【悪い円安】円安さらに進行 1ドル=137円70銭台に [田杉山脈★]at BIZPLUS
【悪い円安】円安さらに進行 1ドル=137円70銭台に [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch962:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
■【良い円安】 円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
スレリンク(news板)

4~6月期の全産業経常利益17・6%増 円安で過去最大に

財務省が1日発表した4~6月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く
全産業の経常利益が前年同期比17・6%増の28兆3181億円となり、
四半期では統計を取り始めた1954年以降で過去最大となった。

前年同期比のプラスは6四半期連続。新型コロナウイルス禍で
落ち込んだ世界経済の回復や円安を背景に、
大企業中心に幅広い業種で利益が伸びた。


■【良い円安】 「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。
輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」
スレリンク(newsplus板)

963:名刺は切らしておりまして
22/10/20 22:13:35.66 xJFh3niT.net
>>1
IMFによる2023年の経済成長率見込み.
日本 1.6
カナダ 1.5
スペイン 1.2
アメリカ 1.0
フランス 0.7
イギリス 0.3
イタリア -0.2
ドイツ -0.3
自国通貨安で日本が1位。日本の高度経済成長は円安のおかげだった、という学者もいるくらいです。

964:名刺は切らしておりまして
22/10/27 20:25:11.82 K9aDqtWX.net
森永卓郎「円安は日本経済にものすごい追い風になる」
この状況について、まずは森永さんに所感を伺うと「1年ほどの短期的に見れば物価高など厳しい面もあるが、
中長期的に見ればものすごい追い風になる」と頼もしい発言。
「ものすごい追い風」になる理由としては、1ドル=150円を超えてくると
製造コストが中国よりも日本の方が安くなり、製造工場の国内回帰が一気に.
進むからだという。既に一部の日本企業では、国内に製造拠点を移す動きが
始まっているそうだ。

965:名刺は切らしておりまして
22/11/20 11:03:33.55 kwWk5vAC.net
>>1
「悪い円安」とは何だったのか、企業収益過去最高、設備投資過去最高、輸出過去最高、中小企業賃上げ過去最高
URLリンク(itest.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch