【仮想通貨】ゲイツ氏、仮想通貨やNFTは「大ばか理論」のいかさまと一蹴 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【仮想通貨】ゲイツ氏、仮想通貨やNFTは「大ばか理論」のいかさまと一蹴 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch354:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:10:41.94 WM/8/8Fe.net
つかこのスレはオレ様が書き込みをした大事なスレだから
>>337
スレ汚しのお前はNGなw

355:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:11:21.31 WM/8/8Fe.net
>>341
日本語でオケ

356:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:12:16.99 wCjTF5bZ.net
>>339
泣いてるのはおまえだろ

357:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:12:41.74 wCjTF5bZ.net
>>340
治るわけねえだろ、この大馬鹿

358:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:13:48.99 wCjTF5bZ.net
>>342
LINEほかでもおまえみたいな外国人にインターセプトさせる
ツールとか支給してアメリカ軍が工作してる

やめろってんだよ、この元いじめられっこが

359:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:14:39.76 d6sR0ozV.net
いつのまにか仮想通貨って言葉が消えて暗号資産ってなったね。本質は「仮想」なのでは?突き詰めると実態が無いって考えるのは浅はかか?

360:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:16:26.08 wCjTF5bZ.net
>>900
俺が円周率論文とか書いて核開発してたのを
核弾頭の配備にもつかえたのに平和利用にってインターネットができて
クリントンなんかにちやほやされて優遇されてたのを
俺の地


361:元の香川県高瀬町とかしまいに小泉純一郎の大馬鹿まで嫉妬してた 大島栄城だ



362:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:19:31.51 +/BLG/u/.net
インフラ壊されたらおわりだからな…

363:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:24:42.54 wCjTF5bZ.net
NFTで著作権が保護できるとかいうのも、俺が神戸商船大で研究してた
ときに描いた石板で石だから加工できないで保護とか言ってる大馬鹿だろ

364:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:31:39.07 WM/8/8Fe.net
 

ウクライナで世界は日本にガッカリしたわけな

「お前ら嘘松テロリスト擁護なのかよ、、、

失望したわ」


これが円安の正体




 

365:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:33:04.42 WM/8/8Fe.net
>>347
涙拭けよ浅はかなヤツw

366:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:34:59.07 WM/8/8Fe.net
>>276
は?
江戸時代ではまさしくうんこが売買されてたよ
長屋の所有者は住人のうんこを農家に売って生計立ててたんだよ




 

367:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:37:31.28 GdzvONqO.net
仮想通貨は現金に出来ないからね
もうその時点で価値はゼロだよ
物に交換することは出来てもそれはお金としての実態があるとは言えない

368:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:37:59.32 GdzvONqO.net
>>354
実態→実体

369:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:45:32.74 nDgKCE+e.net
ゲイツさん、そろそろ、IT革命それ自体が壮大な詐欺だったと認めたらどうだい。

370:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:51:55.94 WM/8/8Fe.net
>>294
一行目と
その下が矛盾していることに気がつくべき
ビットコインは決済手段として信用できる
でもビットコインは決済手段として信用出来ない
キリキリキリッ

371:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:52:25.59 WM/8/8Fe.net
>>354
は?
出来るよアホ

372:名刺は切らしておりまして
22/10/29 08:52:50.94 WM/8/8Fe.net
>>356
涙拭けよ詐欺師

はい、論破w

373:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:00:04.53 bE9PQDiP.net
ゲル・ビーツ

374:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:01:12.28 RUyiWqVH.net
ただの博打として楽しんでんだから良いんだょ

375:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:01:18.17 WM/8/8Fe.net
決済機能自体に警察権力的強制力は必ずしも必要ではない
むしろそれが及び難いからこそマネーロンダリングが存在するんだろw
警察権力が必要なのは現金とかカードに対しての話し
実際に自分がそれを占有してから初めて警察権力の監視や強制力が必要になる
途中の取り引き過程については「決済において絶対にウソをつかない」と言う条件が満たされれば良いだけ
そして全世界のピアツーピアのコンピュータ網に誰か特定の人間や組織が細工してウソをつかせるのは不可能




 

376:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:03:25.82 WM/8/8Fe.net
>>361
良くないよアホ
それこそが暗号資産の弱点なんだから

377:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:27:26.45 ps23d+2G.net
>>359
おい猿以下
おまえみたいな韓国人の大馬鹿を
日本のフッ化水素を韓国経由し
北朝鮮や中東はてはロシアにまで
送ってたから追わないといけないと
ロサンゼルスと話てたら

おまえのけつ持ちは日本の検察じゃないだろな
俺を電磁気放電で風邪で殺そうとしたのも検察

ロサンゼルスによればあっちで韓国人が
悪さしたソースはみんな揃ってると
あとは俺の行動次第だと

大島栄城だ

378:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:29:50.48 WM/8/8Fe.net
>>254
あーそれそれ
それ冗談半分で言ってるのかも知れないが
それこそが本質
暗号資産でそれあり得ないんだよ

「こいつウソついてやんでープゲラッチョ」やってるビルゲイツですらウソをつく

つーか政府ですらウソをつく
ウク馬鹿もワク馬鹿もウソつきまくりw


でも暗号資産にウソをつかせるのは不可能なんだよ


 

379:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:31:02.06 WM/8/8Fe.net
>>364
いいから糞食って死ねこのキチガイ猿






 

380:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:34:21.20 WM/8/8Fe.net
 

あとこの話しからズレるようで実は一番の本質


経済の本質はフロー�


381:ナあってストックではない これな  



382:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:35:48.11 WM/8/8Fe.net
 

経済は動いてなきゃダメなんだよ


止まるのは外道なの


自転車操業こそが経済の本質


経済は止まったら死ぬんだよ


 

383:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:36:00.88 xtK6bb3N.net
まあ〜日本だと住所と携帯と身分証明できれば
銀行口座作れるけど海外だとそうもいかない

新興国の銀行通帳がわりや
独裁国での資産の価値の保存
なんかに丁度いいしね

384:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:37:54.89 WM/8/8Fe.net
お前の腕見るだろ
皮膚があるだろ
止まっているように見えるだろ?

まるで間違い

刻々と新陳代謝し、新しい細胞と入れ替わっている

止まったらお前は死んでいる

そして大事なこと

それで何か困ったか?

経済も同じ


 

385:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:38:31.39 xtK6bb3N.net
反対派は仮想通貨の知識ないから
お金としてしか語らないよね

NFT、メタバース、Defi、gamefi
なんてのもあるけど

386:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:51:05.94 xtK6bb3N.net
コロナで仕事無くなった人がゲームやって稼ぐ
ベトナム製のNFTゲームのアクシーインフィニティにどれだけ助けられたことか
特にフィリピン人

387:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:58:59.13 8dVimxNY.net
仮想通貨何ぞ、ただのマネロンの道具に過ぎない。
やってる奴は半分犯罪に加担している。
とっとと抜けるのが正解で、後まで残った奴がババを引く。

388:名刺は切らしておりまして
22/10/29 09:59:51.37 xtK6bb3N.net
>>373
現金もめちゃくちゃマネロンしやすいだろう

389:名刺は切らしておりまして
22/10/29 10:05:19.66 xtK6bb3N.net
仮想通貨だと誰に送ったか
ブロックチェーン上に記録されるけどね

ただ、ビットコインのフルノードで
Tor使って送れるようだけどさ

390:名刺は切らしておりまして
22/10/29 10:12:40.68 xtK6bb3N.net
トルネードキャッシュという
わからないように送るところもあるけど
アメリカは規制しはじめたね

391:名刺は切らしておりまして
22/10/29 11:14:57.04 7C5JoSpV.net
>>2
時間軸の概念が抜けてる
現在に利用価値がなくても未来に利用価値が生まれると考えている場合も人はお金を払う
未来に利用価値があるかどうかは人が未来をどう予想するかだから、現実に来ない未来を夢想してる人には価値が大きく見えたりする
これによって現在に利用価値がなく、かつ将来的にも利用価値がないものにお金を払う現象が起きる

余談だが、詐欺の手口には時間軸をずらす手口がよく使われる
未来は誰にも分からないから嘘になりにくいことを利用している

392:名刺は切らしておりまして
22/10/29 11:53:31.82 wCjTF5bZ.net
>>370
うるさいわ、このイミフ連呼
まさかブランキーか
俺の部屋の隣の妹の居ない部屋から放電して
いちいち兄弟喧嘩か妹婿と喧嘩させるように
電気で操作しやがって、このトイレの花子の
バイキンマンが

393:名刺は切らしておりまして
22/10/29 16:57:18.40 0M+ZW8sc.net
>>370
ごらでてこい浅井健一
警官の大馬鹿のせがれ
俺が検察に電磁気ながされて風邪引いたら
Jwaveにものこのこでてきやがって
おまえの創作のネタにするならカネ払え

394:名刺は切らしておりまして
22/10/30 02:22:50.47 EcmwKtLB.net
頭にアルミホイル巻いてそう

395:名刺は切らしておりまして
22/10/30 10:56:10.49 JjRy6KiZ.net
>>380
オートバイ乗ってたときはヘルメットばかりかぶってた
いま考えればあれがよかった

396:名刺は切らしておりまして
22/10/30 11:39:43.57 SfTQG9nU.net
IT革命を牽引した巨人がこの評価。それほどやばいのか。

397:名刺は切らしておりまして
22/10/30 13:20:37.86 b+6w2VPL.net
一�


398:禔A金玉男尺八は聞く耳持たず



399:名刺は切らしておりまして
22/10/31 15:56:18.58 HKioSVts.net
>>382
ロサンゼルスの知り合いのはなしでは
Web3じゃないけど、すごいのをアメリカ民主党で開発してるらしい
人間の尊厳とかかかわるので出せないが俺次第らしい
大島栄城だが

400:名刺は切らしておりまして
22/11/18 11:55:12.99 4nvQBK1i.net
>>370
おい、でてこいよ、この吸血鬼、しりかじり屋
うちの女子トイレのウォシュレットの電源つかって窒息だ
風邪引かせて殺そうだ、馬鹿にするだ、さんざん工作しやがって
しまいに武漢ウイルス、コロナウイルスもおまえらの仕業か

401:名刺は切らしておりまして
22/11/18 15:49:48.42 ET26mEaF.net
本質的には紙でしかない通貨と同じよ
重要なのは、その維持のために大量の電力が使われていることだな

402:名刺は切らしておりまして
22/11/18 17:32:23.65 0XmQ9/Vu.net
そのとおりになったな
その間にアホみたいに儲けたやつもいるだろうが
それは何でも同じか

403:名刺は切らしておりまして
22/11/21 21:32:23.12 d/Uwg0IY.net
メタ(フェイスブック)はWeb3の方へ舵をきってるけど、利益がでるようになるのかわからん。
根深いところでは思想に絡むからな。中央集権的なものから自分たちの権利を取り戻し
たいって考えはじめてる人たちもいるわけで。

404:名刺は切らしておりまして
22/11/21 21:39:15.56 jTe7WlCd.net
本質としちゃ情報商材のマルチ商法と大差ないからな
いちいち金に戻さずに買い物できりゃ話が違ったろうが、ビットコイン支払いは根付かないとかって
レベルじゃなく、ほぼほぼ使われないまま消えてきてるからな
当初はネットでの支払いのスタンダードになるかと思ったけどなあ
むしろネットでもペイペイ払いのが浸透しつつあるw

405:名刺は切らしておりまして
22/11/21 22:49:51.33 d/Uwg0IY.net
ペイペイで支払いをすると、誰がどこで何をいつ購入したのかって情報はすべて
ソフトバンクやクレジットカード会社のものになります。さらにそれを購入するために検索
した情報はマイクロソフトやグーグル、アップルのものとなります。
そういった社会は本当にフェアで健全といえるのでしょうか?
って考える人たちがでてきたからゲイツは焦ってるわけ。
ゲイツからすればサルはサルのままでいいって考えだから。

406:名刺は切らしておりまして
22/11/21 23:05:15.29 FAKqKd+d.net
そう言えば、「億り人」とかもてはやされてた人ってどうしてるの?

407:名刺は切らしておりまして
22/11/21 23:27:37.68 zzxAv87b.net
あの呼び名は「おくりびと」となにか関係あるのかな?意味わからんが。

408:名刺は切らしておりまして
22/11/22 01:38:35.58 okgjUVV1.net
実際NFTで盛り上がってるのってやっぱり30歳以上?
若い子って興味あるのかな。

409:名刺は切らしておりまして
22/11/22 02:27:51.81 gCqT5odu.net
だってポンジスキームだから

410:名刺は切らしておりまして
22/11/22 03:49:15.74 kYtJso6b.net
仮想通貨自体はなくならないというか、今現在暗号資産として日本でも法整備を
進めている最中だよ。アメリカ政府でもデジタルドル構想があってこの分野での
技術・法律面での整備を進めてる。
まだ、きちんとしたルールや安全性が担保されてない状況で過渡期だから、
投機利用されたり、犯罪が起きてるけど最終的にはきちんとしたものになるよ。
アメリカは中国やロシアがこの分野に参入してきてるから、アメリカの優位性が脅かされること
は絶対に避けたいってのもある。 経済的なメリットや技術革新につなげたいって思惑も当然ある。
今はまだ手をだすものでは無いってだけ。

411:名刺は切らしておりまして
22/11/22 08:17:31.07 WnPCm/t5.net
通貨としてまともに使えるには価格が安定しなきゃならんが
そうなったらなったで投機マネーが利確で逃げそうな気もする。

412:名刺は切らしておりまして
22/11/22 11:18:27.63 cvjaWb/x.net
まあ

ドルも

仮想通貨!

大した裏付けは

ない!

人の心次第!

ビットコインも

心次第!

413:名刺は切らしておりまして
22/11/22 12:10:59.00 yeWZTtVv.net
共同幻想だよ
法律や道徳など目に見えないものを「ある」と仮託して共感力によって社会を構築していくのが人類

414:名刺は切らしておりまして
22/11/22 15:32:08.06 G31xOkgg.net
チューリップバブル崩壊と同じさ
電気が無ければ動かない
その電力やインフラをロシアと中東が釣り上げてるので採算割れ必至
インフレの時代に必要なのは結局軍事力と重工業だ
時代が変わったのにその前の環境の投資行動してる奴がおかしいだけ

415:名刺は切らしておりまして
22/11/22 22:19:46.66 JnLrYAVa.net
結局ゲイツの方がお前らより圧倒的に正しかったな

416:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/15 08:53:55.27 vO+dQl7u.net
>>393
変な猿のイラストをありがたがってる30代以上は痛々しい

417:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/15 09:11:32.15 yt00ufHB.net
>>261
金なんかより高い金属はいくらであるぞ

418:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/15 11:06:27.65 U+1MJWuz.net
>>391
ドバイとかシンガポールで悠々自適な生活してる。

419:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch