【決済】国内のキャッシュレス決済利用率 初の30%超 韓国では96% [田杉山脈★]at BIZPLUS
【決済】国内のキャッシュレス決済利用率 初の30%超 韓国では96% [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch398:名刺は切らしておりまして
22/06/02 19:54:26 SjBEKna2.net
>>395
まったく、日本を抜いてないでしょ。
それどころか、韓国の家計債務は、世界で最悪のレベル。

どうしてなの?

399:名刺は切らしておりまして
22/06/02 19:54:55 GQ2ZRwyT.net
1人あたりGDP、27年に日韓逆転 日経センター予測 2021年12月15日
URLリンク(www.nikkei.c...43F30U1A211C2000000)

生活実態に最も近い1人当たりの名目GDPは2027年に韓国に抜かれると日経が発表
ちなみに1人当たりの実質GDPはすでに韓国に抜かれている

400:名刺は切らしておりまして
22/06/02 19:58:46 SjBEKna2.net
家計債務が、世界で最悪のレベルなんでしょ www

日本を抜く前に、破綻するかもな www.

401:名刺は切らしておりまして
22/06/02 19:59:07 EQva+rMx.net
冗長性の低いシステム自慢されても…

402:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:00:37 SjBEKna2.net
ホルホルを、この板に大量に書き込んでるだろ www

韓国の現実を、見るべきだね。

403:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:04:36.11 cvh7OYVB.net
日本は普及しないよ
操作がややこしいから

404:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:05:09.18 BAoNCHsw.net
ほぼSUICAで暮らしてる

405:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:05:35.28 BAoNCHsw.net
情報弱者だらけのお馬鹿日本人

406:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:08:21.40 BAoNCHsw.net
>>398
韓国は潤っているのは財閥グループや高所得層だけ
実際は一般労働者は貧しくなっており
さらに統計に入らない失業者が多いから。
学生なんて就職先もない。
勝ち組と負け組がはっきりしている。

407:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:09:59.22 EjJcWQBi.net
俺は
現金95%
クオカード2%
SUICA1%
EDY1%
AUPAY1%
ぐらいの割合かな

408:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:13:21.02 KI0rt1Po.net
なんつー馬鹿の国なんだ。キャッシュレス使わないやつしんでくれ。
怪しい企業しか新しいことできない国になってしまった。

409:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:17:36.09 5rZ07Tni.net
クレカ払いなら昔から日本もキャッシュレスやろ
最近はサイン不要の少額決済扱えるとこも増えたしな
韓国マンセーしたいだけのゴミ記事か

410:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:18:17.99 b1ZYiJpk.net
>>406
いい大学を出て財閥に入っても、40までに役職に就けなかったら会社を追われて自殺
ってのは今でもあるの?

411:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:32:12.54 YB5+Cn6M.net
近所に個人商店の安い店が多いからクレカ持ってても使う機会があまり無い

412:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:40:22.07 DG13XUg+.net
韓国の統計はバイトは入ってないやつだろ
若者の半数が無職の韓国が日本抜いてたら金塊密輸だの売春婦輸出も少しは減るだろうよ

413:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:54:46.06 t+69aP1i.net
ヴァカチョンの家計の借金がヤバいことになってる原因がこのキャッシュレス

414:名刺は切らしておりまして
22/06/02 21:02:17.70 Mk69ypMi.net
>>409
出生率世界最少&チンポ世界最小ミュータントは娯楽も兼ねてじゃんじゃん苦しめないとね

415:名刺は切らしておりまして
22/06/02 21:02:53.45 Mk69ypMi.net
>>399
サル願望が現実に至った例はない

416:名刺は切らしておりまして
22/06/02 21:14:22.19 B2VBrr2r.net
>>3
現金が多い国ほど経済衰退していくよ

417:名刺は切らしておりまして
22/06/02 21:19:01.00 WoIeOdjX.net
>>416
ソースは?

418:名刺は切らしておりまして
22/06/02 21:19:17.80 B2VBrr2r.net
>>417
日本

419:名刺は切らしておりまして
22/06/02 21:20:26.64 GQ2ZRwyT.net
韓国に負けたしな

420:名刺は切らしておりまして
22/06/02 21:24:00.77 7GQqfjWx.net
先進国でもドイツは日本以上に現金主義だし
スマホ決済どころかクレカすら殆ど普及してない国だって沢山ある

421:名刺は切らしておりまして
22/06/02 21:29:26.73 pqA8bTYY.net
脱税天国だからな。日本は。
現金で脱税主義。

422:名刺は切らしておりまして
22/06/02 21:33:25.25 YB5+Cn6M.net
ちゃんと払えるのなら支払い方法なんてどうでも良いわ
他人や他所の国の支払い方歩なんて好きにしろよと思う

423:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:02:58.75 QsSoMoKa.net
>>420
何年前の話やねんおじいちゃん
ドイツにもとっくに置いていかれてるぞ時代についていけないおじいちゃん
昔話しか信じてないよね?w

424:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:03:00.38 /W/Kqc1+.net
大資本の店だと気兼ねなくカード使うが、いかにもカツカツでやってますみたいな個人経営の店ではカード払いは躊躇する。だって4%近く手数料取られてるんだぜ

425:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:12:34.65 jDL/BmJR.net
問題は爺だろ
日本は爺の愛国心が足りない

426:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:13:51.11 QsSoMoKa.net
2年前
独決済手段、カードがついに現金上回る コロナで消費者行動変化
URLリンク(www.afpbb.com)

427:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:15:45.07 QsSoMoKa.net
中央アフリカが法定通貨にビットコイン採用、世界で2カ国目
普及していない国ほど貧しさを脱却するために物凄いスピードでキャッシュレス化していくんだよ
おじいちゃんたちはもう引退してくれないかな?

428:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:18:20.27 cAD9uHOW.net
>>419
韓国は、家計債務の増大をどうするんだよ?
クレジット会社は、大儲けだろうけどwww

429:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:22:32.65 cAD9uHOW.net
近所のディスカウント店は、手数料分を安くしますと宣言して、現金のみでしか買物できないわ。
でも安いから、俺は毎日通ってる。

430:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:24:32.59 GGLXGNC2.net
年寄りは現金派が多い

431:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:35:39.86 DakGX0Rb.net
>>430
若者ほど現金主義
URLリンク(i.imgur.com)
電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
スレリンク(poverty板)

432:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:44:40.39 DakGX0Rb.net
キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
スレリンク(poverty板)
【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
スレリンク(newsplus板)

433:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:49:01.77 JnPPJOiS.net
韓国って、1ウォン単位のお釣りとか、日本の10銭に相当するから、使い道なくてどんどんたまって行くんだよな。
帰国間際に屋台のたい焼き屋さんに、料金のついでに残ってたそういう銭単位のコインをまとめて上げたら、そこで焼いてたたい焼き20個くらいまとめて暮れて途方に暮れたわw(固辞したんだけどw)

434:名刺は切らしておりまして
22/06/02 22:54:00.70 YB5+Cn6M.net
>>431
それは感じる
スマホ決済とか五、六十代がメインな気がする

435:名刺は切らしておりまして
22/06/02 23:17:33.97 s13KL4s4.net
日本は小売りが税金まともに納めてないんだろうな

436:名刺は切らしておりまして
22/06/03 01:33:28 DvST83kf.net
>>435
来年から 日本でも消費税インボイス方式が始まるから
少しはマシになるよ。

437:名刺は切らしておりまして
22/06/03 01:37:55 iYDp55y3.net
ペイペイが怪しすぎて

438:名刺は切らしておりまして
22/06/03 03:23:17.79 F3SYmXXN.net
キャッシュレスペイペイのみの店で使ってる
ダイソーのクーポンで5%戻ってきた

439:名刺は切らしておりまして
22/06/03 03:28:13.97 PABxnsTd.net
有人レジ有料化しろよ
チンタラ現金決済を待ってられん

440:名刺は切らしておりまして
22/06/03 03:53:30 5E2iYxPR.net
オーケーストアではカード決済は3%割り増し請求だもんな
そのあたりがカードのコストなんだろうな
キャッシュレス社会とは中抜き業者ばかりが儲かる社会ではないのか
そういう社会を自分は望んでいるわけではない

441:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:28:37 CZjE8gaB.net
>>434
最近ジャナクテ昔からキャッシュレスな
あほな統計

442:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:36:15 D2OUgKQf.net
決済手数料1%以下に規制すればいい

443:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:38:38 ns0/f1tc.net
PayPay導入するも再び現金のみに戻す店だって沢山あるから店からするとデメリットが多いんだろうな

444:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:39:07 D2OUgKQf.net
軽減税率廃止して
消費税
現金12%
キャッシュレス8%にすればいいだけ
マイナンバーにフェリカ決済機能付けるのもいいね
決済手数料0.5%
店舗は機器だけ負担

445:名刺は切らしておりまして
22/06/03 08:40:39 tzZGX+qX.net
韓国は偽造防止の紙幣印刷すら出来ない国だからキャッシュレスに移行しただけ。
最高紙幣がずっと10000ウォンで、日本でいう1000円札
政治家への闇献金がトラックで運ばれたって逸話があるくらい低額紙幣しか発行できなかった。
やっと50000ウォン札(5000円札)が発行されたのはここ最近
100000ウォン札(1万円札)も検討されたけど結局発行されず
とにかく使いにくい韓国紙幣でもあったからキャッシュレスへの移行もスムーズだったんだよ。

446:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:22:17 tkrjRWy0.net
>>427
アフリカがキャッシュレスを導入した理由知ってっか?
現金だと「突然消えた」とか言って持ち逃げするやつが
多いからだぞ

447:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:23:40 tkrjRWy0.net
キャッシュをちょろまかす国は現金商売より楽なんだろ
日本は誇っていいぞ

448:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:27:43 bhnwIVox.net
>>445
>やっと50000ウォン札(5000円札)が発行されたのはここ最近

ググったらもう13年前じゃないか
韓国の個人債務を含む現状の経済状態がいいとは言わないが
日本も車や家電をローンで買って経済成長していた時代もあるし
今も成長している国の大多数はそうして成長しているから造幣技術の問題ではなく
物価や給料が上がらないこと、日本人の現金至上主義など根本の問題が日本にはあると思う

449:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:36:49 ReFUtG3l.net
>>440
それが普通だと思う
手数料を店が負担だとそりゃ現金だけでいいやって店が出てくる

450:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:40:09 tzZGX+qX.net
>>448
社会を支える技術ですら成長させられなかった韓国と比べてどうのって方がおかしいってだけだよ
日本の経済成長が進まないなんていうのは過大なコロナ対応してたの忘れているの?
コロナ前って結構な好景気だったよ?
不要に日本ダメダメって連呼しまくる奴に引っ張られてない?

451:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:40:18 ReFUtG3l.net
アフリカの貧しい国が屋台とかでもほぼキャッシュレスだったりするからな
先進国のドイツが現金主義だし、キャッシュレス大国みたいに言われれ中国でも4割くらいは現金払い
現金だから遅れてるとは思わないな

452:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:41:55 TSNQi7cc.net
>>1 ソースはテレ朝チョン目女子アナ、なぜ?朝鮮と日本を比べたがるのか良く分からんのだが(笑)

453:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:48:34 39UCR9Sz.net
まず現金オンリーの店を無くせよ
日本はクレカ手数料が高いというが、諸外国に比べて高いのは使用率の低さが原因だし

454:名刺は切らしておりまして
22/06/03 09:50:27 bhnwIVox.net
>>450
日本がダメダメだなんて微塵も思ってないよ
キャッシュレスが進まない理由が造幣技術の問題ではなく
日本人の気質や物価上昇率の低さから借金してまで買おうと思わないなど
根本的な問題のせいだと思っているという話

455:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:04:36 1EwTqyy+.net
それでもだいぶ増えてきた感じ
わりと使えるようになってきた

456:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:05:40 S1aLWXsz.net
JCBカード一体型Quicpay
Masterカード一体型iD
VISAカード一体型Suica
で、ほぼ全ての決済してる
職場の古い自動販売機とガキの頃から行ってる床屋さんだけ現金

457:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:11:27 T5EIfNFl.net
>>365
日本の老人もほとんどはクレジットカードくらい持ってるし店員に渡してサインするくらいできるってこと

458:名刺は切らしておりまして
22/06/03 10:34:24 k0pXoelP.net
>>448
その13年前には既にクレジットカード決済が主体の社会ができてしまってたという事
最近の電子決済とか全然関係ない話

国策でクレジットカード発行したり、たまに徳政令で借金チャラにしてるのも効いてるだろうね

459:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:15:41 FDjO8qNd.net
>>440
現金の取り扱いにもコストはかかってると思うけどね
それに加えてキャッシュレスに対するコストもかかってるってだけで
完全キャッシュレスになればまた事情は変わると思うね

460:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:15:44 fIjDtmYj.net
>>450
好景気ってどこの話だ?

2019年は-0.2%成長
2018年は0.6%成長
2017年は1.7%成長

全くダメ

461:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:17:51 fIjDtmYj.net
2020年は-4.5%
2021年は1.7%
2022年1Qは年率換算で-1.0%

462:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:20:10 fIjDtmYj.net
韓国は
2020年 -0.9%
2021年4%
20221Q 年率換算2.8%

463:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:25:51 Ii/JB885.net
キャッシュレスだろうが現金払いだろうが
30年日本が成長しなかった理由の一つになるかもな
そもそも韓国に平均賃金も1人当たりのGDPも抜かれて名目GDPも日経新聞によると
5年後には抜かれると発表して炎上してたし
あーだごーだって言っても仕方ないよ

464:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:42:04 lTJJyWxp.net
コロナ前に韓国行ったけど現金しか使わなかったからあまり実感ないわ

465:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:52:21 i3cc5jJz.net
>>462
韓国の家計債務は、世界でも最悪の水準なんでしょ。

衰退する韓国を、象徴してるわ。

466:名刺は切らしておりまして
22/06/03 12:39:26 bhnwIVox.net
>>458
一番大きかったのは所得控除制度だと思う
例えば年収500万の人がクレカで200万支払うと15万(現在は約11万)が控除されるというもの
つまりクレカで支払いをしないと損をするという政策だ
今はスマホ決済の方が控除額が多いらしいが日本だと高所得者優遇だと騒ぐバカがいるから難しい

467:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:00:04 c46OtRsv.net
韓国は度重なるデフォルトと徳政令で儲蓄するのがバカらしくなったんだろ
韓国人は国家運営向いてないから早めに支那の属国に戻った方がいい
支那も先行き怪しいけど

468:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:06:12 9FaSa3bw.net
96%って凄いな
社会全体というかビジネスのあり方がだいぶ変わってくるよな
日本はマジ遅れてると思う

469:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:09:30 x74/oFZ6.net
>>451
> アフリカの貧しい国が屋台とかでもほぼキャッシュレス

それ、自国通貨じゃなくて人民元で決済してるからだよ。
もはや完全に中国の植民地状態。
自国通貨は印刷発注すらまともにやってない。
わずかに流通してる現金はドルかユーロ。

470:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:09:54 FYYABF6P.net
現金が一番。

471:名刺は切らしておりまして
22/06/03 13:16:23 z72f0/GG.net
>>469
流石にそれは言い過ぎ
ジンバブエみたいな露骨な失敗してUSドルや南アフリカランド使ってる国はあるけど
USドルやユーロと併用してる国はあっても自国通貨流通してないは無い

472:名刺は切らしておりまして
22/06/03 14:49:58 K0GmOx5P.net
CFAフランは外貨準備高の半分以上をフランス中央銀行に預けなきゃならないから
新規の現金を発券してもらえない極貧国もあったような

473:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:18:44 k0pXoelP.net
アフリカが一気にキャッシュレスになったのは
銀行インフラができてないところに、モバイル決済(SMS決済)がやってきたからだろ

474:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:25:05 Aa9gVEht.net
>>473
ハードやソフトを提供してるのは、やっぱ欧州の金融機関なの?

アフリカって、ヨーロッパの裏庭みたいなイメージでしょ。

475:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:32:41 VWJmBKQl.net
他の国では、QRコード決済、スマホ決済などリアルタイム決済がキャッシュレス決済の主流なのに
韓国ではクレカ決済(後払い)が主流なんだよなあ。

476:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:33:55 IwUCP3NY.net
韓国は、クレジットで買い物しましょうキャンペーンやって
国民を借金漬けにした事があったから、利用率高いんだっけ

477:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:34:34 d+Mjx7ch.net
財閥系列のクレジット会社が、多いんじゃないの?

韓国は、財閥の国でしょ。

478:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:37:27 d+Mjx7ch.net
>>475
手数料の収入とか、スゴそうだね。

479:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:45:19 S1aLWXsz.net
決済手順と決済方法を並べる?
スマホ決済で後払いもあるし、カード決済(デビ)で即時もある

480:名刺は切らしておりまして
22/06/03 15:45:30 k0pXoelP.net
>>474
M-pesaならボーダフォンが絡んでるな

URLリンク(www.jetro.go.jp)

481:名刺は切らしておりまして
22/06/03 19:05:37 wBK++1cw.net
キャッシュレスなんかより1円硬貨を廃止してほしい

482:名刺は切らしておりまして
22/06/03 21:30:36 nkjo5tQq.net
>>418頭悪そうなお人形遊びやめて少しはそれっぽいサイトコピってこいw

483:名刺は切らしておりまして
22/06/04 06:20:46 Bph6MFU2.net
コロナでこんだけやってこれなら、もう伸びないな。デジタル円待ちだ。

484:名刺は切らしておりまして
22/06/04 06:30:19 FmFjeGUj.net
おじいちゃんには難しい

485:名刺は切らしておりまして
22/06/04 06:53:31 tPMj4XyL.net
>>1

お金を払わずタダで物が貰えると思ってるバカな民族ならではの脅威の普及率w

486:名刺は切らしておりまして
22/06/04 07:31:56 PsJkUM69.net
    
【立憲ビチぐそ党】にさからう日本人には
 韓国さま半万年の伝統民族芸能 
ビチぐそ攻撃してやるニダ!
 
【立憲ビチぐそ党】は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)による
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のための
くそったれ政党ニダ!

【立憲ビチぐそ党】にとって
 日本人なんてどうなってもいいニダ!
 大切なのは大韓民国さまニダ! 
 
選挙になったら
 【立憲ビチぐそ党】
 【立憲ビチぐそ党】
 【立憲ビチぐそ党】
に投票するニダァァアア~! ビチッ!
 

487:名刺は切らしておりまして
22/06/04 07:48:36 TO/vuV8J.net
中国もすごいよ
朝道端でふかし芋を2元(35円)で
売ってる露天商も基本現金お断り

488:名刺は切らしておりまして
22/06/04 07:50:29 R/Vxrwvn.net
韓国人は借金に抵抗がないから日系の金融も結構稼いでるも聞いたけど今はどうなんだろう
日本人は借金嫌いでリボにも騙される人が少ないからユダヤに嫌われてるとかほんとかかなw

489:名刺は切らしておりまして
22/06/04 07:53:11 WBRGzbjV.net
システムを提供する企業は、巨額の利益がでるんじゃね?
ネット時代は、本当に一極集中だな ww

490:名刺は切らしておりまして
22/06/04 08:03:49 kpP4l53j.net
ドイツ人もキャッシュで決済比率高いみたいだけど、、、、ドイツでは云々はないの?

491:名刺は切らしておりまして
22/06/04 08:18:30 jv6j9FkD.net
>>487
中国よく行くけど現金断られた経験は一度も無い
とうより中国は今でも4割は現金払い

492:名刺は切らしておりまして
22/06/04 08:19:19 uCiXTUHQ.net
天変地異起こりすぎなんだよ日本

493:名刺は切らしておりまして
22/06/04 08:23:08 R/Vxrwvn.net
台湾もICカードは普及してて交通機関はキャッシュレスだけど飯屋はほぼ現金だよね
クレカはホテルと土産屋とちょっといいレストラン行く時だけだわ

494:名刺は切らしておりまして
22/06/04 08:25:03 eYrETCR7.net
>>491
ネットだとドヤ顔で「中国では誰も現金使う人いない」と主張する人たまにいるけど
実際行ってみるとわりと現金見かけるんだよな

495:名刺は切らしておりまして
22/06/04 08:38:18 zu4Ro0NK.net
>>490
ドイツは日本以上に現金主義

496:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:19:51 hNPoPxq3.net
歯医者含め医者全般、クレカだけでも使える様にして欲しい。現金のみだと、いくら持っていけば良いか判らない。

497:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:23:41 UMnMuI2B.net
>>494
やっぱり高齢者には難しいらしい
あと、中国に銀行口座持ってない奴は使えないんだよな
外国人観光客が使うには工夫がいる

498:名刺は切らしておりまして
22/06/04 09:50:45 BGTIyuif.net
>>493
中国本土もそうだけどクレカ殆ど使えないからたまに困る。
両替屋が無い田舎の国境から入国して銀行ではID無いと両替できないから元を入手出来ずに焦った事があるわ。
ダメ元でその辺の商店にお願いしたら快く両替してくれた。

499:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:14:17 +N6r3FSb.net
兄の国に遠く及ばない途上国日本ww

500:名刺は切らしておりまして
22/06/04 11:40:13 MJRwPOeF.net
>>496
医療費ってのはレセプト通るまでは金額が確定してない仮の額なんだよ。
1ヶ月分まとめてレセプト送って、突っ返された分は修正してまた送り直して…
…の繰り返しで、ほんとうの医療費が確定するのは2か月ぐらい先になる。
それから過誤納の返金やら追加請求やらがあるから本音ではクレジットなんて入れたくない。
なにせ「未確定のいいかげんな金額」を第三者に後払いで代行徴収させるわけだからね。
大病院ならいざ知らず、中小病院や個人の町医者で返戻レセでも喰らったら
その過誤納処理にクレジット会社との調整交渉まで加わって医療費請求事務が地獄になる。

501:名刺は切らしておりまして
22/06/04 12:01:11 LukPgRgJ.net
>>499
途上国は、お前の祖国だろ www

502:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:24:01 vnWfRT3u.net
キャッシュレスは誰が得するのかね

少なくとも販売店は得してないと思う
システム会社かな?

503:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:25:11 LhgWveuF.net
>>502
そりゃあそうよ
手数料とるし

504:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:27:07 T/NlO73Z.net
100ドル札出すとまず偽金を疑われるとかもう紙幣発行するの止めろよw

505:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:41:09 UwvChp94.net
>>502
電子決済比率が増えると金の流れが見える化されるんで脱税しにくくなる
から韓国の場合は税収が増えた

506:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:44:15 Cke/KAWF.net
>>502
販売店も得するから導入してるんだと思うよ

507:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:48:46 nWcV/0XS.net
日本の遅れ方はスザまじい

508:名刺は切らしておりまして
22/06/04 14:54:16 pJ2IC9/d.net
>>507
なにが日本の遅れだよ
日本人は日本に適応するキャッシュレスしか導入しないの

509:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:00:00 tcVFB72o.net
>>3
おもちゃのお金で
自販機で物が買える国だからね

510:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:03:49 tcVFB72o.net
>>505
韓国の場合
クレカ払いだと所得控除があったし
補助金もばらまいたから
税収減ったんやで

それでもクレカにしたのは
偽札が多いのと、みせかけの
GDPをあげるため

511:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:14:04 PjCkaZf1.net
>>1
南朝鮮を引き合いに出すのはいかがなものか。
エベンキどもは魔法のカードだと思って個人破産だらけじゃん。

512:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:14:10 vnWfRT3u.net
>>505
脱税対策として推し進めてるのかな

販売店にもう少しメリットないものかね

513:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:16:38 PjCkaZf1.net
>>463
最低賃金の支払い不履行が日本の14倍なんだろ?
都合の悪い数字抜いてりゃ何でもありだな。
そんなことばかりしてるから世界中から信用されていないっていつになったら気がつくんだ?

514:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:23:25 PjCkaZf1.net
>>1
去年くらいからAmazonだのETCだの駅ねっとだのやクレカ系列の詐欺メールが爆増じゃん。
あれだって黒幕は中華や南鮮のクソどもなんだろう?
あぁいうの駆逐しないと騙される老人がいるからこれ以上進めるのもどうかと思う。

515:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:25:51 ex+15sGi.net
>>510 
NGワードで書き込めない
いろいろ弄って試行錯誤してます

一方、クレジットカードや現金領収証の利用増加で自営業者の所得申告が増えたことから、付加価値税課税標準額が前年に比べ1.4%拡大し、税収も増加した。とりわけ、飲食店の課税標準が前年比9.5%増えた。

URLリンク(m-jp.yna.CO)ドットケーアール/view/AJP20100729003700882

516:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:30:53 ex+15sGi.net
いろいろあるけどエラーばっか
韓国絡むとエラー出るのかな?
PDFとかもあるんだけど
面倒くせーからやってらんねー

517:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:31:12 qkGTfAUw.net
>>502
現金は 紙幣 硬貨を作るにも
ATMを維持するにも
店の閉店後の勘定も
コストがかかる。

財布などに滞留してて、マネーの流通速度が落ちる。

518:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:32:25 BGTIyuif.net
>>514
Amazonで不正請求来てカード会社に電話するも全く保証してくれなかった
それ以来クレカも通販も使わなくなった
ちなみに三井住友VISA

519:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:33:40 uNblUZOK.net
預貯金たんまり貯め込んでキャッシュ使いの日本
家計が未曾有の借金だらけでキャッシュレスの韓国
笑笑

520:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:35:35 Jmeq/pQC.net
キャッシュレス普及させる理由として店員の負担と言う人いるけど、レジ打ちする側からすれば現金でも電子決済でも手間は変わらない。むしろ支払い方色々増やされるなら現金だけの方が楽なくらい。
セルフレジなら手間は減るだろうけど。

521:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:39:55 5xZHZBdr.net
>>519
とはいえ、たんまり貯め込んでるのは金持ちだけだしなぁ

522:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:46:42 uNblUZOK.net
>>521
俺のことか?w
よそのことは知らんがな

523:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:48:20 c6ApQfyS.net
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?

▼いやがらせ伍chに負けずに、英半角小文字にシテ撃ち込むやつは神!
HΤТРS://D〇T∪P.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2820665.jpg

524:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:52:06 5xZHZBdr.net
現金派とかいって現金にこだわる理由がホント解んねえわ
バカなんじゃねえかと思う
どうせ通販じゃ現金なんか使えねえのによ

525:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:54:08 +TInh5Zf.net
エベンキランドは大きな地震が無いからだろ。

いおhン見たいな壊滅的地震がある国だと、大規模停電になったら電子マネーだと何もモノが買えなくなる。
そもそもネットも繋がらなくなるし。
そういう時は現金がモノをいう。

526:名刺は切らしておりまして
22/06/04 15:55:34 +TInh5Zf.net
エベンキランドは大きな地震が無いからだろ。

いおhン見たいな壊滅的地震がある国だと、大規模停電になったら電子マネーだと何もモノが買えなくなる。
そもそもネットも繋がらなくなるし。
そういう時は現金がモノをいう。

527:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:00:19 BGTIyuif.net
>>525
今災害で恐ろしいのは地震でも火山でも無く太陽フレア
今までも何度も大停電や衛星を落下させてるし、3年後には観測史上最大が来ると予想されてる

528:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:04:59 uNblUZOK.net
>>524
既に日本人の多くは何十年もクレジットカードを使ってるし、交通系電子マネーも使ってる。
それで用が足りるのでわざわざ必要がないものを導入しないだけだろう

529:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:16:32 uNblUZOK.net
これまで新興国の国民の多くは貧しくてクレカなど作れなかった

そもそも電話回線のインフラが整備されて無かったから客がクレカを使いたくても店側は本人の信用枠があるかの照会も簡単に出来なかった
だから不便で大手以外では普及しなかった。

ネットの普及で初めてキャッシュレスに出会った人達が飛びついたのは理解出来るw

530:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:20:23 uNblUZOK.net
ネットというかスマホだなw

531:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:29:01 pJ2IC9/d.net
最近はクレカ決済増えて現金使うことも減ったけど
現金が無くて良いとはまったく思わんね
そう思うのは新興国の発想だから

532:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:30:46 elXkgngX.net
端末によってはクレジット決済するより現金決済する方が早いってくらい処理遅いやつあるよな

533:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:33:49 4NNlM3qy.net
近所が個人商店の多い土地柄なので現金しか扱ってない店が多い。
その為かクレカも持ってるしスマホ決済のアプリも入れてるけど癖で現金払いしてしまう。

534:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:35:53 8dV8bai0.net
円高の時に便乗して借金減らしときゃこんな時に躊躇なく政策金利を上げれただろうに後の祭り

535:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:36:24 8dV8bai0.net
誤爆した

536:名刺は切らしておりまして
22/06/04 17:40:12 37PtMiQk.net
業務の効率化は分からなくもないが、キャッシュレスが売り上げの拡大になる理由が分からん。
キャッシュレス決済だろうが現金決済だろうが最終的に出ていくお金は一緒なんだから、無い袖は振れないだろーが。

537:名刺は切らしておりまして
22/06/04 17:48:56 UMnMuI2B.net
>>512
インドがそれやった例だな
あまり効果はなかったようだが

538:名刺は切らしておりまして
22/06/04 17:57:21 CNtMom9t.net
>>106
ロピアの場合は低所得者の利用も多くて、クレジットカードすら持ってない客層。店としてはカード導入してもメリット少ない。低所得者スーパーは現金一択。

539:名刺は切らしておりまして
22/06/04 18:10:52 yvK2IQM9.net
>>518
迷惑メールにすればいいだけでは?
電話したらだめよ

540:名刺は切らしておりまして
22/06/04 18:11:41 6LsH5cQm.net
クレジットカード利用当たり前の
大手スーパーの商品の価格を当たり前だと思ってると
その辺にある個人の八百屋の安さにビビるよね

541:名刺は切らしておりまして
22/06/04 18:13:17 yvK2IQM9.net
>>524
多分ね
キャッスレスって「現金の代わり」なのよ
でも他の国は現金そのものの信用がないから「現金の代わり」でいいのよ
それほど日本は現金の信用があるのよ

542:名刺は切らしておりまして
22/06/04 18:15:53 yvK2IQM9.net
停電にさえならなければね
停電すると全部終わるよね

543:名刺は切らしておりまして
22/06/04 18:26:09 Jmeq/pQC.net
>>539
請求書来て金も引き落とされてた
カード会社に言っても「自分で使いましたよね」の一点張りで全くこちらこ意見聞いてくれない

544:名刺は切らしておりまして
22/06/04 18:28:45 Jmeq/pQC.net
>>590
個人店は驚く程安い店あるわ
近くに栄えてる商店街あるならカードやアプリでポイント貯めるのが馬鹿らしくなる

545:名刺は切らしておりまして
22/06/04 18:52:14 2aI2Qo19.net
もっと良い国と比べないと少ないほうが正解みたいに見えるじゃん…

546:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:03:42 SpjEEjwH.net
>>498
対話だとお茶屋産とか土産屋で両替してくれるな
手数料もわずかで申し訳ないのでつい買い物をしてしまう

547:名刺は切らしておりまして
22/06/04 19:12:10 D3S/cPz7.net
中国 総デジタル化を自慢してたけど、この有様w

大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
URLリンク(news.searchina.net)
鄭州が二次災害とも言える状況に陥っている

電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。

必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、
店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと
店員が繰り返し説明する様子を報じている。

さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの
充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、
タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。

548:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:12:43 CcRQPHZg.net
ここ10年以上前から日本は韓国と比較するようになったけど
韓国の躍進以上に日本の没落の激しさが悲しいわ

549:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:19:39 ev4iXB8G.net
20年前の話だけど
経済が好きで経済学部がある大学に入った
その頃の多かった題材が失われた10年についての課題だったよ
大学卒業して気が付いたら今度は失われた30年の話してんだから恐ろしいわ
あと20年もすれば失われた50年の話してんだろうな

550:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:36:11 9/Hf63Xa.net
好きにすりゃいいんだよ
ただし、現金取り扱い業務ってのは機械化に限界がある
キャッシュレスは全部電子データとして処理される

決済手数料を払ってもコストを下げる余地があるのはキャッシュレスだからインセンティブも付くし現金取引は近い将来何やるにしても追加の負担を誰がが被るようになる

今はその過渡期

551:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:44:03 lNGLDZHs.net
>>2
韓国みたいになりたくないわな

552:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:45:12 f2RdggXt.net
>>549
>多かった題材

どういう大学だよ?

題材なんて、大学ではやらないwww

553:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:52:31 CcRQPHZg.net
韓国に負けない国作りをすべきだと思う

554:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:53:07 lNGLDZHs.net
どうせ誰かが述べているだろうが
韓国で書籍やハードゲームを売ろうとしても、すぐデジタルデータ化されてタダで出回るのよ
クソ馬鹿ド低脳の朝鮮人に経済を回す意識がないからさ
その朝鮮人(中国人も大体同じ)から金の回収に成功したのがオンラインゲーム
デジタル決済だと朝鮮人から金を回収できるわけだ
中国や韓国のデジタル決済の普及は、民族が下劣ってのもある
日本では普及しないってのは当然といえる要因がある

555:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:55:05 f2RdggXt.net
>>548
掲示板に、韓国人が多いからじゃないの?

テレビや新聞では、韓国との比較なんて話題にもならないわ。

556:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:56:12 CcRQPHZg.net
>>555
先月のNHKでなぜ日本は韓国に平均賃金で負けたのかって特集してたな

557:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:56:50 f2RdggXt.net
>>553
韓国の家計債務は、世界で最悪のレベルでしょ。

他の国より、韓国自身を心配すべきだわ。

558:名刺は切らしておりまして
22/06/04 21:58:13 f2RdggXt.net
>>556
購買力平価でしょ。

韓国の家計債務は、話題になったの?

559:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:00:13 9K3ND3KI.net
>>541
日本の利用率が低いのは紙幣に信用があるからではなく
現金至上主義者とキャッシュレス恐怖症と税務署恐怖症が多いからだと思う
これが造幣や紙幣の流通、銀行業務やATMの維持管理、現金の集計や運搬等々に
莫大な負担がかかり不必要なコスト増に繋がってるから政府はキャッシュレスを普及させたいんだよ

560:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:01:11 lNGLDZHs.net
>>556
最低賃金なんか法規で決まっているわけで
そこから算出される平均賃金に勝ち負けなんかないのにね
実質の賃金、現実に支払われているかが重要なわけで
韓国は惨憺たる有様だが
そこ絶対取材しないし報じないね

561:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:04:32 CcRQPHZg.net
>>558
家計債務の話はしてなかったな
韓国に平均賃金で負けたって事実を報道してた

562:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:06:06 CcRQPHZg.net
ちなみに韓国の平均賃金は20年で2倍
日本は変わらず
まぁショックだわな
こんなのゴールデンタイムに報道すべきではない

563:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:14:17 f2RdggXt.net
>>562
なんで、韓国の家計債務は、増大してるの?

豊かになれば、債務は減少するはずでしょ。

564:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:19:52 CcRQPHZg.net
>>563
俺に言われてもな
NHKに言えとしか
そもそもNHKはまだ良心的だよ
韓国に平均賃金負けたって提示したグラフだと
日本は20年横這いだったけど
他のニュースやサイトだと
年収1数十万円下がったとかWBSだと年収は10%以上下がったうえに手取りまで激減!って報道してたぐらいだからな

565:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:29:29 LpSLftXN.net
韓国と比べる意味が全く分からんのだが。
高いと偉いの?

566:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:30:03 GFKnLVkD.net
今日入ったラーメン屋が現金のみであせったわ
財布に金入ってるか確認せずに食ってしまった

567:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:31:21 jJUGxuJd.net
あっそ。で?😁

568:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:39:57 lNGLDZHs.net
>>565
韓国に負けたという報道を望む気違い民族が
報道側にも視聴側にも相当数いるってこと

実際どうなのかを調査すれば韓国の状況は圧倒的に酷いわけだが
そこからは目を背けて、数字的に上なら勝ち・偉いというのが朝鮮人の思考

569:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:41:49 6QAMMxu4.net
日経新聞が5年後に1人当たりの名目GDPで
日本は韓国に抜かれるって日経電子版のトップニュースになってたけど
20年前には考えられなかった
そもそも韓国の場所すら興味無さすぎて知らなかった

570:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:45:40 NpmrwLcM.net
朝の忙しい時間に現金で払う老人
辞めてもらっていいですか?

571:名刺は切らしておりまして
22/06/04 22:47:33 6QAMMxu4.net
失われた30年で日本は成長しなかったのは事実
なら今後日本は成長する!って主張するかもしれないけど
だったら30年前から成長しとけよって言われるだけ
明日から本気出すと同じで
本気出してるやつは今すぐ行動してるし
もっと言うとずっと前から成長するために頑張ってる

572:名刺は切らしておりまして
22/06/04 23:02:16 sfhslAGz.net
言っとくけど負けるのがダメなんじゃない
負けたらマズイと思って尻に火が付いて頑張れるし
中学のクラブで俺より下手だった同級生に負けたが
あいつは俺より良いラケット使ってる俺の体調が悪かったんだ、マグレだ・・・
言い訳だらけだった
その同級生は入部当時から1日も欠かさず朝練して夕方も居残り練習してたのにな
相手を貶めることに全力だった言い訳だらけだった
俺の黒歴史

573:名刺は切らしておりまして
22/06/04 23:07:53 331PZptn.net
>>2
韓国は現金で払わないんじゃなくて、現金がないからカードで借金して払うからだろ

574:名刺は切らしておりまして
22/06/04 23:51:03 RGBFC5kA.net
たまに現金のみとかいうトラップがあるから
なかなかストレス

575:名刺は切らしておりまして
22/06/05 00:02:52 cLkNBUe7.net
最近というかここずっと日本っていい訳多いよな

576:名刺は切らしておりまして
22/06/05 01:25:46 lR9Ksg3m.net
>>571
成長せず 給料上がらず デフレ気味だったのは その通りだが
全然 失われてはいないよ。

577:名刺は切らしておりまして
22/06/05 01:32:21 1Rr7c7RW.net
ジャップランドでキャッシュレスとか無理

578:名刺は切らしておりまして
22/06/05 01:36:49 fot764XB.net
>>577
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ www
バカじゃないの?

579:名刺は切らしておりまして
22/06/05 01:38:40 fot764XB.net
>>569
家計債務が、世界で最悪のレベルなんでしょ。

日本に追いつく前に、破産するかもなwww

580:名刺は切らしておりまして
22/06/05 01:52:21 fYQyS5ZV.net
>>1
なんでいきなり韓国とだけ比較?

581:名刺は切らしておりまして
22/06/05 03:09:20 L3o2Z7A/.net
日本は災害が多いからキャッシュレスに頼り切ったら
偉いことになるんだけどな。

582:名刺は切らしておりまして
22/06/05 03:53:08 cjCVJzIO.net
韓国はみんなクレカで買い物するからだろ
なんせ給料低すぎて現金用意できないからね
リボ地獄に陥ってる奴ばっかなんだろうな

583:名刺は切らしておりまして
22/06/05 05:15:34 GfJ22nji.net
>>580
トップと比較するのはおかしくないだろ
韓国に反応しすぎ
URLリンク(www.soumu.go.jp)

584:名刺は切らしておりまして
22/06/05 05:41:04 uxSjDe6J.net
キャッシュレスにするとデーターとして証拠が残るからね
現金収入が最高だよ

585:名刺は切らしておりまして
22/06/05 06:26:11 c8ZVV88U.net
な〜にが「経済活性化」だバカ!
膨大なビッグデータを利権化+監視社会
URLリンク(imgur.com)
為政者の狙いに気づかない輩は情弱
🪢全てをマイナンバーと紐付け🪢
🤔🖕🏻日本もファシズムへまっしぐらだぜ

586:名刺は切らしておりまして
22/06/05 06:34:42 B2vPtbEH.net
>>585
マイナンバー紐づけしてビッグデータを活用することになんの問題もないよ
むしろそれを使って経済状況を正確に俯瞰的にみて
政策に反映してほしい

なにもかも利権だ監視だという輩が
足を引っ張って経済発展を阻害している

587:名刺は切らしておりまして
22/06/05 07:35:01 c8ZVV88U.net
>>586
世の中には国家権力機構を疑うことを知らない全体主義者もいるだろう
同じく、国家権力機構を断じて信用しない市民自由主義者もいるんだよ

システムを押しつけるな!

588:名刺は切らしておりまして
22/06/05 09:10:11 2FWdFHBH.net
>>1
韓国は普及しまくってるけど
導入コストと手数料が安いの?

日本はそこらへんが高いの?(´・ω・`)

589:名刺は切らしておりまして
22/06/05 09:33:24 s61JFhNc.net
>>588
財閥系列のクレジット会社が多いんじゃないの?
韓国は、財閥の国でしょ。

590:名刺は切らしておりまして
22/06/05 09:58:56 RdqwC80H.net
日系のサラ金もだいぶ韓国でかせいだだろ

591:名刺は切らしておりまして
22/06/05 10:00:52 4JFbl57p.net
なぜ韓国人は国を棄てるのか
URLリンク(bookmeter.com)
日本を上回ったなど、とんでもない。
インチキな韓数字で作り出した虚構

●1人当たりGDP、失業率。数字の偽装でダマす政府
●『パラサイト』 急拡大する下層階級
●『イカゲーム』 未来に絶望し投機に走る若者
●北朝鮮よりはるかに劣る弱軍弱兵

・700万人が海外脱出。誰が大統領になっても絶対に立て直せない
・貧しい若者が一か八かで一発逆転を狙うには、賭博か投機しかない
・カジノの周りにたむろしているスッテンテンになった韓国人たち
・将来に対する不安で急速に下がってきた韓国の出生率
・愛国者の韓国人が韓国を出て、反日の日本人は日本を出て行かない

592:名刺は切らしておりまして
22/06/05 10:36:33 gjrLTOkv.net
>>418
これがチョン学校出身の知恵遅れレベルかw

593:名刺は切らしておりまして
22/06/05 10:46:33 +9v8WJ5E.net
日本は災害多いし
現金とSuica、通販でクレカで充分だし

594:名刺は切らしておりまして
22/06/05 11:04:58 tGFC2mZt.net
QR面倒だよなぁ
最近はsuicaだわ

595:名刺は切らしておりまして
22/06/05 11:06:31 UEouiHQg.net
ウチの近くのスーパーの現金不可セルフレジ、万券持ったジジババが並ぶ並ぶ
店員も「もう一回並び直して」と塩対応でワロタ

596:名刺は切らしておりまして
22/06/05 11:15:42 3CWcFbnr.net
>>9
そーなんだわ
先日、知人から、クレジット会社の手数料きいてビックリしたわ
30〜40パーセントだって
(会社によって違う)
信用リスクの負担というより、
便利さ提供の側面のほうがおおいんだから、
手数料規制しろや

597:名刺は切らしておりまして
22/06/05 11:36:59 XgTfEj/n.net
>>482


598:名刺は切らしておりまして
22/06/05 11:37:37 XgTfEj/n.net
>>446
世界各国がCBDCの発行を検討している理由は?
馬鹿も休み休みいえよ

599:名刺は切らしておりまして
22/06/05 12:18:51 qF9AYdQE.net
>>596
クレカ会社に宣伝してもらって商売してるとかなら話は別だが
単に決算だけ使ってるなら1番高いJCBでも4%未満でSuicaと対して変らん

600:名刺は切らしておりまして
22/06/05 12:37:47 B2vPtbEH.net
>>598
それがキャッシュレスと何の関係が?
馬鹿も休み休み言えよwww

601:名刺は切らしておりまして
22/06/05 13:23:20 VAWJNjxI.net
>>596
一桁違う
3%だよ

602:名刺は切らしておりまして
22/06/05 14:22:29 wN+LgKrh.net
グレートリセットで何もかも無くなる

603:名刺は切らしておりまして
22/06/05 15:00:13 6vIpqj8U.net
>>602
キャッシュレスが、グレートリセットなんでは?
利益を、決済会社やクレジット会社にもっていかれるでしょ。
仮に3%でも、すごい金額だわ。

604:名刺は切らしておりまして
22/06/05 15:21:33 ofsUrw4R.net
都内だともうコンビニで現金で払ってる人見た事無いわ

605:名刺は切らしておりまして
22/06/05 15:36:19 XgTfEj/n.net
>>600
無知馬鹿は黙っておいたほうがよくね?
恥晒してるだけだよ?

606:名刺は切らしておりまして
22/06/05 16:02:46 FRnDh1dU.net
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷し続けてる公明党幹部も皆殺しにしろや

▽いやがらせ誤chに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg

607:名刺は切らしておりまして
22/06/05 16:25:57 GfJ22nji.net
>>596
お前バカだろw
30%も取られたらたいていの飲食店は赤字だぞ

608:名刺は切らしておりまして
22/06/05 17:09:37 Vg1p73Uv.net
>>596
包括代理契約が出来る決済代行業者と契約する場合
VISA master アメックスとFelica関係は3.24あたりが基本
JCBやJCBと提携しているダイナースやDISCOVERは3.75が基本
VISAやmasterといった国際ブランドとの仲立ちをする加盟店契約会社と個別に契約する場合は様々
風俗とか普通審査が通らない店舗でも契約する代行業者は10パーセントとか取る場合もある

609:名刺は切らしておりまして
22/06/05 17:29:20 bBfwFLAi.net
去年からd払い使ってる
その前はSuicaだったけどテレワークで駅に行かなくなったし、チャージが面倒臭いからやめた(´・ω・`)

610:名刺は切らしておりまして
22/06/05 18:37:38 R4oWGDEq.net
中国はカード作れないからPayPay的なやつで信用通るとかだったな

611:名刺は切らしておりまして
22/06/05 19:01:56 yWHprl8V.net
キャッシュレスを推進してる一方で
まだまだ対応しない・できない
店やサービスも多いよな
税金しかり

612:名刺は切らしておりまして
22/06/06 08:08:14 iFccY7ZS.net
税金から手数料盗られたら税収減っちゃうじゃん

613:名刺は切らしておりまして
22/06/06 11:04:58 hNNucATT.net
>>128
クレカあるからQRなんてゴミ要らんよ。QRはキャンペーンなければ使うメリット皆無だし。

614:名刺は切らしておりまして
22/06/06 12:24:06 zWkX6Luq.net
加盟店に協約を守らせろよ
いまだにカード利用での料金割増やカード利用最低金額を設定している店があるぞ

615:名刺は切らしておりまして
22/06/06 12:40:14 dlr6lX44.net
>>332
現金は災害用品
普段から現金使ってやつはアホ

616:名刺は切らしておりまして
22/06/06 12:54:11 aouyREM5.net
>>610
中国CBDCはマネロン脱税封じるために
日本よりガチガチな仕様だぞ
不透明な現金で脱税し放題なのが日本

617:名刺は切らしておりまして
22/06/06 12:55:00 jc1Tw86k.net
>>2
売春婦と白丁の子孫が生意気な

618:名刺は切らしておりまして
22/06/06 14:06:30 Ilg5yfTt.net
飲食店だとランチタイムは現金払いのみって店あるな
カードや電子マネー使えても最低金額越えてないと現金しか受け取ってくれないとか

619:名刺は切らしておりまして
22/06/06 14:09:11 5WYYgMQU.net
>>615
現金しか使えない個人商店がスーパー行くのが馬鹿らしくなる程安い店とかある

620:名刺は切らしておりまして
22/06/06 14:19:33 aouyREM5.net
前払式支払手段という仕組上どうしてもコストがかかる。
更に全銀ネットやCAFISで手数料上乗せ。
裏側のインフラが糞なのよ。

621:名刺は切らしておりまして
22/06/06 14:32:18 0aLgsGPZ.net
業務スーパー使ってるから現金は欠かせない

622:名刺は切らしておりまして
22/06/06 15:34:12 6RyN41wp.net
自民様がキャッシュレスを必死に推進してるのに、普及率ボロ負けなことを勝ち誇ってるネトウヨがクッソ笑える

623:名刺は切らしておりまして
22/06/06 17:00:15 NllfqLlR.net
クレジット会社が手数料を取りすぎ

624:名刺は切らしておりまして
22/06/06 17:27:40 W5vuIjRr.net
悪い物価上昇だなんだと寝言ほざいてるが、アホの黒田が株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導してる上に、
JALだのANAだのJTBだのテロリストに天下り賄賂癒着してる殺人利権集団公明党国土破壊省が
都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして石油無駄に燃やしまくって石油需給逼迫させてるのが原因だからな
労働者階級の分際で自民公明に入れる迷惑なマゾ体質の馬鹿は、そのポンコツ頭斬り落として反省汁

▼いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして打ちこむハゲはフサフサになるってばよ
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821830.jpg

625:名刺は切らしておりまして
22/06/07 01:32:25 2zXncDM1.net
ドイツの数字も出してみろや
ちなみにフランスはカード率高い

626:名刺は切らしておりまして
22/06/07 16:51:26.98 hZcQd2ND.net
金券ショップ“売れ行き4倍” 達人が教える「狙い目」 100万円持参“爆買い”社長も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
にわかに信じ難い

627:名刺は切らしておりまして
22/06/07 20:30:20 Ae4KxBv6.net
九州の田舎に引っ越したが
Suicaが使い物にならないんだが…

628:名刺は切らしておりまして
22/06/08 03:48:27 mgbvp4IL.net
電車に乗らないところの交通系はそんなもんよ

629:名刺は切らしておりまして
22/06/08 05:43:38 MVGQs4OY.net
そもそも現金でチャージしてるSuicaはキャッシュレスじゃないだろ

630:名刺は切らしておりまして
22/06/08 06:21:29 mgbvp4IL.net
>>629
えっ、

631:名刺は切らしておりまして
22/06/08 07:11:00 KmUqflyS.net
>>621
業スーでもクレカ使えるよ

632:名刺は切らしておりまして
22/06/08 10:35:27 X1ULynOb.net
>>631
店というかフランチャイズによる

633:名刺は切らしておりまして
22/06/08 15:34:43 owxsld5F.net
韓国はどうでもいいが、アメリカはどのくらいの普及率や

634:名刺は切らしておりまして
22/06/08 15:42:06 /eIU4G7a.net
アメリカは銀行口座作れないマンが結構多いからなぁ

635:名刺は切らしておりまして
22/06/08 16:00:58 NPwbHFUm.net
>>633
韓国に負けてる分野は「どうでもいい」って言っとけば実質勝ちだもんな
"動くゴールポスト"の勝利条件は楽でいいよなw

636:名刺は切らしておりまして
22/06/08 16:08:33 KmUqflyS.net
>>635
キャッシュレス決済率は勝ち負けじゃないだろアホか

637:名刺は切らしておりまして
22/06/08 16:14:46 owxsld5F.net
>>635
キャッシュレス決済利用率が勝ち負けになるとはな
インフラが整ってないのと偽札が多い発展途上国が、キャッシュレス率高いから、日本はどっちでもいい

638:名刺は切らしておりまして
22/06/08 16:15:00 /eIU4G7a.net
中韓の例は現金を使うのが不便ならキャッシュレスにならざるを得ないという話だから
参考にならんのだわ

639:名刺は切らしておりまして
22/06/08 16:18:04 Hj90Ggku.net
安倍閣下『増税するけどキャッシュレスなら半年間は得になるぞ』
URLリンク(otona-life.com)

安倍閣下がここまで日本のキャッシュレスを推進してきたのに、
普及率が低いことを未だに勝ち誇る反日は日本から出て行けよ

640:名刺は切らしておりまして
22/06/08 18:28:45 R4ZZP9Bq.net
>>43
誰かがドイツを見習えって言ってたから、日本もドイツを見習おうや(´・ω・`)

641:日出づる処の名無し
22/06/08 22:02:00.67 DmSkDD38o
キャッシュレスは海外からの観光客が両替せずに
金を落とすように導入しているからなぁー

店側のシステム維持費程度に、日本人が利用してりゃ、いいんじゃない?

642:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:34:54.10 mYSZ0A8ok
昔、打身打った原因の子と二宮
SEX始めたから怖かったわ‥
どうかしてる

私、だから拒否った

643:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:35:31.96 mYSZ0A8ok
次、女欲しかろうが‥


精神的に無理

644:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:36:09.28 mYSZ0A8ok
今でも心療内科通ってるぐらい無理

645:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:37:07.07 mYSZ0A8ok
オリンピックの時、みかけ
ニシヤマユキコに似て来てたけど


精神的無理で心臓発作起きたわ

646:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:37:52.61 mYSZ0A8ok
オリンピック、医療的な部分も評価されるから
1年遅れになったの分かる

647:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:52:20.12 mYSZ0A8ok
そのいとこが履歴書出した事になってるけど
私がジャニーズ事務所まで行ったのよ
誰の恩恵だと思ってるの!
本当常識外れだわ

648:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:53:39.08 mYSZ0A8ok
そのいとこ、別れた話になってるけど
誰と誰がそうで
別れたって意味じゃ無くて離婚したの

二宮だったらそのニシヤマユキコ似似合わせた
いとこと結婚するって言ってたわよ

649:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:55:35.33 mYSZ0A8ok
世の中変わらなかったら
いとこと結婚出来るかもしれないけど

いとこと結婚出来なくても
そのいとこ、二宮と関係持ってるから
どうするんだろ

離婚して無かったらの場合のそのいとこ

650:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:56:08.02 mYSZ0A8ok
ある意味
結婚出来なかったらで

651:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:57:32.64 mYSZ0A8ok
離婚か世間体気にして
いとこ同士家にはいるけど

見えないからってヤッテそうじゃん
うちの父親ともヤッテタし
気持ち悪い
それがTVだからTV業界変わってるわ

652:名刺は切らしておりまして
22/06/08 22:58:48.42 mYSZ0A8ok
嵐さんの二宮和也さんの話

653:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:08:17.13 mYSZ0A8ok
相手してくれる人とSEX始めるから
二宮和也、怖い
いとこともだもん

654:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:08:45.71 mYSZ0A8ok
よくそれでTV出れるなって永年思ってた

655:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:09:34.96 mYSZ0A8ok
昔を思い出せたら出来るけど
出来ない

それぐらい
二宮和也、
他人とSEX始めるから

656:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:10:51.75 mYSZ0A8ok
早く彼氏欲しいと思う事よくある

産みの親は変わらないから
早く子供の顔見せて欲しい事あるし

657:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:12:47.77 mYSZ0A8ok
二宮和也、その前は
ゴマキだったから

658:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:13:51.05 mYSZ0A8ok
わざわざ島根県浜田市に来てまで
ゴマキとも始めるから
気持ち悪い
怖い


なんか私に言ってくるけど
他に探したらいくらでもいるから
別に期待も何もしてない

659:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:14:23.27 mYSZ0A8ok
それなのに
ゴマキと始めるから


怖い
こんなところに来てまで

660:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:14:46.77 mYSZ0A8ok
警察通報したよ


怪しいから

661:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:22:03.78 mYSZ0A8ok
二宮和也、ゴマキが島根県浜田市に居続けてから
高校義務教育訴えられてたぐらいだから
その2人自覚持って欲しい

私で守られようとするけど
怖い
変に利用してくるから
警察通報したよ

662:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:22:53.53 mYSZ0A8ok
変な事に巻きこまれるの嫌だもん

663:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:24:15.07 mYSZ0A8ok
あややとも関係持ちそうになったから

私、声の編集したもん

二宮とあややじゃ、電波悪いから

664:名刺は切らしておりまして
22/06/08 23:25:35.55 mYSZ0A8ok
他人に産ませて
よく見せようとするから

まだその母親はマシなところあるけど
どうかしてるわ
私を不幸にして

疲れる

665:名刺は切らしておりまして
22/06/09 11:03:52.90 FOvhdqiZ.net
現金使う人は何を考えてるかわからんな

666:名刺は切らしておりまして
22/06/09 15:17:14 LmP/i1pg.net
悪い物価上昇だなんだと寝言ほざいてるが、アホの黒田が株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導してる上に、
JALだのANAだのJTBだのテロリストに天下り賄賂癒着してる殺人利権集団公明党国土破壊省が
都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして石油無駄に燃やしまくって石油需給逼迫させてるのが原因だからな
労働者階級の分際で自民公明に入れる迷惑なマゾ体質の馬鹿は、そのポンコツ頭斬り落として反省汁

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg

667:名刺は切らしておりまして
22/06/09 18:22:14 PlvuqO5w.net
>>637
キャッシュレスを単純に便利だと思えない
金属塊や紙切れをやり取りする事に固執し続ける、脳がどうかしているとしか思えん

668:名刺は切らしておりまして
22/06/09 19:09:48 lv8tR3JM.net
北海道行きの長距離フェリーもキャッシュレス決済導入

タブレット端末によるセルフオーダーシステム・クレジットカード決済可能なセルフレジを船内レストランへ導入|新日本海フェリー

URLリンク(prtimes.jp)

669:名刺は切らしておりまして
22/06/09 22:17:04 m8jWlSdQ.net
現金払いの消費税上げればあっという間に広まるのに

670:名刺は切らしておりまして
22/06/10 02:15:15 JW+NFYPk.net
ネット通販のシェアが著しく上がったからだろ?

671:名刺は切らしておりまして
22/06/10 02:22:59 mbMOuN/q.net
>>638
まだこんな事を主張するバカがいるのか。だから5chは一般人の侮蔑対象なのだよ。日本が中国、韓国を下回っている現実を理解したほうがいい。特に経済成長率。
とりあえずネトウヨは今日から新聞を読み、来年から大学に通い、現実を理解したほうがいい。 >>638 のような見解を元にレポートを書けば、E判定確実。

672:名刺は切らしておりまして
22/06/10 04:06:23 KqA2VPAt.net
紙幣やら硬貨やら
資源の無駄だろうて

673:名刺は切らしておりまして
22/06/10 08:28:58 yJfWFQpb.net
少額しかチャージせずに、毎回レジで1000円だけチャージするマヌケからは
チャージ手数料取ってほしい。
現金払いより遅い

674:名刺は切らしておりまして
22/06/10 08:44:35 M6K01ze7.net
>>639
アベアベアベアベ
おまえいつまでアベしちゃうの?

675:名刺は切らしておりまして
22/06/10 10:25:46 7Iqkitfp.net
>>671
誰も経済成長率なんて話題にしてないと思うんだが
お前の大学じゃ命題と違う内容のレポート書いても通るのか
さすが半島は違うな…

676:名刺は切らしておりまして
22/06/10 13:53:15 qkcpbkhW.net
韓国は踏み倒す前提

677:名刺は切らしておりまして
22/06/11 02:33:40 ZV8ZsLJU.net
>>596
こういう人って詐欺に引っかかりそうだな

678:名刺は切らしておりまして
22/06/12 18:03:55.68 bFLjdIvb.net
>>1
>>2
根本的に印刷の技術が違いすぎるからな
簡単に偽札作れるような原始的な後進国とは違うのだよ
足りないから発展するだぜ?チョン国の美容整形と同じ
足りないから発展するwww足りないから発展するwwwwww

679:名刺は切らしておりまして
22/06/13 04:52:17 8G4PT2Vz.net
他国の比較とかどーでもいいから
現金の匂いが良いんです
とか
いざって時どーすんですか
とか
そんなの上回るメリットがあるからキャッシュレス進めたいんでしょ
それを拒否ってるんだから余程自然淘汰で衰退望んでるんだから救いようがない

680:名刺は切らしておりまして
22/06/13 06:03:18 nPtnuQn6.net
決済手段大杉問題
共産国みたくふたつみっつに纏めて欲しい

681:名刺は切らしておりまして
22/06/13 06:15:09 8G4PT2Vz.net
民主主義国家はその点不利よね
EUみたくスマホ充電規格統一くらいやってのけるのは見習うべき

682:名刺は切らしておりまして
22/06/13 06:52:36 HUduE+LZ.net
>>680
まとめたらあっちの方が便利なのになんで使えないんやって騒ぐくせにw
なぜかアホは自分が使ってる決済手段は残るって思ってる

683:名刺は切らしておりまして
22/06/13 06:57:15 8G4PT2Vz.net
決済手段を纏める~のくだりって、端末をって事だと思ったわ
あれレジの人も迷うし、コストもかかるから、あ、端末利権的には困るのか

684:名刺は切らしておりまして
22/06/13 12:06:08 SWFAya9m.net
そもそも徴兵行かねーから本国から卑怯者と罵られ嫌われイジメに合ってる臆病者(笑)
しかも嫌いな日本語しか喋られないマヌケ(笑)
そして日本から出ていこうとせず嫌いな日本に寄生するしかない害虫(笑)
そんな嫌いな日本に住みながら女の腐ったみたいに日本の悪口しか言えないヘタレ(笑)
それでも本国を称える健気さ(笑)
マジで無様だな(笑)

685:名刺は切らしておりまして
22/06/13 12:36:41 2VqOi9gA.net
ドイツの現金決済率も日本なみに高いらしいけど、それは出してこないんだな?
韓国の場合、高額紙幣とかを偽造する奴が覆いから、その対策のための電子マネーなのだろ?
日本も500円玉でやられたよな。

686:名刺は切らしておりまして
22/06/14 05:44:50 Y0vuJBZP.net
現金土人が大量に居る国

687:名刺は切らしておりまして
22/06/14 05:46:21 Y0vuJBZP.net
お年寄りとか子供とかカード造れない事情の人とかなら解るけど
レクサスでコンビニ来て現金払ってる土人は何

688:名刺は切らしておりまして
22/06/14 09:03:22 yzJlp76b.net
>>687
ナマポ、給付金詐欺、反社いずれかか全部

689:名刺は切らしておりまして
22/06/14 09:22:29 6z/m3IYe.net
>>686
ナウなヤングはキャッシュレス決済ってかwww

690:名刺は切らしておりまして
22/06/14 10:47:06 Y0vuJBZP.net
>>689
リアル土人なのか?

691:名刺は切らしておりまして
22/06/14 13:10:09.68 l76B+ZY+.net
ニート、無職、ナマポ、後期高齢者、子供は現金

692:名刺は切らしておりまして
22/06/14 18:04:47.40 vPFQDgoc.net
>>689
ネットで中途半端に知恵をつけてるような若い世代が
キャッシュレスを「中抜き」とか「手数料で店に迷惑をかける」
などと称して忌み嫌っているんだよ
店側もよくない、客単価を上げたいなどの理由でクレカを導入するくせに
ランチタイムは現金のみといった規約違反を平気でやらかす
これが手数料は大きな負担になっているという誤解を生じさせている

693:名刺は切らしておりまして
22/06/14 18:16:54.75 vPFQDgoc.net
>>691
それは逆だな、高齢者ほどキャッシュレスで若者ほど現金なのは統計に出ている
高齢者は高度成長期に乗れて現役時代の蓄えも退職金や年金もがっぽりなうえに
現役時代に作ったクレカを継続して使えるからで、若者ほど貧乏だからだ
地方では後期高齢者が軽トラで走り回ってスーパーやホームセンターで
クレカ払いでドカ買いしているうえにネット通販も積極的に利用していて
家に入りきらなくなったものを預かる倉庫業が大繁盛しているよ
ニートも親が裕福な場合は、行動を把握しやすいクレカを与えられている事が多い
いつどこで何にいくら使ったか、全部親に筒抜けだからな
ここに子供が含まれる場合もある

694:名刺は切らしておりまして
22/06/16 01:00:55.49 ZHCs+YnrG
停電になったら使えないし、買い物するたびに
誰がどこで何を買ったかすべて知られて嬉しいのか
しかもある日、ハッキングされて残高0になる場合もあるのに
と言いつつキャッシュレスを否定はしてない
スイカやクレカは使うし

695:名刺は切らしておりまして
22/06/17 23:08:00 Hw/WgNU1.net
口座引き落としとクレジットカード
が多いだろなぁ

696:名刺は切らしておりまして
22/06/17 23:22:09 Hw/WgNU1.net
行きつけの蕎麦屋、寿司屋、温泉は現金

697:名刺は切らしておりまして
22/06/18 13:46:54 BU7Jv6R+.net
>>3
中国なんてATMから偽札出てくるからな。
台湾でも高額紙幣は必ず透かしを確認される。

698:名刺は切らしておりまして
22/06/18 15:04:32 ZvgfU5I3.net
ジジババは仕方がないが、若い奴でいつまでも小銭ジャラジャラさせている奴は
一生現金なのかなw

699:名刺は切らしておりまして
22/06/18 17:27:12 vYXtNxHV.net
レジの現金のやり取りはボケ防止に有効なのにアホだな

700:名刺は切らしておりまして
22/06/18 17:52:23 6kOo81pn.net
公共交通系(鉄道やバスなど)ですら
いまだに現金や一部のキャッシュレスだけということもあるよな
最低限全国どこでも利用できるようにしてもらいたい
現金かよと不便に感じる時はある

701:名刺は切らしておりまして
22/06/19 09:55:55 Xwy3Samp.net
亀戸駅
URLリンク(i.imgur.com)

702:名刺は切らしておりまして
22/06/20 15:51:34 eCitC15U.net
   
  ★日本人は、本当に・・・

世界一ウソつきの韓国人が、大嫌いです!
タカリ民族の韓国人が、大嫌いです!
平気で約束を破る韓国人が、大嫌いです!
パクリ(朴李)する韓国人が、大嫌いです!
恩を仇で返す韓国人が、大嫌いです!

女を見るとすぐ強姦する韓国人が、大嫌いです!
スポーツで審判を買収する韓国人が、大嫌いです!
火病の発作を起こす韓国人が、大嫌いです!
世界一不潔な韓国人が、大嫌いです!
ウンコを食う韓国人が、大嫌いです!

犬や猫を食う韓国人が、大嫌いです!   
いつもキムチ臭い韓国人が、大嫌いです!
世界中に慰安婦を輸出する韓国人が、大嫌いです!
世界一ブサイクな韓国人が、大嫌いです!
手首切るブスの韓国人が、大嫌いです!

世界最低最悪クズ民族の韓国人が、大嫌いです!
生活保護で遊び暮らす韓国人が、大嫌いです!
川崎に集まっている韓国人が、大嫌いです!
病的な劣等感の韓国人が、大嫌いです!
生きている韓国人が、大嫌いです!

 良い韓国人は、死んだ韓国人だけです!
 
日本人だけでなく
 地球上のほぼすべての人類は、本当に
ゴキブリ韓国が大嫌いです!
 
ゴキブリ(ゴ金ブ李)なんか、誰だって嫌いです!
 スリッパで叩き潰したいです!
 

703:名刺は切らしておりまして
22/06/23 09:50:26 qHPcq26A.net
店先の出店とかキャッシュレス対応してくれたら良いのに
時々おって思うのがあるけど
結局、財布出すのが面倒で買わない

704:名刺は切らしておりまして
22/06/30 12:29:13 w89BTgQS.net
 
絶対に相手をしてはいけない国
 ★それはゴキブリ韓国(ゴキちょん)

相手をしてやると、いい気になって
 トコトン付け上がります

なんだかんだと日本人に因縁をつけて
 謝罪と賠償を要求します

平気でウソをついて約束を破ります
 恩を仇で返します
   
絶対にゴキブリ韓国人(ゴキちょん)
 の相手をしてはいけません

非韓三原則
(助けない、教えない、関わらない)
あるのみです!
 

705:名刺は切らしておりまして
22/06/30 18:51:43 i42h1G+K.net
>>698
そのうちキャッシュレスになる
朝のターミナル駅なんか小銭をジャラジャラさせてる社畜はここ数年で減ったべ?
月末に何冊も通帳持ってATM占拠するアホも減ったべ?
きっと社会に出て働いて自分で生活費を全額稼ぐようになるのがキャッシュレス対応のスタートなんだよ

706:名刺は切らしておりまして
22/07/13 07:10:43 eg3QZNE2.net
>>705
神戸市民だが、三ノ宮駅で小銭で切符買ってますけど??

707:名刺は切らしておりまして
22/07/16 03:07:52 oYM1Hf33.net
>>698
現金のみや独自のキャッシュレスしか対応しない公共交通ってさ
ほとんどが地方のマイカー社会のところだと思うんだよ

基本的に地元の老人と学生くらいしか使わない想定で
赤字でも公共性で運営されているいるようなやつ
だから、ごく稀に出張や観光で利用する時に不便する

思うのは主要駅やバスターミナルに全国区のキャッシュレス決済で
ローカル電子マネーや紙チケットや1日パスなどを買える自販機を設置すればいい
と思うんだ、そうすれば駅や車体側のシステムを変える必要がない

更に言うならば、運営会社のサイトでオンラインで決済でトークンを買えて
運転手や車掌さんにスマホのトークン画面を見せるだけでいいという
デジタルとアナログのいいとこ取りの対応もできる

708:名刺は切らしておりまして
22/07/16 03:47:02 3MAxOenk.net
>>1
大規模な自然災害の多い日本で電子決済オンリーはリスクがデカイよね

709:名刺は切らしておりまして
22/07/16 04:22:36 oYM1Hf33.net
>>708
想像力があまりにも乏しいと言うかね
災害なんて意識とテクノロジーでいくらでもいとも容易く対応可能だよ

サーバーが災害にあうとしたら複数地域にバックアップしておけばいい
店側の停電は進歩がめざましいポータブル電源で対応可能
通信障害は衛星通信や高高度飛行体(ドローン)で対応できる
電話会社が移動基地局車なんかも出すだろうしな

それに緊急時限定の信用決済を組み合わせればほぼ盤石だろう
バッテリーの進歩がめざましい現代においては停電なんて
決済にはさほど脅威ではなく、通信の方が問題になりえるわけで
非通信で決済したうえで通信が回復したら請求すればいい

予め緊急用の保証金を入金しておいてその範囲内で非通信決済できる
といったサービスも可能だ

710:名刺は切らしておりまして
22/07/16 04:49:49 oYM1Hf33.net
そう遠くない将来に意識が高い1社でも対応していれば
◯◯チェーンは災害時でもキャッシュレスが使えて神対応
といった報道がされて他社も対応せざるえなくなり
一気に普及して当たり前のことになっていくよ
とくにコンビニ辺りはな

711:名刺は切らしておりまして
22/07/16 05:13:46 cjBcybi0.net
>>708
財布の中に一万円札一枚入れておけば済む問題。ねらーはバカなので、キャッシュレス派が現金を全く持ち歩かないと本気で考えている。
ねらーがキャッシュレスを否定する理由は簡単。連中は無職なのでカードが持てない。そのルサンチマンから、オワコンでありバカの集う吹き溜まりである5chで、必死にキャッシュレスを貶める。
よって5chやねらーは、必然的に一般人、特に若く聡明な人、更に女性からの蔑視対象。

712:名刺は切らしておりまして
22/07/16 05:53:53 wna7FUbP.net
キャッシュレスの話になると「災害時が~」ってマウント取る奴なんなん?

お前の持ってる現金はどっから来るんだ?
災害時にはATMも止まるって考えないのか?
手持ちの現金尽きたらどうすんだ?
災害時に現金が有れば何でも買えると思ってんじゃないか?

結局災害時は物資を備蓄しておくのが最適解で
現金かキャッシュレスかなんてどうでもいい話。

713:名刺は切らしておりまして
22/07/16 06:07:59 an8KqlUg.net
災害避難セットの中に多少の現金入れておくだけでOK
キャッシュレスを否定する材料としては弱いわ

714:名刺は切らしておりまして
22/07/16 06:25:38 65QJufJd.net
停電になると電子決済は使えないので現金払いは残さないと

715:名刺は切らしておりまして
22/07/16 08:10:50 hZK0L5id.net
>>714
停電になれば大抵の店舗は営業止めるから
現金あっても意味ない

716:名刺は切らしておりまして
22/07/16 08:47:37 lADchiOC.net
ある百貨店のデパ地下のレジでこの前までid使えたのに廃止して
楽天ペーのみになってた キャッシュレス普及どころか退化してる

717:名刺は切らしておりまして
22/07/16 10:30:16 mJopQ5Gs.net
>>716
おつむが弱いのか?
別にキャッシュレス決済はあるじゃん。

718:名刺は切らしておりまして
22/07/22 18:03:55.61 4Ufkgh7I.net
上前跳ねるビジネスはアカン

719:名刺は切らしておりまして
22/07/22 18:04:39.34 4Ufkgh7I.net
ましてや人様のなんて、持っての他だ!!

720:名刺は切らしておりまして
22/07/22 18:54:17.58 p5JBKDe7.net
若い子はスマホで払うことに抵抗ないし
最近は変な腕時計でバス乗るヤツもたまー--に見るね
自分はやらないけど

721:名刺は切らしておりまして
22/07/24 17:31:57.94 kcfI5iiIc
殺害事件を受けて命カ゛一た゛のほざきなか゛らモク ├ーとかやってるハケ゛とか見ると笑いをこらえるのか゛大変た゛よね
口シア顔負けに都心まて゛数珠つなき゛て゛住民の私権をクソ航空機によって侵略して騒音にコロナに温室効果カ゛スにとまき散らして、
憲法カ゛ン無視で威力業務妨害して私権侵害に気侯変動に災害連発させて國土破壊して公然と人殺しまくってるキチガイ腐敗國家た゛ぜ
そんな世界最惡のジェノサイドマッチポンプテ囗国家て゛何を寝言ほさ゛いてんだか腹筋割れちまうがなっつのな
もしかして.世界最悪の殺人組織公明党斎藤鉄夫に汚染された国土破壞省か゛意図的に氣候変動させて災害連発させて
國土破壊することて゛私腹を肥やしてる現実とか、騒音まき散らして知的能力者に威カ業務妨害して詐欺やらでしかマ ├モに
稼げなくしている現実すら知らない根本的かつ絶望的なハ゛力か゛他人を巻き込んで神秘的な自己滿娯楽を堪能してたりするのかな
反吐か゛出そうし゛ゃね

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hTΤps://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

722:名刺は切らしておりまして
22/07/26 00:10:47.23 ioCQo2pWJ
ATMも災害時に止まるだろーって
財布にいくらか入れとく事に意味があるわけで
韓国が96% おえー キャッシュレス進まなくていいわ

723:名刺は切らしておりまして
22/08/02 13:39:02 hp4bhDsq.net
>>718
上前を跳ねられているという発想や感覚自体がとてつもなくおかしい
便利で快適になるんだからそれに対する対価を支払うのは当然

724:名刺は切らしておりまして
22/08/02 13:54:42 hp4bhDsq.net
>>714
停電の問題はバッテリーやポータブル電源の目覚ましい進化で物理的にはほぼ解決済み
そう遠くない将来に大半の店が停電してもレジでキャッシュレス出来るようになる

そもそもキャッシュレス決済なんてモバイル回線の基地局さえ生きていれば
停電しようが店側にタブレット1つあれば全対応できるんだよ
クレカもイヤホンジャックに差し込むリーダーがある
大容量のモバイルバッテリーがあれば数日はそれだけで営業できる

災害時などは、管理上の問題で現金は受け取れないが
キャッシュレスには対応できる、そんな逆転現象さえもありえるだろう

それに現状では普段はキャッシュレスを使って財布の中の現金を温存しておく
そうすれば非常時に現金しか使えなくても水や食料などを目一杯買える
それが賢い生き方だ

725:名刺は切らしておりまして
22/08/02 14:20:36 tXLx3fX5.net
>>673
レジで支払いのときになって

①au IDがなぜか2ID登録しているので、au id のログアウト ログイン
SMS認証する
②au pay カードからau pay にチャージ パスワード認証する
③au pay から モバイルSuicaにチャージする
④モバイルSuicaでタッチ決済

たまーにこういうことしてる

726:名刺は切らしておりまして
22/08/08 22:02:31 p6C89kpb.net
2022/01/20
利用しているコード決済、「PayPay」が大差でトップ MMD研究所の調査 [HAIKI★]
スレリンク(bizplus板:576番)-578,594,599,600,625-629

727:名刺は切らしておりまして
22/08/08 22:19:08 U5m9EGSm.net
5/26
【決済】キャッシュレスサービス利用率、2位PayPay 1位は? [ムヒタ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1653534540/
6/10
【決済】PayPay残高チャージ、100円以上→1000円以上に 銀行・カードからの場合 [ムヒタ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1654835501/
7/15
【決済】PayPayの登録者数が5000万人目前に 最大5万ポイント付与のキャンペーンも [エリオット★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1657873188/
7/16
【経済】数年で一気に普及したQRコード決済だが… PayPayと統一のLINE Pay 「使うメリットなし?」と思いきや意外な“業界”に活路
https:
//phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1657980222/

5/23
【決済】キャッシュレス決済、導入加速 市区85%「22年度までに」 [ムヒタ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1653260145/
6/8
スマホにスマホかざして「iD」支払い ドコモが実証実験 専用端末なしでもタッチ決済導入しやすく [HAIKI★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1654694509/
8/6
三井住友カード、鉄道のタッチ決済 VISA以外にも拡大 [HAIKI★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1659793304/
8/8
クレカで“タッチ乗車”の認知広がる 速度はSuicaの50%で日本のラッシュは捌けない 両者を共存させる必要あり [神★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1659935557/

7/20
【IT】Google、欧州でアプリ決済を外部開放 手数料は減額 [ムヒタ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1658275697/

7/15
【決済】カシオ、決済サービスでカード決済手数料2.95%に ワールドラインと提携 [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)
8/7
【決済】複雑怪奇なスマホ決済手数料、国際的に割高 [ムヒタ★]
スレリンク(bizplus板)

728:名刺は切らしておりまして
22/08/08 22:51:53 imcet/LJ.net
>>727
7/7
南海電鉄、クレジットカードで鉄道乗降 コスト削減に [HAIKI★]
スレリンク(bizplus板)

7/15
【決済】カシオ、決済サービスでカード決済手数料2.95%に ワールドラインと提携 [エリオット★]
スレリンク(bizplus板:31番)-32

729:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>1
 
 今日、ドラッグストアのセルフ精算機でオレの前で買い物済ませた奴が
 なんかモタモタしてるなぁと思ったら現金払いの馬鹿だった
 オレその隣の精算機でモバイルSuicaタッチして一瞬で支払い終了
 しかもこっちは還元率1.5%、向こうは還元率ゼロ
 このご時世に現金払いしてる奴って馬鹿だと思う
 

730:恐怖の朝鮮宗教
22/09/08 08:49:07.31 ZLaa/O5s.net
「壺」「壺」「壺」「壺」
文鮮明の教え
■日本民族と日本の国は滅びても韓国は残さなければならないのだ。
■ここ日本の先祖たちが世の中で言えば怨讐だ。日本の国が怨讐だ。
■日本の現在の皇太子の夫人が何の種かわかるか? マフィアの後孫であるかもしれない。
■天皇も平成であるので、ひらなりだから・・・。
■平べったい天皇、無力な天皇だ。
■日本の天皇も捨て、その財産までも抜いてしまってアジア人とアフリカ人に分け与えると言える人になれと日本の女たちを一番多く外国人と結婚させた。
■日本のオモニが一番嫌うことをさせている。海外国家(日本)が生きることの道はその道以外にない。
韓鶴子の教え
■(日本人は)人間的に考えれば赦すことのできない民族
■(日本は)自分を顧みず全てを惜しみなく与える〝エバ国家〟
統一教会教祖「従軍慰安婦事件があったので、日本人の女は韓国の乞食と結婚しても感謝しなければならない。」
【統一教会】天聖経「韓半島は男で言えば生殖器」
「島国は女性の陰部」 「日本は夫である韓国に捧げなければならない」
聖本3000万円、説教本セット430万円、結婚式140万円、 先祖の呪いを解く儀式280万円

731:名刺は切らしておりまして
22/09/08 12:20:25.92 F97XPgYj.net
小銭ババアに不利なシステムはどんどん推奨してくれ
支払いの段階でポイントカードを財布から探す→支払い金額決まって小銭探しまくる
これでいつもレジ混雑

732:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>726
7/15
【決済】PayPayの登録者数が5000万人目前に 最大5万ポイント付与のキャンペーンも [エリオット★]
スレリンク(bizplus板:164番)

10/3
【IT】TポイントとVポイント 統合協議へ 実現すれば会員数1億人超に [ムヒタ★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1664765624/
Tポイント・Vポイント統合へ CCCと三井住友が協議 [朝一から閉店までφ★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1664746568/

>>727
9/30
Android版「楽天ペイ」がVisa/Mastercardブランドのタッチ決済に対応 同一ブランドの「楽天カード」が必要
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
10/5
「楽天ペイ」、スマホでNFCタッチ決済対応に
https:
//k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1445158.html

733:名刺は切らしておりまして
22/10/29 23:28:53.96 PhRDB0/x.net
>>709
それは災害の中に身をおいた事の無い人の意見だな
川決壊からの水没、電気ガス水道通信全滅、風呂は練馬の湯、最速の電気でさえ復旧まで2週間掛かった経験から最低5千円札×2枚は持ち歩くようにしてるわ

734:名刺は切らしておりまして
22/11/18 23:25:36.41 1ZQonYBk.net
9/2
【決済】満足度の高いスマホ決済サービス 総合2位は「モバイルSuica」、1位は? オリコン調べ [ムヒタ★]
スレリンク(bizplus板)
11/9
【鉄道】Suicaや紙のきっぷがなくても乗車可能 JR東日本が「QRコード乗車サービス」を2024年度下期に開始 [HAIKI★]
スレリンク(bizplus板)
11/18
JR東日本がついに開始する「QRコード改札」 はSuicaの置き換えではない 「IC+QR」などの組み合わせで利用 [神★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1668767243/

735:名刺は切らしておりまして
22/12/09 12:45:40.59 Zr+atG26.net
セルフレジあるのに使わず有人レジ使う奴。
買ってるものはガムとか飲み物とかどうみてもセルフレジだけで完結する奴
しかも現金払いで細かい小銭使おうとしてモタモタ
セルフレジを使ったら使ったで使い方わからないらしくもたもた。
何台もあると安心するのかのんびりもたもた。打ち間違いやらで何度もやり直し。
そしてトドメの現金払いでもたもた。
中高年とかならともかく30代以下くらいの若そうな人でも意外といるんだよな
いっその事全部モバイルオーダー可にするか、袋やカバンに入れて店出るだけで自動決済とかにしてほしい。

736:名刺は切らしておりまして
22/12/09 19:16:10.72 pFAtwCVny
カード決済って言っても、5~6枚になると探すのが面倒だから、
最強の福沢さんを出した方が早いからな

737:名刺は切らしておりまして
22/12/10 10:19:10.66 7QvJty5O.net
セルフレジ最初はモタモタするの仕方がないからな
でもよその店に行くとこれがまた仕様が違ってあれ?あれ?あれ?ってなる
基本的な仕様は統一してほしいけどそんなの絶対に無理だろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch