【経済】円安はなぜ「日本に追い風」でなくなった? このままでは途上国型経済に転落も [田杉山脈★]at BIZPLUS
【経済】円安はなぜ「日本に追い風」でなくなった? このままでは途上国型経済に転落も [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch766:名刺は切らしておりまして
22/06/27 02:30:27 QyAYewup.net
その通り。円安になったから、それに合わせて低い技術力でもやっていける産業が残ったのではない。

一時期に滅茶苦茶な円高にしたから、それに合わせて各企業が無理な構造改革をして、
日本のレベルが下がり、円安でないとやっていけなくなっただけw

技術力だけでなく、どういう人を採用してどういう人を引き上げるか、
マネジメントや経営もこの30年でおかしくなった。

中韓台は少子化というチャンスを生かして(つまり1人あたりの人件費が下がりにくいチャンスを生かして)
見事に経済成長させたが、

日本は少子化というチャンスを生かせず、逆に増税や派遣業の規制緩和など
1人あたりの人件費を下げる政策で経済成長を潰した。

今は税金も重くなったから、一旦はさらに円安にしないと、かつての輝きは取り戻せないだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch