【通信】楽天モバイル、見えぬ次の手 頼みは「経済圏」と海外 [ムヒタ★]at BIZPLUS
【通信】楽天モバイル、見えぬ次の手 頼みは「経済圏」と海外 [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:06:41 M+NnvlJ0.net
コストダウンの頼みの綱だったファーウェイは使えず、半導体不足が追討ちを掛けた
不運だったね

3:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:07:34 Fs9aXLvV.net
ゆうちょぶん吸われたの?以前もあったよね

4:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:11:05 VfCdHOya.net
ダメダこりゃ解約だ

5:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:11:37 P48GVyhM.net
楽天モバイルの売却だろう

6:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:16:32 jHz0i6pX.net
>>1
△一部の顧客が他社に流れている。
○一部の顧客が同社に残るとみられている。

7:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:18:01 M+NnvlJ0.net
NTTはドコモ完全子会社化(TOB)に4兆円掛かった
ある意味 楽天モバイルくらいの赤字は想定内だろう

8:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:22:24 CO3y+jbC.net
顧客取り込むため改悪ありきでスタートした無料プランなのに「ぶっちゃけ儲からん」と猿芝居した三木谷には反吐が出る

9:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:27:32 M+NnvlJ0.net
5G実用化で通信量が劇的に増えて その受け皿になれるはずが
アメリカのせいでそうはならなかった、料金プランの改悪も止むを得まい

10:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:30:21 ZGji26zh.net
>>1
0円利用の客は楽天経済圏でもプラスしてないってことだろ?切って正解だろ。どこも0円なんかできないんだし、あとはちゃんとした魅力あるプランが出せるかじゃないの?

11:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:30:58 Rep+BSEg.net
売国反日企業の末路

英語喋れない日本人はしね

正直0円こじきはしね

12:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:31:59 Tej5HViO.net
それでも結局楽天Linkを使った場合電話代無料かけ放題だから
「品質さえ辛抱するならば」、まだほかの格安SIMよりは総合的にかかる費用的には楽天のほうが相当有利なんだよな。
例えば有名なpovoだと、楽天とおなじ3GBとで契約するとすでに980円。電話かけてしまうと楽天よりお金とられる 。
さらに安い日本通信でも1GBの格安プランで契約しても36分通話した時点で楽天よりお金がかかってしまう。おまけにそのプランでのデータ量は楽天の3分の1。
楽天を使い続けてきた人ってサブで使うか、0円つまり安いことが優先事項で品質はその次って人が多いんだろうから、値上で条件反射的に他社に移ると、結局金額的には「あれ?楽天より相当お金がかかるぞ?」って思うことになるかもしれない。

13:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:35:14 M+NnvlJ0.net
「0円ケータイ」 は意識高い系顧客が集まるとプレゼンされてたが
蓋を開けてみるとモラル低い系しかやって来なかった

14:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:36:04 Tej5HViO.net
>>13
どういう理論なんだ?それ。

15:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:36:40 /7WYiMGz.net
失敗だったか楽天モバイル
結構攻めてたけど無謀だったな

16:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:41:59 RbJNAAjB.net
普通に1GB500円のプランを作れと

17:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:46:58 VfCdHOya.net
>>12
デュアルsimで使ってるわ

18:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:49:16 FH0Rrb78.net
楽天リンクあるから980円/月くらいでも良い。
格安にしてもWIFI専用の副回線としてゼロ利益で使われるだけ。
とにかくプラチナバンドだ!

19:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:52:42 Tej5HViO.net
>>16
+電話代有料ってのが普通(他社も含めて)のプラン
だからあっという間に(23分くらい電話かけると)1000円を超える。
楽天は、アプリを使えばかけ放題だから、
「普通の(他社によくある)1GB500円のプラン」より相当安い。
ただアプリのせいなのか品質に問題がある

20:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:53:09 CBuNiXjz.net
エリアマップ内でまったく繋がらない。
信頼できない会社。

21:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:53:25 H7zMRXFg.net
~1GB 500
~3GB 1000
~5GB 1250
~10GB 1500
~20GB 2000

楽天はプランを細分化すべき

22:名刺は切らしておりまして
22/06/03 06:57:16 yMAQGLai.net
一昨日から繋がらない

23:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:00:59 M+NnvlJ0.net
>>22
Andoroidのバグだな、GooglePlayのシステム更新が固まってないか?

24:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:03:31 M+NnvlJ0.net
「設定」→「アプリ管理」 でGooglePlayのデータとキャッシュを消去 再起動

これで動く

25:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:10:16 MxeBS70j.net
楽天経済圏もポイント改悪で崩壊しつつあると思うが

26:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:17:01 d6YFCFSg.net
>>13
契約している知っているやつの例だと
意識は高いが金がないやつという感じだな

ネット情報で世間の裏をかくことにプライドを持っているが
金がない

27:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:27:02 f3NuDi0F.net
以前は楽天経済圏一本だったが、今はpaypay経済圏と半々くらいの利用になった。

28:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:31:16 21Gxc8MS.net
日本政府が悪い。
新規参入させたなら、
それなりのシェアを取るまではとことんエコヒイキしないとさ。

いきなり大手3社とガチンコ勝負させたら、
あっという間に退場しちゃうよ。

29:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:33:41 ejF7QXZz.net
巣ごもり特需剥落しそうだけどECも

30:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:34:32 r8XetZz7.net
目先の収益に行った結果だわな
ペイペイも銀行でコケてるし混沌としてきたな

31:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:35:03 D2G86Ugv.net
>>17
無駄に電池食うって聞くけど外出しない人なの?

32:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:36:56 z3u9EEmN.net
>>28
開始時期すら守れないカスに肩入れしても意味ないからな

33:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:40:02 SEEM0NWc.net
固定回線代わりに使ってる人いる?
楽天の料金体系だと、他にメリットのある使い方が思い当たらない。

34:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:41:55 b7gw8YKs.net
無料だからとりあえず契約してたけど、金かかるなら当然解約するよ。
今回のことで楽天のやり口が広く知れ渡って良かったんじゃない?今後こんな会社のサービスは使わないっ人もたくさんいると思うよ。

35:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:46:53 M1XYj1IO.net
金払わないユーザーがいくら減ろうが関係なくね?

36:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:47:34 WRPaKCkb.net
>>33
はい
先月は300GB超えました

37:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:48:39 GDa4/Sb0.net
楽天モバイル撤退が最良の手だよ

38:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:49:55 eW1y72ue.net
勝手にプラン変更してお金取りますって他社ではやらんよな

39:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:50:13 WRPaKCkb.net
>>35
0円で通話しまくってた人たちがいなくなるのは収益にはプラス
LINK無料通話で他社にかけると3分10円くらい払う必要があって、これが楽天モバイルの負担

40:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:51:26 Tej5HViO.net
>>36

よくわからないが、そんなに使って遅くならないの?

41:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:51:36 J0dz8a0U.net
ポイントブロック経済にあぐらをかいてたら終わり
改悪でブロックからの流出は増えるのに流入がないなら行く末は見えてる

42:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:54:52 Dv9DInSA.net
>>40

そのうち改悪するだろw

43:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:56:25 Dv9DInSA.net
>>39
そもそも論
1円スマホやアイホンを
転売厨房に鴨られた時点で
お㍗るだろw

44:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:57:47 vXN92D+r.net
>>5
売ったら免許無くなるから売れない

45:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:00:31 K8l/0fPd.net
>>12
通話料金は楽天の攻めどころだよな。
アプリに通話の録音機能をつけてほしい。。。

46:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:06:05 e4IahFwn.net
日本のケータイは高すぎる!
なんとも虚しい感じに、、、

47:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:11:22 +o7NxjyN.net
>>40
数か月前に加入した知人は1日10GB超えると40Mbpsが4Mbpsくらいに落ちると言ってた。
あと、Ping値が良くないので、利用する上で不向きな分野もある模様。

48:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:13:04 fD/ETis5.net
イニエスタとテレH

49:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:14:25 3ZutPrKF.net
もう今迄みたいな新規契約ペースは当然望めないし現状どうやっても採算取れる数じゃ全然ないしで全く先が無さそうだわ

50:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:15:58 R4tprpR7.net
モバイルに手をだした失策

51:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:20:26 Y5qiWJ4B.net
楽天は米国の通信衛星新興企業に多額の投資をしている

52:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:27:24 KA8cvmis.net
自宅屋内が圏外でSNS認証のたびに玄関出て待つ状態だわ
アパートなのに

53:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:28:30 K9D+LSKB.net
>>19
電話回線じゃなくて、通信回線を通して使うIP電話の一種(RCS)だから、
使う人間の通信状況に依存するんだよ。アプリのせいじゃない。機種のせいってのはあるかもしれんけどね。

なので、バリバリ強度も速度も出てるところなら全く問題なく使える。
ただしそれでも(最高でも)聞き取りやすいクリアな音質だとは言わないけどね。
外付けのスピーカーで音は大きめにして工夫してるくらいで
使えないとかネットに書くヤツはよっぽど環境悪いとこにいる声がデカいだけのマイノリティよ

54:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:32:28 Dv9DInSA.net
音声通話 Y! mobile/UQ mobile
プレフィックス方式 IIJmio/HIS Mobile
インターネット電話
※LINE Out Free BIGLOBE mobile(データSIM)
RCS
※Rakuten Link Rakuten Mobile

55:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:32:36 z2bPHri4.net
楽天経済圏なんて…楽天銀行と楽天証券リンクさせたら金利アップも改悪したしな
禿げたサッカー選手に法外なギャラ払っても
客は喜ばんぞ

56:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:43:27 1X5eOprg.net
楽天はもう駄目だろうな。一度ついた悪評は離れない。ペテン禿のように。

57:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:43:58 axM/bs59.net
イマドキ楽天使うのは情弱

58:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:48:49 K9D+LSKB.net
現状どこ行っても比較的繋がってるぞ
ただしこれは地域差が甚だしく関東の都心部以外だな。
関東でもローミング切られたエリアは厳しいだろうと予測するが(そんなとこに行ってないからわからん)。

モバイルとしての使い方はそいつの環境次第なんで何とも言えんが、
固定として使えるなら、通信使い放題で電話かけるのはタダ、
これで3300円が情弱はあり得ないね

59:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:59:45 fvr5hijv.net
固定回線代わりにガッツリ使うか楽天市場使い倒すというニッチ需要ではな
とにかくプラチナバンドに匹敵する衛星がどうたらやら一般層にメリット無かったら使われんよ

60:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:05:33 lu5UTHMT.net
確かに、イマドキあえて楽天を使うのはむしろ情強かもな。雰囲気に流されず、メリットを享受してそう。

61:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:07:43 8Do32i63.net
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/09-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

62:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:11:25 +9wdd6on.net
>>36
そこまで使うならホーム5Gのほうがいいような…

63:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:12:06 BwlGw/Di.net
1年間無料があったんだからその時期に試してるしな。
強度も速度も計りまくったし、基地局もどこにあるか調べたし
コロナで地方には行けなかったが、固定&生活圏内では全く問題無し。
現状満足してる顧客の満足度調査高いのはほんとだと思うで。
使えてる人間には神だよ。他に選択肢無いもん。

povo2.0なんてパケット追加してけば結局1万くらいになるんだぞ?
電話は有料だしね。
0円でほとんど使わないけどスマホ持っていたい客なんて排除でええ。

64:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:13:40 BwlGw/Di.net
>>62
5Gが来てれば若干高くてもいいんだろうが、
もしドコモの4Gだけだと、楽天より遅いでしょ。
ドコモ4Gは強度は優秀だけど速度にはかなりムラがあるのが現状じゃね?

65:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:15:42 0rjNqWU1.net
経済圏って、SPU改悪しまくっててそれはないわ

66:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:16:39 +9wdd6on.net
>>63
それだけ使う極一部の人だけ残っても、金額の上限がある以上収益化なんてできないぞ
三木谷もその考えだと思うから、次は無制限の撤廃だろうねえ
「ぶっちゃけ、3278円で無制限に使われても困る」とか言い出しそう

67:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:18:24 BwlGw/Di.net
>>66
経営者でも株主でも無いからそんなのはどうでもいい
サブもちゃんと用意してあるから楽天がダメになったらそれを昇格させるだけ。

信者にも宗派にも属したら負けだよ

68:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:21:46 fvr5hijv.net
>>63
povoのメリットは良質な音声通話かけ放題を1650円のみで使えることだと思って使ってるわ
データは別の回線使ってる

69:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:26:02 o3UzzFYY.net
楽天市場つかわなくなってきたわ
YahooショッピングかAmazonだわ
ヨドバシは安いものが安い

70:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:26:06 ots55jxv.net
>>40
自分は4月246.04GB、5月219.56GB使ったよ。
1日10GB超えると 3Mbps未満に規制されるけど、そんなに困らないかな。
自分の場合、10GBに達して規制がかかるのがだいたい22~23時台。
その後、おおむね午前0時台(0:00ではない)には規制解除されるので、
縛られるのは実質2,3時間程度だね。
もちろん、午前中に10GBに達したら、半日縛られちゃうけど。

71:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:30:14 BwlGw/Di.net
>>68
ガラホも使えんだよね確か
そういう年寄りが喜びそうなサービスをオンラインでしか契約させないというのはなかなかイヤらしい

留守電や転送も無いよね?なのでiPhoneも不向き。
簡易留守録機能付きの安いAndroidスマホで仕事で運用するというのもけっこうニッチ需要じゃないかなとね

72:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:32:05 Fgs6cnRd.net
後出しですぐ改悪してくるようなところに入りたくはないわな
出ていく一方で未来はもうなさそ

73:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:34:20 0hMwuAmc.net
ソフバングループの今の姿だな。
未来来たけど現状どうよ?

74:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:36:00 udUvZ0aS.net
>>12
povoは基本料0円で別に3Gトッピングしなくても良いから
そもそも1G0円乞食が通信のトッピングするかどうかも不明だし、
何よりも品質さえ我慢すれば、とか言ってるけど通話料0円でもその品質に我慢できないから皆逃げ出してるわけで
iPhoneの着信問題とか未だに解決してないし、楽天の電波届かない所でWiFi使って掛けると
相手に非通知での着信になるとかタダでも無けりゃ誰も使わんって

75:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:53:52 k0pXoelP.net
経済圏では、後発の決済事業に決済金額で追いつかれつつあるし
海外進出は既に撤退した国もある

こんな状況をどうやって打破するのかな

76:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:58:55 w/ucxOfT.net
またテンセントに助けてもらうのか?

77:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:08:21 G4qA6Zx+.net
>>17
ほぼない使い放題な峰男とのデュアルが千円ちょいで出来たのが
2500近くになったから峰男も楽天も解約して
ほんの少し高くなるだけのアホモにしたわ。

78:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:08:47 IhP9pEr+.net
自分は買い物はヤフプレ日曜日ペイペイ払いのヤフショ、paypayモールか
ポンタ1.5倍aupayマーケット
基本aupayポンタポイントで回すので楽天経済圏はカード(aupayチャージ)と銀行くらいしか使わんけどモバイルは一年以上無料で使わせてもらってる
10月までは移動しないつもり
楽天MVNOにはちょっと期待してる

79:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:11:37 zYfG0j44.net
>>75
ここで言う楽天の海外進出は、携帯基地局の仮想化通信システムの海外販売
アメリカ・ドイツの通信事業者と契約出来たようだが、利益がでるのは5年後だってさw

80:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:26:27 Dv9DInSA.net
>>70
いやw何に240GBも使ってんだよw
フレッツ光ハイスピードでabemaTV24時間垂れ流しても100GBしか使わないわw

81:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:29:37 YIELX7ka.net
一部?半分くらい流出して事業ごと立ちいかなそうな勢いだが?
残ったのは失った信用だけ
「とっていいのは写真だけ」「残していいのは足跡だけ」自然でのマナーすら楽天には蛇足だったんだよ

82:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:38:30 JRpIpY2/.net
>>74
そんなの一部だよ
そんな道理じゃなくて乞食が集まってたから
乞食が逃げただけ

83:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:47:19 0EFzuNsR.net
>>2
菅政権によるスマホ料金引き下げもかなり痛打だったと思う。
あれでドコモ、au、ソフバンが格安プランを出したから、
三大キャリアの7000~8000円かかるプランと戦うつもりだったのが、0~3000円のプランとの戦いになった。

84:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:51:41 udUvZ0aS.net
>>82
だからその乞食共は楽天Linkや3Gで980円と言う金額を楽天に支払う価値なし、と判断したから出ていってpovoやLinemoに移ってるんでしょ

85:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:56:55 mnrFQOv7.net
田舎だから、ずっとパートナー回線だな
政令市に出かけると楽天回線になる
電車で移動中、トンネルで回線が切れて、再接続にすっごい時間が掛かるんだよな

86:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:59:01 EVe0Nc68.net
最後は中国に顧客データごと売り払いそうで怖いな

87:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:02:39 Ek29DVv8.net
0円乞食とバカにしよってー
ダブル定額制の下限値が0円と思えば乞食とは言わさんぞ。
上限値が2980円で使い放題。
理想と言えば理想だ。今回の発言は三木兄いの勇足だったんだよ!
三木兄いは謝罪していままで通り元に戻せ。
去った客は無条件で受け入れろー。
たわけが~~

88:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:10:21 rgU6YUZp.net
>>63
まあこれだな
普段の行動範囲で問題ない人は残るよね

89:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:11:04 xlmhHEyp.net
もう2回線解約した

90:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:14:33 yExljU0y.net
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

91:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:18:18 ots55jxv.net
>>80
さぁ?1日何GB使ったは出てくるけど、何に何GB使ったかは分からんわ。
仕事で使う画像データを頻繁に出し入れしてるから、そのせいかもなあ。
URLリンク(i.imgur.com)

92:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:19:37 uFDVIusc.net
>>71
ガラホのinfobar xvでpovo2.0 を使っている。LINEもyahooメールも待ち受けに入れた。
方法を調べるのに、半日かかったけど。

93:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:23:39 RXGissd8.net
頼みの経済圏とやらもモバイルが足引っ張って改悪続きなんだけどね

94:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:24:29 YusllGJM.net
海外ねぇ
貧困ジャップ相手するよりは見込みありそうだけど、さらなる莫大な投資はハイリスクだよねぇ

95:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:27:16 dMcddTVg.net
本業に集中したら?
どれも1位になれない器用貧乏さん

96:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:29:29 Dv9DInSA.net
>>94
NTTもドコモも郵政グループも東芝も海外で巨額損失出して撤退してるだろw

97:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:41:47 Dv9DInSA.net
>>92
au4GVolteのガラケーならPOVO2.0SIMぶっ刺すだけで
キャリア通話かけ放題1650円のみでイケるわな

98:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:49:12 +9wdd6on.net
>>93
ポイントに旨味がなくなったら出ていくだけだしな
三木谷は開店休業をお望みのようだね

99:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:51:22 2N0RU/W7.net
楽天市場はヨドバシやamazon、ヤフーよりも高い以前に
ページに目を通すのが無理。

povoのau payによるギガ活漬けの方がお利口さんだと思う。
1000円、2000円の支払いならギガ活対象店以外でも
au payで支払う人が出てくるだろうし。
手数料2.6%。おありがとうございます。

100:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:52:54 WRPaKCkb.net
>>94
>>1で言ってる海外は仮想化技術とやらを売るって話だから、これから投資ってのとはちょっと違う

101:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:03:26 skSvi5ic.net
楽天モバイルのスレが立つと事業売却を口に出す人がいるけど何にも知らないんだよな
電波没収されるから売却先なんて無いんだよ

102:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:05:05 wPMP0JDj.net
>>101
グループ丸ごと飲み込まれるとこまでいかないと救済はないわな

103:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:05:43 sR6bnt7Z.net
>>35
その中には今は全く使ってないけど、室内でも使えるようになったらメインとして移ってこようと思ってた層も居るはずなんだよね
キャリアと同等の品質なら間違いなく一番安いんだから
楽天はそういう将来の客まで何故か乞食呼ばわりして切っちゃった

104:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:08:15 e4XK0IG7.net
>>6
◎極一部の顧客が同社に残るとみられている。

105:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:09:58 1mbjbtZm.net
ソフトバンクに買ってもらうか

106:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:09:58 R9iAIOnv.net
>>90
povoが好調だとは報道されていたけど、
ahamoも楽天0円廃止報道からa申込みが倍増したとあった

金払うならエリアに不安のないキャリアでってことなのかねえ

107:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:11:43 AnKtDB3K.net
北朝鮮いけ。

108:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:12:17 /RIrO9TK.net
0simが出たときからずっと0円コジキやってるけど
基本家のWiFiで使うタブレットに刺してて、旅行のときだけ金はらって使ってた。
メイン回線じゃないから回線品質なんて気にしねえし
ようやく旅行できるようになって使える機会がでてきたかと思ったんだが、
まあしょうがないな

109:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:12:23 e4XK0IG7.net
>>103
俺は楽天mvno時代からのユーザーだが
繋がらない回線に強制変更されて大迷惑
無料でも繋がらないんじゃ話にならん

110:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:15:04 SHnE0ebR.net
>>103
そんな可能性の低い客なんて無駄な投資

111:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:15:52 3ZutPrKF.net
まだ客を選べるとこまで全然行ってないのにどうすんだろうなほんと 0円やる前の採算取れる契約者数が700万とか言っててそこから更にハードル上がってるわけだし
とにかく眼前の出血抑えに行っただけで今後の展望視界ゼロ感 インフラ投資に金かけたところでもう誰もいないっていう

112:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:18:52 5MLhtyTT.net
海外に進出したら確実に倒産する時期を早めそうだ

113:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:18:53 /Y6PVqPg.net
その頼みの綱の楽天経済圏も、人離れが進んでいるという

114:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:20:47 2N0RU/W7.net
>>111
>0円やる前の採算取れる契約者数が700万とか言ってて
>そこから更にハードル上がってるわけだし
半導体不足だなんだかんだ、基地局設備への投資も
当初の計画よりもうんとかかってるんだろ。
固定費の横線がその分上方シフト。
損益分岐点売上高ははるか右の方かもね。

115:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:21:00 +QKwLB1x.net
自慢の経済圏も、気づけばauも同じような経済圏をつくって優位に侵食してるよな。

116:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:21:26 1ax2OEwx.net
わい楽モバユーザー(電話未使用、最低月200GB使用())だがヤフショばっか使ってるわ
どう考えてもヤフショの方がお得
おなさけで楽モバの引き落としだけは楽天カードにしてるが、そろそろそれもpaypayカードにしようかなと・・・

117:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:30:57 JgKtYhBq.net
本業の付与ポイントを改悪してるようでは先が見えた

118:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:33:10 LI0JhrGF.net
T-ポイントなんて もっと悪くなってんぜ

119:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:34:54 skSvi5ic.net
Tポイント解約してスッキリした。レンタル店に行かなくなったのが大きい

120:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:48:45 70VqrQgA.net
楽天モバイルは今の品質で3GB 1000円/月は高すぎる。
1GB 300円/月くらいが妥当。

121:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:49:35 vV6OG0qO.net
>>108
普段WiFiで使ってるタブレットに入れておいて維持費ゼロの旅行用に使おうと思っていた、目玉の一つだった海外で試さずに解約になりそうだな。

122:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:57:06 tkrjRWy0.net
MVNOもキャリア系列とそれ以外だと明確にサービスの差が
でてきてるし、そのうち淘汰されるんちゃうか

123:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:05:25 k0pXoelP.net
>>79
そっちか
世界中のキャリアがO-RANとか必死になってるこのご時世で、優位性保てるの今くらいじゃね?

124:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:06:19 Kw9GwQid.net
実質カードローンサラ金企業
職業スナイパーでも学生でもウエルカム
リボルビングで楽天奴隷

125:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:06:32 llFAldXa.net
Tポイントはハゲからハシゴ外されて終わったな
まぁどっちもどっちの情報商人だから消えてかまわん

126:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:08:14 2nE6xV98.net
賢く利用しようぜ
合わなきゃ他行けばいいだけ

127:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:12:53 uXoDin5N.net
auPOVO経済圏ギガ活
近くにあれば使いやすい
毎日使う物食べる物買うだけ

128:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:24:34 Tej5HViO.net
楽天Linkを使った場合電話代無料かけ放題だから、1000円でも他社の格安プラン比べ、電話料金やかけ放題プラン込みの額を請求されると思えば相当安いんだけど、いきなりの値上げに三木谷氏の発言と言われるものを聞いてカーっきてわかんなくなっちゃうよな。俺もそうだったし。
俺も他社のような500円以下ぐらいのプランのようなのいの作ればといいのにと思ったしさ。だけど他社のそんなプランより全然安いから文句言うのやめたわ。品質が上がるように期待する。

129:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:26:34 LI0JhrGF.net
Windows11機とMacの2台持ちの俺からすると テザリングで
重い作業しなくとも普通に50GB消費する、すると楽天が安くて速い

130:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:28:12 skSvi5ic.net
>>37
撤退するにも数万台も立てちゃった基地局はどうすんのよ?w
撤去するにも金が掛かるし、設置時契約書の解約手続きも膨大になりそうだが

131:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:30:36 bzckAiY8.net
>>128
電波や通話品質からして他のキャリアのかけ放題と同一視しちゃだめでしょ

むしろ比べるべきはLINEの無料通話

今のご時世よほどの年寄りじゃなければ長電話するような相手とはLINEで繋がってるし、そこまで楽天の無料電話に価値はない

132:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:31:03 LKChUoQe.net
月3300円をまだ回線が整っていなかったこともありゼロ円使い放題1年で客を集める
無料で集めてたのに一年経っても300万未達で、ここでゼロ円廃止したら一気に逃げられると苦肉の策が三段階従量制
1GB未満無料のままにして無料期間だけ利用して解約予定していた人たちをつなぎとめた
しかし大手キャリアの新プランやMVNOの値下げなど、やはり予定通り客が集まらず
その間大型赤字を出し続け、郵政やテンセントなどの増資を受けるも収益改善せず
株主の手前、このままゼロ円客を維持したまま赤字を垂れ流すのは理解が得られない、という判断
1000万回線と言われる損益分岐点のはるか手前、500万回線で増加ペースを諦めた楽天
いったいどこへ行くのだろう

133:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:34:02 d7LK8kz8.net
来月楽天抜けるから、キャンペーンいっぱいしてほしい

134:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:48:43 Ys8fTve5.net
>>119
「ツタヤで借りたAV」は警察にモロバレ
URLリンク(president.jp)

もう遅いかも

135:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:49:13 skSvi5ic.net
MVNOに留まって今までMNOに投下した1丁円を、合理的プランやマイそくみたいなプランで
攻勢を掛ければMVNOで圧倒的シェアを取れていそう。MVNOは僅かな黒字で構わない

136:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:53:26 Tej5HViO.net
>>131
だから現段階の品質を度外視しての話(今後を期待すればの話)。
LINEとは本質てきな仕組みは同じだけど
やはり利用手段として比較すべきなのは電話だよ。
LINEは友達登録してない相手の電話番号で、かけたりかかってきたりしないから、
そういう意味でLINEは電話の代替とはならない。

137:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:55:31 52/Di64S.net
いうても楽天モバイルはMNOで顧客満足度NO.1なんだろ?
CMで見た
それなら大丈夫
満足してる顧客が出ていくはずないし騒ぎ過ぎ

138:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:11:11 5zYjXiaf.net
しばらくは継続してみる。楽天市場のSPU分で全部は取り戻せないにしても
どのくらい取り戻せるか様子見

139:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:13:37 +9wdd6on.net
>>101
初めの電波の契約の段階から失敗したら楽天は無一文になるなあって思ってたが
実際そうなったけど、三木谷はどう収集つける気かねえ

140:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:16:09 CRVg3+IS.net
プラチナバンドを持たない限り楽天モバイルがこの先商売はないやろな。
地下で繋がらない数年足らずで料金改定などこのままやとまたソフトバンクが買収するんやろ

141:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:19:10 eLpt2wV6.net
>>137
楽天「が」(カモの)顧客「に」満足してたんじゃ?

142:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:20:58 llFAldXa.net
これまでタダで使わせてくれてありがとうな三木谷
LINKの改悪があったら離脱するけど、その時はMNP弾にするし無駄がないわ
感謝感謝

143:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:22:10 OUu133iM.net
>>137
いわゆる「NO.1ビジネス」ってのがあるんだよね。
調査対象や調査項目を何度も何度も入れ替えて、とにかく「NO.1」が出るまで繰り返し調査する。
そして、どんなニッチな調査になろうとも、とにかく「NO.1」が出たところで
『ご注文いただいておりました「NO.1」、お届けにあがりました!」ってな具合で
「NO.1」を納品してくれる専門の業者があるんだわ。

144:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:28:57 QfyOSv2Q.net
ソフトバンクエアの様なホームルーターだけ
売ってた方がいいんじゃないの

145:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:30:34 2N0RU/W7.net
おっちゃん、ロッテだったか
ナンバーワンチョコレート懐かしいわ。

146:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:32:33 tY273O4v.net
>>12
企業姿勢がね
いくら安くてもムリポ

147:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:34:37 /5ssmoLP.net
>>137
2980円で使い放題な利用者は大満足だから逃げない
0円の利用者も大満足だったが980円に強制移行で逃げ出す

148:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:43:38 J+tvWBnd.net
おまえら、三木谷社長への愛はないのか!
楽天モバイル0円廃止で解約とか恥ずかしくないのか?

149:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:49:04 BD+H+QKs.net
三菱の飛行機と楽天の携帯は、やめるにやめられない泥沼赤字事業になると
思ってたがその通りだな

三菱は、中途半端に10台くらい売れる前に、やめる口実を作ってくれたコロナに感謝してるだろう

楽天は、将軍様の心が折れない限り続けるのかな

150:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:57:39 atxAWCJg.net
>>45
通話録音はアップルもグーグルも排除の姿勢だからな

151:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:57:52 ENtn/kZv.net
楽天の海外事業で成功した案件ってあるのか?
海外投資して赤字で撤退ってニュースしか聞かないんだが

152:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:59:44 J+tvWBnd.net
>>151
kovo !!

153:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:00:41 J+tvWBnd.net
>>145
韓国企業?

154:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:01:24 J+tvWBnd.net
>>142
感謝するなら解約するなよ

155:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:11:53 vV6OG0qO.net
>>154
別れ話は「今までありがとう」から入るだろw

156:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:13:19 k0pXoelP.net
>>152
koboは元々カナダの会社だろ
楽天買収で本家koboにアクセスできなくなった恨み忘れてないぞ

157:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:13:22 WRPaKCkb.net
>>151
ECではフランスだけが一応生き残ってる

アメリカイギリススペインドイツオーストリア中国などなど屍多数

158:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:15:29 J+tvWBnd.net
楽天が社名変更するなら、どんなのがかっこいいの?
メタには驚いたが笑

159:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:15:33 QQ+HqAbx.net
バンバン解約して自分の帯域開けてね~
固定でコンスタントに40Mbps、200GB/月、\3,278/月
ごちそうさん

160:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:16:00 WRPaKCkb.net
>>156
もともと〇〇の会社を買収して始めて失敗するんだよw
buy.comという一定の知名度あったところ買収してrakuten.comに変えちまうのが楽天

161:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:21:10 U9a5vV2i.net
海外事業というのは仮想化技術を用いた通信プラットフォームの輸出のこと。
去年、ドイツの通信会社が導入した。
URLリンク(xtech.nikkei.com)

162:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:24:57 dMG1JlLZ.net
>>158
てんらく

163:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:28:17 hQ834FYC.net
>>160
テンセントにお金恵んでもらったときに中国再進出だってイキってたのも流れたし終わりだよこのグループ

164:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:29:52 2Y8J4SpK.net
auPAYマーケット大改悪!

◎ポイント還元9.5%ダウン
◎野良垢auPAYカード5%カット
◎野良垢auPAY残高利用不可

165:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:03:09 Mqpw8e63.net
>>150
Xiaomiの標準装備はとてもありがたい
聞き返しせずに録音で確認

166:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:07:53 dD9XttfL.net
三木谷が「仮想化基地局でコストがかからない。6000億で整備できる」と言ってたけどインド人の技術者に騙されていたのでは?
基地局整備で金がかかるのは鉄塔や回線敷設の初期投資や土地代のランニングコスト
楽天は「月5.5万でマンション屋上を貸せ」と相場より安いオファーしているなんてレスも見たけど
部下に都合の良い説明されていた三木谷が現実を甘く見ていたのではないか?

167:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:15:53 dD9XttfL.net
>>51
ASTも技術的に怪しい。安定して通信できないのではないか?

168:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:24:45 k0pXoelP.net
>>167

楽天の場合
URLリンク(sorabatake.jp)

ソフトバンクの場合(破綻前にも出資してた)
URLリンク(sorabatake.jp)

169:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:25:04 WRPaKCkb.net
>>166
既存基地局のアンテナよりコストかからないのは事実っちゃ事実
まあ、4割程度の削減という記事が正しいとしても6000億円じゃやっぱ全然足りんわな

170:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:27:22 WRPaKCkb.net
>>167
北海道の原野とか瀬戸内海の小島にアンテナ建てたくねえって話だから、安定しなくてもいいんじゃね?w
繋がることもあるという既成事実さえ作れればいい

171:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:33:45 /PyJwEqq.net
>>33
WiFi高速だと高音質で、楽天電波つかむと電話番号通知も問題ない。
家や企業で固定電話として新規番号1000円かけ放題となるから格安といえば格安。

172:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:34:24 bzckAiY8.net
仮想化基地局がたいして効果がないのは今の楽天の電波の酷さが証明してるでしょ
屋外でもしょっちゅう圏外になる

173:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:45:33 dD9XttfL.net
>>170
総務省のバカ役人が知床の灯台に基地局作れって無茶言い始めたな
人が住んでいる羅臼あたりから20キロくらい数十億円かけて光張り出し工事するわけにもいかないので
こういう時には大手3社は衛星利用したインチキ基地局でお茶を濁すのだろうが楽天はAST頼みだろうか?

174:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:45:55 VmE8SPz5.net
ソフトバンクの孫は禿げ

三木谷も禿げ

三木谷はかつらでごまかしているが、金はあるんだから
もっといいかつらに変えたほうがいいのではないか。
なぜ、役員は提案しないのか。

175:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:50:27 f62DOX5l.net
>>130
その昔のPHSも激安合戦して立てたアンテナ最後は禿に買い取ってもらって終わったから
楽天の場合はAuに買い叩かれて撤退じゃないかな。

176:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:53:04 2N0RU/W7.net
>>175
auが自前の基地局でつながらない場所に楽天の基地局があるとでも?

177:名刺は切らしておりまして
22/06/03 16:56:43 f62DOX5l.net
>>64
URLリンク(i.imgur.com)
うちはルーターとして固定で使ってて
これくらいの速度は出てるから優秀だとは思う。

178:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:02:09 Ek29DVv8.net
>>175
auはもはや楽天モバはいらんと思うよ。
だってよー、すでに開発されつくしていると思うから
重複するような場所は返って無駄に経費がかかるから
厄介払いだろうぜ。

179:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:05:41 k0pXoelP.net
>>175
誰にも買い取ってもらえず放置されたAstelのアンテナが……

180:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:07:57 hQ834FYC.net
>>179
会社消えない限りそのままは許されないはずだよなあ

181:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:19:06 Ek29DVv8.net
>>137
CM作成時と今起きている事象にはタイムラグがつきもの。
それにいいとこ取りした調査結果ってこともある。
別の会社もうちがNO.1と称して宣伝しておるよ。
これとは別に他社移動組した人数も話題に挙がっておるわ。
まあ~8月末~10月までが分岐点になるだろうけどな。
最終的に400万人を切ることになれば楽モバの存続も危ぶまれるぜい。

182:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:19:26 FM7edm+w.net
君達はGoogle Playシステムアップデートの役割を知ってるかな?
それはandroid OSのセキュリティ等の中核的な共通部分をアプデするものなのだよ
つまり、ベンダーからのアプデが来なくたってOSのセキュリティ等の中核部分はアプデできるのだ!
これでA32が超ハイコスパのpixelキラーだということが確実と相成りました\(^o^)/

183:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:23:30 BXB9rVdq.net
楽天経済圏とかいう安そうで安くないシステムに騙されてるような節約勢おらんよな?
無駄遣いしてポイント稼いでも意味ないんやぞ

184:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:23:36 llFAldXa.net
>>175
最初からあうと競業しとけばダントツトップの経済圏構築できたんじゃね?

185:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:24:30 9ecoDLdF.net
7月から10月まではポイントバックらしいけど
解約する人は対象外です!
とか急遽変更とかもありえるから怖いな。
やっぱり6月中に引っ越し済ませるのが吉?

186:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:25:24 k0pXoelP.net
>>180
ASTELは親会社が電力会社だったから、電柱上に放置されてたんだと思う
近所にあった奴は、数年前まであったけど工事の時についでに撤去したようだ

187:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:26:34 llFAldXa.net
ちょうど今、楽天スーパーセール前で売れないのかAmazonのAIが引き下げやってて一部隠れセール状態
Amazon、ヤフショ、楽天は使い分け競い合わせることで消費者は利益を得られる

188:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:28:20 DL5FzOuR.net
>>101
必ずライセンス剥奪されるわけではないから、それは正確ではないよ

189:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:44:47 0TG4nqWp.net
20GB 120分無料通話付(アプリ使用無し)で1500円(税込)なら楽天に乗り換えるよ

190:名刺は切らしておりまして
22/06/03 17:59:59 f62DOX5l.net
>>184
楽天からの移動先はPovoが一番!ってキャンペーンやってる状態だし
AUと競業してんだと思うわ。

191:名刺は切らしておりまして
22/06/03 18:19:11 8lTvhwA1.net
今はauが一番だよ

192:名刺は切らしておりまして
22/06/03 18:34:44 IOD6mgxw.net
なんつーか楽天の勝ち筋が見えてこない

193:名刺は切らしておりまして
22/06/03 18:39:13 1byM3JT6.net
通話はガラケー使ってるからボボを検討してみよう

194:名刺は切らしておりまして
22/06/03 18:46:24 WRPaKCkb.net
>>176
楽天モバイルが繋がらない場所をカバーしてたのがauなわけよなw

195:名刺は切らしておりまして
22/06/03 18:51:51 +9wdd6on.net
楽天はどう広げた風呂敷をたたむかが大事
楽天三木谷という日本でも屈指の経営者の実力を見ることができるぞw
初手はありえない手の0円廃止だったが、二手目はどうなるかな

196:名刺は切らしておりまして
22/06/03 19:01:28 3aLu+ZIc.net
普通に、980円で980円分のポイントバックでしばらくやっていれば良かったのに。

197:名刺は切らしておりまして
22/06/03 19:05:04 +9wdd6on.net
>>196
経営が厳しいから500円ポイントバックを期間限定にしてなら普通にできただろうに
さらに1年後に、100円ポイントバックに減らせばゆでガエルの原理でそれなりに離れる人は減りそう

198:名刺は切らしておりまして
22/06/03 19:07:14 WRPaKCkb.net
>>195
>>160書いた後で思ったけど、楽天って買収せずに一から自分たちで作り上げて成功させた事業ってあるんだろうか?
市場以外思いつかないんだが

証券銀行トラベルカード。このへんは買収案件だし

199:名刺は切らしておりまして
22/06/03 19:20:27 TAUOXUid.net
もうプラチナは諦めたんやね

200:名刺は切らしておりまして
22/06/03 19:20:45 R3bCNjJs.net
使わなかったら無料ですで契約したのに
使わなくても1000円ですって
もう詐欺やん

何で逮捕されないの?

201:名刺は切らしておりまして
22/06/03 19:24:28 +9wdd6on.net
>>200
自費で訴えてみれば?
裁判やれば白黒つくだろw

202:名刺は切らしておりまして
22/06/03 19:42:18 vEfePSaQ.net
>>200
解約すれば0円維持できるぞ

203:名刺は切らしておりまして
22/06/03 19:43:59 llFAldXa.net
>>200
お前バカやん

204:名刺は切らしておりまして
22/06/03 20:01:10 skSvi5ic.net
>>188
もしそうならば、参入時に釘を刺す必要は無いよね
後、実際に禿は没収されなかったけ?
どちらにせよ三大キャリアは買わないだろうね
5G以外の基地局設置は済んでるし、そもそもハード構成が違うから足枷になる

205:名刺は切らしておりまして
22/06/03 20:08:16 HYEPXcqD.net
最初だけじゃなく東名阪以外の帯域の審査基準にも既存事業者に譲渡しないことってのは書かれてるからなあ

206:名刺は切らしておりまして
22/06/03 20:37:50 Nssn1dQF.net
俺の楽天銀行で継続購入してる宝くじ毎回当選させてくれれば持ち直すよ

207:名刺は切らしておりまして
22/06/03 20:47:13 DL5FzOuR.net
>>204
いまのルールは買収とかがあれば継続してライセンスされるかの審査をしますというだけ。
まあ、暗にソフトバンクみたいな事例なら没収しますと釘さしてるけど明には言ってない。
なので、もろもろの状況から総合的判断で継続ということもゼロでもない。

208:名刺は切らしておりまして
22/06/03 20:48:42 97xUu/h2.net
0円の人は損害与えるだけで客ではないから
いなくなってもらった方が楽天にはプラスなのに
マイナスイメージに報道するのは変だよね

209:名刺は切らしておりまして
22/06/03 20:59:27 HYEPXcqD.net
>>208
損益分岐点にかすりもしてない状態でこんな契約変更するくらい苦しいんだから当たり前だろう

210:名刺は切らしておりまして
22/06/03 21:08:29 DL5FzOuR.net
>>208
楽天はそういう利用者からもグループシナジー効果で利益上げるっていってたけど、
収益が少なかったどころか全くなかったってこと?

211:名刺は切らしておりまして
22/06/03 21:21:07 xev3lmbf.net
>>1
楽天初心者にはいい入り口だったのにプラン強制変更という最悪の手でみんな逃げ始めてる
利用者半分になるだろ プラチナとか要らない
次は月のギガ上限制限かな?

212:名刺は切らしておりまして
22/06/03 21:25:07 ba4Shf9h.net
>>208
楽天モバイルはゼロでも他でお金落としてた人もいただろうからね
今後モバイル利用者に広告打つにも利用者が少ないのではそもそも効果も出ないし
0円だから切って良いって考えならそもそも0円やらない

213:名刺は切らしておりまして
22/06/03 22:09:05 92Ygs/JL.net
プラチナバンドがないのに料金だけは他社並み、楽天リンクが音声悪い。とかもあるが、根本は楽天に信用がないんだよ。
音声着信不可問題を隠蔽したり、悪質過ぎる。
これだけ解約多いのも、金を払うに値しないからなのよな。
三木谷の楽天モバイル自滅は自業自得とも言える。

214:名刺は切らしておりまして
22/06/03 22:11:51 bFnciHGn.net
>>110
だったら契約したやつただのアホやん

215:名刺は切らしておりまして
22/06/03 22:15:33 4EjFR+pM.net
謎の鳥取砂丘と与那国島でつながるアピール

216:名刺は切らしておりまして
22/06/03 22:35:24 ntUuqae2.net
楽天はさっさと日本から出ていけよ

217:名刺は切らしておりまして
22/06/03 22:41:00 QRo7Rh5S.net
>>213
今回の料金変更もそう
はじめから下限1000円でお試しキャンペーンにして於けばよかったのよ(正直に言ってた場合は今ほど契約者は得られてなかったが)
お試しキャンペーンの延期って形にしておけば契約者は得したって思うだけでむしろイメージアップだった
有料化じゃなくキャンペーン終了で「ついに終わったか」や「最後までお試し止まりだったな」で反発は起きなかったし信用も失わたかった

強制移行じゃなく、使用時に同意を求める、再契約を求めるって方法もあった

強制移行の結果として、0円と称して不要で割高なものを本人の意思と関係なく押し付ける企業のイメージになってしまったからな

218:名刺は切らしておりまして
22/06/03 22:56:47 OJJy/utc.net
通信会社の料金見直しさせた菅が談合三兄弟に失脚させられて、楽天にプラチナバンドの目も無くなった。
やっぱ土人国家だよ。

219:名刺は切らしておりまして
22/06/03 22:57:52 FD93UX2L.net
楽天銀行、楽天証券も解約しようかな

220:名刺は切らしておりまして
22/06/03 23:05:56 skSvi5ic.net
>>207
それで、どこが買うの?これからも基地局整備は続いていく
5Gの次は6Gもある。資本規模の大きい企業しか買えない。現状を見たら買う企業なんていない
事業売却の選択肢は無いね。事業売却の可能性はゼロですw
如何に赤字を減らすか、金かかるけど撤退のいずれかだね

221:名刺は切らしておりまして
22/06/03 23:23:33 yExljU0y.net
>>200
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

222:名刺は切らしておりまして
22/06/03 23:25:22 PwDObQpD.net
>>207
周波数は召し上げにならなかったとして、通信設備はどうするよ?
楽天は隅から隅まで完全仮想化ネットワークだから、旧態依然の談合3兄弟のネットワークとは根本的に構成が違う
僅かな可能性は住友等の商社系くらいだが、良くも悪くも先端を行き過ぎた楽天のネットワークを扱えるとは到底思えない

223:名刺は切らしておりまして
22/06/03 23:26:29 DTCPUGyf.net
手仕舞いが早すぎるよな
まあ全体的に楽天サービスは改悪の方向だが、モバイルは特に始めのシェア拡大に力を注がないといけないのに
povoが楽天勢の受け皿嫌がってないのが証拠
ウィルコムイーモバイル路線かなあ

224:名刺は切らしておりまして
22/06/03 23:37:00 Ui2whDQB.net
>>83
これだよね

225:名刺は切らしておりまして
22/06/03 23:48:34 egtKF13Z.net
楽天はなぜスマートウォッチに参入しないんだろ
健康データ送ってくれれば健康食品の広告出して
携帯料金も月額500円とかにしたら高齢者飛びつくだろうに
楽天って銀行や保険などいかにも文系という儲け方してるな

226:名刺は切らしておりまして
22/06/03 23:59:03 DL5FzOuR.net
>>220
ルールについて指摘しただけなので、どこが買うかなんてのは知らんけど、いまの楽天ならたかが管理組合となめきってアンテナ残置する可能性もあるので、
そういう事態になれば、その対処含めて総務省からバンドライセンス含め買い取れとかそういう話はでかねないと思ってる。

227:名刺は切らしておりまして
22/06/04 00:17:32 3qoGRo8B.net
あのcmが悪手だった。
あれだけ日本の携帯は高過ぎると連発されたらドコモも値下げしないわけにはいかないだろ。

228:名刺は切らしておりまして
22/06/04 00:27:13 eVq2fOky.net
>>222
汎用ハードとソフトで通信網を仮想化且つ大幅にコストカットと言ってたけど
あちこちから不満が聞こえてきて実績が伴っていないんだよな
仮にプラチナバンドを得たら安定して繋がるのかも分からない
そもそも周波数帯域が違えばアンテナ形状も最適化されるものだと思うんだが、
その辺りはどうなっているのかも謎だ

229:名刺は切らしておりまして
22/06/04 00:31:03 6y+iTjM6.net
通話無料ってのと、パートナー回線てのが大きな失敗だと思うけどな

230:名刺は切らしておりまして
22/06/04 00:46:07 cZjNjJiU.net
楽天は格安衛星インターネットに賭けてんだろ

231:名刺は切らしておりまして
22/06/04 00:50:44 lZQqfgKo.net
>>5
許認可事業だから簡単には売れない
本体が傾くくらいまでは持たされるよ
しかも通信システムがイスラエルの特殊なものだから既存事業者は引き取りたがらない

232:名刺は切らしておりまして
22/06/04 00:53:49 lZQqfgKo.net
>>12
その品質が大問題
通話はボロボロで糸電話並み
インターネットも地下やビル、マンションじゃ繋がらない状況が多発
さらにauのパートナー回線もエリアカバー率7割ちょっとで切られるから、エリア内なのに繋がらない事態も引き起こしている

これらに目をつむれるなら確かに安いよ

233:名刺は切らしておりまして
22/06/04 00:59:47 lZQqfgKo.net
>>66
まあ、そうだろうね
0円古事記を先に切ったのは、金払ってるユーザを改悪するときに文句言われないための露払い
楽天にとって一番の古事記はヘビーユーザとauローミングユーザ
後者はローミング止めればいいだけだしな

234:名刺は切らしておりまして
22/06/04 01:10:11 I9OC/7zW.net
落胆悶える

235:名刺は切らしておりまして
22/06/04 01:37:18 rkWhLbN3.net
>>5
売却って簡単に言うけど、買ってくれるところってあるの?
巨額な維持コストのことを考えると、たとえ二束三文でも二の足踏むところがほとんどでは?

236:名刺は切らしておりまして
22/06/04 01:43:11 tf13rNHN.net
衛星通信が本当に上手く行けばワンチャンあるが技術的に可能なのかあれ?

237:名刺は切らしておりまして
22/06/04 01:56:55 rkWhLbN3.net
>>39
それなら、金払わないユーザは無料通話の対象から外すなど、色々やり方あったはずなのに。

238:名刺は切らしておりまして
22/06/04 01:58:44 rkWhLbN3.net
>>39
それなら、金払わないユーザは無料通話の対象から外すなど、色々やり方あったはずなのに。
せっかく安くないコストかけて集めたユーザをバッサリ切ってどうするよ。

239:名刺は切らしておりまして
22/06/04 02:26:34 K4Ye6zGX.net
テレビの電波廃止して楽天にやれよ
プラチナバンドないと楽天は使えない
楽天には価格競争バンバンやってほしい

240:名刺は切らしておりまして
22/06/04 03:11:34 NtM1b7O4.net
>>239
楽天の言い分
余ってる電波帯あるけどいる?あ、整備費用等諸々は勿論楽天持ちね だったらイラネ
じゃぁ電波オークションは? 絶対に反対

じゃあどうすれば満足なのさ?
他のキャリアに帯域与え過ぎなんだよ、
だから次の電波帯再配分の時にそれを一部削って楽天にタダで分けろ
俺達は政府に無理矢理MNOにさせられたみたいなもんだからな
それくらいの政治的配慮をして貰うのは当然の権利だろ

241:名刺は切らしておりまして
22/06/04 04:56:39 flbwr54C.net
>>238
そうだよ

データ1GB以下かつ無料通話0回なら0円という条件でよかったと思う

242:名刺は切らしておりまして
22/06/04 05:18:59 +ap1jm2O.net
設備ならCATV等のbwa事業者に売れるかどうかでしょう
周波数の法整備は必要だろうけど

243:名刺は切らしておりまして
22/06/04 05:33:42 dknGvoqY.net
>>12
> 電話かけてしまうと楽天よりお金とられる
お金とられる、という発想が完全に乞食のそれ

244:名刺は切らしておりまして
22/06/04 05:44:57 V8BzaHlj.net
>>232
だよね。。。
品質が大問題

245:名刺は切らしておりまして
22/06/04 06:05:49 opNtNpKb.net
総務省がプラチナバンドくれないから厳しいな

246:名刺は切らしておりまして
22/06/04 06:09:18 h2Va1GC0.net
三木谷って総務省へのコネもないのに通信事業始めたんなら相当な無能だな
プラチナバンド貰えなきゃ勝負にならんのに

247:名刺は切らしておりまして
22/06/04 06:13:45 9h0Emp2u.net
>>245
攻めて基地局数を他の3社平均の8割くらいまで増やしから
プラチナバンドくれと言わないと、
現行のエリアカバー率100%区画も区域の半分がつながれば100%じゃ、
個々の区画を60%、70%、80%にすることにお金を使うよりも
見た目だけでも全国の人口カバー率をとりあえず上げることにお金を使うだろ。

248:名刺は切らしておりまして
22/06/04 06:43:22 /cHEk6C3.net
ワンプランを止めて、複数プランを用意するしかないだろ

mineoの「マイそく」みたいなプランを月600円ぐらいで用意したら
楽天を継続して使い続けるユーザーもいるだろうに

249:名刺は切らしておりまして
22/06/04 08:42:58 xG+TJftQ.net
あれから契約者どれくらい減ったんだろう?

250:名刺は切らしておりまして
22/06/04 08:50:49 FUyuEUme.net
大幅に減ったらもうプラチナバンドも要らないよね
こんな連中に国民の財産をくれてやるバカがどこにいる

251:名刺は切らしておりまして
22/06/04 08:57:04 4leWuHvY.net
中国資本入ってるとこ優遇してアメリカと喧嘩するわけいかないしな

252:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:01:14 ocPdshny.net
テンセントだからね

253:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:02:29 v0R1fMZS.net
三木谷は禿げ

254:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:06:01 2FtkwdgH.net
楽天経済圏への囲い込みも、楽天シンフォニーも
上手くいってないから今回の改悪プランに強制移行という下策に出たんだろ。

255:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:07:57 2FtkwdgH.net
ぶっちゃけ、本業を傾かせるほどのモバイル事業は畳むしかないんじゃね?
もう勝ち目がないのにインパール作戦みたくなってるぞ。

256:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:16:06 rkWhLbN3.net
>>255
躓いたモバイル事業をカバーするために他の事業のサービスを改悪して、その事業をカバーするためにそのまた別のサービスを・・・といった悪循環に陥る未来しか見えないな。

損切りしたくても、総務省が簡単に許してくれるとも思えないし。

257:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:20:05 Cke/KAWF.net
プラチナバンドは今回は楽天も期待してないだろ
要望はしてかないと次に繋がらないからアピールしてるだけだわな

258:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:22:26 iZRn7aDT.net
ガダルカナル島ルンガ沖航空戦

玉砕必至

259:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:25:17 Cke/KAWF.net
三木谷はもうほぼ全てのものを手に入れてて
あとはなんかの形で世界進出を成功させたいってだけなんだよ

良くも悪くもベンチャー気質を失っていない感じだね
楽天シンフォニーが最後の大勝負だろうけど
あと医療にも少しだけど投資してるよね

260:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:30:36 Cke/KAWF.net
>>248
三木谷がやるとしたら
ポイント還元を使って楽天のほかのサービスを幾ら使ったから
実質500円相当とかそういう方向でやってくだろうね

そもそも別に今の料金でも他と比べてそんなに高いワケじゃないしね
むしろ安い

261:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:54:14 8aO0y3Ei.net
まずは税抜き980円を税込み980円に変えないとアカン

262:名刺は切らしておりまして
22/06/04 10:00:18 wareBR/M.net
来月末で解約かな
ipadやサブ機で通信用につかってたから
とりあえず評判の良い使い切りsimにしようかな
mnpのメリットもあまりないしな

263:名刺は切らしておりまして
22/06/04 10:16:47 GXkLogvp.net
>>261
1078円なんて1回の昼ごはん代だろ
何ケチ臭いこと言ってんだ

264:名刺は切らしておりまして
22/06/04 10:22:55 69mJGqEB.net
>>259
楽天という名前からして
終末医療とメモリアル事業にも参入して欲しいな

265:名刺は切らしておりまして
22/06/04 10:33:15 Jd/Mpkjk.net
>>12
ラインあるし通話料無料はそんな強みにならんと思う

266:名刺は切らしておりまして
22/06/04 10:46:19 7dmbd5Bv.net
発想の転換しないとダメ。
楽天モバイルは楽天経済圏の入口ツールとしての位置付けで、むしろ20GBなど今の主流ボリュームまでは無料、通話も無料でいいと思う。
その代わり経済圏での毎月のお金の落としがどのくらいか、そこで調整すれば。
電話で稼ぐんじゃなくて、完全に稼ぐための導入ツールにする。

267:名刺は切らしておりまして
22/06/04 10:47:51 69mJGqEB.net
>>244
初期のソフトバンクみたいだな
あれも通話品質悪かった
通話時間長くなるとノイズ入りまくってきて聞き取りづらくなり、かけ直さなきゃいけなかった
懐かしいな

268:名刺は切らしておりまして
22/06/04 10:49:08 LhgWveuF.net
>>265
それはライン同士の場合では?
楽天は携帯や固定電話にかけても無料
負担は楽天が内々にしてる

269:名刺は切らしておりまして
22/06/04 10:56:17 rkWhLbN3.net
家族や友人ならラインありきでいいけど、会社なんかはほとんど電話回線しか受け付けていないからな。

270:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:21:42 bBViS/TE.net
>>90
煽る必要なかったと思うわ
0円で集客したのは自分なのに

271:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:23:23 bBViS/TE.net
>>266
そのつもりだったんだろうが囲いこんだ潜在顧客をいきなり煽ってしまったw

272:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:27:52 8qMYAE46.net
>>265
一度は外で働けよ。
社会人が何でもラインで済ませることなんて出来ねーぞ。

273:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:29:58 Vju9h4aP.net
法人客はなにいったって離れていかないし、同じような感覚なんだろうなぁと思う。

274:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:32:24 8qMYAE46.net
出ていくのは明らかなお荷物何だから正しい経営判断だよ。

275:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:35:26 2z+nhzHq.net
>>274
ここまでCMに金掛けて
スマホ端末バラ撒いた意味無いだろw
最初から第4のMNOはお荷物だっただけで

276:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:38:12 O3MP88q+.net
>>6
さすがにそれはない。500万ユーザーのうち過半数が転出するのは考えられない

277:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:38:30 2z+nhzHq.net
>>271
つっても
低品質電話アプリと繋がらないデータ通信て判ってるから
みんなMNP弾用のサブで持ってるだけだろうけどな

278:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:39:05 gk4qNBjc.net
最近5Gエリアになったりで使いやすくなったけどなあ。前は近所のコンビニレジ前で圏外になってQR決済できなかったりアホな状態だったがそんなことも無くなった。
ただ遠出するとかなり不安

279:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:40:33 h19zM8DQ.net
テンセントと組んでから楽天嫌いになった、
俺の基準はお得かどうかより中韓色濃いか薄いか。

280:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:40:38 JsiX1/DN.net
>>266
すでに携帯から安定した利益をあげてそれでポイントばらまいて
paypay経済圏作ってるソフトバンクに勝てないじゃん

実際お荷物のモバイルのせいで
主力の楽天市場がどんどん劣化してきてやばくなってる

281:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:40:57 2z+nhzHq.net
>>276
200万の乞食が消えれば300万しか残らんし
もう端末バラマキキャンペーンする金も無いから
二度と増えんだろw

282:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:41:47 9h0Emp2u.net
>>278
5Gエリアって基地局から半径30メートルから
せいぜい100メートルくらいの範囲でしかつながらないんだろ?
目的地に歩きながら使ってるとすぐにLTEエリアとか圏外になるんじゃ?

283:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:45:01 27XlMgjQ.net
俺もメインではないけど通話意外のモバイル通信はほぼ楽天に頼ってる
メインは通話専用、レジの決済はクレジットカード使うからスマホは使ってない
電波は段々よくはなってるけど
電話とSMSは確実さが欲しいから楽天のみでってのは到底無理だね

284:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:46:12 LhgWveuF.net
勝手にデータチャージされる問題は結局なにが原因だったんだ?

285:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:47:24 flbwr54C.net
>>236
万が一上手く行っても、屋内はもちろん屋外でも天候次第で繋がらないのは確実かと

>>282
ミリ波とsub6の二種類あってsub6のほうは割と遠くまで届く
が、速度は4Gと大差がない

URLリンク(xtech.nikkei.com)

286:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:50:02 C7SmvO0J.net
>>30
元々、決裁サービスだけじゃ銀行はキツイからな
貸してなんぼ、あとは財務省のお情けの当座利息と国債売買で儲けるぐらい

287:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:52:56 C7SmvO0J.net
ポイント経済圏が弱まった方が健康に良い
ポイントを気にしない自由が呼んでるぞ、
買いたい時に買う、素晴らしくね?

288:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:53:23 27XlMgjQ.net
楽天そんなにクソだとは感じないけどな
値段考えたら妥当なとこだと思う

289:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:54:17 27XlMgjQ.net
>>287
買い回り結構楽しいけどな

290:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:54:30 Jd/Mpkjk.net
>>272
会社で使うなら楽天なんか要らんだろ
ドコモを選ぶ

291:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:55:38 69mJGqEB.net
>>281
けど乞食を大量に抱え込んでいては本体が傾く

292:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:56:24 C7SmvO0J.net
>>260
まあ、電波の品質が悪いから割り引かないと誰も使わないからな
むしろ、安いじゃなく高い

293:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:59:40 69mJGqEB.net
まあちゃんと利益出そうと思ったら
大量に集めた乞食をふるいにかける必要があるから
これは避けて通れない手順
早いか遅いかの違いでしかない
しかも遅すぎると本体が傾く

294:名刺は切らしておりまして
22/06/04 12:00:37 2z+nhzHq.net
>>291
AUローミング切ればいいだろw
auに金払うから赤字垂れ流しになるんであって

295:名刺は切らしておりまして
22/06/04 12:19:17 fvx5VRr1.net
>>19
通話品質に問題があるから、仕事で使うメイン機は別に保つ必要があり、
あくまでプライベート用のサブ用にしかならない。
サブ機にほしいのは格安のデータSim。
プライベートで使うならLINEMOでLine通話とかでもいんっじゃねってなるし。

296:名刺は切らしておりまして
22/06/04 12:21:42 eVq2fOky.net
繋がらないからローミングでカバーしてたのに笑

297:名刺は切らしておりまして
22/06/04 12:42:26 vs0FoH+S.net
>>287
普通に経済圏にいたらポイント気にしなくても貯まっていくので楽だよ
ポイ活うまい人からすればもったいないって思われそうだけど普通に暮らしてても十分

298:名刺は切らしておりまして
22/06/04 13:25:04 QLOZSO+U.net
固定回線代わりにガッツリ使ってる。
これで3300円は安いと思う

299:名刺は切らしておりまして
22/06/04 13:48:57 4/GZyA4M.net
>>272
仕事の電話もサブのlinkからしてたけどメインをahamoにして5分無料で十分だと分かってからは存在価値無くなったわ
やっぱ通話品質って大事

300:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:00:31 t1X2YaZX.net
楽天モバイルが歩むのが正解な道
破産申請で、契約者はauへ移行
設備は先構築して有効活用

301:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:08:28 lNKBqwjc.net
NTTがドコモ完全子会社化のためだけにTOBで4兆円使ったんだぜ
楽天だって通信事業の累損1兆円くらいまでは想定内だろう

302:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:14:19 AuhbZ/O6.net
田舎に強いドコモ、地下や建物内に強いauとかだったら合併吸収すればメリットあるけど
既存キャリア網の大劣化版でありどこにも強みがない楽天回線をどこが有効活用できるんだろう

303:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:27:18 IRgG4rB0.net
>>301
docomoの利益剰余金4兆円・・・

304:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:41:48 XRrybqgP.net
>>303
例の鉄塔基地局とかだぜ、売却しないと現金化しない

305:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:49:03 14bzPeEE.net
でもなんだかんだ個人情報漏らされるのは嫌だ

306:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:51:24 XRrybqgP.net
楽天だって通信網を構築している
赤字額=剰余金 の側面もある

307:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:56:14 pJ2IC9/d.net
>>232
言いたくはないけどauの電波も悪いよ
ドコモソフバンから一人負けしてね?

308:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:03:27 XRrybqgP.net
>>307
UQ吸収以前はauがイチバンましだった
キャパだかリソースが足りてない印象

309:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:17:34 wRmWs6Xr.net
>>303
資産と、資本の一種である利益剰余金をゴッチャにするなよ。(w

310:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:18:11 wRmWs6Xr.net
レス番間違えたので訂正。

>>304
資産と、資本の一種である利益剰余金をゴッチャにするなよ。(w

311:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:26:36 ZUpXZU4e.net
プラチナバンド取れなかったら
もう終わりだと思う
社長がね

312:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:32:04 cT1uuWjJ.net
>>311
数千億とか超単位の投資の案件で、相当額の投資が走ったあとにプラチナバンドないとどうにもなりませんでしたとか言い出しただけでも、既にそのレベルの大失態なんだけどねぇ…。

313:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:36:15 GXkLogvp.net
>>311
三木谷さんナメんなよ
ぜってー獲るから

314:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:41:06 5xZHZBdr.net
プラチナバンドがないとどうにもならないわけでもないだろうけどね
言わなきゃ損だからそう言うだけだろう

315:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:44:39 46t3quZ+.net
>>298
それに支払いにポイントも使えるしな

316:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:48:27 c6ApQfyS.net
日本の税金に寄生しているウクライナ民を見たら、
国民を人間の盾にして利権に執着してるキチガイゼレンスキーのクビをとっととプーチンに引き渡してカエレと言ってあげよう!
クソジャップなら岸田と安倍とオマケに黒田とナツオのクビを喜んで差し出してクソアイヌ不良債権島引取ってもらって即平和だろ
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家に平伏して忠誠を誓っちゃうヘタレチキンジャップを少しは見習えとも言ってやろう

▼いやがらせ伍chに負けずに、英半角小文字にシテ撃ち込むやつは神!
HΤТРS://D〇T∪P.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2820665.jpg

317:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:56:29 OCI6DLEz.net
ホリエモンにやられたな

318:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:03:25 flbwr54C.net
>>309
利益剰余金って過去の純利益(損失)の合算であって現金が金庫に眠ってるわけではないよね

319:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:11:09 GXkLogvp.net
立憲民主は内部留保を全て現金だと思ってる

320:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:27:05 rkWhLbN3.net
メインはIIJ使ってて、楽天は当然解約するつもりでいたけど、このスレ読んで楽天Linkのためだけに継続してもいいかなという気がしてきた。
月額料の元は取れないだろうけど、料金気にせず電話できるのってよさそうだし。

321:名刺は切らしておりまして
22/06/04 18:39:41 8eLR5o/p.net
みんなひどいなぁ
楽天は被害者なの

3キャリアは楽天やMVNOと同じとか安い値段付けちゃダメだった
お役人が決めた暗黙のスキームで目的は楽天の保護
3キャリアも値下げしなくていいからウィンウィン

菅義偉とかいう人がそんなことしらねー3キャリアも値段下げろ!とさわいだ
これが楽天の運命決めた

322:名刺は切らしておりまして
22/06/04 18:44:54 rkWhLbN3.net
>>321
規制産業である以上、いつ梯子外されるか分からないのが世の常だろ。
まさか三木谷はその覚悟も無しに参入してきたの?

323:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:09:50 g2XWQlzJ.net
>>317
アッー!

324:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:12:37 DafJy8Ze.net
>>321
被害者を庇えば金が安くなるシステムなら皆やるだろうけど
割高な契約を続けることは無理ねで終わる話
他所のほうが高品質で安いから敗けました、じゃ企業経営する資格ないよ

325:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:33:09 Y1kBU7O3.net
方針変えるのが早すぎる
勝算なかったんなら最初からやらないでほしい

326:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:39:24 rkWhLbN3.net
>>325
まあ三木谷も部下から耳障りのいい説明しか聞かされてこなかったんだろうな。
別に擁護するわけじゃなく、単なるバカだけど。

327:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:42:22 vDwqF3ay.net
>>325
ahamo前は「勝算あり」と踏んだんだろ
ahamo後は「なんでやねん」の連続だろうけど

328:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:43:44 JsiX1/DN.net
>>325
おいしいところだけつまみ食いして劣化したら逃げる、でいいんじゃ?
年配の人は動くのが億劫だからこういうの嫌がるけど

329:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:45:57 DafJy8Ze.net
>>326
天下のドコモがahamoなんて馬鹿なマネをやり始めたからな
完全に想定外
その時点で白旗上げて逃げればよかったのに
ずるずる損切できず会社傾いちゃった

まあ御三家の談合に一石を投じただけで役割は終わり
御三家が本気になった時点で敗け確定

330:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:47:40 lZJYlN91.net
>>325
開始が半年遅れたとこで謝っておけばな…
あそこで強がった上にスパイやってんだから国も他社も遠慮しないわな

331:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:47:59 DafJy8Ze.net
>>326
ロシアのプーチンやら、名古屋市役所の河村市長やら
そこら辺よりかは三木谷のほうがトップとしてまともだろ
あの二人なら、バラ色の未来を報告した部下のせいにしてそいつら粛清して終わりそう

332:名刺は切らしておりまして
22/06/04 20:06:28 xlsrx5tZ.net
改悪続きで経済圏もボロボロなのでpaypayに移行したわw

333:名刺は切らしておりまして
22/06/04 20:16:21 lZJYlN91.net
>>331
楽天モバイルの場合は社長も副社長も先に逃げてるから粛清はできんわな

334:名刺は切らしておりまして
22/06/04 20:22:17 rkWhLbN3.net
粛清しようが粛清しまいが、最高経営責任者としての責任を免れることはできないしな。

335:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:22:21 BD06+fuj.net
通信環境は徐々に良くなっていくんじゃないの
半年前10Mbps前後だったのが今は40Mbps
改善が続く限り解約しないつもり

336:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:47:55 62jEIRvi.net
俺もサブで1GBちびちび使ってたからどうしよう
皆やっぱpovoなん? CBあるからLINEモのミニプランでええかなとも思ってるけど

337:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:50:39 R26SYQuL.net
通信環境は基本良くなってくばかりだろうけど
ローミングの縮小の影響で、地域ごとに一旦ガクっと悪くなる谷間のタイミングが有るだろうね

338:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:59:44 DafJy8Ze.net
>>333
逃げようが闇で捌こうとするプー●ンと河●市長
そう考えると、三木谷はまともだね

339:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:35:23 PjptxczO.net
解約した
品質悪かった

340:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:39:57 bBViS/TE.net
>>277
高品質になって有料化するものだと思ってた人多いんじゃない
でも結局改善せず低品質のまま値上げして潜在顧客を煽った

341:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:50:28 W0l7HMYK.net
楽天無料通話の音質3G並みと言ってる人いたけどぶっちゃけ3G以下だよ
まだ3Gのガラケーも使ってるからよくわかる

342:名刺は切らしておりまして
22/06/05 03:54:08 CpVCz+4i.net
>>337
他のキャリアの設備投資と維持費が兆単位なのに楽天は億単位って時点でもう通信品質のレベルの違いが判るってもんだ

343:名刺は切らしておりまして
22/06/05 10:41:08 ZvqpNijh.net
楽天モバイルの失敗で全サービスに影響って
三木谷、ポンコツ過ぎ

344:名刺は切らしておりまして
22/06/05 11:04:21 aOcZM3tU.net
ABCD包囲網

345:名刺は切らしておりまして
22/06/05 11:35:03 v6Ooiylu.net
>>1
1ギガ500円に値下げしよう

346:名刺は切らしておりまして
22/06/05 11:42:19 ZvqpNijh.net
三木谷を楽天から排除すれば、V字回復だろ

347:名刺は切らしておりまして
22/06/05 12:09:41 +jtZLgPd.net
プラチナバンドよ、とにかく

348:名刺は切らしておりまして
22/06/05 12:17:20 NQyAmSlX.net
プラチナバンドは日本の貴重な公共財産なんだから、楽天モバイルみたいな行き当たりばったり経営しているところに渡るなんてことがあってはダメだろ。

349:名刺は切らしておりまして
22/06/05 12:23:51 ZvqpNijh.net
楽天って名前が悪い
三木谷の顔が汚いのが悪い

350:名刺は切らしておりまして
22/06/05 13:38:41.90 4CLycjD1.net
楽天スーパセール楽しいです。
まあ1回で楽天モバイルの1年分12000ポイントなんて貰えるから。それより楽天市場本体のポイント改悪はモバイル原因だから、乞食追い出しは支持します。
URLリンク(i.imgur.com)

351:名刺は切らしておりまして
22/06/05 14:18:47 Wf6q6WM0.net
↑定期的にこういう社員だか信者が湧いてくるよなw

352:名刺は切らしておりまして
22/06/05 14:27:19 sOGsUItI.net
edyでkoboの電子書籍買えないのなんとかしてけれ

353:名刺は切らしておりまして
22/06/05 14:34:46 +/I0gsqQ.net
楽天ポイント期限短すぎて話にならん

354:名刺は切らしておりまして
22/06/05 15:04:05 jG2YgDKY.net
こじきだ何だ罵ったところでモバイルから自陣経済圏へ誘わないことには後がなく、接点もない
0円ユーザーとのチキンレースを始めちゃった以上、どちらかが下りるまでレースは続く
今回楽天が先に音を上げた、そして相手であったユーザーは
もう2度と、この経済圏に組み込まれることはない、小さな島の低いお山の大将で細々と暮らす
そういう未来を受け入れたんだろ?南の島の楽園っぽくて、良いじゃん?

355:名刺は切らしておりまして
22/06/05 16:03:08 FRnDh1dU.net
ロシアの外交官を追放したのって、北朝鮮やらへの白々しい対応同様、適度に喧嘩売って軍事利権を確保するためのマッチポンプだからな
国民を人間の盾にして利権に執着してるキチガイゼレンスキーからも分かるように、
何ひとつ価値生産もできずに人に寄生する公務員ってのはそういう白々しいことを平気でやる人類に湧いた害虫だという現実を理解しよう!

▽いやがらせ誤chに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg

356:名刺は切らしておりまして
22/06/05 17:13:02 ohtaslt8.net
三木谷と孫正義の違いはソフトバンクがボーダホンを買収した頃の記事見ればよくわかる
そして楽天モバイルが果たして成功することができるかどうかも
法林も大幅な値下げは難しいとか、さすがにこの時点では孫氏を読みきれなかったんだろうなあ
まさか3800円の時代に980円で仕掛けてくるとかはね
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

357:名刺は切らしておりまして
22/06/05 17:27:11 g3Fxxsat.net
>>350
いくら買って12000P貰えたんだ?

358:名刺は切らしておりまして
22/06/05 18:01:58 3QhjaiRS.net
記事読んだけど目新しい話は何もない。
やっぱりネット記事はゴミだわ。
楽天の強さは楽天市場などのネットビジネスで、携帯事業は事業拡大には欠かせないパーツになってくる。株を買うなら今しかない。

359:名刺は切らしておりまして
22/06/05 18:07:08 jEgDsvhl.net
楽天にとってahamoが完全に想定外だった。
あれが出た時ビジ板のコメみんな、あー楽天終わったなってコメが並んでた。
実際そうなったし。
総務省としてはスマホの値下げが進んで時点で楽天は用済みなんじゃね?
KDDIやソフトバンクモバイルの決算見ても減収が響いている。
総務省の狙い通りの展開にはなってる。

360:名刺は切らしておりまして
22/06/05 18:08:37 jEgDsvhl.net
>>358
携帯事業の赤字を補うために楽天経済圏のポイントまで悪くなってきてるのが問題なんでしょ。

361:名刺は切らしておりまして
22/06/05 18:25:06 vKZDt66E.net
楽天経済圏にいるのにポイント還元ショボくなったおかげで他で買い物すること多くなったぞ
どうすんだミッキー

362:名刺は切らしておりまして
22/06/05 18:39:04 +T9VoJPj.net
先月契約したばかりなのに。。。
先程解約したったw

363:名刺は切らしておりまして
22/06/05 18:41:07 KKXBZ8GS.net
ブラックノリさん誕生の瞬間である

364:名刺は切らしておりまして
22/06/05 18:59:11 g3Fxxsat.net
>>362
ブラックリストに載ったのかな

365:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:01:45 tQ+ubovk.net
>>10
魅力あるプラン=0円だったんだけどね。
楽天の通信品質で他社並みのプランは客が逃げる。

366:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:03:11 tQ+ubovk.net
>>12
0円で通話されても困る

こう言われそうだから安心できないんやで。
信用とはそういうこと。

367:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:14:11 cnqPcq5c.net
>>366
1GBまで無料撤廃よりそっちに手をつけるべきだったと思うよ

368:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:14:40 0otsja3O.net
>>366
「3,278円で無制限に使われても困る」も追加で。

369:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:14:46 Z34e8quW.net
ツウシンヒンシツガーって騒いでるのイナカの人でしょ 
そもそも需要もなさげなエリアで0円でやるのがむりなんじゃね?

370:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:15:20 DGiqiR7I.net
イラネ

371:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:17:25 mPFmkjcx.net
楽天グループの中の人は、この一件のことどう思ってるんだろうな。
特に単独では黒字の事業の人たち。

372:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:22:11 CZiM4u6k.net
確かにエリア内でも繋がらなかったりするし、3社と比較できるような品質ではないが
動画見たりするのに困るとかはそんなないからそこまで気にならん

373:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:24:05 tQ+ubovk.net
>>236
技術的にはまあなんとか。
ただ衛星で4Gとか5Gって法改正が必要とか。

374:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:24:36 f0Gut8ya.net
顧客満足度NO.1!
乞食が調査結果無視して喚いてるな
現実を受け入れろ
MNOの中で1番満足されてるのになんで顧客が離れるんだよ

375:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:50:24 f+2OfV8n.net
日本みたいな狭いパイで争ってるのがアホだよな
スターリンクみたいに世界で稼ぐビジネスやればいいのに

376:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:51:24 f+2OfV8n.net
>>333
副社長逃げたんかwwww

377:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:58:57 f+2OfV8n.net
>>236
スターリンクに負けるだろ
規模と数が違う
自前でロケットまで持ってる

378:名刺は切らしておりまして
22/06/05 20:01:24 cnqPcq5c.net
>>377
そっちとはコンセプトが違うよ

379:名刺は切らしておりまして
22/06/05 20:07:37 UE9Wtym+.net
三木谷は楽天シンフォニーで世界進出狙ってるよ
成功するかどうかは解らんが
荒唐無稽という様な話でもなさそうだ

380:名刺は切らしておりまして
22/06/05 20:22:28 4CLycjD1.net
>>357
楽天スーパセールと買い物マラソン期間中に10万ぐらいかな。

381:名刺は切らしておりまして
22/06/05 20:25:03 TQdluxz+.net
>>350
0円で使えていた時は、12000ポイントは楽天ペイで日常の買い物に使えていたんだが…
12000ポイントを楽天モバイルに払わせてもらって幸せって人間的に壊れてるんじゃないの?

382:名刺は切らしておりまして
22/06/05 20:25:50 tQ+ubovk.net
>>313
とれないよ。
獲得条件にユーザー数があるんだけど
今回の件で、みんなが思ったことだよ。

プラチナ諦めたんだなってw

383:名刺は切らしておりまして
22/06/05 20:41:33 UE9Wtym+.net
>>381
でも今回の変更で楽天市場利用者には
ポイント還元が余計に付くようになったから

384:名刺は切らしておりまして
22/06/05 20:45:09 4CLycjD1.net
そういう事
普通にポイント増額されるから実質0円

385:名刺は切らしておりまして
22/06/05 20:51:16 u7OpdzKv.net
円安なんだからこそ楽天グローバルマーケットもう一回やってみろ

386:名刺は切らしておりまして
22/06/05 20:54:58 SxeEy6Di.net
客を儲けるための手段としか考えない三木谷の人間性が招いた事態。
楽天のビジネスモデルにそれが垣間見える。

387:名刺は切らしておりまして
22/06/05 21:00:33 g3Fxxsat.net
>>380
12%還元か

388:名刺は切らしておりまして
22/06/05 22:59:16 jFvziqwR.net
とりあえず、楽天は使い辛い
三木谷、オマエ、楽天なんか使ったことないだろ、全く

389:名刺は切らしておりまして
22/06/06 02:56:31 eZIrv/md.net
まあ来年も大赤字で無制限にもメスが入る可能性が高い。
資金繰りも行き詰まる一方だろう。
証券や保険事業売り飛ばすまでいかなきゃいいけどね。

390:名刺は切らしておりまして
22/06/06 07:13:09 arBGlQKn.net
売り飛ばすならモバイルだけど
買い手がいないだろうなあ

391:名刺は切らしておりまして
22/06/06 09:43:46 Z5JDhgNz.net
大体、楽天市場を利用する為にモバイルも持ってる人ら多かったのに
楽天市場も売上落ちると思うよ

392:名刺は切らしておりまして
22/06/06 09:50:30 Z5JDhgNz.net
ゼロ円は要らないって事だけど
ポイント還元が毎月7万円使う最高ランクのダイヤモンド会員だけ1ポイントUP
月々35000円ほど使うプラチナ会員はポイント還元ゼロ

コレ実質モバイル事情売るつもりじゃないかな

393:名刺は切らしておりまして
22/06/06 09:52:18 /K2RikEM.net
>>392
ダイヤ +3倍
それ以外 +2倍

ですよ

394:名刺は切らしておりまして
22/06/06 09:53:11 gDYbj4NC.net
>>392
意味がわからないのは俺だけ?
本気で何言っているのかわからん

395:名刺は切らしておりまして
22/06/06 10:12:00 VaVQZ1TG.net
毎月7万とかたくさん使ってるなあ

396:名刺は切らしておりまして
22/06/06 13:32:21 uPMyhDrP.net
大分ユーザー減ったと思うけどAppleとのiPhone販売契約は継続できるのかね

397:名刺は切らしておりまして
22/06/06 13:41:57 7BNDbsiF.net
>>390
0円廃止して残った奴等は固定回線代わりに月100G以上使うようなヘビーユーザーばかりのモバイルはどこも要らんだろ
それに買っても電波返上して残ってる楽天モバイルユーザー受け入れるとか何の罰ゲームかと思うわ
金になりそうな顧客はもう他キャリアやMVNOに移って沈没船から脱出してるからな

398:名刺は切らしておりまして
22/06/06 15:42:45 /oQF7USo.net
>>397
そもそも客筋の悪いサービスだからな
更にはその客に唾吐いて
さすがに一番の悪手で来るとは誰も思わねぇ
三木谷じゃなきゃ、ARPUの改善もあったろうに
マジに他社にズタズタにされてて笑うわ

399:名刺は切らしておりまして
22/06/06 17:30:39 W5vuIjRr.net
鉄道で3時間以内に行ける距離の航空機を廃止する欧州に対して、伊丹-羽田まで四六時中飛ばして滑走路倍増させて
地球破壊して私腹を肥やす世界最悪のテロ国家日本
諸悪の根源、世界最悪の殺人テロ組織公明党を滅ぼすことなくして地球破壊による災害の連発と殺人は止まらない

▼いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして打ちこむハゲはフサフサになるってばよ
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821830.jpg

400:名刺は切らしておりまして
22/06/06 17:50:44 Hw/CoIgq.net
当て馬としては良かったよ楽天モバイル

401:名刺は切らしておりまして
22/06/06 18:02:17 Oeu8L9lq.net
>>394
頭おかしいし何いっているのかわからんのは確かだけど
ダイヤモンド会員は半年で期間限定ポイント除いて4000ポイント必要だから
カードのみのポイントなら7万弱毎月使う必要あるわけよ
多分その事を言いたいんだろうが
楽天市場で買い物すれば倍のポイント入ること知らんアホだとわかる
それ以外でもポイント入る方法ある気もするが

402:名刺は切らしておりまして
22/06/06 18:28:46 /K2RikEM.net
>>401
これでたくさん入るポイントはランクアップ対象
URLリンク(event.rakuten.co.jp)

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
例えば、これは4万にポイント2割バックだから一発でクリア

あと、コジマやジョーシンとか店舗独自に10%つけたりすることもあって、これもランクアップ対象

403:名刺は切らしておりまして
22/06/06 19:43:49 yKWKnCEl.net
沖縄だけど、パルコ&イーアス内で全くの圏外....

404:名刺は切らしておりまして
22/06/06 23:10:22.51 ZgkWP4Sc.net
今後モバイル事業はどうなるの?
今清算した方が被害少ないよね?
どうするの?

405:名刺は切らしておりまして
22/06/06 23:19:30.81 Dv59lNKq.net
>>404
清算って簡単に言うけど買い取ってくれるところ見つかるの?
総務省だってそう簡単に認めてくれないだろうし。

406:名刺は切らしておりまして
22/06/06 23:46:31.94 ygo6FtE1.net
もう勝ち筋ないし、延々と赤字を積み上げていくだけの未来しかないから、売りたくて売りたくてしょうがないだろうな
発案者とか超八つ当たりされてそう

407:名刺は切らしておりまして
22/06/06 23:54:35.49 ZgkWP4Sc.net
上に買いてあるのは
通信はイスラエルの特殊品みたいだから
他のキャリアも買い取らないだろうと
あと3社もキャリアあるから
清算でいいだろ? 
今年でサービス終了するから、他社に乗り換えて下さい。のアナウンスだけでいい
5兆ぐらい?損したけど、
今なら笑って「失敗しました」言えるよ
本業の経済圏まで影響するより
今、全部捨てた方がいい

408:名刺は切らしておりまして
22/06/07 00:00:19.49 4hN6V/kQ.net
>>407
つまりすべてを投げ出すってことね。
総務省が首を縦に振るとは思えないけど、実際そんなことを強行できるんだろうか。
あと減損処理で財務もヤバいことになりそう。

409:名刺は切らしておりまして
22/06/07 00:05:09.49 7bEkssoD.net
ソフトバンクも、沢山失敗してるから、
モバイル事業の失敗なんて気にするな
5兆円ドブに捨てたと思え
問題は最終的に株価が上がればいいだけ

410:名刺は切らしておりまして
22/06/07 00:16:55.15 yURcOGtS.net
>>408
抱え続けたら楽天ごと潰れるしかない
まぁ、楽天なくなっても誰も困らないんだが…

411:名刺は切らしておりまして
22/06/07 00:24:09.35 4hN6V/kQ.net
>>410
いやそれは分かるんだが、俺の疑問は、現実問題として投げ出すことが実際できるのかってこと。

412:名刺は切らしておりまして
22/06/07 00:38:13.32 7bEkssoD.net
23年度に黒字にするには
追加で1000万の追加契約が必要だと
他社への乗り換え祭りで、無理だろ
契約500万切ったらiPhoneも売れなくなるだろ?

413:名刺は切らしておりまして
22/06/07 00:41:50.92 7bEkssoD.net
キャリアなんてみんな国からの払い下げ
通信設備はみんな税金で賄った
新興ITの資金で、インフラ通信を賄うなんて、甘くみたな

414:名刺は切らしておりまして
22/06/07 00:48:22.52 CQtEDWqU.net
ペッパーランチみたいに楽天市場の方を捨てればいいよ

415:名刺は切らしておりまして
22/06/07 00:54:57.98 vqhYIl2m.net
>>408
逆に総務省が撤退したらダメなんて言うとは思えないけどな。
引き留めたが故に他の事業までダメになったなんて責任取れないし。
それよりも携帯事業向けに3社以外に電波をライセンスすることはなくなりそう。

416:名刺は切らしておりまして
22/06/07 01:01:44.83 7bEkssoD.net
市場
カード
edy
トラベル
こんな便利なサービスがモバイル持ち続けると
改悪され続けるぞ
モバイルにこだわったら、全部を無くす
モバイルだけ捨てようぜ
今なら、まだ捨てられる

417:名刺は切らしておりまして
22/06/07 01:12:32.10 A4A4tmG6.net
駅も無い田舎だが関東だから幸い繋がって使えてるな

418:名刺は切らしておりまして
22/06/07 01:19:52.48 othHp8TV.net
>>397
逃げ出る奴はただの乞食だ
残る奴は筋金入りの乞食だ
ホント 楽天は地獄だぜ! フゥハハハーハァー

419:名刺は切らしておりまして
22/06/07 01:30:37.40 othHp8TV.net
>>417
そこら辺が1番繫がりやすい条件が揃ってる
関東は平野だから電波が遮蔽されにくい、
ビルが少なければ影が少なく遮蔽されにくい、
同じくビルや地下が少なければ届かない利用場所が少ない、
人口カバーの関係で基地局設置の優先度が高い、
等々
その感覚で東京の都心に持っていくと繫がらない罠が待ってる
都心じゃない、普通の駅ビルでも電波を掴めなかったりするけどな

420:名刺は切らしておりまして
22/06/07 02:36:07.92 tx+MTMzm.net
二番煎じが三木谷の本筋

421:名刺は切らしておりまして
22/06/07 02:47:59.47 1YXKQimS.net
二番煎じなのに激烈劣化

422:名刺は切らしておりまして
22/06/07 05:44:51 ugtUooO9.net
>>218
これ

423:名刺は切らしておりまして
22/06/07 05:54:55 8BZdR5rl.net
カスタマーサポートが詐欺レベルにひどいからな
チャットボットに入れさせといて放置が通常とか頭おかしい

424:名刺は切らしておりまして
22/06/07 07:28:35 qQJIFNVn.net
嫌なら使うな!

425:名刺は切らしておりまして
22/06/07 07:36:38 6bFPEpql.net
>>26
それ

426:名刺は切らしておりまして
22/06/07 07:37:14 /BsTgXKy.net
故客満足度No.1

427:名刺は切らしておりまして
22/06/07 08:00:27 BmYskrv1.net
>>405
だよね。

個人的に傷が小さくてすむと思うのは
もう設備投資せず、現状で満足しているユーザーとだけ細々と付き合って行く。

テレビCMは行わずauローミングも止めれば赤字幅はぐっと小さくなる。

赤字が小さければグループ全体で支えることは可能かと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch