【飲食】日高屋、1杯390円もう限界 ラーメン店に値上げ圧力 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【飲食】日高屋、1杯390円もう限界 ラーメン店に値上げ圧力 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch4:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安い割にうまいと思うけどな

5:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメン専門店は、今やレギュラー・メニューが1000円台だからな。
トッピングやらミニ丼を付けたら2000円いっちまう。

6:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ピリ辛ネギラーメン600円が好きなんだが、値上げするのか。残念。

7:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>3
あなたはどんな仕事してるの?

8:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
豚臭い専門店より日高屋行くけどなぁ

9:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>4
いや、値段のわりにマズい。
カップラーメンのほうがマシ。

10:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スガキヤ ラーメン 360円
幸楽苑 中華そば 440円
ポッポ 醤油らーめん 490円
餃子の王将 醤油ラーメン 528円(東日本)
バーミヤン バーミヤンラーメン 549円

11:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
賃金より物価のほうが上がり幅大きいな
伊達に15%上がってない
やっぱ日本政府はあほだ

12:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>3
それ、日高屋は昔からしている。
半ラーメン200円

13:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>5
野菜が摂れるしな
ぶっちゃけ自炊で野菜買う方のが高い

14:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
来来亭チャーシューメン大盛り1040円は価値有る一杯
俺にとっては1200円出しても食べたい一品
麵固めのネギおいめで

15:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
素直に値上げしておk

16:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
醤油ラーメンのスープが激ぬるだったことがある○田南口店
残した前客のスープを使い回ししてるとしか思えない

17:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
おまえらが不味い不味いいうけど、普通に美味しかった。あんかけ焼きそばみたいなやつ。

18:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>14
よう、デブ
痩せろよ
あとね、乳酸菌も摂取しろやw

19:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋行く度にチャーハン食べてたら、ラーメン嫌いなんだと思われてた
あの味で値上げするのかぁ

20:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
たかがチェーン店に何を言ってるんだ

21:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
全国平均単価というのが、そもそも意味を失って久しいんだが。
昔からの安い庶民向けというスタンスでやっている店と、意味不明な拘りを強調して
馬鹿高い値段にして馬鹿なカモが引っ掛かっている店。
両方あるのだから平均に意味がない。

22:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ピリ辛豚骨ネギらーめん
すき

23:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
福シンなんて、おともラーメンが100円だぜ

24:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメンなんて数か月に1回チャルメラかって食えば満足だわ

25:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
サービス業はこういう>>3みたいなセコイ奴を切り捨てないと、この手の筋悪客に潰されるんだよな。
金を持っていないわけじゃなくて、風俗や酒、ギャンブルには何万も使い込めるけど、ラーメンは300円でも高いとケチ付ける。

26:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ニューヨークの丸亀製麺が2500円なんだけど

27:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
俺日高屋で呑むのが夢なんだがなかなか機会がない名古屋民

28:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なんでだよ

29:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメンの値段はほぼスープの値段なんだから小麦の高騰は関係無い

30:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>27
お前は恐ろしい奴だ
夢が叶うと良いなw

31:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
油そばとしてはいいんだけどラーメンとしては麺が固い気がする
あと酒飲みが多すぎてこのご時世ではちょっと

32:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
コンビニのラーメンでも600円超えてるから
ミニラーメンでいいんじゃない

33:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
バクダン炒め食べて生ビール飲む場所

34:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
its cool. I am throing for content !

35:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
カップの麺づくりが生ラーメンレベルの旨さだから日高屋レベルでもある

36:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>34
オメーは流しそうめんでも喰ってろ

37:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>16
つけ麺の麺を茹でた後水に通さなかったりオーダーミスで下げた冷めた餃子を後の客に出したり
別に平常運転でしょ

38:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
1390円でいいよ

39:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
博多屋290円だぞ

40:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>27
名古屋は寿がきやあるじゃん

41:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>26
ランチでチップも入れると5000~8000円位が普通だから十分安いから行列出来てる

42:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋はこの味で日高屋なんだから、値上げしても味が変わらなければ食べに行くよ

43:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える

44:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ヤマザワ ひまわりラーメン 税込352円
URLリンク(i.imgur.com)

45:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
そもそも大衆的な飲食店って全くなくても困らんからな
底辺騙して安くて不味いもん食わせてんだから泣き言言うなよ

46:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
無駄なしまかない先生とお友達さんがいつも食べてるラーメンでしょ?

47:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ドラッグストアで3玉120円で売ってる。
塩、しょうゆ、焼きそばのローテーション

48:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>44
お前のせいで調べたぞ
チンカスが、しかし美味そうだ
でもよ、こっちが心配になる値段だ

49:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
肉野菜炒め定食好き

50:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋の麺てプラスチックぽいけど原油高の影響か

51:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
最低賃金引下げが答えだな
朝鮮みたいに上げるものではない
滅私奉公の精神で学生は無給が日本の伝統

52:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>10
麺のgやどんな具がどの程度乗ってるかが付け加えられたら完璧なのにもったいない

53:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今までよくやった
ありがとう

54:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
食事に時間かけたくない人も行くだろ

55:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
腹減ってきた

56:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>13
はぁ?

57:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
d4 Huh? Im down.

58:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
俺は値上げしても許す

59:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>25
どの分野、業種にもこんなタカるような輩がいるんですよ
逆に飲食店、美味しいものには金は惜しまないが、服とか家具とか安いのでいい、俺みたいのとか

60:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
つか格安で出すおかげで巡り巡って日高屋以外の店でも色んな人が賃金安くなったりするからどんだけ善意でも安売りしない方がいい
100均と一緒、日本のゴミ

61:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
【米韓関係】 「米国が中国と台湾で戦争すれば、韓国の援助は受けられないだろう」…アメリカ政治専門紙「ザ・ヒル」論評[08/11] [LingLing★]

62:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安売りしない方がいいっていってお前らすぐ便乗値上げだああぼったくりだああって
言うじゃん

63:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
季節モノだがチゲ味噌ラーメンは結構いけるで

64:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>3
それ回転寿司にあるやつ?

65:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメンも二極化している。
高級化してるラーメンと、空腹を満たすだけのラーメンと。
ちなみに二郎は高級ラーメンに属する。

66:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
オーノー!インフレ―メンビッチ!!

67:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
そんな事よりどのチェーン店も餃子不味くなってね?
ぎょうざの満洲すら不味くなってたわ

68:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
豚骨ベースのスープで中華料理出してる店はたいがいクソ
臭くて食えたもんじゃねーよ

69:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
うどんとラーメンは外食する意味がわからん 家で作るものだろ?
蕎麦は外食一択

70:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>63
お前な、俺達の体力じや死ぬに決まってるだろ
俺達は虚弱だから優しい味を求めてるんだよ
何か情報を寄越せや
お前にしか出来ない仕事だ

71:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
値上げしてオッケー

72:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
東京ではちりちりの細麺が食える店がますます少なくなってきているから重宝している。最近、どのラーメン屋も太麺か中太麺、細麺あっても無かん水のストレート麺みたいなのばかり

73:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
冷やし中華はなぜ具を別ざらにするのか?

74:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
まだ値上げに罪悪感持ってるとかアホちゃうか

75:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>9
カップめんと外食を比べちゃう
頭の悪さよ、、

76:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋はタンメンだろ

77:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
東南アジアに一か月旅行して帰国後に最初に食べたのが日高屋だったけど、うますぎて感動したなあ。
自分を極限まで追い込めば日高屋の味で感動できるぞ。

78:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
しかしあれだな、創価のシュガーはいかにもって感じで嫁まで出してきて全面戦争の構えだな

79:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
同じ値段で不味くなるより値上げして美味しい方が良い。

80:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
カップラーメンでええわ

81:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>67
肉を外国産に変えてるのかもね

82:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
まるほど
g4も定跡なんだね

83:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>65
高級化なのかなぁ
高額化じゃない?
一蘭、一風堂、天下一品が900円前後ってのはなぁ

84:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>14
来来亭は告知なしに値上げするからな

85:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
g4,h4,nh3からのrh8大砲ドーン
これだな

86:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
♪ビンボー(ビンボー)
♪ビンボー(ビンボー)
♪ニホンーはビンボォー

87:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>84
いきなりすみたいだな

88:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ちょっと待ってくれ
G4でプレイ中なんだよ
まだピンすら打ててない

89:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
田舎の病院で働いてて「待ってる間お昼食べれる所ありますか」とかたまに聞かれるけど、
「近くにあるのは日高屋くらいですね」って言うと本当に嫌な顔される
なんとかならんのか

90:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
g4いけるね
1200のBOTに勝ったよw

91:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
タンメンしか食べてないから値上げで良いよ

92:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>89
お前は悪くないよ
そんな奴は山菜でも取りに行かせろ
そんでよ、私有地で取り始めてさ
お巡りさんに連れてかれるんだw

93:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今迄お疲れ様でした

94:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
きやがったメガネ野郎め
このクラスでNPC以外とやると長考が多くてだるいよねw

95:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
何でそういう論理になるのか分からんが、少なくとも日高屋に行ってる奴はお前よりはましな人生を歩んでると思うゾ(^o^)/

96:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>86
ラーメンくらいマトリクスでも食えるだろw

97:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>89
ググレカスと言ってやれ

98:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
滲み出る貧乏ウヨ汁
国産貧乏ウヨラーメン
ボロウヨ

99:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
店員の態度がとても悪い

100:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
夏らしいローンチでしたねマザー・ムーン様
ウォール街のスイーツども今頃は額に汗、肝を冷やしていますよ

101:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋のラーメンを食おうと思わないわ

102:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
週に2~3回は行くがラーメン450円くらいで構わんよ。但し物価状況が変わったら値下げしてくれれば。店と客の関係はフィフティフィフティでないといかんよ。

103:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
どうぞ遠慮なく値上げしてください

104:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメン

105:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメン美味いよね
書き込めるところとそうでないところの区別がつかん

106:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
幸楽苑は値上げで一気に終わったな
スガキヤの営業エリアを狙って進出したから
400円のラーメンでも認められなかった

107:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
関東にしかないじゃん
愛知とかへももっと拡大してよ
スガキヤは味で根付いてるから競合しないと思うね

108:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>106
幸楽苑は味というかあの麺のせいじゃね

109:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
自分が食べるラーメンはだいたい千円くらいたけど
スガキヤは馴染みの味でちょっと食べる分には安くて良かったな、
最近は値上げしたけど学生時代思い出すわ

110:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
上場企業ですが

111:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
値上げしてもいいから量は絶対に減らすな
あと味も今のをキープしろ

112:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>108
逆にあの麺をウリにして正統派喜多方(風)ラーメン、600円です
という売り方のほうが東海地方では成功したよ
別に貧乏な地域じゃないんだしさ

113:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
幸楽苑の朝ラーメン
税込290円は破格
朝8時〜11時な

114:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
野菜たっぷりタンメンが好き

115:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
サクッとビール飲みに行く店

116:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
620円以下のラーメンなんてほとんど見たことないんだけど
700円以上が8割700円未満が2割くらい
これで620円になるとは思えない
安いとこ中心のデータじゃないの

117:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
タンメンの野菜を二人で獲り合ったりしてさ
コロナ前はホント楽しかったね

118:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>13
えっ

119:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>60
安く売れるものをぼったくりで売ってる店こそ潰れるべき

120:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
二人で食べた野菜タンメン、それに、、酢が効いてて二人でハムハムした
冷やし中華も美味しかったなぁ。

121:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
哲学者マルクス以降は戦争と同じでさ、到底理解できない
貴方の元カレも、どいつもこいつも
効率重視なクールでフッドなスニーカーになり下がりやがって

122:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
残業で疲れてたけどスープの一口で癒されたよ
去勢した猫みたいになっちゃって
僕のウェーバー講演会での話しなんて上の空だったんだろう?

123:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋の中華そばはマヨネーズ入れると化けるのよな。

124:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
まぁ、量にもよるが390円は利益取れないわなww
サイドメニューで賄いきれるかどうか…

125:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>120
相手はモーガン・フリーマンですね

126:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
お前らの給料上がらないのは
牛丼300円で食って来たツケ

127:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋で孤独を肴に飲む酒が美味い

128:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋のレバニラ定食好き

129:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
王将って結構不味いよな

130:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋ラーメン390円
吉野家牛丼290円
マクドナルドハンバーガー65円

最近のカップラーメン一杯230円〜

131:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
年食ったせいかインスタント麺の軽さが胃袋にうれしいよ
カップラーメンはまだまだ安くて助かる

132:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
近所の大阪王将が凄い客の入でびっくり
夜になるとテイクアウトの餃子も30分待ち
ニンニク激マシ餃子は品切れ状態だし
大阪王将の業績前年度比200%じゃね?

133:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
原材料のために値上げじゃなくて、
従業員の幸せのために値上げしろよ。
経済回して気持ちよく食べたい。

134:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1日高屋ピーンチ500円までなら何とかなるさ

135:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今はラーメン1杯600円くらいじゃないと利益出せんだろ

136:名刺は切らしておりまして
22/08/12 06:45:42.61 f7V698H9.net
日高屋は店長の態度が最悪でここ10年近く行ってない
食事くらいは気持ちよくしたい

137:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
貧民多くて行きたくない
値上げするなら、味も改良して

138:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>51
研究室所属の学生は無休で1日に20時間強制労働させられてますからね
しかも学費ふんだくられるし
そんなんだから就職すると安月給でも喜んで働く
1日の労働時間は8時間未満で、年間休日130日と研究室の10倍もある
少ないけどボーナスまである

139:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>124
日高屋は吉呑みとかと同じでアルコールで利益を得るスタイルだった
コロナでそういう客層が消えたんだろう

140:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>133
東京日高屋は時給1500で募集出てるぞ。
原料値上げが先

141:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>5
火の通ってない生焼けを低温調理とか喜んで食ってそう

142:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋はまずいクソまずい

143:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>49
野菜炒め定食もおすすめ

144:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋や幸楽苑はよくやってるよ
一杯1000円のラーメン🍜なんて喰いたくないわ

145:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
450円くらいまで値上げすればいいやん

146:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
たまに野菜タンメン食べる

147:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋はもともと普通のラーメン屋だったんだよ
デフレで安売り系に業態変えたけど

148:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
目高屋は定食屋だべ?

149:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋この前値上げはしないけどサービス券廃止で、実質値上げしたばっかじゃん、値上げするならまたサービス券復活して

150:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
サービス券も配らなくなったしサイドメニューは安くないんだから問題なかろ

151:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>10
幸楽苑は290円時代にカップラーメンより不味くて衝撃受けたから行ってないわ。
値上げしてメニュー変えても不味いらしいな。

152:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
どうしてそう思うのですか?
ただのラーメン屋ですよ。

パチンコ屋、居酒屋ならわかりますが。

153:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
大切なのは日高屋の従業員を守ること
これを値上げ圧力という方が、狂ってる

154:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋っていったら定食だろ。

肉野菜炒め定食はへたなところより旨い。

155:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
肉野菜炒め定食が好きだから色んなとこで食べたけど、一周廻って日高屋の肉野菜炒めに落ち着く。
全てがいい塩梅の味付け。

156:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>154
へたなところ教えて?

157:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
天下一品のチャーシュー麺大盛は一度食べて頂きたい馬さ

158:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメンは庶民の食べ物だから安くあるべきという
同調圧力の方が異常、かなり無理がある

159:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
国がラーメン価格規制してるわけじゃないんだから勝手に上げろよ

160:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>10
幸楽苑今そんなにするんか

161:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>152
パチ屋はともかく居酒屋もか?
お前も相当だな

162:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>69
家系ラーメンとか角煮ラーメンとか作れんのかよ

163:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>27
味仙じゃ嫌なの?

164:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
高くなった日高屋になんの価値があるのか

165:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
GDPを増やさない、つまり、賃金上昇の頭を抑えているのは、あの財務官僚なので、まず、あいつらへの批判をひとくさりやれよと。
収入が増えるか、減税をするか、もしくはその両方がなることで、ラーメンの値上げだって怖くない。
マスコミは企業努力、低賃金労働に対して大変ですねぇと同情はしてみせるが、そんな同情では何も変わらない。
マスコミ自体もリストラの嵐なんだろ?
いい加減特攻気分になってくれて構わんのだぞ。敵はあいつらだからな。

166:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋はバクダン炒め単品をあてにウォッカ炭酸割りを飲む、昔は烏賊下足揚げとホッピー4サイクルだったけどな

〆は野菜タンメン麺少なめ

167:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>30 出張無くなって関東行く機会がなかなか無い
>>40 寿がきやだと酒が(ほぼ)無い
>>163 味仙そんなにコスパ良くない

168:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
不味くて安いからいいとして、不味くて高いはないわ。

169:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
不味すぎなんだよ

170:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
室内の匂いをどうにかしろよ。
臭すぎで不味いとかそれ以前の問題だな

171:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日本人にはもう、人件費も含まれてる外食は贅沢なんだよ、たとえ390円でも
味付けのために調味料使うなんて贅沢
庶民は自宅で米炊いて食えるだけでよい、そのうち米も高くなるから今のうちに食っとけ
塩かけて塩分補給すれば十分

172:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>3
セブンを見習って上げ底でw

173:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
値上げしても良いけど
ちゃんと店員時給も上げろ

174:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
限界って言われたって、こっちも限界なんだけど。

175:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋勤務終わった後に毎回いってるほどだったが
クーポンなくなってから一回も行ってない

176:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
行ったことないと、そんな事言えないよね?

177:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>13
エア自炊いたwww

178:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安過ぎなだけだろ?今どきラーメン一杯\1.200はするぜ。無理せず屁理屈コネず上げなよ。

179:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋は首都圏外では絶対無理
賃料高いところで安さを実現するために味を相当レベル下げてる

180:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>179
あんな所に味なんて求めん
しかしだ、俺達は海原雄山だからな
困ったぜw

181:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
値上げって、戦争とコロナが理由なら、それが終われば元に戻るの?それなら、値上げ賛成。習近平とプーチンをポアすれば良いじゃないですか?

182:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
貧民相手の商売ってツラそうだよな

感謝されることはまずないし

カネ払いが悪いクセに文句だけはあーだこーだ言われてww

しまいには貧民が暴れて事件現場と化すwwwwww

183:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
さっぱりわからん
値上げしたいならすればいい
値上げして客が来なくなったら所詮はそれまでだったってことだろ
誰かから価格の維持を「強制」されてるのか?
値上げすると客が来なくなるって自分で予想してるから値上げしないんだろ?

184:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
近くのラーメン屋は値上げする気配ないな。
二郎行って全然マシマシ頼んだのに明らかにもやしタワーがぺしゃんこな物を出されたり、とかはあったけど
いくらでも代わりがある安いチェーンはともかく、いつでも行列できてるようなとこは上げても良さそうなもんだけどな

185:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>9
カップめんは揚げ麺やろ
全く違う料理や

186:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>141
ホームラン級の馬鹿だな

187:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
東京ってこういう貧乏向けのチェーン店が多い印象やね

188:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
今まではデフレだったから値上げしない方が有利だったけど
今後インフレに移行するだろうという時に
周りも値上げしてるっていうのに
値上げに移行できない経営陣は単に経営判断をミスしているってことだと思うよ
でも好きに経営すればいいよ
値上げ絶対しないという信念が成功することもあるからな
多分潰れるだろうけどそれはそれでいいミスしたところがいつまでも残っている方が市場に良くない

189:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋は生ビールと炒め物だな
ラーメンはまだ食べたことないな

190:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
年取ると味より中身を観察してしまう。いつも「この内容でこの値段?」と思ってしまう。食事って自炊できるからプロは辛いよな。

191:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>189
何でラーメン食べないんだよ
畜生、ちょっと笑ったわw

192:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋のラーメン、美味いか? 一度試しに食べたきり全くリピートしてないけど。

193:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>10
スガキヤがスープをケチって丼ぶり小さくした時は萎えたなあ…
あれで大盛りだとスープ足りなくてラーメンじゃねーわ。

194:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安く食えて満腹ってのが、この手の飲食店だろ。美味さ求めるのは酷だと思うわ。

195:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>9
最近のカップ麺はおいしくなったからなぁー。
安いし、並のラーメン屋より旨いぞ。

196:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高�


197:ョは居酒屋代わりだね ラーメンはあまり食わない ただ〆に野菜タンメン麺少なめはたのむよ



198:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>9
300円あれば、かなり高級なカップ麺が買える。
オーケーで80円位で大盛りのカップ麺でも旨い。
量が足りないなら、麺コーナーで玉を買えばいい。
やきそばなんか1?160円だし。
うどんの玉なんた3玉90円だし。

199:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
野菜たっぷりタンメンの店か。
あれは550円に値上げしても食うよ。600円でもいい。やめないでくれ。

200:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ビールは価格維持してくれ!

201:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>192
値段の割に普通に食える。ただのラーメンに600円以上出せるなら別の店でラーメン食った方がいい。

202:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ごたごた言わず粛々と値上げしろよ
いちいちうるせえんだよ

203:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
焼鳥日高も値上げするんだろうな10~20円くらいなら仕方ないが

204:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
サイレース2錠飲んで吟醸ロックを割らずに流し込む
アルコール依存性48歳男より

205:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>192
ごま味噌冷し うまいを

206:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
いつも冷やし中華気になってるけど結局別なもの食べてしまう

207:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スガキヤでクリームぜんざいをアテに呑むビールは最高だぎゃー

208:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメンなんてとっくに高級食じゃん

209:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
蔵すしのラーメンが一番のコスパ450円

210:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
立ち食いそば屋でラーメンも提供する店はラーメン安め

211:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ブラック労働撲滅賛成ww

212:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ちゃんと適正価格でやれよな
周りとかにも迷惑なだけだから

213:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
袋麺にもやしと野菜と肉追加でも一食300円いかないだろ

214:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日本企業は安売りしか頭にないから、地方は今回の賃上げ入れても最低賃金850円にしかないんだよ

215:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安くて普通か、高くて旨いかを選ぶ時代だな
前者は数を出さないと淘汰されるけどな

216:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
消費者が値上げするなって言うから値上げできません
消費者のせいです
私たちはもう限界です

こういうメンヘラリスカブスみたいな飲食店は潰れていい
値上げしたいならてめえらの経営判断で値上げしろ

217:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2日高屋行ったぐらいで人生終わるかよハゲ

218:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
値上げすりゃいいじゃん
一番安いメニューなんてどうせ食わんよ

219:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
510円の天ぷらもりそばが780円になった田そば(小伝馬町駅の立ち食いそば)みたいになりそう。

220:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>217
お前は何も分かってない
俺は注文するぞ
こっちはブルジョアだからよ
あのね、スーパーの半額のチャーシューを入れるんだ
それとねチューブの大蒜を入れるんだ
とても優しい味になるんだ

221:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>181
本これ。
安くなった話を聞いたことがない。

222:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
最近YouTubeでカツ丼とか中華料理とかの厨房の様子とお客の対応とかの動画を延々と見てるんだが
まじで食いたい。あの大きな鍋大きな火力で大将が捌いていくんだが
中華とかのお店って今まで入りずらかったんだがあれみたら絶対食べたいわ
なにが言いたいかというと日高屋みたいなチェーン店で厨房の様子とかを撮影して流せば
値段なんて関係ないんだわ
どう宣伝してどう美味いか
どう信頼できる関係作れるか
安さよりも大事なこと

223:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>221
良いじゃん、良いじゃん
でもよ、やり過ぎるなよ
このレスを読んでると思うんだけどさ
ただの大衆食堂だからな
・・・因みになニュー速でサーバーに怒られて入れないんだw

224:名刺は切らしておりまして
22/08/12 15:31:36.74 G9C+SW94.net
ここのチャーハンのまずさに驚愕した
店で作ったものが冷凍をチンしたのよりまずいって意味わからん

225:名刺は切らしておりまして
22/08/12 15:54:14.75 +S5YYNYg.net
よく聞く話だけど誰も頼んでないぞ
さっさと値上げしなよ
アホか
www.

226:名刺は切らしておりまして
22/08/12 16:12:54.93 0bR+5vYA.net
>>223
そりゃ冷凍食品だからな業務用の

227:名刺は切らしておりまして
22/08/12 16:25:13.86 Q+UCYWsM.net
好きなだけ上げればいいよ

228:名刺は切らしておりまして
22/08/12 16:39:11.90 cQRak7q/.net
麺がゴムみたいな感じでかんすい臭い
あまりに不味くてびっくりしたわ

229:名刺は切らしておりまして
22/08/12 17:09:14.58 2l6qjgqX.net
野菜タンメンの野菜抜きで、塩中華そばってできないのかな?

230:名刺は切らしておりまして
22/08/12 17:12:54.87 fPeG8+I3.net
日高屋半チャーハンと餃子で500円いかんしな

231:名刺は切らしておりまして
22/08/12 17:13:29.77 fPeG8+I3.net
>>227
美味いときとまずいときが案だよな
体調かと思ってたけど、作る奴でも違うかも

232:名刺は切らしておりまして
22/08/12 17:19:31.56 rWkorJOP.net
レバニラ定食食べたくなってきた。
名古屋にないのは不思議。

233:名刺は切らしておりまして
22/08/12 18:08:47.22 V17VsP/M.net
まあ栄養面からみても底辺の食事だよなあ

234:名刺は切らしておりまして
22/08/12 18:10:43.17 /pdiyrmu.net
自分で限界を設定するな
限界の先に見える世界を俺に見せてくれ

235:名刺は切らしておりまして
22/08/12 18:17:18.50 3F5RpXO8.net
日高屋で空腹を満たす大人だけにはなるなよ

236:名刺は切らしておりまして
22/08/12 19:02:55.15 lVL9w0Qr.net
まさにさっき食ってきたばかりだわ
汁無しに焼き鳥丼

237:名刺は切らしておりまして
22/08/12 19:04:23.96 pD8H00JE.net
こっちはバクダン炒め単品でホッピーだ

238:名刺は切らしておりまして
22/08/12 19:07:09.87 6WBiynDu.net
>>221
厨房清掃やるとウェッとなる
こんな汚いところで料理して客に出してんのかとw

239:名刺は切らしておりまして
22/08/12 19:10:08.67 pD8H00JE.net
>>221
黙飯TOKYOとかかな?時々見る

240:名刺は切らしておりまして
22/08/12 19:34:05.82 c6iKAOhp.net
らーめんは普通今1杯千円が相場だよね

241:名刺は切らしておりまして
22/08/12 19:37:07.09 KtCmMQBr.net
日高屋の餃子はキャベツの芯を大きめに入れて歯応え出してるのが上手だわな。
正直、味は美味しくはないけど食感で「まあいいか」と思わせる。
肉があんま入ってないので旨味が少ないのよね。

242:名刺は切らしておりまして
22/08/12 19:40:53.32 pD8H00JE.net
黙飯に出てる店、見た目(手際とか店のキレイさとかね)はピンキリだけど何か良さげに見える、福しんも出てた、編集者のナレーションがいちいちドッキリマーク付きなのだけ違和感だけど、なんか店のほどこし(まかない)が多めで演者が好意的なのかなとも思う

243:名刺は切らしておりまして
22/08/12 20:07:48.19 6M9nssbP.net
>>240
キャベツだらけの餃子は嫌だな

244:名刺は切らしておりまして
22/08/12 20:16:00.79 SSakM1+8.net
本場の餃子は肉を入れないと聞いた
ある意味本格派なのかもしれない

245:名刺は切らしておりまして
22/08/12 20:34:59.40 5L1XRyfv.net
なんかで、80すぎのお婆さんの母と横浜石川町の日高屋でめしくったな。
思い出した。伯父がが末期がんで 見舞いに行った帰りだ

246:名刺は切らしておりまして
22/08/12 20:41:06.20 xZ/epQkJ.net
>>243
餃子って祝いの会で来客に振る舞う料理だからなあ
だから銭の形してて、大量に作れる為に茹でる
肉が入らないってのはちょっと考えられないけど、場所によっては入れないのかね

247:名刺は切らしておりまして
22/08/12 20:47:04.02 fvuLgBzY.net
>>2
ここに書き込むのは人生的にどうなの?

248:名刺は切らしておりまして
22/08/12 20:52:09.47 5L1XRyfv.net
450くらいでいいでしょ

249:名刺は切らしておりまして
22/08/12 20:56:47.62 UDlRP0k4.net
日高屋がこのラーメンを値上げしても俺は別に怒らない
むしろ今までよくがんばったと言いたい
下手に突っ張って日高屋が減ったり無くなったりする方が
百万倍困る

250:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:07:46.57 uvkPHNKr.net
6か月ごとに値段改定すればいいのに
1円単位で文句言ってくる奴なんてそんなに金も落とさないだろうし
切り捨てた方がいい

251:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:16:43.60 4vGybFA+.net
【飲食】高級化するかき氷 愛好家が「1500円でも安く感じる」と語る金銭感覚の変化 [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)

252:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:22:29.36 fKpoIXPn.net
日高やで試しに野菜炒めと肉野菜炒めを同時に買って比べたら野菜炒めの量が露骨に少なくびびったからもう買わない

253:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:26:26.69 a0QXy2ta.net
>>2
辛辣でなワロタ

254:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:28:41.72 h5W9It3N.net
>>240
俺、あのギョーザが旨く思えるんだよね。冷凍を買って家で焼いても美味しいし。
味音痴なのかな?

255:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:43:25.32 6fmoaWlt.net
昔100円ラーメンってのがあったがクッソ不味くて速攻潰れてたのを思い出した

256:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:45:21.30 4N5SpQed.net
もう冷凍餃子の持ち帰りしかないけど
それも2年前に皮薄くなったから止めた

257:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:48:37.63 HsdRBeCV.net
800円にしろよ

258:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:55:17.54 cQRak7q/.net
800じゃ誰も食わねえよバカ野郎

259:名刺は切らしておりまして
22/08/12 21:56:10.64 H18j1+Nk.net
390円以下のクオリティしかないのに値上げするんですか

260:名刺は切らしておりまして
22/08/12 22:01:39.08 Rv/hIKTE.net
日高屋最高!野菜タンメン麺少なめ+おつまみ唐揚げ いつも頼んでます!

261:名刺は切らしておりまして
22/08/12 22:12:43.26 AJvF/Bvc.net
日高屋はあんまり美味しくなくて客層悪いからいかないなあ。
冷やし中華は好きで年に2回ぐらい行く。
390円のラーメンは390円なりの味で悪くない、でもあれで
420円超えるといかないだろうな。
あれなら少し高くても王将行く。

262:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>260
プラス100円ぐらい高いが幸楽苑の方が冷やし中華は良いと思うぞ
味に好みかあるけど知人も含めて冷やし中華は幸楽苑だから多分大丈夫だと思う

263:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2のコンプレックス凄そうでウケる

264:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
俺にとっては客層が悪すぎる。
俺にとってはスーパー銭湯もファミレスもフードコートもショッピング


265:モールも客層が悪すぎる。 貧民達のいきり立った感覚と未来を諦めた脱力感がすごい。



266:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)日高屋ってはいったことない

267:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>263
考えすぎだろ笑笑

268:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>265
そうじゃないよ。
一流に行けばはっきり感じる。

269:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>264
機会があるなら行ってみなよ
そしてよ、お前は感じるんだ
あれ、俺は何で此処にはきたんだって感じだよw

270:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>245
>肉が入らないってのはちょっと考えられないけど、場所によっては入れないのかね

本場の中国では肉無し餃子の方が一般的だという
とはいえ、肉の供給不足が主たる原因だろうから
これからは肉入り餃子が普及する可能性がある
という解説つきの報道が10年以上前にあったわけだけど

271:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋の料理は微妙だけどあの底辺感は好きだわ
昼間からビール飲んでも罪悪感がない

272:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
大盛り無料券無くなったもんね

273:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
原材料価格にともなう値上げで賃上げには繋がらないから不景気まっしぐらだな

274:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
関東以外にもお店出してよ

275:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>271
円安ではそうなるわな

276:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
若い時に飲み会の〆にいってたな

277:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なんか器が変わったあたりからまた一段と不味くなったような
ラーメンも餃子もなんかレシピ変えただろ

278:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
この秋から、日本中で値上げラッシュ到来
もう既に器を縮小したり、商品を小さくしたり始まっている

279:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
家で作った方がおいしいからなあ

280:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
一時期チャーハンが麦飯使ってたけどさすがに不評だったのかすぐ元に戻ったな

281:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ウクライナふざけんなよ!
世界に迷惑かけてまで戦争引き延ばすんじゃねえよ
やるなら他国に支援受けずにやれよ馬鹿

282:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>47
電気代、水道代、ガス代、お前の調理洗い物お時給

283:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
原価だけでしか考えられないのって自分の時給120円くらいでも文句言えないわな

284:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
天一久しぶりに行ったら高くてビビった

285:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
税込500円しちまえよ
ワンコインで食える感じで

286:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋は万人受けする味を目指していて
味に特徴がないのが特徴なんだろ?
つまりは不味い

287:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>283
わんこの肉を入れるの?

288:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>285
仮想通貨だよ(DOGEコイン)

289:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
大盛券も無くなったよね

290:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>268
普通に豚肉入りがデフォだよ

291:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
地方出身者としては、日高屋はたまに一杯引っかけるにちょうどいい
ある意味安定してるし

駅裏の個人経営的な立ち飲み屋は、常連が陣取っていたりして敷居が高い

292:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>289
敷居警察です

293:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
米は値上がりしてないからライス大盛券続けてよ!!

294:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>239
全国平均617円と>>1に書いてあるだろ・・

295:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>264
関東にしかないからなー

296:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
逆に地方にもあるんだろ?
日高屋的な何かは。

297:名刺は切らしておりまして
22/08/13 10:46:12.06 T8xaQmgn.net
日高屋と幸楽苑、どっちが美味いと思う?

298:名刺は切らしておりまして
22/08/13 10:50:48.34 d4G7dPmd.net
日高屋はうまくない

299:名刺は切らしておりまして
22/08/13 11:04:09.45 cUe9ysnG.net
5年くらい前香港空港で豚骨ラーメン食ったら二千円くらいした

300:名刺は切らしておりまして
22/08/13 11:18:19.60 yu5WtYQE.net
旧統一教会・文鮮明氏「日本信者は貯金通帳を出したっていい」「私と妻の韓鶴子は人類の真の父母であり救世主」「天皇がひざまずいてひれ伏して慟哭するまで日本に行ってあげない」

301:名刺は切らしておりまして
22/08/13 11:18:39.08 yu5WtYQE.net
とうとう美地盤にしか書けなくなってしまった

302:名刺は切らしておりまして
22/08/13 11:22:40.78 xIq/O3Hp.net
500円位まであげても問題ないと思うが・・・

303:名刺は切らしておりまして
22/08/13 11:36:44.50 KV85jnmH.net
>>2
チゲ味噌ラーメンは美味しいと思う。
それとモツ野菜ラーメンも良い。

304:名刺は切らしておりまして
22/08/13 11:38:23.40 kXt4Kqji.net
上げれば良いじゃん

305:名刺は切らしておりまして
22/08/13 11:40:40.98 Dbe6NP2z.net
480円までなら食う人いるでしょ
俺はタンメンしか食わんけど

306:名刺は切らしておりまして
22/08/13 11:55:02.23 EeMlFRv5.net
屁こき男参上!
プリ~!プリプリ~! ○| ̄|_ =3 プッ

307:名刺は切らしておりまして
22/08/13 12:07:51.80 rXM8QyYF.net
>>46
こんなとこで、まかない道場を知っている人が居るなんて、パッカリーノ。

308:名刺は切らしておりまして
22/08/13 12:51:22.68 1ITg/4b/.net
そもそも、美味しいの?
美味しいものだけ食べたいの。

309:名刺は切らしておりまして
22/08/13 12:53:46.90 Jxckk8x7.net
こういう学食のラーメンみたいなシンプルなの偶に食べたくなるんだよ

310:名刺は切らしておりまして
22/08/13 13:05:23.32 /lmuLq4T.net
このご時世で価格維持なんて誰も無理には頼まない
むしろ今上げなかったら上げるタイミングないだろう

311:名刺は切らしておりまして
22/08/13 13:26:41.08 ruSNGce/.net
>>119
よう乞食wwwwwww
生活保護受けにいけよwwwwwww

312:名刺は切らしておりまして
22/08/13 13:32:26.34 w8e9uUDo.net
>>306
390円のものが美味いと思うのか?

313:名刺は切らしておりまして
22/08/13 13:47:48.85 55LWfBLS.net
企業努力ではそう居ようもない事もあるんだし、そこは素直に値上げしてくれていいけどな
それで他にしわ寄せが行って業績落ちたら意味ないよ

314:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ここは俺にとってはちょい飲みの居酒屋

315:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>89
外食しなければココに来る必要も無くなります。
とでも言っておけ。

316:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>311
うかつにそれやつと客が減る。食料品だけでとんでもなく値上がりしてて、賃金はいつまでも据え置きなのに。明らかに国全体で金の使い方間違ってるとしか思えない。そこから治さないとどうにもならない

317:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なんで器変えたんだろうな。今年か去年にシレッと変わっててビックリした。本店は去年閉店したしな。店として苦しいなら値上げすんのは当然だけど、客側の賃金は上がってない。日高屋は賃金上げたか?今苦しいのはそういうことだぞ

318:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>106
幸楽苑はラーメンの不味さにビックリした。
日高屋も美味しくは無いけど、ラーメンをあそこまで不味くする方が難しいだろってレベルで不味かったw

319:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安売りしかできない日本人では10万円もするiPhoneを2億台も売るなんて発想は出てこないよな

320:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>312
何か楽しそう
日高屋だったら独りで呑んでも問題ないしなw

321:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ニラ玉がメニューにある店舗を当たり店舗とワイは呼んでいる

322:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>314
原料が値上がりしたんだから物価も上がるよ
人件費は関係ないから据え置き
普通にそのままの話じゃん

323:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>33
俺かよw

324:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
バクダン炒めとウォッカソーダ割りときめてたのにホッピーに手を出してしまった、外を消化するのに中身を4回おかわりして高くついたような気がするが何故だろうか?ウォッカソーダ割りのほうがコスパ良いのかもしれない


中身200円がデフォになると辛い、100円代の時代に戻りたい

325:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
五目ラーメン美味しいよね

326:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメンとかやめなよ

327:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
値上げしろ 無理するな

328:名刺は切らしておりまして
22/08/13 21:02:26.91 QgpKmtAu.net
上げたらええやん。何を恐れているのか?

329:名刺は切らしておりまして
22/08/13 21:10:21.66 H/2LdEQq.net
390円からなら別にいいよね
一蘭、天下一品、一風堂、お前らはちょっと考えろ
河童本舗、丸源あたりを見習え

330:名刺は切らしておりまして
22/08/13 21:17:24.82 r2CvNVXe.net
丸源ラーメン昨日初めて行った。
お値段の割に量もあって良かったと思います

331:名刺は切らしておりまして
22/08/13 21:26:17.55 B+w4pVnJ.net
個人的に大宮の中華一番は残して欲しい。つーか他にデフォでニラ玉置いてる店舗どこなん?
店によっては裏メニューであるとかないとか。出せるならメニューに書いて欲しいんやが

332:名刺は切らしておりまして
22/08/13 21:33:28.90 qseKY8Ef.net
500〜1000円のラーメンは、
自分が作った方がマシな感じの微妙なのが多すぎる。

333:名刺は切らしておりまして
22/08/13 21:34:49.01 xqGiZ0kG.net
ダイエット企画で半分にして250円でおk

334:名刺は切らしておりまして
22/08/13 22:15:25.75 V4R3a/pm.net
まだまだ値上げは止まらない

335:名刺は切らしておりまして
22/08/13 22:38:45.43 wJpw2m9R.net
バンバン値上げしろw

336:名刺は切らしておりまして
22/08/13 23:08:37.22 er2zaUSc.net
>>263
だったらここも見なきゃ良いんじゃない?

337:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>5
そんなにいかねーよ

338:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋のビール それにイワシフライ
さいつよ 日高屋最高ですよ

339:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋のあんかけラーメンが好きだな
他の店ではあんな値段で食べられないよ

340:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
同価格帯だと福しんが好きだな

341:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
昔180円ラーメンあったな
東京ラーメンだっけ?
ラーメンだけ頼んだら
若い店員さん 悲しそうな顔した
そのうちなくなってしまったな

342:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>316
290円時代しか知らんけどカップラーメンより不味いのには驚いた。あまりに不味いから値上げしてから行ってない。
なお値上げしてもあまり旨くない模様。

343:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>112
坂内と同じ喜多方発祥の割にはなんであんなに麺が不味いんだ?
多加水麺だか知らんけど自社工場で製造してるなら品質上げれるだろと。

344:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>4
>>4
すごい舌だね、ぶっちゃけスープはカップラーメンの方が数段上なんだか

345:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
480円くらいは許すけど、具材はマシにしてくれ
ラーメンでそれならやっすい

346:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
どこ行ったらいいのさ?(´・ω・`)

347:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメンが食いたくなってきた

348:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
この手の安いとこは値段の割に結構美味いね
ぶっちゃけ不味いのは550~800円くらいの微妙な価格帯のがダメ
バカの田舎者はだいたいこのあたりの食ってるから笑っちまう
都内育ちは食うなら安い店か1000円前後の美味い店

日高屋は安いなりに美味いねちゃんと20年前からレベルアップしてる
上京カッペはその辺わかってないから意見しちゃダメ

349:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
どんな店か行ったことないので分からんが…

あんとなくお前が終わってるってのは分かった

350:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋のニラ玉はうまく焼けてると中からおツユが溢れて来てクッソうまい。自宅で焼いてもああはならない。つーか普通の卵焼きもあるんだね。全店でレギュラーメニューにしろよマジでマジで

351:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
天津飯は塩ダレ作ってくれたら多分日高屋で食う。現状は甘酢ダレと塩ダレと京風ダレから選べる王将に負けてる。今のところ日高屋で天津飯食う気にならん

352:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
広島の田舎者ですが東京に来た時は100%来店してます。
日本酒、生ビール、レモンサワー、冷奴、そして絶対注文するのがそら豆です。
安くて昼から気兼ね無く呑めてサイコーです。

353:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
タンメンの具を少なくして、塩ラーメンとして安く出してほしい。

354:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
底辺日高屋ユーザーさん達キレまくってて草

355:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
安い袋麺の粉末スープとか直に舐めてみると死ぬほどしょっぱい
塩分量やばいよな

356:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2
確かにチェーン店ばかり行ってる奴は半分人生終わったようなもんだよな

357:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋はちょい飲みに利用するくらいかな
都心の駅近くにあるのがいい

358:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>9
わかる
外食でもトップクラスに旨くない

359:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
昔東京にいた頃めっちゃ食ってたけどニラキムチをピリ辛とんこつにいれて食うのめっちゃうまかった

360:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
最低500円以上だろ

361:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>287
dポイント導入で廃止することにしたんだろうな

362:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
デフレの真っ只中にびっくりラーメン180円てあった
安過ぎて怖くて行けなかった

363:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
値段相応の味だよ。
もっと美味いもの食いたい時は別の店に行く。

364:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
関東の王将

365:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
10年くらい前に日高屋でバイトしてたけど社員は死にそうな顔してたな

366:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>363
飲食ってヤベーよな。昔バイトしてた寿司屋は、店長が開店前から閉店後まで毎日いたわ。それだけで毎日12時間以上は確定

367:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
たまに餃子が食いたくなって行くくらいだからラーメンとかどうでもいい

368:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
税込としっかり表記して500円までは許容内
税別にして釣り銭で1円玉と5円玉で釣り銭来るような所は論外
日高屋は無限クーポン辞めないで値上げすれば客は離れんよ

369:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
電子マネー使えば釣り銭出ないんだから端数は気にしてないが、未だに電子マネー決済しないヤツがいるんだな

370:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
煮込み汁に茹で麺入れてちょちょっと作り置きの具材トッピングしただけのラーメンでなんで1000円取る店ばっかなんだろ
定食より格上の飯には到底思えないのに

371:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋は値段の割に美味しいのがうけただろうに
値上げして600円越えるようなら客は他所に流れるだろ

372:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
クーポンは廃止しない方がよかったと思うけどどうなるかね

373:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なんだかんだ財布にクーポンあるし行くかぁとはなってたしな。クーポンやめないでシレッと値上げしたら良かったと思うんだが
というか小売とかもそうだけど、値段をゼロにできない以上、値下げで戦い続けるのは無理があると早く気がついた方がいいと思う
値段が安い以外の付加価値がないのか?金を出すに見合う価値は?ないの?
値段据え置きだけど量減りましたより、値段上げたけど量増やしましたとかの方がいいと思うんだわ。久しぶりに買うお菓子とか、袋開けてガッカリよ

374:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
限界なら頑張らなくて良いよ
日高屋のラーメン、洗剤のニオイがするから

375:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋は本当に底辺の食事って感じ
首都圏以外の人が食べたらびっくりすると思う

376:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
昨日、その日が賞味期限のカップヌードルにんにく豚骨が30円で買えました
美味いね

377:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日高屋って本社が埼玉で東京に近い方の首都圏にしかないのに何を頭の沸いたこと言ってんだろう
エアプが舐めたこと言ってんじゃねーよ

378:名刺は切らしておりまして
22/08/15 18:20:03.32 IoqEiB6n.net
10年前は若者が結構いた

379:名刺は切らしておりまして
22/08/15 18:42:19.33 2E8hCigh.net
>>371
今の状況下だと、「値段を大幅に上げて、量は大幅に減らしました。」が
これからは当然の状況へとなって行く気がする

380:名刺は切らしておりまして
22/08/15 19:07:06.44 V8K/35Yj.net
>>375
埼玉の会社か
知らんかった

381:名刺は切らしておりまして
22/08/15 19:16:09.64 j+1w2vo+.net
>>368
> 煮込み汁に茹で麺入れてちょちょっと作り置きの具材トッピングしただけのラーメンでなんで1000円取る店ばっかなんだろ
> 定食より格上の飯には到底思えないのに
焼きそば定食でも食ってろ。
ま、確かに1000円超えたラーメン食べた後に800円くらいの定食を食べると複雑な気持ちにはなる。

382:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>368
二郎の本店や目黒店は安いよなー
だから流行ったんだろうけど
インスパイヤ店はパクリのくせに高いよなー

>>379
みかさの焼きそば800円

383:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
びっくりラーメン食べたい

384:名刺は切らしておりまして
22/08/16 10:48:21.54 vjzoWjNU.net
>>10
幸楽苑は不味いな
あれならカップ麺のがいいわ
スガキヤは旨いけどな

385:名刺は切らしておりまして
22/08/16 13:13:16.43 V7G/HrPs.net
>>2
日高屋如きでマウント取るのって恥ずかしくないの?
吉野家しか絶対入らんとか言ってそう

386:名刺は切らしておりまして
22/08/16 14:40:35.18 g/Dm22fU.net
>>382
スガキヤと大して値段変わらないのに幸楽苑の不味さは異常。スーパーの生麺買って自分で具を追加した方がましな気がする。
10年以上食ってないがあの不味さは忘れられない。

387:名刺は切らしておりまして
22/08/16 16:30:50.33 HH/Ak2ZR.net
>>2
どいうこと? 日高屋って他より塩分多いとか?

388:名刺は切らしておりまして
22/08/16 19:27:07.12 PVRoDoIP.net
>>10
王将以外全部ゴミ

389:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
五目あんかけラーメンやタンメンなんかは結構リーズナブルなのに旨いと思うよ

390:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>376
今の方が若い人が多いと思うけどな~
昔は完全にサラリーマンの一人呑みの場だった気がする

391:名刺は切らしておりまして
22/08/17 17:41:41.79 X4ii/FfP.net
>>2
なんだぁ・・・てめぇ・・・

392:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
茅ヶ崎居た頃よく使ってたわ

バクダン炒め定食で夕飯か
3品セット+イカフライで一杯やるお店
ラーメン系は食うに耐えない

393:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>10
福しん 醤油ラーメン290円

394:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
元々都心型で酒前提で売ってたのに厳しいだろうな

395:名刺は切らしておりまして
22/08/19 00:34:37.65 r8QWqMtt.net
>>391
そこ食べた気がする都心だから290円じゃなかった気がするけど
めっちゃがっかりした
日高屋の中華そばも最初1番安いから1番マズイんだろうと思ってて、最初注文してなかったんだけど普通に美味いのなあれ

396:名刺は切らしておりまして
22/08/19 01:27:48.05 nZa3wI45.net
つーか日高屋ってラーメン390円だったんだ
激安だな
そりゃ限界だわ

397:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメン350円
URLリンク(i.imgur.com)

398:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
福シンなんてお供ラーメンが100円だぜ
日高屋は経営努力が足らんわ

399:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
中華一番館
かけらぁめん290円だぜ

まぁその他料理は残念な状態だけど(´・ω・`)

400:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

401:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ここの醤油だけ異様にまずい
っぱチゲ味噌よ

402:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメンが安い時代って、かなり昔に終わってるイメージ

403:名刺は切らしておりまして
22/08/19 21:18:51.77 SLu55Vrg.net
会社の役員報酬を下げればいいだろ

404:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
値段上げてやれよ
従業員がベトナム並みの給料で踏ん張っても仕方ない

405:名刺は切らしておりまして
22/08/20 14:23:18.14 sruF+GlY.net
錦糸町圏内だけどまだ日高屋浸かったことない
ちょい飲みってのしてみたいんだが、コロナのせいで行ききれん

406:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
広島県福山市の者ですが、400円で美味い尾道ラーメン食える店があるのでラーメンがワンコイン超えるのはいまだに抵抗あるわ

407:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
味覚がよくわからんのだが
日高やとかチェーン店はまずいところないと思うんだけど

1500円のラーメンやとそこまでかわらん
油こってり過ぎが1000円超えると多いだけ

408:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
そこらのコンビニの冷凍ラーメン200円でも結構美味いからなぁ

409:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ラーメンの味が
かつおだしに醤油とか深みが全然ないな
安いとダシにお金かけられないんだろうな

410:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
税込500円までなら上げても良いぞ

411:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>397
あれは人の食べ物じゃないだろ、一口食べて残したよ

412:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>409
昔はまぁまぁ喰えた
最近は何か茹で方がデロンデロンで不味かった(タンメンだけど)

明らかに味が落ちてるね、ただでさえ美味しくないのに

413:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
まあ、ウクライナvs.ロシアのケリが付くまでは値上げもやむを得ないけど、
その代わり小麦の相場が下がったら元の値段に戻せよ。

414:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
もっと上げていいだろ
今までが安すぎて疲弊してるよな
サンフランシスコなんか1杯4000円(円換算136円)近くするらしいぞ

415:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>2は無職引き篭もりの50代ジジイで、親は80代
8050問題を抱えて、老婆に飯を作らせてる
趣味はアニメと1円パチンコ
パチンコに行く時も老婆に小遣いを貰ってる

416:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>412
だから何だよ、頭悪そうだなお前

417:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>412
何言ってるんだ、インドだとカレー1杯30円で食えるぞ
日本高すぎだろ、もっと下げろ

って、アホかと・・

418:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
リンガーのちゃんぽん380円

419:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>415
インドだとココイチは1000円位だよ。日本はもっと物価を上げるべき

420:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>412
普通は1杯10~17ドルぐらいで、間接税(8.625%)とチップ(相場18%)を加えて、
だいたい12~22ドル(1,650~3,000円)ぐらい。
4,000円ってのは居酒屋のラーメン(やや高い)をUber等で出前させたときの価格かな?

421:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
フルサービスで390円でラーメンを食べれるのならば充分。
店舗運営には材料費以外にも人件費や光熱費と何やら色々かかる。
人件費については「最低賃金」というのが決まっており、これがこの10年近くで25%近くも上がってるわけで。
この上がった分の人件費をどうにかするのならばこれは390円のラーメンの食材に跳ね返るわけで、材料や質を落とさないといけない。ましてやロシアウクライナの状況で小麦も高騰しているから麺を作るのも一苦労。

もうね、セルフサービスで麺なしラーメン一杯390円になる日も近いのではないかと思ってしまう。

422:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>9
頭悪そー

423:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>35
カップ麺ばっかくってるのな

424:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(youtu.be)
かい…かん

425:名刺は切らしておりまして
22/08/25 03:38:05.87 6OStp7Kr.net
>>412
日本は放送できてないだけで
先進国じゃないんだよ30年前から

426:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ビール320円、枝豆200円に値上げされてた
ワンコインで収まらないってのがなあ

427:名刺は切らしておりまして
22/08/27 17:59:43.93 UutDtZUF.net
>>411
小麦だけの問題じゃないから
むしろ小麦価格なんて僅かな部分よ

428:名刺は切らしておりまして
22/08/28 04:06:17.87 mx2veyv1.net
ロシアによる侵略が無かったとしても異常気象で渇水と食糧危機は起こってた
安く食べられる時代は終わったんだよ

429:名刺は切らしておりまして
22/08/29 19:58:32.27 OLUjbKZj.net
こんな店行く人はどうでもいいんだろうけど、
限られた人生の食事の重要性が分かってないから、
安物買いの寿命失いになる、

430:名刺は切らしておりまして
22/08/30 01:26:23.95 twUWnXs1.net
↑なんで閉鎖病棟から5chに書き込みを許してるんだ

431:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
正直格安ラーメンチェーン点でも満足する
馬鹿舌な俺でも
日高屋はシンプルに不味いと思った

432:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ハイハイ

433:名刺は切らしておりまして
22/09/04 09:49:24.03 /hsm1up1.net
>>382
逆だわ
スガキヤは安いインスタントみたい
幸楽苑は普通のラーメンみたいな
二十年ぐらい前の記憶だけど

434:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
幸楽苑とゴッチャになってたわ

435:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>382
虚勢張るなよ

436:名刺は切らしておりまして
22/10/21 18:44:17.39 0uU51PVw.net
日高屋まで値上げかよ…

437:名刺は切らしておりまして
22/10/21 18:59:23.83 dvP/0z4f.net
>>301
ピリ辛とんこつネギラーメンは昔よく食ったな

438:名刺は切らしておりまして
22/10/21 19:13:38.82 bdP49EYt.net
>>2
日高屋行くぐらいならカップ麺食ってる方がマシだよなw

439:名刺は切らしておりまして
22/10/23 08:51:17.07 Fafb+hCs.net
>>402
外人従業員の質が悪すぎってか教育が出来てない

440:名刺は切らしておりまして
22/10/23 08:56:00.24 vkyPa5Mt.net
カップ麺のほうがマシって書こうとしたら すでに書かれてたw

441:名刺は切らしておりまして
22/10/23 14:01:18.68 aWop5yYs.net
日高屋って駅前の店舗多いから固定費結構高いだろうに
よくもまぁあの金額でやっていけるな

442:名刺は切らしておりまして
22/10/30 23:28:53.20 yDT2qEdV.net
チゲ味噌ラーメンとモツラーメンが美味いけど、まだあるのかな。関西にないのが寂しいわ

443:名刺は切らしておりまして
22/10/31 03:26:29.70 AKs4RHin.net
>>


444:;382 安上がりで羨ましい



445:名刺は切らしておりまして
22/10/31 14:41:12.65 apKJ6m79.net
>>439
駅前の日高屋に対してロードサイドの幸楽苑が苦戦したのって
酒で稼げるか否かが大きかったのだろうと思ってるけど、そういう事じゃないのかな。

446:名刺は切らしておりまして
22/11/01 07:42:32.77 M4Wq2apO.net
まあもともと390円の中華そばはあまり美味しくないしな。
ある程度美味しいものはタンメンなど500円は出さないと。

447:名刺は切らしておりまして
22/12/18 20:58:27.93 x8VJtjSr.net
>>429
同意、チェーン店なのに不味い日高屋に感動した

448:名刺は切らしておりまして
22/12/18 21:21:30.00 xB2QqEXJ.net
一方、岸田はスキヤキ三昧(公費 8000円↑)・・・w

449:名刺は切らしておりまして
22/12/18 21:23:15.93 xB2QqEXJ.net
さらに福岡県産の「富有柿」(18個入り 4900円)も味わうのであった

450:名刺は切らしておりまして
22/12/18 23:48:27.09 L7GGgdy3.net
あのオムライスみたいな甘ったるすぎる天津飯まだ売ってんの?

451:名刺は切らしておりまして
22/12/29 23:04:21.25 ldpBzfqx.net
たまにとんこつラーメンが食いたくなる。
別に激的に美味い訳でも無いのに我ながら謎だ。

452:名刺は切らしておりまして
23/04/28 15:02:08.98 2XRGfqHY2
治安惡化の原因は公務員た゛の大企業だの人類に涌いた害蟲か゛私利私欲のために、ベ━シックヰン力厶すらさせないことにあるんた゛ろうな
ナマポは犯罪抑止として多少の効果はあるものの、ふ゛ち殺したい公務員に保護観察されたり,親類に連絡が行ったり.クルマ禁止されたり
それて゛いて最低限の金銭支給とか詐欺や強盗に走るのは損益計算上の合理性か゛あるわけだか゛.ジジハ゛バなんて破綻させるのが筋の年金を
税金て゛存続させて受給してるわけた゛し.今度は子供給付倍増た゛のと-層社會的分断が進んて゛.孑か゛居る裕福そうな家が狙われそうだよな
デジタ儿音痴のハ゛力しかいないクソ政府が.Dхの名のもとに利権を前提に頓珍漢なことやって益々個人情報の拡散を推進してるわけだが
そうした情報か゛犯罪に利用されてる現実を認識して.セコイ餌に釣られて個人情報を入力しないのは当然,スパヰスクリプ├の異名を持つ
JavaScript悪用して無関係なサヰトからも裏で通信させて個人情報収集しまくってるヤフ─等の存在を意識してJavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか.この自民公明禍.それて゛も押し入られた時のために1Ο萬ほと゛用意しておいて勘弁してもらうしかないよな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
htΤps://i,imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

453:名刺は切らしておりまして
23/04/28 16:08:16.50 2yhN7FDmg
100円値上げで490円ではいかが?半年後に見直しもする。

454:名刺は切らしておりまして
23/04/29 02:14:16.28 IJxn+D075
いよいよもってインフレが襲い掛かってきたな
えらいこっちゃ

455:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch