【為替】円、一時135円台に上昇 景気懸念でドル売り【円高】 [エリオット★]at BIZPLUS
【為替】円、一時135円台に上昇 景気懸念でドル売り【円高】 [エリオット★] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:04:55 7X4u6uAN.net
金利上げろとか言ってた奴、黒田さんにごめんなさいは

3:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:05:13 CQIPQFB8.net
ヘッボファンドの焼き鳥

4:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:05:17 OfBw1R2O.net
南朝鮮を叩き潰すんだから円安にしとけ!

5:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:06:40 GKlEtX9A.net
黒田は正しかったか

6:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:08:44 20c2zobI.net
その割りにアメリカ株は落ちてない。

7:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:10:49 8MXxJ+M6.net
やっとドル買い増せるわ。
どうせ日本は金利上げようがないんだから、一時的な円高・ドル買い場に過ぎんよ。

8:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:11:41 PF47r5+s.net
日本の風俗は朝鮮人経営多い
ホストクラブもそう
AVもそう

9:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:13:55 a5y+iR56.net
アメリカと中国の経済がヤバい

10:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:17:44 bSNmYseA.net
日銀が市中の日本国債をバキュームしまくってるおかげで、日本国債を空売りしたくても借りられなくなってきてるんだろ

11:へっぽこ立て子@エリオット ★
22/07/22 23:17:54 CAP_USER.net
データ面で役立つ情報としてこちらも置いておきます。

USD/JPY(米ドル/日本円)リアルタイムチャート | OANDA FX/CFD Lab-education(オアンダ ラボ)
URLリンク(www.oanda.jp)

12:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:18:37 mSXP9Fvc.net
規制緩和やロボットなどによる自動化などを推し進めれば製品価格は下がるので
本当は金利の上げ下げなんかやらなくていい
大半は必需品などの生産性向上速度より不動産や金融商品などの上昇速度が上回った時に
悪いインフレは起きるので第一次産業や第二次産業のハイテク推進で十分対応出来る

13:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:20:13 GmsqHkp3.net
まーた円高か
103円くらいになるんかね

14:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:21:21 80+A9ci5.net
生まれくるもの
消えてゆくもの

すべては宿命(さだめ)の振子の幅
挫折の闇を突き抜け見えてくるそれが命の真実

円も同じです

15:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:22:32 C/M4/9CE.net
日本の経済がやばいのなら他の国はもっとやばい

16:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:23:55 9kR3t7Yr.net
>>9
第二次世界恐慌来るかもね

17:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:25:41 YmuH72L+.net
何度もショートで入って儲かって良かったよ。
上がり百日、下げ三日だね。

18:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:26:55 Gtbm0ddo.net
>>4
南せんは通貨安邁進して滅ぶでしょ

19:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:26:55 xaPSOiK5.net
悪い円高

20:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:28:40 5Nnjoy6N.net
さてまたドル買うか。
一旦130円近くまで戻るか結局はまた円安方向に行くだろう。日本は利上げできんからな

21:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:29:20 5Nnjoy6N.net
>>2
まだまだ円安だぞ?
今度はユーロニ流れる

22:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:29:28 IF/1pkFp.net
どこで反発するかやね。

23:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:30:59 7X4u6uAN.net
そもそも欧米はインフレで日本はデフレなんだから円高にならないと理屈に合わない

24:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:31:05 Gtbm0ddo.net
てかハゲタカなんたらを滅ぼせよ
南せんを破綻させることに専念出来なきゃ役立たずだよ
分散した戦力で日本日銀に挑むとか舐めすぎだわ

25:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:31:53 ayHUgG3x.net
>>22


26:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:32:11 BDIuzGe2.net
>>19
フフッってなった

27:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:33:02 axSF7gt9.net
黒田の会見のあと、どこかのFX業者のニュースで円売りが最大になったと出てたなw
今ごろ祈祷してるやつ多いだろう

28:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:33:24 l7ymhZEI.net
>>23
日本もインフレ来てるよ
賃金は上がらないインフレという最悪のインフレがな

29:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:33:42 YtOt14AA.net
もともと原油も為替も投機だから

ヘッジファンドに痛い目にあってもらえばいいよ

30:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:33:56 FHFKK3r1.net
ヘッジファンドの屍博はどこで開催中ですか?

31:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:34:08 fVzZ9PGZ.net
ロレックスとかは安くなりますかね?

32:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:36:59 IF/1pkFp.net
138.6ロングがヤバい。
持ちこたえてくれ。

33:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:41:28 hZyMN6zT.net
> 幅広い通貨に対してドル売りが膨らんだ。

行き過ぎたから、ちょっと戻しただけじゃないの

34:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:42:07 kk3lN8UG.net
ほぼ無風なユーロドルという…

35:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:45:02 V5vnl1DL.net
>>32
135円で10倍買えばいい

36:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:45:10 0tEr/w6l.net
>>32
死亡確認

37:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:48:40 azSwXOsN.net
日本が一番安定してねーか?

38:名刺は切らしておりまして
22/07/22 23:59:07 HXdc3p+U.net
良い円高キタ━━(゚∀゚)━━!!!!ー

39:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:02:47 uA0LWFMC.net
FRBは1%利上げしよう

40:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:09:30 eJ4VisCd.net
>>33
リセッション懸念

41:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:10:28 u3ZxmRot.net
うわー急激な円高だぁー!

42:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:10:42 goo5o473.net
これでロスカットで嵌めて
証券会社はボロ儲け
金曜の夜にやるなんて

43:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:11:22 LKg4a/Jl.net
>>28 インフレはそういうもんだろ 賃金はストやデモをやらないと適正にはならない
インフレになれば労働者階級が貧困になるだけ デフレの方がまし 投資家と労働者では
経済学自体が違うんだよ

44:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:11:33 AghtFugj.net
悪い円安で海運株が急上昇
ドル払いのため利益が膨らんだ

45:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:17:30 0zwxoOw0.net
金利上げないと円安になるんだって経済を知らない馬鹿が黒田責めてたのに

46:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:19:44 U1TFVnHh.net
悪い円安 って言葉使ってる奴は総じて知能指数が低く経済の事を何も理解してないから無視していいよ
円安に良いも悪いも無い

47:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:23:16 AghtFugj.net
悪い円安を言い出したのは日経新聞なんだが
経済のわからない新聞ではあるが

48:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:26:05 dGYCWUWO.net
誰にとって良い、悪いってのを考えないとな
ワイは資産の殆どを外貨建にしてるから円安大歓迎

49:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:27:05 0zwxoOw0.net
そして悪い円高がショーターを焼き払う

50:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:35:03 gOslbw05.net
>>21
ユーロ円も下げてるよ

51:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:49:11 CzmLw0l2.net
カップ麺値下げしろや

52:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:54:50 Cl3O8S7i.net
6月は円安、資源高騰で石油や天然ガスの輸入価格が上がって貿易赤字2兆4000億円
ざっと計算して一人当たり二万円、化石燃料に頼りすぎると一か月でこれだけの国民負担になる
一年で一万円の再エネ賦課金を批判してた連中はとんでもない馬鹿だったって事が分かる

53:名刺は切らしておりまして
22/07/23 00:56:28 2SyNmsvo.net
黒田「円高だと!ではマイナス金利始めます!」

お前等良かったな
統一教会自民党は意地でも日本崩壊させるぞ

54:名刺は切らしておりまして
22/07/23 01:00:06 bNv37zyJ.net
俺の110円台の時に仕入れたスーパーロングそろそろ
利確すべきか

55:名刺は切らしておりまして
22/07/23 01:02:37 RNdYJQLH.net
ドルは毎月、一定額を定期積立なら心配ないよ
円預金のみは最悪

56:名刺は切らしておりまして
22/07/23 01:24:39 1CfLWW7h.net
YCC修正に賭けて日本国債アホみたいに売ってた
ヘッジファンド痛い目見そう?

57:名刺は切らしておりまして
22/07/23 01:56:29 smNmUhhQ.net
利上げするって言うんだからまた円安になるよ。今買える人は買い時
ユーロも利上げするって言ってたし、少なくとも今年は円高になる要素が日本には無いんだよな…

(´・ω・`)

58:名刺は切らしておりまして
22/07/23 02:09:02 e8r5+zIw.net
>>54
俺はまだ77円のを持ってるぞ
でも利益とスワップ合わせても8万くらいしかならん

59:名刺は切らしておりまして
22/07/23 02:15:17 cd6XCqmB.net
>>1
次のFRBで大暴落確定してるからな
ドル全力チャンス

60:名刺は切らしておりまして
22/07/23 02:27:26 bzdnuk79.net
ユーロ金利引き上げ発表で昨日は円安になると思ったら円高になった
とりあえず黒田総裁ガンバ

61:名刺は切らしておりまして
22/07/23 02:34:56 9LTbO497.net
為替は単純に金利で決まるわけじゃないから(笑)
日経やWBS鵜呑みにしない事やね
ウォン見りゃわかるだろ
ドルより金利高いのにウォン安
ドルはほぼ全ての通貨に対して独歩高やん
最近はあまり聞かなかった有事のドル買いの側面が強い

62:名刺は切らしておりまして
22/07/23 02:35:35 ZHRG/l3J.net
完全にFXのおもちゃにされてるなw

63:名刺は切らしておりまして
22/07/23 02:45:56 bwyq54ul.net
114円ロングを握りつつ139.2のショートを135.9で利食った
動きがある相場は楽だね

64:名刺は切らしておりまして
22/07/23 02:49:27 9LTbO497.net
アメリカがあれだけの強烈インフレなんだから本来はドル安基調にならんとおかしいんだけど不可解な動きなんだよな
ファンドの投機買いマネーが尽きてきたか(笑)

65:名刺は切らしておりまして
22/07/23 03:08:23 TuOAUF2p.net
ハゲタカの思うようにはさせんぞ

66:名刺は切らしておりまして
22/07/23 03:10:15 RYTGazCa.net
ビッグショートは負けましたか?

67:名刺は切らしておりまして
22/07/23 03:41:37 RZwogS7I.net
140来るか!?ww

68:名刺は切らしておりまして
22/07/23 04:16:12 abQNj2zH.net
>>67
見事に調整完了だわな。
50日移動平均までは落ちるかもしれんが、140円を目前にして、ここで諦めるとは考えられん。

69:名刺は切らしておりまして
22/07/23 04:16:40 1JrIQDgM.net
ハゲタカ大虐殺きたー

70:名刺は切らしておりまして
22/07/23 05:17:17 9LTbO497.net
プットオプションかけた禿鷹即死やんw

71:名刺は切らしておりまして
22/07/23 06:19:29 Cm3Fd34A.net
一旦133円台つけるまで大きな反発はない
そろそろマインドチェンジしないと置いてかれる

72:名刺は切らしておりまして
22/07/23 06:28:31 +JMb6okL.net
投機筋が我先にぶん投げ始めたな
本番は来週以降だろ  所謂 盆ガラ

73:名刺は切らしておりまして
22/07/23 06:39:34 ROWs/T8o.net
もしかして円安って単にファンドの仕込みだったの?

74:名刺は切らしておりまして
22/07/23 07:31:16 GdcydFph.net
介入しなくてもヘッボファンドが燃料になる

75:名刺は切らしておりまして
22/07/23 07:38:29 BWrjBI99.net
日本国債売り→ドル買い仕掛けしてたファンドが撤退したんだろう

76:名刺は切らしておりまして
22/07/23 07:54:07.67 ho3eSXB9.net
景気懸念なら日本は負けん

77:名刺は切らしておりまして
22/07/23 07:55:57.28 GdcydFph.net
10兆円規模のファンドは世界統一防衛銀行の前では
蝋燭の灯の塵

78:名刺は切らしておりまして
22/07/23 08:12:53.91 7g4jJlJQ.net
ハゲの丸焼きとまではいかないが大ヤケドくらいか

79:名刺は切らしておりまして
22/07/23 08:33:19.97 Jj6x+Y3z.net
そもそもまだ日銀砲打ってない、国債買ってるだけやぞ

80:名刺は切らしておりまして
22/07/23 08:38:10.93 CFOz+cX2.net
投機筋が利益確定売りしただけだろう

81:名刺は切らしておりまして
22/07/23 09:03:57 ujc0pXc6.net
米国10年国債の金利が下がっている。

82:名刺は切らしておりまして
22/07/23 09:08:57 0zwxoOw0.net
1ドル500円にすれば中国から工場全部取り戻せるぞ

83:名刺は切らしておりまして
22/07/23 09:11:21 7g4jJlJQ.net
欧米と日本の金利差利用してハゲ仲間らと日本に売りを浴びせて
下がったら大量に買って濡れ手に粟ウハウハやで、というシナリオ
現実は売ったそばから日銀に買われ吸われ続け日本の低金利はビクともせず円安も止まってしまった
他国で遊んでたら足元に火がついてて借りた金も返さなきゃで損では?
そしてハゲ側も日銀もジャブを打ちあった程度だし、今回のハゲは引くのが早い

84:名刺は切らしておりまして
22/07/23 09:39:08 KLhnLqI1.net
EUが利上げしたからだな。漁夫の利ぐふふ。

85:名刺は切らしておりまして
22/07/23 09:56:40 NAenjw0s.net
>>2
韓国は金利上げまくってるのにまるでウォン高にならんしな

86:名刺は切らしておりまして
22/07/23 10:56:27 PTGHj3bh.net
日本円最強やな

87:名刺は切らしておりまして
22/07/23 11:03:25 LYguLqWm.net
含み益がなくなるんやけど怒

88:名刺は切らしておりまして
22/07/23 11:55:55 +JMb6okL.net
金利差だけでは、
105が140とかにならんのは少し算数を知ってるだけで分るな 笑

89:名刺は切らしておりまして
22/07/23 12:20:41 VrxkEf8R.net
アメリカがまだまだ金利上げるから1ドル150円だ、
とか言ってるのが養分になって退場する一部始終の最中ね

90:名刺は切らしておりまして
22/07/23 12:24:08 LQ979RSc.net
円高キタ━(゚∀゚)━!!
が135円の時代来た

91:名刺は切らしておりまして
22/07/23 12:29:46 cstVf94v.net
上げるための下げなのにいつも喜んでるよなこいつら

92:名刺は切らしておりまして
22/07/23 12:59:22 soepmrhB.net
ネコに小判

93:名刺は切らしておりまして
22/07/23 13:45:49.57 cd6XCqmB.net
>>67
140が来ないわけない

94:名刺は切らしておりまして
22/07/23 14:26:29.94 yZ11+0QV.net
悪い円高 って言葉使ってる奴は総じて知能指数が低く経済の事を何も理解してないから無視していいよ
円高に良いも悪いも無い

95:名刺は切らしておりまして
22/07/23 15:03:51.04 OzuJbgKt.net
何事も一本調子には動かない、一旦戻したりはするが円紙屑トレンドはキチガイ黒田が安倍らないかぎり終わらない

96:名刺は切らしておりまして
22/07/23 15:27:19.17 Mg8quCru.net
ミセス・ワタナベが大儲けするか
破綻するか
市場はほぼ読めない
トレンド転換になるか押し目なのかも不明ってことでいい。

97:名刺は切らしておりまして
22/07/23 15:27:48.52 +MFp/jBy.net
ベィベー、逃げるんだ

98:名刺は切らしておりまして
22/07/23 15:48:59.05 8fJPYP4F.net
おい誰だよ!1ドル150円の時代が来るとか喧伝してたのは
てか、金利差が縮まる中で高値水準をよく保ってたほうだと感心するわ

99:名刺は切らしておりまして
22/07/23 15:51:33.80 8fJPYP4F.net
>>67
リセッション懸念で米金利がジリジリと下げてる中で為替だけ円安へと大きく振れるとは考えにくい
仮に起きたとしても極めて短期的なもので中長期ではドル安に是正される

100:名刺は切らしておりまして
22/07/23 15:59:26.89 tZzfvAiC.net
世に出回る悲観論は本当に当てにならんな
恐怖を煽った方が注目を浴びるし記事も売れるのだろう
工作の類に踊らされるのは愚かだなと改めて思った
さて、ゴールドが高い内に売っておくか

101:名刺は切らしておりまして
22/07/23 16:04:00.51 UHLaKlxX.net
年金GPIFや民間企業の資本収支黒字分を円に交換するから
円安に動いてもこういう風に円高の圧力も起きる
政策金利の違いによって為替レートの大半は決まるけど
想定レートは1ドル130円ー145円だよ。
このレンジで円安だの円だかだの言ってもあまり意味がない

102:名刺は切らしておりまして
22/07/23 16:35:38.38 TnenVS+z.net
>>48
わたしむかしトルコリラ建てにして大損こきました。

103:名刺は切らしておりまして
22/07/23 16:35:54.99 ZeH4Fmbq.net
>>7
早くね?

104:名刺は切らしておりまして
22/07/23 16:44:57.21 Qjs+8rs/.net
旬は過ぎたか

105:名刺は切らしておりまして
22/07/23 17:04:46.31 6CCZ37R4.net
これは1ドル50円の前触れ

106:名刺は切らしておりまして
22/07/23 17:07:01.20 GdcydFph.net
>>105
140円にいけなかった残尿感を円安晋仰者に残し

107:名刺は切らしておりまして
22/07/23 17:09:35.98 Id0jiu7F.net
円高は怖くない。
日本が極端に円高にふれて製造業が苦境に陥ったら、MMT理論は超円高で成り立つと思われるので円高の弊害を人的資源の維持や次世代育成や次世代技術の開発に財政資金を注ぎ込む必要がある。
民主党政権の製造業の苦境は財政資金を苦境の業界に充分に注ぎ込まなかったから。
シャープはだめだったかもしれないが。半導体製造関連に対してMMT理論で人的資源の維持や次世代育成をしておけば円安になって台湾・韓国にかなわずに再起不能とならなかった。
外資の台湾企業へ巨大な補助金を上げて自動車産業関連の半導体を造ってもらう土下座外交も無かった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch