【不動産】太陽光発電の設置義務化 戸建て新築 東京都、全国初条例へ素案 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【不動産】太陽光発電の設置義務化 戸建て新築 東京都、全国初条例へ素案 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch158:名刺は切らしておりまして
22/05/25 19:59:28 xCDVsaMS.net
>>153
大規模だとむしろ環境破壊になるから個人の戸建てでやった方が良い。
ただし蓄電池とセットじゃないと意味ないな。
あと戸建ての太陽熱温水器こそ義務化した方が良い。

太陽光発電って製造から廃棄まで考慮すると環境負荷はむしろ高まると思うけど
日本の安全保障の観点からは蓄電池とセットなら良いことだと思う。
石油備蓄してるのと同じ効果が期待できるからね。

159:名刺は切らしておりまして
22/05/25 21:22:35 8IM0+Hvd.net
震災の時の計画停電で都内は優遇されたんだから、このくらいはしかたないだろう。

160:名刺は切らしておりまして
22/05/25 21:59:44 NrC+/BOI.net
>>1
>出力4キロワットの太陽光パネルの設置費用は約100万円

経産省の資料によると住宅用の太陽光パネルはキロワット当たり17万円もするそう
輸入価格が2万円くらいのパネルが17万円はいくら何でもおかしい
中抜き構造を見直して半額くらいで設置できるようにしてほしい

161:名刺は切らしておりまして
22/05/25 22:09:43 yPa/J6c+.net
【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
URLリンク(ruiu.robonauts.net)

162:名刺は切らしておりまして
22/05/25 22:52:27 mSn0UiDg.net
>>1
小池は死ねば良い。

163:名刺は切らしておりまして
22/05/26 09:06:47 AvHlPwMg.net
>>158
温水にしたほうがいいよな。

エネルギー変換効率みても環境負荷に有利だし、一般の家庭には光熱費がぐっと下がる方がかなり利点ある。

164:名刺は切らしておりまして
22/05/26 09:19:12 f/O2/h3E.net
>>158
>>163
お湯は、ダメ
あれ水漏れで悲惨なことになる
もう時代遅れ

165:名刺は切らしておりまして
22/05/26 10:22:23 BJ4aY/IH.net
じゃあでっかい金属のカタマリで
重くてダメか

166:名刺は切らしておりまして
22/05/26 10:31:09 13LsixjU.net
>>1
で、どこの国の太陽光パネル使うんだ

167:名刺は切らしておりまして
22/05/26 11:02:15 ibf+UXGX.net
これ反対してる奴ってただの貧乏だってこと?

168:名刺は切らしておりまして
22/05/26 11:45:35 dT76Wead.net
ついでGTIを解禁してくれ

169:名刺は切らしておりまして
22/05/26 12:37:17 +jCieWnM.net
上海電力から北京電力or中国電力アジアに売電か

170:名刺は切らしておりまして
22/05/26 13:45:31 sd+H+X6b.net
火事になったら水が掛けられない太陽光発電

171:名刺は切らしておりまして
22/05/26 19:18:30 cumr3T6X.net
>>167
再生可能エネルギーが普及すると困る人たち。

172:名刺は切らしておりまして
22/05/26 19:23:33 aU1iks6q.net
立地条件によっては全くの無駄になるのに義務化とは如何に?

173:名刺は切らしておりまして
22/05/26 19:52:02 UJL61bV6.net
>>164
何十年遅れてるんだよ。
確かに日本製の太陽熱温水器は重いしメンテが大変だし保温性が悪いけど
最新型の中国製だと集熱部分は真空で保温性高いし不凍液を循環させるタイプだから軽くて水漏れもない。
日本メーカーに技術がないといよりも悪徳商法が蔓延ったせいでまともな日本企業が本気で製品開発していないのが問題。
やろうと思えば簡単にできる。

174:名刺は切らしておりまして
22/05/26 20:26:35 cyYwuFB5.net
>>173
聞き飽きた

やろうとおもえばいつでもできるw

175:名刺は切らしておりまして
22/05/26 21:01:27 Zq5gIXdy.net
太陽光パネルって屋根を傷めない?
補償はあるのかな?

176:名刺は切らしておりまして
22/05/26 21:25:13 cyYwuFB5.net
>>175
まあ1パーセントぐらいのリスクはあるんじゃね?

177:名刺は切らしておりまして
22/05/26 21:56:31 UJL61bV6.net
>>175
それよりも屋根のメンテができないのが問題。
とくにコロニアルだと屋根材の耐用年数が太陽光パネルの太陽年数より短いのが大問題。
コロニアルだと屋根材の寿命=太陽光パネルの寿命となる

陶器瓦は耐用年数は長いが重量がある
その上に重い太陽光パネルを載せればさらに重くなる

一番相性が良いのがガルバリウム鋼板かな

178:名刺は切らしておりまして
22/05/26 23:19:23 qBxY6YjQ.net
昔のカード電卓サイズの太陽光パネルでもええんか?

179:名刺は切らしておりまして
22/05/26 23:28:13 50Zv6EGr.net
年間2万平米超えなきゃいいんなら
大手が受注しても施工を中小工務店に投げりゃ義務回避出来ちゃうんじゃないの?

180:名刺は切らしておりまして
22/05/26 23:52:28 ob6Cu8gW.net
東京都の真の目的は、太陽光発電をダシに戸建てを制限して、タワマンだらけにして
人口を増やそうとしている?

181:名刺は切らしておりまして
22/05/27 03:11:39 52LdbVbn.net
メーカーに義務を課すんだから断る施主が多かったら達成できないよね

182:名刺は切らしておりまして
22/05/27 06:51:49 U8drJe/r.net
>>177
コロニアルグラッサだと、耐用年数は30年以上だよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch