【IT】Apple、米国で時給2800円に 店舗で労組結成の動きも [ムヒタ★]at BIZPLUS
【IT】Apple、米国で時給2800円に 店舗で労組結成の動きも [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch128:名刺は切らしておりまして
22/05/27 18:39:10 qbDrYpzG.net
韓国以下の日本

129:名刺は切らしておりまして
22/05/27 18:43:59 CVlCbO6W.net
>>128
北朝鮮以下のジャップランド笑

130:名刺は切らしておりまして
22/05/27 19:05:59 TfdQ5wQ0.net
>>13
そうだよね
大したことはない

131:ルル様
22/05/27 19:12:05 xLgp/1q6.net
ザ・シネマ

ブラッド・ピット

132:名刺は切らしておりまして
22/05/27 19:21:12 HlJSvwSF.net
>>21
理系のやつだけどな、あいつ

133:ルル様
22/05/27 19:31:18 xLgp/1q6.net
>>131
://youtu.be/guUSSYSh9dw

134:名刺は切らしておりまして
22/05/27 19:42:46 cx4u0YWd.net
>>118
自民党の前身の明治政府は薩長テロリストだからな

135:名刺は切らしておりまして
22/05/27 20:59:02 v4HwYe3N.net
>>92
シリコンバレーなんて家賃80万とかでやっと普通の部屋らしいからな

136:名刺は切らしておりまして
22/05/27 21:09:51 FslyrP7r.net
日本だって歌舞伎町に住めば そんなもんだよ
せめて中野に住めよ

137:名刺は切らしておりまして
22/05/27 21:11:45 P/Cba8i7.net
凡人フリーターが住む一番お得な国ってどこなんだろうな
って動画見たことないけど
気になるな
2800円が誰でももらえるレベルならお得すぎでしょ

138:名刺は切らしておりまして
22/05/27 21:15:05 16h7oiEO.net
>>137
ドイツか北欧だと思うわ
アメリカは豊かだけど、無能だと精神面がキツそう

139:名刺は切らしておりまして
22/05/27 21:26:45 koHnShHQ.net
>>117
アホフォンしか知らんだけやろ(笑)

140:名刺は切らしておりまして
22/05/27 21:28:44 P/Cba8i7.net
IPHONEってこわれないならいいんだろうけど
壊れる場合もあるみたいだしなにがいいんだろう
端末保証??それなら納得だけど

141:名刺は切らしておりまして
22/05/27 21:47:24 RrJWR86w.net
アメリカでNO1の企業が自分の首を絞めた
自分だけでなくアメリカ全体に波及
時給高騰スパイラルの始まり

142:名刺は切らしておりまして
22/05/27 21:53:45 hlqLD4hH.net
これって、給料が上がってるんじゃなくて、物価と一緒にインフレしてるだけだろ
日本の給料が上がらんとかいう話の前に、ドルが他の通貨に対して安くならんのがオカシイわ

143:名刺は切らしておりまして
22/05/27 23:25:53 tNlFCJLU.net
アメリカのインフレでアップルでこれは安いな
せめて30ウォンくらいにしてやれよ

144:名刺は切らしておりまして
22/05/27 23:29:42 27s2/w0E.net
>>128
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ

wwwwww

145:名刺は切らしておりまして
22/05/27 23:33:39 FslyrP7r.net
>>144
日本に今後5年で45兆円も投資する会社があんのかよ?
日本の方が心配だろうが
スレリンク(bizplus板)

146:名刺は切らしておりまして
22/05/27 23:37:21 27s2/w0E.net
>>145
ホルホルするなら

お前の祖国を心配しろ www

147:名刺は切らしておりまして
22/05/27 23:38:14 ADFUuRfL.net
>>138
アメリカは北東部のプロテスタントが多い地域で恥凌げるなら底辺も楽に暮らせるぞ
教会に日曜日に行って喜捨で食糧品配っている
4人家族が1週間暮らせる分タダで貰える

日本も昔は天理教の教会でタダ飯食えただろ
フードバンクで飯貰えば日本でもなんとかなるだろ
恥すてたら日本もそう悪くない

148:名刺は切らしておりまして
22/05/27 23:42:56 27s2/w0E.net
>>106
アメリカは、インフレが深刻なんでしょ。

給料アップする余裕が、多くの企業にはあるの?

149:名刺は切らしておりまして
22/05/27 23:46:19 27s2/w0E.net
>>147
恥なんか、最初から捨てた方がいい。

日本も、役所とか色々相談すれば、弱者にはやさしい面もある。
世間体を気にするのは、ダメだと思うわ。

150:名刺は切らしておりまして
22/05/27 23:53:26 jn0r/n+I.net
>>148
インフレって要は金余りだから金は有る

151:名刺は切らしておりまして
22/05/27 23:59:37 FslyrP7r.net
>>150
金余りだとデフレになるんだが

152:名刺は切らしておりまして
22/05/28 00:04:02 uIbdlTgA.net
>>137
日本人なら日本がお勧め
生活費が安い途上国に行っても
生活レベルを日本並みにしようとすると日本以上に費用がかかるし
給料の高い先進国はそれなりの能力とプレッシャーを覚悟しないといけない

153:名刺は切らしておりまして
22/05/28 01:16:05 Hg1iOw+W.net
次はもうiPhone買えないかも
円安進んでさらにインフレでは
アップルの殿様商売も通用しなくなるのでは

154:名刺は切らしておりまして
22/05/28 01:23:07 pBpeVbge.net
アップルストアにはときどきすげえ美人の店員がいるけど、
みんな社員なのかなあ?
バイトなの?

155:名刺は切らしておりまして
22/05/28 01:23:51 EOzqVAqO.net
ざっくり計算でバイトでも年収600万か
日本も自民がちゃんとやってりゃこんくらいになる土壌はあったのにな

156:名刺は切らしておりまして
22/05/28 01:30:06 oGshgA4S.net
アメリカの企業は、たいへんだな。
賃上げできる余裕がある企業は、どのくらいあるんだろうか?

157:ルル様
22/05/28 01:36:53 eqYEHbif.net
ブラピ
スポンサー

158:名刺は切らしておりまして
22/05/28 01:45:34 uahOZgpR.net
>>155
これ正社員だから
アメリカだと現場で働く工員とか販売員みたいな底辺職は時給計算される

159:名刺は切らしておりまして
22/05/28 03:33:09 DCFCi12x.net
>>110
地方で築20年だと古いという印象だが
東京だと築25年でも新しい部類
地方だとバストイレ同室のユニットバス付きワンルームなんて家賃安くても借りていないが
東京だとバストイレ同室のユニットバス付きワンルームがごくごく普通
80年代築の16?くらいの分譲ワンルームだと都心以外だと家賃は5万円以下からある
一番高い港区や渋谷区でも7万円くらいからある

ただしバス・トイレ別にこだわると世田谷区あたりでも10万超えることもあるね

160:名刺は切らしておりまして
22/05/28 06:39:07 hc2MUnI3.net
>>158
なんか時給800円の日本人のコメントだなwおっちょこちょいか お前はそれで十分だ

161:名刺は切らしておりまして
22/05/28 08:43:51 WsAGPG8R.net
>>148
インフレのピークアウトをはかってるがどうにも止まらないご様子

162:名刺は切らしておりまして
22/05/28 08:45:21 In1YY7MK.net
アメリカは、人手不足で会社が時給を上げ、人を確保する。
日本は、人手不足でも時給を上げず、パワハラで労働者をこき使う。
そりゃ衰退しますわ。

163:名刺は切らしておりまして
22/05/28 10:02:09 /g0ZdNKq.net
日本はクソ労組が給与引き上げを嫌がったと言うバカバカしい事やって所得低下させた結果だしな。
本来なら今頃は最低時給は2000円以上が基本だっただろうにな

164:名刺は切らしておりまして
22/05/28 10:12:40 0PmwOReP.net
>>106
アップルはその中でもトップランナーだからな
従業員数はトヨタの4分の1しかいないのに利益は4倍とかだし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch