【製品】伊藤園、「お~いお茶」値上げ 600mlは160円(税抜き)に [田杉山脈★]at BIZPLUS
【製品】伊藤園、「お~いお茶」値上げ 600mlは160円(税抜き)に [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
22/05/30 21:47:55 nqGDqxQ3.net
ペットボトルの価格があがったのでw

3:名刺は切らしておりまして
22/05/30 21:48:52 GRZFVY0E.net
2リットルを140円くらいで買ってるんだが
税込

4:名刺は切らしておりまして
22/05/30 21:52:47 9L98M1i/.net
オーケーだと68円→76円ぐらいにあがるのかな

5:憂国の記者
22/05/30 21:53:26 0Yxv83HH.net
◆業務スーパーや CGC のプライベートブランドで乗り切ろう

6:名刺は切らしておりまして
22/05/30 21:57:40 X7VY7qsc.net
ガソリンより高いお茶

7:名刺は切らしておりまして
22/05/30 21:59:32 YA0goxuK.net
水呑み百姓の気持ちがわかる

8:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:03:34 bUcV81Jb.net
バカなの

9:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:04:56 0hvhW4KS.net
アマゾンタイムセール最終日

10:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:06:06 bUcV81Jb.net
少し量が多いから
多いお茶だと最近まで思っていたけど
多いって掛け声のおおいだって事が正しいって事を知らない奴は結構いると思う

11:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:06:19 CqYeJfoN.net
綾鷹飲むわ

12:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:08:53 I9tw/DTP.net
どうせ飲まないから300円でも良いよ

13:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:09:05 TbYLi24m.net
>>10
いや、王位だよ

14:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:09:27 QtSq+7b/.net
これの濃い茶信者です

15:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:12:18 4lAltJqe.net
水道水最強

16:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:13:09 +FIIHuef.net
濃い茶の2?を128円で買ってたのに上がってしまうんだね

17:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:14:18 /ZWk4zB0.net
多~い、お金

18:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:14:32 ctIhqA4k.net
伊藤園の野菜ジュースは
まずい

19:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:17:38 Nteffqbt.net
ドラッグストアーで100円しないな

20:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:17:51 K//4B0sb.net
むかし、おーい、は女性蔑視だ!って言ってたのにどうやって封じ込めたの?

ナムナム?

21:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:20:04 0OYu2PLZ.net
>>3
2リットル90円で買って、水で5倍に薄める

22:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:26:35 eyexXcf6.net
>>1
お~いお金

23:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:29:03 I/DSWt2S.net
昭和62年頃までは200ml缶で100円してたから、なんなら200ml缶のお茶を60円で売ってくれてもいいよ

24:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:32:41 zAgAB6z7.net
パックのミネラル麦茶で十分

25:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:32:45 p9nKMH/P.net
2㍑が500mlと同価格なのなんでなんだろう

26:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:38:21 l2AlsPUA.net
残り40円…もうだめぽ。

27:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:38:46 bbkDUCCo.net
買う価値ないやろ
原材料価格上がってもお茶の原価10円くらいじゃねぇの?

28:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:43:19 r/ixlcwz.net
まずいな。これとコカコーラでしか水分補給してない。

29:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:43:27 aE2cNlxm.net
こんなことやるくらいなら600mlやめて500mlに戻して欲しい。
飲みきりのくせに飲みきれないし、夏はすぐ温くなるし。

その点では500mlは絶妙な量なんだな、と思うよ。

30:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:44:52 QXds/7fc.net
>>29
そうそれ、飲み口が臭くなるしな

31:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:45:07 bULRqd0W.net
便乗値上げで内部保留と役員報酬にあてられる
ガソリンの補助金もこの使い道だろ

32:名刺は切らしておりまして
22/05/30 22:48:26 9nYmjaHt.net
鶴瓶も遂に値上げか

33:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:04:49 Tn93YN77.net
主原料のお茶や液糖などの価格が上昇
お茶農家だけど上がってないぞ
機械の性能が上がったとかで少ない量で絞り出すから以前みたいにメーカーはお茶を買っていない
おまえら色付いただけの水だからなアレ

34:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:09:01 RtxtOsEX.net
いや量を減らしてよ

35:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:13:15.16 wVBpjsk6.net
原料の納入業者さん、値上げしましたか?

36:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:14:22.14 c1rEYeVL.net
>>35
聞いてみてほしいなw

37:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:14:48.48 jZEPVB1o.net
伊藤園のコーンポタージュ不味すぎて驚いた
色からして黄色じゃなくて白い
好きでも嫌いでもない会社だけど有名どころがこんな商品出すのかと

38:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:16:37.06 UCf+9KDJ.net
BRITAで水道水飲みだしたから上がっても買わないし、値上げして損してくれや

39:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:27:54.09 24liDKhA.net
>>33
保存料、農薬たっぷりだしな。

40:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:28:27.43 +0yLHt7T.net
スーパーで安売りしなくなるの🥺

41:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:28:59.92 TJmy0YpL.net
イオンの濾過水に麦茶のパックいれれば10円以下だよ。

42:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:34:17.14 qDFFJaES.net
2Lのだけど、最近プラが薄くなって持つたびにペコペコする
頑丈だったのが良かったのにな

43:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:42:19.21 je4EnR9o.net
>>5
日本の横並び精神なめんな!
大手が値上げすると我慢しなくていいってなって、連鎖反応で値上げするから
むしろPBの下請けやってる中小メーカーの方が苦しいから、ここぞとばかりに値上げのチャンス到来となる

44:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:45:41.42 9ZBawueF.net
ものすごい勢いで値上げしたな(´・ω・`)

45:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:48:23.85 0NtifRHM.net
値上げしていいけど
据え置きで容量減らすのは止めて
騙された気分になるから

46:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:51:45.16 18LnLrhe.net
数年後から振り返った時には
「大幅値上げ+内容量も半減以下」となってそうだな

47:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:55:56.84 GwmwLuci.net
>>1
平気で定価で買っちゃう奴はコンビニのカモ

48:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:57:26.20 UNO4m00g.net
>>33
なるほどね
お茶農家の卸し値が上がっているわけではないんだ
メーカーって原油高のせいにして便乗値上げするわけね

49:名刺は切らしておりまして
22/05/30 23:58:31.96 rOA6vBtg.net
お茶って自宅で作れるよね?

50:名刺は切らしておりまして
22/05/31 00:00:07.25 1PhpYLKt.net
>>47
スーパーもドラッグストアも全てが上がるんだよ
金出すのも皺寄せが来るのも全ては消費者だから。

51:名刺は切らしておりまして
22/05/31 00:03:19.36 N1FLcUWa.net
どうせスーパーなら78円

52:名刺は切らしておりまして
22/05/31 00:03:55.12 1PhpYLKt.net
>>49
節約のため家で作るってのも情けない話なんだけどな。

53:名刺は切らしておりまして
22/05/31 00:20:43.93 7G4bxzSL.net
お茶なんて原価糞安いのに値上げする必要ある?

54:名刺は切らしておりまして
22/05/31 00:27:26.88 M/Ou7MrJ.net
おーい 水道水

55:名刺は切らしておりまして
22/05/31 00:30:04.01 trbbD4qi.net
自動販売機は利用しない人増えるよマイボトル持参飲料販売機に移行すべきだ

56:名刺は切らしておりまして
22/05/31 00:31:07.82 trbbD4qi.net
プラ削減でメーカーが未だにペットボトルを採用している辺りガイジだよ

57:名刺は切らしておりまして
22/05/31 00:39:27.79 V71KDp9P.net
どこもかしこも20円値上げだな
談合してないやろや

58:名刺は切らしておりまして
22/05/31 00:42:06.94 ZZZxoK9K.net
原料や石油の高騰が値上げの理由なら、下がったら価格も下げるのか?馬鹿

59:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:01:42.34 trbbD4qi.net
下げない だから国民は買わない

60:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:01:54.70 1PhpYLKt.net
完全な便乗値上げだな。
果糖液糖飲まないようになれば国民の健康も増進されるか

61:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:16:01.60 3CFnmGya.net
100LAWSONでは普通に¥100なんだが

62:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:16:42.01 HvNP0c7s.net
飲まないから1000円でも2000円でも勝手にしろ

63:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:25:20.40 f4km2KzN.net
2Lのお茶はリニューアルされて容量は減らなかったけど水で薄められたようなお茶になったよw

64:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:28:02.08 r9TOFVuq.net
10円じゃなくて20円値上げと言うところが、「せっかくだし」的な

65:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:29:21.28 G2pqOEOy.net
鳥井さんの伊右衛ロー門キーも上がるの?

66:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:32:02.32 CK2gaPU7.net
ミニストップのルイボスティー(100円)が美味しすぎて他のものを買う気がおきない

67:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:57:14 gtwcb1G6.net
近所の酒屋で1本58円で買ってるけど68円くらいになるのかな

68:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:57:38 MMgHaO7o.net
熱い缶コーヒーが100円玉で買えない温もりになって四半世紀近く経つんだな

消費税無し時代100円→消費税3%で110円
(↑「まぁ10円以下使えないからしゃーないか…」)

消費税3%110円→消費税5%で120円
(↑「は?どさくさに紛れて値上げしてんじゃねーよ!」)

都内でも探せば未だ60〜80円の自販機とかも有るしコンビニでも100円以下のペットボトル飲料普通に有るから便乗値上げ品は買わない。

69:名刺は切らしておりまして
22/05/31 02:00:14 WXqKg+qz.net
お茶なんて600mlでも材料原価5円だろ。
それに工場の機械の電気代、人件費、輸送コスト合わせても50円。
ボッタクリすぎ。

70:名刺は切らしておりまして
22/05/31 02:26:35 Ji+T9dkn.net
働いたら負けスダグフ

71:名刺は切らしておりまして
22/05/31 02:29:00 HXPYTo+S.net
半分だけ飲んだら80円とか有りにしてほしい

72:名刺は切らしておりまして
22/05/31 02:33:25 HXPYTo+S.net
コロナ禍だと殺菌力で塩素入りの水道水が最強だろ?それに茶葉入れるとかはあり

73:名刺は切らしておりまして
22/05/31 02:43:17 +2xl0IxD.net
>>10
「大井川」と掛け声の「おーい」を掛けたんだよ。

74:名刺は切らしておりまして
22/05/31 04:18:42 kg4vYMIn.net
>>46
今主流の500mlペットがヤクルトサイズに取って代わられる未来

75:名刺は切らしておりまして
22/05/31 06:09:38 TubzrhM6.net
たかーいお茶

76:名刺は切らしておりまして
22/05/31 06:11:46 JFET2JsQ.net
スーパーで100円以下で買えるのに、自販機で定価で買ってるやつw

77:名刺は切らしておりまして
22/05/31 06:22:27 bKqQFqeT.net
消費税の便乗値上げももう理由なしになってきたね
流石にひどいわ

78:名刺は切らしておりまして
22/05/31 06:25:33 +wC8Iv2e.net
スーパーで78円くらいで売ってるわな。
原価5円くらいか?

79:名刺は切らしておりまして
22/05/31 06:30:38 aIkuFqB8.net
ぅす~ぃお茶600ml100円とか作ってもいいのよ?

80:名刺は切らしておりまして
22/05/31 06:38:05 huSJuDcO.net
ペットボトル飲料は
ジェーソンで買えば問題なし

81:名刺は切らしておりまして
22/05/31 06:51:16.68 BuEd9lgL.net
買わないから別にいいや

82:名刺は切らしておりまして
22/05/31 06:57:43.43 lGblQHQk.net
>>57
環境省・経済産業省「全く問題ありません」

83:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:05:49.23 okVPVZCY.net
サントリーも値上げするのにー

84:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:10:21.14 NJ2/gjDX.net
30円にできるのではなかったのか

85:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:33:57 hUSePTMR.net
茶は輸入じゃないだろ
なんで値上げする?

86:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:36:06 P7QB68Dr.net
ありがとう自民党

87:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:36:59 ZHDY2K47.net
原価カスなのに便乗値上げしてんじゃねえよカス

88:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:39:35 XtQQ7jYr.net
クーポン出たときにコンビニで1本買えば1本無料のを買って2本手に入れてるからぶっちゃけ値上げしてもね
単価的には50円以下で買ってるからどうでもよい

89:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:39:51 JH4c5ndJ.net
海老蔵の顔が浮かぶから自分で買うことはない

90:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:41:26 7+2N/T8S.net
水素水も値上げだろうか

91:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:42:03 6EoR0B4+.net
ウクライナの影響で茶葉も高騰してるんですね

もう買いませんけどw

92:名刺は切らしておりまして
22/05/31 07:51:22 Ev/bZ3xY.net
国産も値上げとか終わりやね

93:名刺は切らしておりまして
22/05/31 08:29:26 j7az420R.net
お~い カネ!

94:名刺は切らしておりまして
22/05/31 08:38:21 DDHY4b02.net
>>21
水で薄めてるんなら素直にパックで入れろよ

95:名刺は切らしておりまして
22/05/31 08:42:30 HlVd4JVZ.net
おい小池

96:名刺は切らしておりまして
22/05/31 08:51:46 YOhSloWz.net
買った事がないがおいしいのか?

97:名刺は切らしておりまして
22/05/31 08:56:03 W6ZnRU7P.net
コンビニへの輸送料って地味に効いてそう

98:名刺は切らしておりまして
22/05/31 08:57:59 MIRznvzv.net
20円の値上げ
元は100円だった
元の値段100円に今の消費税10%を足すと110円
あれ、20円の原料分は現状の価格で吸収できるんじゃ?

99:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:02:04 6XIGrgI3.net
高くなった、値上げ不当というのなら、茶葉だけ買って、手持ちの水筒に入れれば安上がりやでと。
便利な物は高くついて当然だからな。便利で安いは滅多にないわ。

100:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:04:19 l9OCm9Ky.net
お茶や水で金とんのかって思ったその昔

101:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:05:56 wUMpPvzf.net
生協の宅配で毎回あらゆるものが値上げされてるの見る

102:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:07:23 OrX49OcK.net
時々安売りしてるけどなんなの
ほんとはやすいんちゃうか

103:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:08:20 rRkXVTGy.net
値上げするのは自由だが、給料を下げるのも自由
これが日本人殺しのやり方

104:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:09:40 KfgOHGia.net
おーい水道水

105:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:11:31 TdyEZW3i.net
これからマイ水筒時代がくるから魔法瓶メーカーウハウハ

106:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:17:03 qCz1Y0xD.net
滅多にペットボトルティーなんて飲まんわ
お茶は普通に飲むのが至高よ

107:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:17:32 5MbedWCP.net
高すぎ
作った方が安い

108:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:34:14 IuRzT8ok.net
やっぱ茶葉から淹れて飲みたいよ。

109:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:42:05 DSn1N5T5.net
賃金も原材料も上がってないだろいい加減にしろ

110:名刺は切らしておりまして
22/05/31 09:56:16 og3zZiWe.net
値上げしてもこういう類は安売りのターゲットになるんだろ
近所のスーパー今月は65円で売ってるぞ

111:名刺は切らしておりまして
22/05/31 10:13:32 9Vmkps1m.net
茶葉の価格なんかここ最近上がってないからな。嘘つくなよ

112:名刺は切らしておりまして
22/05/31 10:27:45 XuK8CMUP.net
「あなたー、お茶!」に変えてー。

113:名刺は切らしておりまして
22/05/31 10:34:08 EHHFUsPq.net
値上げの理由を聞いたら、はっきりした返答は得られず
お茶だけに”お茶を濁される” なんちて

114:名刺は切らしておりまして
22/05/31 10:35:18 GEfHG30P.net
茶摘み娘達の高齢化にともない人件費と年金代補填のため値上げします!
とかくらい言えんのか?

115:名刺は切らしておりまして
22/05/31 11:21:22 wpiWokHO.net
薄め過ぎだろ?かすかにお茶の味つーか風味が感じられるだけ。まるで水。

116:名刺は切らしておりまして
22/05/31 11:24:43 WuHKQDEq.net
アベノミクス良かった!

117:名刺は切らしておりまして
22/05/31 11:39:43 zg6839Fj.net
創価会社減収

118:名刺は切らしておりまして
22/05/31 11:40:17 mt8kQJNH.net
便乗にもほどがある。

119:名刺は切らしておりまして
22/05/31 11:51:27 xIZT4vwH.net
>>6
おっとそこは盲点!

120:名刺は切らしておりまして
22/05/31 12:03:35 9bjI07e3.net
お~い粗茶を120円で出せばOKだろ

121:名刺は切らしておりまして
22/05/31 12:23:54 U8TW417P.net
いいぞいいぞーどんどん上げろ
ようやく企業のマインドも少し変わってきたな
まだ値上げに罪悪感があるのが気に入らんが
このまま減価を価格に素直に反映するマインドに変わっていくのなら
もしかしたらデフレ脱却出来るかもね

122:名刺は切らしておりまして
22/05/31 12:32:43 FkN4pPdM.net
水素水よりも高いのか。

123:名刺は切らしておりまして
22/05/31 12:39:30 nrIFvAaS.net
そこは500ccに戻して価格据え置けよ

124:名刺は切らしておりまして
22/05/31 12:39:32 NimucccP.net
結局、ジェーソンに行けば安く買えるのは何なんでしょうか

125:名刺は切らしておりまして
22/05/31 12:40:58 uOtfMUdX.net
ドラッグストアで津根に100円前後で売られてる

126:名刺は切らしておりまして
22/05/31 13:07:03 BsK3jG69.net
おいフザけんな
茶なんてもともとタダみたいなモンだろう
イトーエンがペットボトル出して売れちゃったからコイツラ頭に乗って

127:名刺は切らしておりまして
22/05/31 13:12:03 puiGJF0l.net
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/09-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

128:名刺は切らしておりまして
22/05/31 13:30:04 wTA08aWs.net
麦茶にはテアニンないしな緑茶でOK

129:名刺は切らしておりまして
22/05/31 14:01:05 GbcPTGZ+.net
袋で売れよ情弱wwwwwwエコバックに入れさせろやwww

130:名刺は切らしておりまして
22/05/31 15:04:44 coPtlRWD.net
スーパー80円くらいだゲド コンビニ高すぎ

131:名刺は切らしておりまして
22/05/31 15:05:50 coPtlRWD.net
コカ・コーラ1.5㍑4月まで138円だったのが5月から160円

132:名刺は切らしておりまして
22/05/31 16:56:45 a5TKaJvh.net
え?あのミネラル麦茶も??

133:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:00:51 6/BymoIp.net
省庁の会議の映像とかで席に常に置いてあるけどどうするんだ?

134:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:01:44 8XAKh4yO.net
海老蔵が脱いでわびろ

135:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:08:52 VgZDrttP.net
水筒持参な私にはどうでも良いワケデスガ

136:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:15:37 6UeLjrlu.net
騒ぐのは低所得な貧乏人だけ
川の水でも飲んでおけばいい

137:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:29:54 1PhpYLKt.net
>>136
財務相はそう思ってるよ

138:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:35:06 R4NXFDYE.net
安売りスーパーの2リットルと、コンビニや自販機のペットボトルの価格差わらうw

139:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:05:08 3T8/AqP9.net
オイオイオイオイ、お茶

140:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:05:13 72BT3M7R.net
600mlは160円、2Lは128円

141:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:30:54 s7iuG4aw.net
大した事じゃないだろ
ノーブランド米1キロ10000円とかなったら騒げ

142:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:34:19 N+Z58Wrn.net
>>18
野菜ジュースは糖分多すぎだから飲まなくていいぞ

143:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:37:09 fVWfSAFJ.net
高~いお茶

144:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:40:12 lGblQHQk.net
>>136
それが「ドブ川の水」だとしたら、庶民の自然淘汰が一気に進みそうだな

145:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:47:12 ol2jY5/S.net
88円で買うからいい

146:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:53:12 qml6MWGH.net
>>6
昔からだろ。

147:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:53:25 4mOWznXK.net
>>1
元の500㎖にして値上げやめろや
昼飯と一緒に飲むと飲み切れない量なんだよ糞が

148:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:01:35 qji+mtET.net
おーいお茶、濃茶の2Lが118円なので
気分でミネラルウォーターで薄めたり濃いままで飲んだりする

500mlペットと同じサイズの魔法瓶を買ってから出先で飲み物買うことがほぼ無くなったわ

149:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:08:13 3NcWs8ug.net
海老蔵がボコられた時
おーい、医者って書き込みあってクスっとした思い出

150:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:15:25 jaNemVN2.net
>>1
量減らして価格据え置きにしろよ

151:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:25:00 t+lr+mEu.net
伊藤園きらい

152:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:29:01 m1X0y9Tc.net
フェミが発狂してたやつか

153:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:34:18 Giu6//VW.net
自販機で飲み物なんてもう買えないな

154:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:36:36 ZcofNS5A.net
この看板見たら、なぜか「おーいお茶」という言葉が浮かぶ。
なぜなんだろ。

URLリンク(i.imgur.com)

155:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:37:54 ZcofNS5A.net
>>154
画質が悪すぎた。
張り直す。

URLリンク(i.imgur.com)

156:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:59:03 t/EuxJQw.net
本当に国産茶だったら値段変わらないだろうに

157:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:03:30 tlkLLqxg.net
あっ たか~い

158:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:20:50 6/8ozfb/.net
>>156
国産でしょ、ペットのお茶は

159:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:21:16 vmgKyv6G.net
スーパーで半額でしか買わないけどこれは痛いな
ノンブランドのやつでも味は変わらんのに強気すぎるだろw

160:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:22:13 IKWLd0Yr.net
ここんところスーパーや商店見ても
お~いお茶だけ売れてないんだけどなんかあった?

161:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:22:21 4bcW1F4/.net
茶処で生産者の方に淹れて頂いたお茶は美味しんだろうなあ、行ってみたい

162:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:25:03 opVvB+JF.net
お茶ぐらい自分で急須で入れて飲めばいいのに

163:名刺は切らしておりまして
22/05/31 21:00:25 CQC3LDoY.net
ボトルがペラペラで2リットルだと栓を最初に開けた時に溢れる事が多い
もう少し余白入れてくれ
あとボトルの設計も少しは考えてくれ
真ん中の辺りを片手で掴むと、ベコっと折れる事が度々ある
強度が弱すぎる

164:名刺は切らしておりまして
22/05/31 21:00:33 3Lgta6jz.net
>>156
茶葉の原価など数円~10円程度だから原価の大半はペットボトルの原材料費や輸送費や人件費だよ
麦茶なんか水出しパックで十分美味しいのにわざわざ買うなら値上げも甘受しないとな

165:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:15:54 iRTHJN39.net
>>29
600は重いし飲み切らんしロクな事がない
値段据え置きで500にして欲しいんだよな

166:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:32:50 F/HdMtqV.net
定価で買ってる奴居る?

167:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:32:52 0csLiePg.net
>>162
急須は暗殺の危険が高いから
危険地帯でペットボトルは必須

168:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:34:32 xv5sLB1v.net
リッター換算でどしてハイオクより高く設定できるの
石油は日本でとれんし、ガソリンは税金まみれで
茶なんて抽出物、水で薄めただけじゃん

169:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:46:49 rE3laIN3.net
高いなー

170:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:50:46 +T1L1c0S.net
いつもゲンキーで68円で買ってるから定価知ると驚くなw

171:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:54:52 7iT13Sro.net
>>162 男が女にお茶入れろ
現在のコンプライアンスではダメじゃ

172:名刺は切らしておりまして
22/05/31 23:07:11 pSPCg1bs.net
親からとか、イベントその他でもらって飲んだことはあるが、
ペットや缶のお茶、水なんて、人生で一度も買ったことなんて無いから別にいいわ
一般的な高級緑茶と同じくらい美味かったら買うけど、
安物の渋茶みたいな味とか、香りが薄かったり、甘みがなかったり、
お茶では無い変な匂いがしたりするし

麦茶は夏場に外出した時に、1リットルのをよく買って一気飲みしているから高くなったらいやだけど

173:名刺は切らしておりまして
22/05/31 23:08:35 m/p5X9qq.net
ところで、ここはまだ協力金と称して下請けから金巻き上げてるの?
あれ四年前の報道だっけ?

174:名刺は切らしておりまして
22/05/31 23:19:57 1STUDANo.net
中身3円ぐらいなのにコストプッシュ要因になるのか?

175:名刺は切らしておりまして
22/05/31 23:42:48 5xHiLUpJ.net
ペットボトルの緑茶なんてうまいか

176:名刺は切らしておりまして
22/06/01 01:01:08 cCuMwLpJ.net
「お~いお茶」のCMに男も出せや。
男に「お~いお茶」って言わせろや。
ほら、どうした?w

177:名刺は切らしておりまして
22/06/01 01:21:32 wXsY2pqH.net
>>16
ナカーマ

178:名刺は切らしておりまして
22/06/01 05:08:57 9iph2wcY.net
>>14
濃い茶で茶飯つくると全然寝れなくなるなるから寝たくない時やってみるといいぞ

179:名刺は切らしておりまして
22/06/01 05:21:34 wHWJcp0B.net
スーパーかドラッグでしか買わない

180:名刺は切らしておりまして
22/06/01 06:35:59 +ivlQFcL.net
昔は買ってたけど空きペットボトルに自宅で水を入れています

181:名刺は切らしておりまして
22/06/01 06:48:08 maNhTPLT.net
ペットボトルのものは余計な添加物入れてるから 糖尿になったりヤバイらしいね

182:名刺は切らしておりまして
22/06/01 08:48:33 RT+V/v5g.net
各コンビニのうっっすい談合100円お茶が売れてくな

183:名刺は切らしておりまして
22/06/01 09:18:12 8j6ko08I.net
お茶ってスーパーだと2Lで100円ぐらいで売ってるよね

184:名刺は切らしておりまして
22/06/01 09:48:52 /QnkzNM4.net
500に減らせよ

185:名刺は切らしておりまして
22/06/01 10:20:58 pZ6S99Ir.net
薄いお茶が好きだから
やさしい麦茶の方買ってる

186:名刺は切らしておりまして
22/06/01 11:04:45 c2wiY/8C.net
茶葉は国産なのに

187:名刺は切らしておりまして
22/06/01 11:09:38 ueD3xuzI.net
>>183
ほとんど輸送費と人件費と言われてるからトラックに大量に積んでそのまま届けるほうが安上がりなんだろうね

だったら大型のスペース確保できる自販機だったら、カートリッジ毎交換する自販機でも作ればいいのに

188:名刺は切らしておりまして
22/06/01 11:41:51 qx5ftST6.net
>>184
500どころか250-300に減らした上で、その手のペットボトルが160円に値上げされるだけでしょ
飲み切りまで考えた戦略ってことで、本気でシフトするようにも思う

189:名刺は切らしておりまして
22/06/01 13:15:59 XfCz1gxx.net
自分で抹茶入れたら良いじゃん

190:名刺は切らしておりまして
22/06/01 16:06:05 vtwjgDqS.net
人口削減中
ペットボトルもなるべく飲まない

191:名刺は切らしておりまして
22/06/01 20:25:07 vab+Gm9Q.net
500ccに戻せばいいだけじゃん。
昼飯弁当のお供には多すぎ、飲みきれん。
コーラ、ジュースならまだしもお茶600ccにニーズ有るとは思えん。

192:名刺は切らしておりまして
22/06/01 20:44:29 TVW+IqJT.net
近くのイオンだといつでも78円で売ってるけど88円くらいになるのか?

193:名刺は切らしておりまして
22/06/01 21:41:18 EI2uuU6J.net
( ^ω^)そういえばコンビニのペットボトルコーナーの飲み物がプライベートブランドに乗っ取られてこう言うブランドものが少なくなってるのは何でなのお?

194:名刺は切らしておりまして
22/06/01 22:10:59 vtwjgDqS.net
医者がペットボトル系ばっかり飲むと身体壊す言ってた(糖尿病)

195:名刺は切らしておりまして
22/06/01 22:30:25 l5N26nvK.net
原価の安いものだいたい600ccになったよね
あれなんで?

196:名刺は切らしておりまして
22/06/01 22:31:59 ueD3xuzI.net
>>195
スーパーでは500mlのままの多い
たぶん差別化


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch