやニンテンドーDSみたいに操作部分があってこそ

100:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
家電屋さんで実物見てきたけど、やっぱり画面に折れすじ線が入っていた

あれなら要らないわ

101:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スマホで折り畳み選ぶならバッド買ったほうがマシ

102:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折り畳たむと胸ポケットに入らない
って同僚が言ってたなw

103:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折り畳めなくてもいいからケツポケットでグニャッとなっても壊れずにポケットから出したらシャキッと戻るの作ってくれ

104:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
在庫含んだ出荷台数www
韓国の常套手段、

105:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
もう日本には技術なんて無いから

106:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
これあればタブレットいらないの?

107:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折り畳むクソ欲しいか?バカすぎ

108:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ペラペラでパチって手首に巻き付けられるようになったらランニングの時便利かも(´・ω・`)

109:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>98
おまえ手が何本ああるんだ?

110:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
すげえ故障しやすそう

111:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
必要がない

112:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
こうゆう革新的な商品は日本から出てたんだけどな
悲しいなぁ

113:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
現実 ビーナスラインで全線切れなかったSIM/スマホはなかった
空が空いたところは俺のDOCOMO/ファーウエイがつながったが
奥さんのau/iphoneはほとんど駄目 湖まで降りないとつながらない

偉そうなこと言うんじゃないよ街頭販売員
知らんがソフトバンクなんて論外じゃないの?

114:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
5G どうした?
夢の技術 5G

すべて解決 5G

何でも動く5G 

薔薇色の未来 5G

お前ら 誤爺

115:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
5G どうした?
夢の技術 5G

すべて解決 5G

何でも動く5G 

薔薇色の未来 5G

お前ら 誤爺

116:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
買う奴がいることにびっくり
台数で言うと日本は何台なんだろう?
見たことないけど

117:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
俺も見たことないわ
ハイスペノーパソ並みの値段、画面の折り目という時限爆弾
一体誰が買ってるの?

118:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折り畳みケータイをスマホ化すればいいのに

119:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>118
つ ガラホ
なおOSがAndroidベースで4G対応という部分以外、まんまガラケーな代物
Googleplayも使えないし、動作はめちゃもっさり
電話のかけ受けだけはし易いけど

120:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ソニーがこう言うの作ってくれよ。

チャイナかチョンしか作ってないとか絶対に買いたくないじゃん。

121:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
よく日本のドラマではギャラクチョンスマホ使っているよな
あれ観るとチャンネル変えるわ

122:あみ
[ここ壊れてます] .net
SNSでもさんざ書いたけどさ、
なんで折り畳みたいの?
折り畳むメリットは?体積は変わらないでしょ。

設計者も販売者も購入者も。
私には理解不能。

てか、タダでもいらない。折りたたみスマホなんてもらっても迷惑。

123:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>10
出自が食糞文化の朝鮮人ってことが死ぬほど恥ずかしかったんだな
つらいだろう?
つらかったら死んでもいいだぜ?

124:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
画面製造にコストがすげー掛かる
ラインの維持費がのしかかるから作り続けるしか無い
結果、収益が伸びるどころか安売りで苦しんでる

125:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>10
兵役も行かずに何いってんだゴミ野郎w

126:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
役所の無料相談所とか無料弁護士とか利用したんかね?似たようなケースとか折り畳みケータイが主流の時代にiPhone出てきてやっとストレートタイプの時代きたと喜んでたのに…

127:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
surface duoみたいな画面分割タイプなら良いよな
一枚画面での折りたたみは耐久性が怖い

128:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>10
自国の文化に誇りを持ちなよ
…ドンマイw

129:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>120
いやいや、ソニーが作っても買わんよ
開いた画面が正方形ってどんな需要あるんだい?
マップが見やすいぐらいしかメリット感じんけどな

130:名刺は切らしておりまして
22/08/15 23:23:59.55 76EEaXYd.net
スマホがガラケー化してきたな

131:名刺は切らしておりまして
22/08/15 23:44:01.77 elW8CVDh.net
売れてないねぇ
まあ不要な機能だよな

132:名刺は切らしておりまして
22/08/15 23:44:54.60 hW1z5OQQ.net
ソニーなら昔CLIE作ってたんだから是非チャレンジして欲しいんだが

133:名刺は切らしておりまして
22/08/16 00:29:36.27 pUwgMu1s.net
Sペンが内蔵されたらフリップ式買いたいな

134:名刺は切らしておりまして
22/08/16 00:39:07.27 Ty5YmLVp.net
今高いの買うのアホくさいな

135:名刺は切らしておりまして
22/08/16 00:44:35.35 tgVVUh3C.net
4連までいくなwww

136:名刺は切らしておりまして
22/08/16 00:50:56.67 X0PxCWLp.net
>>10
トンスラー御自慢の起源主張どうした

137:名刺は切らしておりまして
22/08/16 00:55:38.18 mw9iP4Ye.net
こういう付加価値の高い商品こそ日本の得意分野だったのに
韓国に負け続けてるな

138:名刺は切らしておりまして
22/08/16 01:10:56.26 qwLrPTxK.net
折り畳みでもいいが1画面でなくていい

139:名刺は切らしておりまして
22/08/16 01:37:51.57 q8InVpiX.net
電池よ電池。

140:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アップルも開発しとるみたいやしな
日本人には高くて無理だけど

141:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>120
SONYでも絶対買わねー
安くても買わないよ
ヒンジ構造だけでも相当やばいのに
そこにディスプレイ貼り付けてるなんて
壊れやすいの鉄板だもん
しかも、修理不能だろ?

142:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>137
費用対効果の時点で
企画としてボツだよ
エンジニアなら、これがどれだけやばいか
知ってる

143:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
Galaxyも統一案件なの?

144:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
紙のように軽ければいいけど
重いんじゃ使えない

145:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
この前使ってる人を見たので、使い勝手はどうか聞いてみたら、使いやすいって嬉しそうに言ってた。もう普通のスマホに戻れないって。

146:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>145
払ったお金を考えたら、
がちゃがちゃ、開いたり閉じたりするのが楽しいとおもわなきゃやってらんないでしょ

147:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ここでも使ってる人間が現れないな

まぁどう考えてもキワモノだからね

148:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
奇抜(他の人が使っていない)以外の折り畳むメリットが感じられないww

149:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
少なくとも日本で折りたたみスマホは、主流にはならん。

150:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
1位のSamsungは納得として、2位がHuaweiって意外
XiaomiかOPPOだと思ってた

Huaweiのフォルダブルモデルって今も出してるんだっけ?

151:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>145
iPad miniを持ち歩いてる身からすると、スマホと1本化できるなら
便利そうだなとは思う

タブレットはストラップでぶら下げたり、ベルトケースに入れたり
できないから、持ち運ぶ時は鞄が必須になるし、鞄の出し入れも
面倒だし

まあ、問題はスマホとiPad miniを両方買うより高いことだけど…

152:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ガラケー以下の稀少品だな
一度もみたこと無いぞ

そして出荷台数であって販売台数ではない点

153:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
INFOBARまた出てきそう

154:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>151
一番の問題はiPad miniが必要な人はそんなに多くないって事でしょ
折り畳んでスマホサイズ開いてミニタブサイズってのはもっとミニタブ市場が大きければ可能性あるんだろうけども
スマホサイズを縦に畳む方は畳まれたサイズから何か良いユーザー体験を得られるものなのかねえ
折り畳みガラケーはサイズ的に携帯性が上がったけれどもあの中途半端なサイズでは

155:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
両面画面とかやるのかな?どこか

156:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折り曲げ系の技術はスマホではなく大画面でこそ発揮されるものだからなぁ…

157:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ちょっと待て
この折り畳みスマホに好きなAV女優なりグラドルなりのおっぱいを両サイドに1つずつ配置する形で映し出し、チンコを真ん中に置いて、スマホを折り畳んでスイングさせれば…

158:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アジア女性に特別設計されたデザイン
URLリンク(ivynoniwa.com)

159:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ハードをいくら頑張ってもOSを持ってる奴らには敵わないだろう

160:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
高杉だよ
5万くらいならほしい

161:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日本が真似しそうだな,

162:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
チョッパリはパクりたいだろうが、
技術力が無いからパクれなさそう。

163:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
チョッパリのスマホよりは売れてるんじゃね?

チョッパリはまたパクるだろ。

164:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
使ってる奴を見たことないんだが本当か?

165:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スライドタイプはあるんかな

166:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
テスラの去年の生産台数が100万台弱
話題のテスラよりよほど売れてるんだが

167:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>164
貧乏人が持てる値段じゃないからな
日本では持ってる奴少ない

168:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
少なくても「スマート」では無いなww

169:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
10年前はあんなに折りたたみケータイでドヤってたのに、韓国に新型折りたたみで先を越された途端に必死の負けてないアピールwww

170:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>100
2台目用な感じ

171:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
まーたネトウヨ大敗北でスレそっとじ逃走かよ

172:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日本が真似して後出し投入してくるに100円

173:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>172
日本企業が、ってことね。

174:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
わざわざ折る意味が分からない
工数が一つ増えるとか無駄じゃん

175:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折り畳みiPhoneでたら買うよ

176:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>174
お前はノートとかも無駄だと喚いてるのか?

177:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
10インチ以上のタブレットサイズなら折りたたみも解るが…
6インチ前後のスマホを二つ折りにするメリットが見当たらん

178:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
3インチ程度のケータイを折りたたんでた土人が、負けた途端にこの掌返しw

179:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>3
ウンコ食ってゴメン

180:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安定性の物理ボタンついてたから折り畳み携帯良かったが今は液晶のタッチ悪く無いからな
ほんとにキレイな境目出来たらスマホもっとちいさくなるのかな

181:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
外でIpad使える感覚なのか?
でも外で映画とか別に観ないしいいや…

182:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>177
お前は馬鹿だな。
7.6インチのタブレットが折り畳めてポケットに入れられるなら便利だろ。

183:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
分厚くてポケットには入らないよ

184:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
最低3割程度薄くならないと持ち運びには不便すぎて食指は動かん

185:名刺は切らしておりまして
22/08/19 01:39:04.18 vpDgNkRS.net
>>178 ジャップらしいやん



187:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>184
Xiaomiの折りたたみ1.1cmだってよ
普通にポケット入るけれど260gは重すぎてシャツが片方下がったり

188:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
iPhone Pro Maxが238gだからそれよりちょい重いのね
(厚さは7.65mm)

189:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>183
入るだろ。お前どんだけちっちゃいズボンなんだよ

190:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>186
普通ズボンに入れるだろ

191:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>184
ズボンのポケットに入れればいいんだから不便じゃないだろ。
お前どんだけちっちゃい身長なんだよ

192:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
まあ作ったらとりあえず出荷しなきゃな

193:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>189
入れる訳ねーだろ

194:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>192
なんで?

195:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折りたたみよりも
ドックみたいなのに刺したら
ノーパソとか、デスクトップみたいな
操作性発揮するスマホがいいな

196:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ノートとスマホじゃ一日に開閉する回数が二桁ぐらい違うし同じ機構だから別に良いじゃんとはならんよな。ガラケーでも一桁違うんじゃないか?俺はガラケー使ったことないから知らんけど

197:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>97
ipad miniが競合?
電話できない時点でジャンルが違うろ

198:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折りたたみいらないからな7インチクラスのスマホ希望
幅が10cm以下ならポケットに入るし片手で持てる

199:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
折りたたみって、畳んだ状態で電話取れるのか?

200:名刺は切らしておりまして
22/09/17 19:43:57.48 qIzBzmTo.net
>>198
取れるよ

201:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
大人のスマホ手習い帳
URLリンク(tkj.jp)

202:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
シナチョンを徹底的に叩き潰せ!シナチョン経済の息の根を止めろ!!!
そのチャンス到来!!!

203:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch