【IT】富士通の“政府認定クラウド”に不正アクセス 認証情報など盗まれた可能性 ロードバランサーの脆弱性悪用 [ムヒタ★]at BIZPLUS
【IT】富士通の“政府認定クラウド”に不正アクセス 認証情報など盗まれた可能性 ロードバランサーの脆弱性悪用 [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch47:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:27:19 AV5xhpnl.net
>>38
>下請の保守会社にパッチ当てる前に全部テストしろ
>何かあったらお前らの責任な?みたいなことしてる企業が結構あってだな

それを見越して契約してない下請けが悪い以外言いようがない
下請けが永久に下請けなのは契約主義がわかってないから

48:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:32:42 L/BZoZ+p.net
ネットは、知らない間に海外のサーバに接続してるからね。
国が変われば、適用される法律も変わるだろ。
クラウドは、一体どうなってるんだろうか?

49:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:32:53 vq3OAnZc.net
な?だからAWSでいいって言っただろ?

50:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:35:13 v1utIHYa.net
またアメリカ様製の世界一安全なシステム不具合?

51:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:35:35 AV5xhpnl.net
富士通って昔ロードバランサ―作ってたと思うけど、、、
 
linuxで簡単に作れるのに、もう自社でlinuxいじれる人材が
いないんだろうな

52:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:36:20 hQpmf7gt.net
>>1
4日に判っていた脆弱性の対策をしたのが12日、しかも被害がでたから・・・
これでインフラ受注してるんだから、○○が悪くなるはずだわ。
4日にわかっていたことの対策とらなかったのは何故だ?
どうせGWだったからとかふざけたこと言うんだろうな。

53:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:39:44 DEepJo+j.net
日本企業のレベルの低さw

54:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:41:49 DEepJo+j.net
技術力が低いからぼったくり価格でぼろ儲けするわけかよ

55:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:43:27 AeVwKGMf.net
トップダウンからのセンターを抜ける打球だろ
真弓なら捕れてたよ

56:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:46:19 VsCL1Kct.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
北朝鮮のIT技術者にアプリ開発の報酬を不正送金か 2人書類送検
URLリンク(www.bbc.com)
北朝鮮IT技術者めぐり、米政府が注意呼びかけ 「身元隠して」求職

57:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:47:51 njcOiSgo.net
GW優先です

58:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:48:03 Q8/KVv0X.net
アスタ宮田「プライド高いところあっても清輝あるなら大丈夫や❗」

59:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:49:05 xl30KJev.net
>>47
もうまともなとこは自社で仕事で直接取ってるよ
IT偽装請負にいるのは知財か計画倒産狙う反社企業だけ

60:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:52:20 AeVwKGMf.net
ジャイアンツのベンゾが調子こいてるからって俺はよそ見しないよ

61:名刺は切らしておりまして
22/05/18 14:55:25 A4v+1wk6.net
本当に無能だな
潰れてもおかしくないレベルなのに
国内がぬるま湯だから生き残ってる

62:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:01:02 E2hxcW/y.net
これってF5 BIG-IPの<CVE-20222-1388>iControl REST認証回避の脆弱性のやつか?

63:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:01:32 9ejYsJzS.net
富士通笑

64:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:02:19 x13M8jGJ.net
【未来への1票】 参院選の争点明らかに。 「戦争する国」づくりをめざす自・公・維か、憲法9条を生かして平和を目指す共産党か=赤旗 [ベクトル空間★]

65:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:05:25 15nq7TMd.net
また?この前も政府のサイバー演習の名簿盗まれたよね?

66:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:11:31 AeVwKGMf.net
認定クラウドは納税してれば半分補償が効くんじゃない?
阪神タイガースに喧嘩売るガキへ、ベクト単位で10年速いよ

67:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:11:39 AV5xhpnl.net
富士通社員「ろーどばらん、さ、、ぁ??」
 
富士通社員「よくわかんねーから下請け出しとけ!!」
 
 
 
他の企業もそうだが、親会社の社員が無能すぎるんだよなあ、、、、

68:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:12:56 DEepJo+j.net
富士通単体ではもはや何もできない企業になってんだろうなw

69:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:14:10 5WxoaBDG.net
富士通はいい加減にしろよ

70:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:14:33 9zzCbhQu.net
もう国産はやめとけ
Amazonかマイクロソフトで

71:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:15:08 9zzCbhQu.net
多重下請け構造だから
国産はダメなんだよ

72:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:15:58 +Ne2lqlT.net
日本人ならではのチームワークが崩壊してんだろうなぁ
チームで状況を共有してれば、誰かが作業の抜けに気がついて、
上にエスカレーションしそうだが

超縦割りで、各人が自分の仕事だけをしてればこうなるよ
セキュリティは高度なので複眼的な管理が必要です

73:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:18:03 TuyF3jf5.net
アスタ太田「プライド高いところあっても伸治いるなら大丈夫や❗」

74:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:26:23 AeVwKGMf.net
>>72
上とかいうなよ、また物理の世界標準がこっち振り向くだろ
サインはランナーの目を盗み可及的速やかに

75:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:29:03 PyeI+JpT.net
政府認定?
ろくでもない
デジタル庁も廃止

76:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:32:29 YzYiZuAy.net
海外のクラウド企業なら、批判できるのかよ?

法律もサーバも、海外だろうからね。

77:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:35:37 Y5rNPeQl.net
 ↓全部読むには会員登録が必要なので読んでないが
「何でもあるが、欲しいものは何もない─富士通は“創造なき破壊”への道を突き進むのか
ユーザー視点で富士通の戦略・経営改革を再検証する[前編]」
 URLリンク(it.impress.co.jp)

2022年4月の経営方針進捗レビューの会見内容は、
 “富士通自身の内部改革に関わる取り組みが主体となっている。具体的にどんなサービスを提供するか、顧客にとっての価値をどう生み出すのかといった説明はなかった。”
そうだ。テクノロジーのテも感じない会社になってしまったようだ。

 富士通のパーパスは【営業利益率10%達成だっ!】 たとえ売上収益をNTTデータ、NECに抜かれようとも、、、。

78:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:37:58 SjZtVdfk.net
AWS「不治痛だっさw」

79:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:40:24 qxtuN79X.net
>>1
「装置メーカーが公表した脆弱(ぜいじゃく)性を悪用して侵入したとみられる」
なんでメーカーは脆弱性をユーザーに通達とかじゃなく「公表」するの?

80:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:42:50 nRB0sZ/E.net
セキュリティ意識有れば国産クラウドなんて絶対選ばないからな
面倒なシガラミで不治痛選ばなければならなかった人、ご愁傷さまです

81:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:43:11 AeVwKGMf.net
そう緊張するなよ、ウェブはネチケットが大前提にある
あとはわかるな?自分のスイングに集中すればいい

82:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:45:37 AV5xhpnl.net
>>77
>【営業利益率10%達成だっ!】

利益ってのはウリのある商品があればついてくる
ツイッターなんか上場以来大半が赤字なんだよなぁ
 
営業利益がーなんて言ってる時点で技術系企業じゃなくて
ただの下請けいじめ企業に成り下がったってわかってんのかね?
まぁ日本の企業の大半がこうだけどw

83:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:45:41 klR7XeHR.net
富士通w
BigIPの脆弱性だろ
なぜ放置してんだよw

84:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:50:04 udxK5tBe.net
俺が就活してた頃、不治痛とか呼ばれてたけど今でも変わらんのかw

85:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:51:25 W3AV8J+o.net
安定の不治痛

86:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:52:08 xl30KJev.net
>>72
告発した人に報復しても罰せられない法律作った国
黙って上が潰れていくのを見守るしかない
仕事が増えても対価は得られず損するだけだから
下手したら見つけた人に全責任おっかぶせる
不良債権や会計不正なんかはそんな感じ

87:名刺は切らしておりまして
22/05/18 15:56:33 I3zFbhdR.net
>>1
プロジェクトウェブで盛大にやらかしてる企業だからなぁ。さもありなん。こんなんやらかしてたら、DXとかクラウドとか恥ずかしくて言えないわ。
俺が営業なら転職するね。

88:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:00:29 klR7XeHR.net
ここまでBigIPの問題と指摘は2つ
お前等w

89:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:00:46 AeVwKGMf.net
ヨシ、きょうの特訓は終了。キンキンに冷えたビールでも飲もうぜwwwwwwww

90:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:01:31 dGauCWIE.net
アホの不治痛にロードバランスとか無理だから

91:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:05:33 mCpBcXN8.net
紙と手書きに戻しとけや役人共
政府認定の筆とすずりと墨汁と紙使ってろ

92:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:06:42 ioKNpG3t.net
日本政府なんてIT音痴のポンコツなのに認定なんてすれば悲惨な結果は見えてる

93:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:06:47 lTDgJ3jG.net
>>7
awsも不正アクセスされとるけどな。

94:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:14:11 vv7TPKuL.net
>>86
海外は、守ってくれるの?

どんな感じで?

95:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:14:44 WfRhqvv6.net
在日エンジニアが混じってないか?

96:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:22:47 0CL56neq.net
国産クラウドなんか使うから

97:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:23:55 vCDDsz0V.net
>>79
普通はユーザーに前もって通知し、対応が済んだ頃合いに公表するはず。
どこのロードバランサー使ってたのかわからんが、ロードバランサー会社と富士通の間で行き違いがあったのかもな。

98:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:24:36 DrmWPhhr.net
>>95
そりゃねえ
日本人なんて無能すぎるから優秀な在日は現場で頼りになる人材として重宝されてるよ
たぶん技術を盗むなんて考えはなく普通に稼ぎに来てる
日本のITなんてクソ過ぎて盗むもんなんて本当にないし

99:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:25:26 0CL56neq.net
>>14
フセインの残党かも

100:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:27:08 D0nj9Ylh.net
寺社で
髪と飯盒で
管理しとけよ

技術ないなら

101:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:27:13 vzOPGKPM.net
富士通は少し前にもファイル共有サービスだかで大量にデータを
抜き取られてなかったっけ?何をしてんだか

102:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:27:22 PepfRfO2.net
富士通だしなー。
この手の話題には事欠かない。
経験上、国内の主要メーカーと付き合ってきた中で富士通が一番作業的に雑だったし。

103:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:28:20 lFzfPakw.net
メンテ要員の下っ端がどれだけマメにアップデートできるかだな
メンテ要員はプログラムできない、客先対応できない人達で夜勤もやらされてモチベーションも低いだろうから
サーバのOS、ミドルソフト、ネットワーク機器のソフトに至るまで全部対象だから、全部を更新続けられるかどうか

104:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:28:27 AeVwKGMf.net
スゲーな、100メートル飛んだの?
あのポールを超える奴がいたとはね

105:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:31:17 +gbbQBzk.net
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だの白々しくてマッチポンプ丸出しで利権貪り尽くしてて気持ち悪くて反吐が出そうだよな
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg

106:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:32:04 Mq1+np3+.net
>>88
わーわー文句言いながら書き込む奴に限って、リテラシーは低い。
F5と富士通の見分けもつかない。
このスレにまともなエンジニアが何人いることか…

107:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:32:25 is+sI222.net
政府認定プログラマーの国外への引き抜きは武器禁輸措置に抵触する

108:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:35:43 AeVwKGMf.net
>>107
プラットフォームの強化に必要なのはエンジニアだよプログラマーなんて暗殺、又は脳を手術されるか二択

109:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:35:43 SjZtVdfk.net
>>107
試験受かるためだけの経験不足プログラマーが量産されそう

110:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:41:15 W1z+4GOP.net
こりゃAmazonとかに任せた方が安心だよなぁ

111:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:45:01 PepfRfO2.net
>>38
わりと真実ではあるが、下請けも安易に仕事受けるのも問題なんだよ。

起こりうる無駄な作業を見越して、自分を安売りせずに正当な価格を要求しろとは思う。

112:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:47:03 c2X9jzuM.net
下請け企業は中国の会社なんだろうさ、
大企業は懲りないな

113:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:47:04 7Ldz+wJn.net
これが日本の技術よ

114:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:48:31 I3zFbhdR.net
>>106
AWSとか使わずに、富士通が自分達でPaaSまでやって、その上でサービスまで提供してたんではないの?

115:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:48:40 +BM1T7Rh.net
>>112
他にあるんですか?
お前がやってくれ

116:名刺は切らしておりまして
22/05/18 16:52:47 AeVwKGMf.net
サーバーは国内にあるんだろ
また、ケーブル代ケチったとかそんなレベル?

117:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:04:25 A57PJ//s.net
もしかして富士ソフトのほうが優秀じゃね?

118:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:04:57 xl30KJev.net
>>95
中国人エンジニアが大量に出入りしているよ
月給20万以下の請負で働くから多重請負時に便利らしい
中国系は上流会社にキャッシュバックもくれるんだとさ

こいつらがやったとは言わないが使ってる機器構成は漏れておかしくないと思う

119:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:06:21 vzOPGKPM.net
富士通のOSS CLOUDサービスはデータもオープンでしたw
いや、笑えない。

120:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:06:47 Typ0oWBP.net
結局運用が糞だとセキュリティも何もない
インフラ側はパッチ出てるならすぐ当てないと
それができないインフラの運用ならもうAWSでも使っておけよ

121:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:11:54 klR7XeHR.net
>>114
素人過ぎて吹いた
これがゆとりか
シッタカ過ぎる

122:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:12:59 zL8SgP5D.net
富士通なんかと組むからだよ。

123:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:14:47 RJjhxLqN.net
なんで富士通にしたんだよ

124:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:16:28 rJq72pJ/.net
富士通とNECとNTTがつぶれたら
日本のIT産業がまともな先進国並みに発展できるのに

125:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:17:11 MBoOg7xm.net
富士通はだめ
オラクルクラウド使えばこんなことにはならないよ
ぼったくられるけどなwww

126:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:20:29 AV5xhpnl.net
>>103

>メンテ要員の下っ端

ただメンテ要員の下っ端が一番システムに精通してるのが富士通
親会社に行けば行くほど無能
あの人事システムホンマクソ

127:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:24:37 PHHj/3fT.net
>>1

セキュリティエンジニアはきつい!?気になる年収や実態を大公開!
URLリンク(www.youtube.com)

BSフジ ワッチミー!TV ネットワークセキュリティシリーズ 「サイバー攻撃から社会を守れ」
URLリンク(www.youtube.com)

128:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:27:34 xBqCj9kM.net
>>1
>富士通クラウドテクノロジーズ

なにこのゴミ社畜集団
とっとと倒産しろやクズどもが

129:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:32:10 gRLRnrUC.net
>>107
敵国視点だと、ポンコツプログラマーを抱えてくれた方がラッキー(爆笑)

130:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:33:11 HNk6fmxK.net
開発メンバーに中国系かハニトラ系が居たら
確実にセキュリティーは突破される

131:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:42:30 l/WxLcfD.net
>>98
無能はお前だろwww

132:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:44:28.00 9QaCBipe.net
なんでロードバランサーの脆弱性で認証情報が盗まれるのかと思って読んだら、ロー
ドバランサー上に認証情報を置いているとは。
ロードバランサーの使い方がおかしいと思うが、それとも社内的にロードバランサー
と呼んでるだけのアプリケーションサーバーなのか?

133:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:51:51.84 klR7XeHR.net
>>123
入札条件があってだなそれに合致しないとならない
で、政府案件で落札できる企業って国内で20社位しかない
入札なんで最安値付けたところに自動的に決まる

134:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:54:48.73 js5F5GRl.net
>>6
概ね同意

135:名刺は切らしておりまして
22/05/18 17:56:23.76 pUK3SB/Z.net
フジツー系列は政商し過ぎて中身カラッポ。
下請けはトコトンこき使って
最後はインド・中国だったなぁ。
今も体質は変わってないと思われるネ

136:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:00:13.34 T38MKYLj.net
まぁ板住人がこんなんだし
●富士通ウラ掲示板(その253)●
スレリンク(company板)

137:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:02:27.86 iVnI+ADF.net
自分のデータが、海外のどこかで管理されてる時代だからね。
アメリカ法に準拠してるというHPを、よく見るわ。
日本語で書いてあっても、準拠法はアメリカなんだろうね。

138:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:04:23.02 B8UaQS1r.net
>>45
だって技術すら持ってない奴等の集まりだろ。そりゃ下請けに出すしかない

139:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:06:34.34 9+hM0Ehu.net
>>138
文系の汚厄人の集まりだし

140:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:10:44.70 Q/Ts0khk.net
だっさw

141:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:19:23.35 fK4Z1JeQ.net
協力会社が運用してんのかな
依頼だのテストだの手続で遅くなったのかな
クラウドは派遣や外注使わず全部一社で完結してほしいけど、無理な相談か

142:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:20:41.42 b8jfhmyP.net
ダメじゃん日本企業

143:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:24:43.86 9+hM0Ehu.net
>>141
安心安全のアメリカ製使えばいい話

144:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:25:02.43 8jtRfAm7.net
金貰って下請け丸投げするだけなんでw
問題あっても知りませんwww

145:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:26:53.32 b6zZG1u7.net
>>144
社員でなく下請けが働かないのが悪いだけのこと

146:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:29:30.99 rJq72pJ/.net
>>126
ワイの兄は
新卒採用試験で富士通受けた際
面接時間に遅刻して更に履歴書持っていくのを忘れて
面接でも大した受け答えもしなかったのに
直ぐに内定がでて
この会社はヤバいとビビってたw

147:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:30:41.47 ABn/TkjN.net
社員が働かないので有名な富士通草
「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。
毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる」

148:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:31:13.38 rJq72pJ/.net
>>131
いやいや現実を見ようよ
それだけヤバい現状なんだよ

149:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:32:14 b8jfhmyP.net
ランサムウエア標的、日本2万台 脆弱性対応世界に後れ
URLリンク(www.nikkei.com)

150:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:35:51 SNSB+dLW.net
日経も書いてるが日本人は体質として脆弱性を放置しがちだな

151:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:39:31 PHHj/3fT.net
専門的高度なネットワークセキュリティーの話はさておいて
一般市民が携帯でよく使う無料通信ツール、韓国イ・ヘジン作のLINE。

個人や企業情報ややりとりの記録を勝手にとったり中国の情報業者が見聞き管理
可能だと言う事を認め大騒ぎになった。日本も台湾もその他諸国もそうだけど
台湾など驚いてLINE禁止にしたでしょう? なのに日本は何故事件発覚後も
大手企業は勿論、官庁地方行政が積極的に利用を推奨している

大企業や行政に居る人は馬鹿なんだろうか。一応点取り試験競争で点を
多めに取ったのだか基本能力はあるはすだ。それなのに危険の判明した
ものを台湾みたいに辞めさせず、事後対応だがまだ勧めたり根拠も無く
安全ですから、などと言うのはもはや確信犯の売国奴だからなのかな
無料ツールも純国産で造れないはずも無く、事実取り組みがあるものの
そちらはちっとも力を入れたり支援しないよ

152:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:41:59 nBPIwT2v.net
ロードバランサーって何?ってやつのが多そう
政府と同じレベルやん

153:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:46:15 PHHj/3fT.net
>>137

ソースを提示してくれないかな

ちなみにエシュロンの話をしたいのなら説明は不要

154:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:47:25 9PDkS5d0.net
>>124
WEB屋とニッチな組み込み屋しか残らんよ

155:名刺は切らしておりまして
22/05/18 18:49:14 PHHj/3fT.net
世界中のデジアナあらゆる通信情報を傍受し
高度な暗号化も全て即座に解読すると言う、エシュロン

確かにおおがかりで凄いものだが半分は吹かしと言える

156:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:01:49 KAJhR+I5.net
もはや富士通に何のネームバリューもない

157:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:10:01 DrmWPhhr.net
>>156
むしろ対日本人限定のネームバリュー以外に何もない会社

158:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:11:08 ABn/TkjN.net
>>152
ロードランナーの仲間か

159:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:15:43 klR7XeHR.net
>>157
シッタカ過ぎるわ

世界有数のスパコンの会社
世界有数のメインフレームの会社
世界有数のパソコンの会社

世界中で超絶有名企業だった
2000年ころまでw

160:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:16:38 3Mf9mCZE.net
これってbig-ipの脆弱性つかれた奴?症状が似てるし。

161:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:21:32 3Mf9mCZE.net
>>51
ipcomがあるよ。big ipも使ってるけど。

162:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:22:05 3Mf9mCZE.net
>>62
でないかな。タイミングばっちり。

163:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:29:47 S9H4qvqm.net
国産サービス使うとか売国奴かよ

164:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:39:41 uJKrqTZX.net
目指せニッポンイット強国

165:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:40:21 GF7GSSUZ.net
>>1
日本企業はダメダメだねw

166:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:42:47 cUj9QbFs.net
>>76
なぜ批判されることだけを危惧しているのか
関係者でもあるまいに海外企業と提携したものさえ万ぞつに使えないだろ

167:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:47:55 jUdpvfy/.net
>>1
いつもの富士通
実際の作業者は格安労働者で社員は一人二人くらい しかもリモートワークで週一出勤なんだろ 連絡とろうとしても自社会議…

168:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:48:39 ADeBPFdj.net
>>1
さすが日本のITやわ

169:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:59:03 xl30KJev.net
>>98
政府関係者が連れ込んでて社会保険なしの雇用がメインだと聞いてる
韓国人で働ける企業が限られててそういう会社でタコ部屋宿泊で社会保険なしなんだと愚痴られたわ
在日が韓国人の同胞を奴隷扱いしているみたいね
入管と癒着があって摘発されない脱法企業があるってさ

170:名刺は切らしておりまして
22/05/18 19:59:21 khS+m3Yv.net
富士通の下請けが中国企業に発注して北鮮人が作ったんだろ?

171:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:03:22 6UwqvnZ/.net
NTTデータ・富士通・NECって日本の癌だろw

172:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:04:03 BWn7W49D.net
富士通はシンプルに基本がわかってないな
政府系のシステムに携わる資格がない
無理せず一般向けのサービスやってなよ

173:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:07:24 z1jcNCSh.net
スノーデンさんは、エリートだったんでしょ。
映画では、横田基地とかも出てたね。

174:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:08:41 zDGUacFk.net
どんだけ富士通とNECに食い物にされてんねん

175:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:21:12 z1jcNCSh.net
ウクライナ戦争でも、情報戦になってるからね。

176:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:30:39 xl30KJev.net
>>137
日本企業で中国法に準拠している通信事業者もあるよん

177:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:31:16 XcnWSpGR.net
>>118
もう中国人エンジニアは給料が安いから来ないよ
東南アジア人が入ってる

178:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:31:24 EdkYM+Gi.net
ロードバランサーのデータなんてたいしたことないだろ

179:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:36:36 NTpeOs/g.net
政府御用ITベンダー

180:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:39:31 SjZtVdfk.net
>>179
たくさん下にぶら下がってるぞ

181:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:41:25 z1jcNCSh.net
>>177
中国のロックダウンで、データセンターも影響を受けたのかもな?
データを中国に保管してる企業も、多いんじゃないの。

182:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:43:40 Mq1+np3+.net
>>178
どちらかというと、スニッフィングされたり、社内システムにアクセスするための踏み台になる方がリスク。

183:名刺は切らしておりまして
22/05/18 20:51:02 z1jcNCSh.net
スノーデンさんは、今のウクライナ戦争をどう見てるんだろうかね?

情報ってのは、国運を左右するほど重要になってる。

184:名刺は切らしておりまして
22/05/18 21:20:30 VcUcJkpI.net
>>15
ホントこれ
FSASなのかF5なのかわからんけど
糞みたいな検証テストを課すからこんな事になる

富士通とか日立とかNTTとか日本のIT企業はバカしかいない

185:名刺は切らしておりまして
22/05/18 21:23:39 aF16J4jS.net
富士通なんてクソ企業にやらせるなよ
あそこは新卒の殆どが配属希望通りにならない上に社内異動もほぼない現代の奴隷会社だぞ

186:名刺は切らしておりまして
22/05/18 21:44:26 lnhD2wxa.net
富士通とかNECとかがのさばってる限り日本に未来はない

187:名刺は切らしておりまして
22/05/18 21:46:29 Y3fYjEH2.net
>>11
ニフティ株式会社(英: NIFTY Corporation)は、インターネットサービスプロバイダを主力事業とする電気通信事業者であり、ノジマの完全子会社である。


富士通クラウドテクノロジーズへ事業譲渡
編集
正確には、分社前の旧ニフティが富士通クラウドテクノロジーズに会社名を変更したのであり、事業譲渡ではない。

ニフティから離れたサービス

ニフティクラウド
パブリック型クラウドコンピューティングサービス。ドメインはcloud.nifty.com。2010年1月開始。サービス提供開始以来、1,000社以上の導入実績。VMwareで仮想化されたサーバー資源を利用でき、短時間で利用/停止できるオンデマンド性や、時間単位の従量課金、国内データセンターなどが特長。現在は「ニフクラ」「NIFCLOUD」の呼称を使用。

188:名刺は切らしておりまして
22/05/18 21:50:46 z9mW9hdk.net
雑魚ジャップ、必死の言い逃れ

189:名刺は切らしておりまして
22/05/18 21:52:30 Y3fYjEH2.net
>>183
2月19日
キーウ侵攻の可能性ツイート
27日
キーウ侵攻は間違ってるとして自分の自信を失くした

斜め読みだからきちんと読めるやつは本文読め

URLリンク(www.msn.com)

190:名刺は切らしておりまして
22/05/18 21:54:59 reYF9U7M.net
凄い初歩的なミスというところが日本企業らしいな。こんなことすら
防げない組織。技術以前の問題だよね。

191:名刺は切らしておりまして
22/05/18 21:57:03 UQ07fb82.net
富士通の“政府認定クラウド”に不正アクセス 認証情報など盗まれた可能性
   “政府認定クラウド”って 何処の政府の・・? 俺の予想は付くけど・・・

192:名刺は切らしておりまして
22/05/18 22:01:18 FssLAvUc.net
むしろ、富士通が1週間不正アクセスされなかったらニュースにしてほしいわ。

193:名刺は切らしておりまして
22/05/18 22:09:03 avOrGyGg.net
これBIG-IPの脆弱性の奴だよな
何で放置したんや

194:名刺は切らしておりまして
22/05/18 22:44:34 xtqZdqRV.net
>>188
雑魚は、お前だろwww
バカじゃないの?

195:名刺は切らしておりまして
22/05/18 22:45:36 Tz/vv5dM.net
富士通って本当にロクな話を聞かないな。

196:名刺は切らしておりまして
22/05/18 22:57:50 Wcrz7K6L.net
>>62
F5 BIG-IPの<CVE-20222-1388>iControl REST認証回避の脆弱性

これまだ対応してないけど管理ボートをネットに晒してなければ大丈夫だよね?

197:名刺は切らしておりまして
22/05/18 23:26:23 jPjDYBnL.net
富士通なんだからこんなもんだよ

198:名刺は切らしておりまして
22/05/18 23:29:28 VSsw+xZ7.net
この富士通のプログラムはどこの会社が作っているの?

199:名刺は切らしておりまして
22/05/18 23:44:37 kmMPqK2z.net
見積もりだけは一流なんだけどなあ

200:名刺は切らしておりまして
22/05/19 00:04:31 4JsfH2Jz.net
ジャップクラウドの実力はこんなもの

201:名刺は切らしておりまして
22/05/19 00:46:36 VjBw7+/g.net
>>58
清輝ってせいき?きよて?
どっちなん?

202:名刺は切らしておりまして
22/05/19 00:50:47 tGZW7w4S.net
>>200
さっさと、習近平思想を学習しろ www

203:名刺は切らしておりまして
22/05/19 00:59:19 7pQ33/n4.net
中国のロックダウンは、現在も継続してるんでしょ。

どうするの?

204:名刺は切らしておりまして
22/05/19 02:01:28 pdPvb3qe.net
赤い火を噴くあの山へ行こう

205:名刺は切らしておりまして
22/05/19 02:08:20 WLk6q3up.net
>同社は12日までに脆弱性の修正とアクセス防御を実施した

最初からやっておけよ糞ボケ

206:名刺は切らしておりまして
22/05/19 02:09:35 5nLI4zIY.net
なんで富士通と取引続けてんの

207:名刺は切らしておりまして
22/05/19 02:51:27 xzu1HWF8.net
ほんま日本の企業はセキュリティが赤ちゃんレベルやな

208:名刺は切らしておりまして
22/05/19 03:49:05 d1MK8YsZ.net
>>206
日本にはゴミみたいなIT企業しかないからだよ
希に自称天才は出るけどハッタリとか性格に難ありとかだし
行政のシステムを受注できるほど企業が大きくならん

209:名刺は切らしておりまして
22/05/19 05:30:45 fELaLvYE.net
>>12
どぅちでもダメだから自前でオフラインが1番安全

210:名刺は切らしておりまして
22/05/19 05:31:31 fELaLvYE.net
>>26
そういった愚民になるよう仕向けてきたのが政治

211:名刺は切らしておりまして
22/05/19 05:35:50 p3YNzrrL.net
>>196
俺が見た企業だと対応がマダとか企業はどっかしら設定ミスがあるところが殆どでやられたい放題なところの方が多かった
で、やられているところはやられていることにすら気づいていない

大丈夫かは実際調査に入らないと確定しないんやで

実際被害がでて慌ててプロに頼むところが殆どなんやで
被害を公表してない会社は無茶多い

212:名刺は切らしておりまして
22/05/19 05:49:52 Kb4f/Ush.net
>>211
日本企業や官公庁はメールサーバー乗っ取りが非常に多いんだと
しかも乗っ取り非公開だし取引先なら印象悪くならないために触れない
迷惑メールフィルタを入れると顧客からのメールまでブロックしてしまうので入れられない

これが現実な

213:名刺は切らしておりまして
22/05/19 06:19:47 TJ+Y5TOo.net
>>1
知能が低い日本人にはITは無理

214:名刺は切らしておりまして
22/05/19 07:30:55 XLKV2Gq5.net
>>209
北朝鮮化

215:名刺は切らしておりまして
22/05/19 07:43:20 7J6zhLuh.net
>>198
中国の会社に出して、北朝鮮のIT技術者が作っていたりして。

216:名刺は切らしておりまして
22/05/19 08:55:23 k9f1reGE.net
>>215
そりゃ日本人技術者より有能だろうし

217:名刺は切らしておりまして
22/05/19 09:34:14 9rUT+NZF.net
中国の会社がメンテナンスしてたりね。

218:名刺は切らしておりまして
22/05/19 09:40:38 gaq+NtTr.net
>>217

ITに関しては中国人のほうが信用できるんだよなぁ、、、、
 
日本人のプログラマは仕様書にない機能を入れたがるけど
中国人は仕様に無いことは絶対にしないから信用できる

219:名刺は切らしておりまして
22/05/19 10:23:45 IeKbGCRu.net
こういうのさっさと適用すればいいのに
だいたいサポートに
このパッチを適用しない場合の影響を
教えてくださいとか、うちの製品への影響を
教えてくださいとかアホな質問してくるんだよな

220:名刺は切らしておりまして
22/05/19 10:28:52 zRNNE3vf.net
>富士通と富士通クラウドテクノロジーズは緊急対策チームを設置し、

世界の先進企業は、常設の攻撃チームがセキュリティ対策専門チーム内にあって、
自社システムを自分で攻撃しているという話を聞く

メーカーリリース、セキュリティ調査会社、ダークWEBから情報収集するチームもあって
そういう専門組織が、大企業、グループ企業の本社、中央企業に設置されて、
シナジー効果の最たるものと言われている

デジタル庁が日本の全部の企業に対して、そういう役目を果たせればいいのだが

221:名刺は切らしておりまして
22/05/19 10:32:39 2WDZRkML.net
>>7
まーAWSも結構不正アクセスされてるけどな
個々に金でない解決してるのと,政府系じゃなかったから目立たないだけで

222:名刺は切らしておりまして
22/05/19 10:37:12 gaq+NtTr.net
>>220

>自社システムを自分で攻撃しているという話を聞く

それやると人間関係ギッスギスになるんよ、、、だから日本では一般的でない

223:名刺は切らしておりまして
22/05/19 10:54:50 MyBGOGF2.net
>>222
けどたまにフィッシング詐欺に引っ掛かる人かどうか試すメールを情シスが送ってきたりするぞ

224:名刺は切らしておりまして
22/05/19 11:06:10 ULxOBok0.net
>>45
国家公務員の数は減らすという政策でやってきているのだから,デジタル庁も外注部署にならざるを得ない。
デジタル技廠を1万人規模で作ってインハウス開発やるんなら話は別だけど。

225:名刺は切らしておりまして
22/05/19 11:36:12 k9f1reGE.net
>>221
米軍様クラウドのAWSなら世界中から攻撃される罠

226:名刺は切らしておりまして
22/05/19 11:47:40 b2UGN0Lm.net
>>224
ITエンジニアって生産性が高いんでしょ?
凡人が10000人かかるところを10人でやるんじゃないの??

227:名刺は切らしておりまして
22/05/19 12:22:40 KQUrhaH4.net
>>214
アメリカ様がさせてくれない

228:名刺は切らしておりまして
22/05/19 12:42:02 sAsg1PSb.net
>>220
そのうち攻撃チーム内から逮捕者出そう、無能警察のやらかしが原因で

229:名刺は切らしておりまして
22/05/19 13:34:10 4qzz9iqf.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあっても清輝あるなら大丈夫や」

230:名刺は切らしておりまして
22/05/19 15:44:45 p3YNzrrL.net
>>220
てかそれ普通

231:名刺は切らしておりまして
22/05/19 16:35:09.28 5Mm/+PnH.net
ダーリン

232:名刺は切らしておりまして
22/05/19 16:36:14.77 5Mm/+PnH.net
ごめんなさい
誤爆です

233:名刺は切らしておりまして
22/05/19 16:39:20.72 WYjDRJtd.net
富士通のシステム結構入れてるところあるけど総じて評判悪いw

234:名刺は切らしておりまして
22/05/19 16:43:22.39 Ri+UHPu8.net
>>171
沖もな
電電グループ

235:名刺は切らしておりまして
22/05/19 17:05:11.35 6R3avJdV.net
もう、富士通は排除しないといけないかもな

236:名刺は切らしておりまして
22/05/19 17:11:40.51 KoFcoZv1.net
>>234
云々グループか

237:名刺は切らしておりまして
22/05/19 18:20:01.55 7Jw+x0EkK
さすが安心の日本製

238:名刺は切らしておりまして
22/05/19 18:09:54 ItzjG9nW.net
悪意ある国や組織は変態だろうがアレだろうが出来る奴を酷使して結果を求めるから必死だろう。
それらに対して日本では生ぬるい老害が時代の変化に対応出来ないクセに権力と権限を握ってる、、老害と一緒に日本はこのまま終わっていくわな。

239:名刺は切らしておりまして
22/05/19 18:17:14 zRNNE3vf.net
いや終わらない
老害が去ると、次の老害が引き継ぐからである
ほとんど全ての若害が、老害に進化するか脱落するので、これからも老害の人材には不足しない

240:名刺は切らしておりまして
22/05/19 18:24:53 2l0eYJX6.net
インテルのCPU自体にいまだに深刻な微弱性あるからなぁ

241:名刺は切らしておりまして
22/05/19 18:29:04 X+gyKRFM.net
>>222
企業のためにやらんからギスギスするわな
その同義語が企業の腐敗を見れる楽しみだけど

人の介入のないシステムを作るシステムw
伸びしろのない伸びしろをやると宣言して社是に
なったのを見たときはおもろかった

242:名刺は切らしておりまして
22/05/19 18:45:02 tBZpv0G3.net
>>1
富士通は狙い目だよね
対応遅いし、いい情報持ってる(´・ω・`)

243:名刺は切らしておりまして
22/05/19 18:47:48 3n0RIrB5.net
>>106
F5がちゃんと通知してパッチ出してたなら富士通の落ち度じゃん

244:名刺は切らしておりまして
22/05/19 19:16:42 HACROnG2.net
昔富士通いったら

245:名刺は切らしておりまして
22/05/19 19:20:54 HACROnG2.net
世代交代で悲惨なの?

ここで変なCM貼りまくりで画面潰すし
頭きてたとこ

246:名刺は切らしておりまして
22/05/19 19:21:57 Kb4f/Ush.net
>>219
日本のベンダーはパッチの説明に書いてある英語読めないんだよな
日本語で言質とっておきたいんだと思う
そういうやり方してるから相手にされなくなる

247:名刺は切らしておりまして
22/05/19 19:59:38 vCejAanj.net
>>234
沖に営業行ってるけどよく潰れないなと思うわ。微妙な自社製品に固執してるし、技術も他社のソリューション売ってでも売上あげようという気概は全くない。

248:名刺は切らしておりまして
22/05/19 20:04:16 cUXgodwf.net
これ俺のMacを再構成してて、パスワード覚えてて復旧させたの
追ってるだけの大嘘だろ

249:名刺は切らしておりまして
22/05/19 21:07:30 p3YNzrrL.net
>>247
沖電気ってな
・銀行ATM
・NTTの奴隷
・大手キャリアの下請け
・大手プロバイダの下請け
で結構シェアもってんやで
社員の給与を安く抑えているから競争力あるんやで

250:名刺は切らしておりまして
22/05/19 21:30:13 7R6U1O4F.net
>>171
NRIもだよww

コイツらが嬉々として無駄なテストや検証に金と時間を費やす癌

251:名刺は切らしておりまして
22/05/19 21:47:54 oILQfVpK.net
IT後進国だから仕方ない

252:名刺は切らしておりまして
22/05/20 00:36:04 xZhkOB5n.net
>>243
海外の企業は速攻でパッチ当てるんだけど、
日本の企業はパッチ当てずに脆弱性回避する方法はないかてしつこく聞いてくる。
パッチ当てるにはテストをやり直ししなきゃいけないから、パッチは当てられないと言う。

253:名刺は切らしておりまして
22/05/20 04:47:58 TvM2o8eN.net
技術無い会社がクラウドなんかやるな

254:名刺は切らしておりまして
22/05/20 08:06:00 zkCewdV6.net
>>3
あんなもんよく信頼できるなと
マスコミが勧めまくってるころから思ってたよ

量子コンピューター&ネットも絶対穴があるだろうな

255:名刺は切らしておりまして
22/05/20 08:06:25 0YF8lmMI.net
技術というか単純に人的リソースが足りていないだけ。パッチ当てなんて手順書あれば誰でもできる。
運用やセキュリティの金ケチるからだ。ザマミロ。

256:名刺は切らしておりまして
22/05/20 08:08:22 SbPvSrAF.net
米軍様御用達のAWS一択だろ

257:名刺は切らしておりまして
22/05/20 08:30:40 nfOst1wK.net
お笑いIT後進国ジャップランドらしい微笑ましいニュース

258:名刺は切らしておりまして
22/05/20 08:41:31 d1FSKQRa.net
クラウドとかいいから、本業のリストラを頑張って

259:名刺は切らしておりまして
22/05/20 09:17:59 SbPvSrAF.net
>>258
それはネックとかいう無名企業だろ(爆笑)

260:名刺は切らしておりまして
22/05/20 10:10:35 QE5obcAM.net
>>97
ヤマハとかがこういうインフラ事業すべきだな。
クラウドサーバ環境なんてスイッチで区切ってるんだし、スイッチつくってるメーカーがやった方が確実なんじゃないかと思う。

261:名刺は切らしておりまして
22/05/20 10:14:18 QE5obcAM.net
>>42
ヤマハとかは?もしヤマハがやってなくても、政府がヤマハに委託してクラウド環境作ればいいと思う。個人的にはわざわざ民間のクラウド使う必要無いだろと思う。

262:名刺は切らしておりまして
22/05/20 12:16:54 ZzjxE8nH.net
クラウドの管理は難しそうやな。
運営側がリスクを背負い込むサービスだもんね。

263:名刺は切らしておりまして
22/05/20 14:32:42 iYcadalh.net
>>261
ヤマハのクラウドを誰が使うんだ?
DC運用してない会社だぞ。

264:名刺は切らしておりまして
22/05/20 14:35:11 Gw8gFV2L.net
アスタ宮田「清輝ってせいき?きよてる?どっちなん霞」

265:名刺は切らしておりまして
22/05/21 16:28:36 jQ6DNzOt.net
>>249
結局ATMと下請けで食いつないでるだけじゃん。サイト見てもこれスゲーっての無いし。だから株価が酷い。

266:名刺は切らしておりまして
22/05/21 16:32:19 jQ6DNzOt.net
>>259
日本電気に内定が出たら電気屋に就職って馬鹿にされたのは正しかったわけだ。

267:名刺は切らしておりまして
22/05/21 16:54:00 BHGB9Cvi.net
>>6
一番下の段が言ってること急におかしくてなんだこりゃ

268:名刺は切らしておりまして
22/05/21 18:23:30 91Y+1eDx.net
>>30
リストラ

269:名刺は切らしておりまして
22/05/22 01:10:33 vzekz8ks.net
なんなのこの絵にかいたようなJAP ONLY事案は

270:名刺は切らしておりまして
22/05/22 01:14:14 NcLfJvbm.net
>>93
AWS「弊社の責任共有モデルにおきまして不正アクセス対策はお客様の責任範囲です」

271:名刺は切らしておりまして
22/05/22 01:15:47 HdBSZX0t.net
>>28
なにこれ、ヤバすぎる大問題じゃんか

272:名刺は切らしておりまして
22/05/22 01:23:50 HdBSZX0t.net
>>252
パッチ適用を回避できないとなって初めて社内稟議回してってやり始めるからね
一週間で適用したなら早い方だと思うよ

273:名刺は切らしておりまして
22/05/22 01:25:46 gZ9Am6JW.net
アスタ榎本竜也「プライド高くても清輝あるなら大丈夫やて」

274:名刺は切らしておりまして
22/05/22 05:40:36 Tiyl6cKN.net
>>270
其れを天下の米軍様との契約に入れられるAmazonの強さ

275:名刺は切らしておりまして
22/05/22 06:22:01 VwueHMY3.net
富士通は相変わらずセキュリティ関係はザルだな

276:名刺は切らしておりまして
22/05/22 10:38:33 wWrzWoYD.net
クラウドって仮想空間で現実に存在しないか、
不正アクセスなんてできないんじゃないの

277:名刺は切らしておりまして
22/05/22 14:01:02.38 gZ9Am6JW.net
アスタ榎本竜也「プライド高くても清輝あるなら大丈夫やて」

278:名刺は切らしておりまして
22/05/22 14:53:36.01 pEISwCW5.net
>>272
脆弱性が発見されたときは、真っ先に対応をするのが鉄則
顧客にも事前に了承を貰っておいて実施後に事後報告
そういう社内ルールも無いようじゃダメだね

279:名刺は切らしておりまして
22/05/22 15:10:13 mctCJSqj.net
>>15
> 4日に脆弱性公表、7日にアクセス、
> 12日に脆弱性修正、16日に発表
> 4日から12日まで何をやっていたんだろな
> 政府認定を取り消した方がいいと思う。


国産クラウド酷すぎワロタ
政府認定w

280:名刺は切らしておりまして
22/05/22 16:57:58 rNI1f0uY.net
パッチ充てるのに/OS上げるのに検証が要るから検証機貸せとか
当たり前のように言ってくるからな
もう一個買っとけよバカ

281:名刺は切らしておりまして
22/05/22 18:46:56 l1iCUzV0.net
>>3
クラウドもピンキリだぞ

282:名刺は切らしておりまして
22/05/22 22:50:38 RBE7wtqv.net
>>279
もしも仮に、富士通にセキュリティ部門があって、そこの部門長(役員)が居たとしたら、
即座に(4日に)部下に指示してパッチを当てる、というトップダウンで解決すべきなんだけど
ボトムアップ(たまたま他の部署が気がついた)なんだろうなあ

これが、社長宛にランサムウェアのメールが届いたら
秘書さんが気が付かなかったら、未決済案件のFIFOに並ぶのであろう

283:名刺は切らしておりまして
22/05/22 23:02:53 uSDdHIS6.net
金があってシステムに使えるのなら、別OSや別メーカのハードで2系統で運用する
脆弱性が見つかったら、即座にやばい方を落として残りで縮退運転、パッチ当ても十分時間かけて行える

これをやっていなかったのがソフトバンクモバイルで、何年か前に携帯全滅してたな
auとドコモは2系統運用で持ちこたえた

284:名刺は切らしておりまして
22/05/23 16:49:17 aq+kzpiW.net
>>277
清輝だけじゃダメだろう

285:名刺は切らしておりまして
22/05/23 19:11:41 1V9jVVXc.net
>>280
日本のSI屋は頭がおかしい
パートナーはただの下請
あまり横柄な態度しまくってるとパートナー契約まで剥奪されるぞ

286:名刺は切らしておりまして
22/05/24 22:38:25 dSbsS+oI.net
>>284
アスタ榎本竜也「プライド高くても清輝あるならなんとかなるさ」

287:名刺は切らしておりまして
22/05/26 05:53:40 dtwIcPBI.net
清輝ってせいき?きよてる?どっちやねん霞

288:名刺は切らしておりまして
22/05/26 17:34:31 3NyHA/YW.net
こんなお笑い政府認定クラウド()に日本政府の機密もはいってるのかしら

289:名刺は切らしておりまして
22/05/26 19:46:01 HQPK5C+O.net
そうは言っても国内業者も育てなきゃならんしな。

290:名刺は切らしておりまして
22/05/26 20:43:34 /eN49urN.net
>>288
日本のクラウドにあるのは自衛隊と同じで恥ずかしいから秘密ばかりだろ
本当の秘密はアメリカさまから来るからアメリカ様のクラウドに

291:名刺は切らしておりまして
22/05/26 21:35:26 nUu/SnO2.net
【富士通】ニューイヤー駅伝の優勝旗、紛失した富士通の負担で新たに製作へ…半年探しても見つからず [征夷大将軍★]
スレリンク(mnewsplus板)

292:名刺は切らしておりまして
22/05/27 02:30:32 b1mlKgPD.net
>>286
アスタ宮田「きよてるでしょ」

293:名刺は切らしておりまして
22/05/27 18:11:46 qnKQVTQa.net
地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やすJAL、ANA、クソアイヌドゥ、クサイマーク、JTBら
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

294:名刺は切らしておりまして
22/05/27 21:36:04 Pa4/bunh.net
>>289
無責任に甘やかすから育たないんだけどな

295:名刺は切らしておりまして
22/05/28 10:26:42 jPKXHqLQ.net
>>289
今から育ててもアメリカ様はドンドン先に行って差がつくだけだし。

296:名刺は切らしておりまして
22/05/28 10:27:44 TWeY7elv.net
日本に色々教えてあげたいけど、日本に教えると秘密が漏れるから教えられないと言われる末期的レベル(爆笑)

297:名刺は切らしておりまして
22/05/28 15:24:29 V1Fw63Rm.net
とっとと全空港廃港にしろや白々しい腐敗の権化人殺しマッチポンプ利権集団自民公明
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg

298:名刺は切らしておりまして
22/05/29 23:12:21 bykmTgsT.net
認定取り消せよ

299:名刺は切らしておりまして
22/05/29 23:16:09 YB+leW6D.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあっても清輝あるなら大丈夫やろ」

300:名刺は切らしておりまして
22/05/29 23:39:03 vZG8Ghyd.net
>>279
国産あんま関係ない
クラウドはどこも穴だらけ
それを承知で綱渡りしながら使うもの
確かherokuとかもやばい穴空いてなかったっけ

301:名刺は切らしておりまして
22/05/29 23:43:14 q0zC3YrH.net
>>6
長い!もっと簡潔に頼む

302:名刺は切らしておりまして
22/05/29 23:50:38 vZG8Ghyd.net
まーしかしスレ見ててもユーザー側の日本人はゼロリスク信仰強いな
クラウドともITとも相性が悪い国民性だ

別にそれが全てダメな訳じゃなくて強みになることもあるんだけど、
永遠に未完成のまま見切り発車の繰り返しで進んでいくIT産業には馴染まない

303:名刺は切らしておりまして
22/05/29 23:57:09 KqULhAlT.net
一週間もパッチ当てないのはジャップだけ

304:名刺は切らしておりまして
22/05/30 01:04:09 yUvtyY1Y.net
>>299
清輝だけで大丈夫か?

305:名刺は切らしておりまして
22/05/30 10:13:49 4Fqvuzc1.net
>>302
その筆頭が、クラウドどころかネットに繋げないでゼロリスク追求した自衛隊、IL6のクラウド運用始めてしまったアメリカ様は遥か遠くに行ってしまい追いつく可能性はゼロ。
 アメリカ様とのインオペ出来ない全ての国産装備品開発が無意味なものになっている。

306:名刺は切らしておりまして
22/05/30 11:36:50 ufkmFrY8.net
>>302
>ゼロリスク信仰強い

違う違う
「クラウドならセキュリティも安全」
って口上に乗せられてるだけ
技術知ってる人間ならそんなのあり得ないとわかってるけどね
事実アップルはデータセンタは自社のを使っている
MSもグーグルもみんなデータは自社管理
これをどう見るか

307:名刺は切らしておりまして
22/05/30 14:01:18 c2s2+Nnn.net
自衛隊は日本の最大の闇だからな

関わってる企業の中の人はみんな思ってるだろ

308:名刺は切らしておりまして
22/05/30 14:54:21 4KQMW3C/.net
>>302
ゼロリスク追求した自衛隊の情報機器選定は素晴らしいな。

「自衛隊に中国系メーカーのPCが配られて唖然」
URLリンク(bunshun.jp)

309:名刺は切らしておりまして
22/05/30 15:04:44 TUTUkDdM.net
>>308
現役の時は中国製のDELL使っていた気がするが、中華メーカーは知らんかったな

310:名刺は切らしておりまして
22/05/30 15:36:17 OByzNBM/.net
マイナンバー情報、紐つけられた口座番号など流出するのも時艱の問題。b

311:名刺は切らしておりまして
22/05/30 21:25:49 ernGD/hT.net
アスタ宮田「プライド高比良ところあるけど清輝あるなら大丈夫や」

312:名刺は切らしておりまして
22/05/31 01:25:41 AEkHkhrM.net
>>311
アスタ榎本竜也「清輝だけで大丈夫か?」

313:名刺は切らしておりまして
22/06/01 03:22:58 GwvSmR8l.net
>>312
アスタ宮田「最高の清輝を頼む」

314:名刺は切らしておりまして
22/06/02 01:20:19 FJmYZZhc.net
>>313
清輝ってせいき?きよてる?どっちなん?

315:名刺は切らしておりまして
22/06/02 20:48:29.04 IuOzjluG.net
>>295
おまえが何もしらないヴァカなだけ

316:名刺は切らしておりまして
22/06/03 02:46:55 g8dVjy+a.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫かな」

317:名刺は切らしておりまして
22/06/03 02:55:24 l14obGT0.net
5月4日 祝日 脆弱性を公表
5月5日 祝日
5月6日
5月7日 土曜日 攻撃受ける
5月8日 日曜日 攻撃受ける

5月12日 防御実施

連休ボケの油断を突かれた富士通

318:名刺は切らしておりまして
22/06/03 05:57:58 +Q/miLRw.net
基本的に富士通は日本の癌だしな

319:名刺は切らしておりまして
22/06/03 07:35:16 gm0qezaD.net

 能

320:名刺は切らしておりまして
22/06/03 11:43:21 VGTJ4/8F.net
>>15
パッチが出たら即座に適用するのが当たり前に思えるけど、
パッチを適用することで問題がでる可能性もあって、そっちの方を重視しちゃうとパッチ当てられないんだよね
どのようにするかのルールをちゃんと定めていないとあーでもないこーでもないという不毛な打ち合わせの後で行動に移すことになるから遅くなる

321:名刺は切らしておりまして
22/06/04 16:20:09 ZYFky9O6.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫かな」

322:名刺は切らしておりまして
22/06/05 16:16:43.56 FRnDh1dU.net
被害者である国民から税金強奪して、加害者であるコロナ運び入れてるJALだのANAだのテロリストに税金使いまくりの腐敗テロ組織公明党を撲滅しよう!
▽いやがらせ誤chに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg

323:名刺は切らしておりまして
22/06/05 21:21:29 6VH/MzY5.net
>>321
アスタ宮田「清輝だけで大丈夫か?」

324:名刺は切らしておりまして
22/06/06 00:34:33 Ykz5Xq9S.net
>>323
アスタ榎本竜也「大丈夫、問題ない」

325:名刺は切らしておりまして
22/06/07 12:42:37 335VhZFG.net
>>324
アスタ宮田「本当に大丈夫?」

326:名刺は切らしておりまして
22/06/08 10:03:31 y+8I2gZI.net
>>325
アスタ榎本竜也「最高の清輝を頼む」

327:名刺は切らしておりまして
22/06/09 02:06:40 KZHA2iKT.net
>>326
清輝って希望のことか?

328:名刺は切らしておりまして
22/06/09 15:14:36 LmP/i1pg.net
人の生活に必要な灯油電気ガス、鶏卵価格まで高騰させてるのは石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる殺人テロ組織公明党が原因

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg

329:名無し
22/06/10 16:33:32 RYvCD5gS.net
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫やろ」

330:名無し
22/06/11 21:09:50.33 QqRvmJy/.net
>>329
清輝ってせいき?きよてる?どっちなん?

331:名無し
22/06/12 05:23:18 T6zfNej1.net
情報システム板のやつか?

332:名無し
22/06/12 17:35:24.25 U1p1YMvR.net
>>330
アスタ榎本竜也「せいてるじゃね?」

333:名刺は切らしておりまして
22/06/12 18:14:02.16 1kRNTY4N.net
>>38
あーそれやな

334:名刺は切らしておりまして
22/06/12 18:15:04.60 1kRNTY4N.net
>>224
議員減らせよ まず隗より始めよ

335:名無し
22/06/13 01:29:21 aShj4bW4.net
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあっても清輝あるなら大丈夫や」

336:名刺は切らしておりまして
22/06/13 01:55:10 mbf3rJwr.net
でも日本には円安があるから

337:名無し
22/06/14 02:31:30 hOy7j6E4.net
>>335
アスタ宮田「清輝だけで大丈夫か?」

338:加津庸介
22/06/14 05:58:07 NQtCixSf.net
もう第三次世界大戦は始まってるんだよ。
日本はサイバー戦で負けるね(-。-)y-゜゜゜

339:名刺は切らしておりまして
22/06/14 06:06:25 TQs1ST0U.net
またロシアか(´・ω・`)

340:名刺は切らしておりまして
22/06/14 06:40:04 OaE3+MOm.net
>>305
自衛官がその代わりに乱交クラウドで接続しまくってる

341:名無し
22/06/14 16:11:03.60 5acBBwWP.net
>>337
アスタ榎本竜也「大丈夫、問題ない」

342:名無し
22/06/15 14:32:21.02 EZG5NjEB.net
アスタ宮田「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫ってことや」

343:名無し
22/06/16 00:27:56.91 2YdLmYKk.net
>>342
清輝ってせいき?きよてる?どっちなん?

344:名無し
22/06/17 03:34:33.66 VVYrTkhO.net
アスタの榎本竜也って?

345:名無し
22/06/17 18:56:30 lXvx9gv2.net
ブライド高いところあっても清輝あれば大丈夫な人か?

346:名刺は切らしておりまして
22/06/17 19:04:24 BTSwALC5.net
不治痛

347:名無し
22/06/17 21:18:48 lXvx9gv2.net
>>345
清輝ってせいき?って読むんか?

348:名無しさん
22/06/19 04:29:10.54 LmjxB0c4.net
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫やぞ松濱ァ!」

349:名無しさん
22/06/19 19:05:05 LmjxB0c4.net
何が言いたいんだろ

350:名無しさん
22/06/20 20:04:10.50 s2941U9W.net
アスタって会社か?

351:名刺は切らしておりまして
22/06/23 20:40:00.97 NiV5SVCw.net
ジャップ黄猿はここからどうやって精神的勝利するの??

352:名刺は切らしておりまして
22/06/24 21:23:19 wdzt1HZ3.net
>>350
コアパートナー?

353:名刺は切らしておりまして
22/06/25 14:10:32 o7bM22Tz.net
ISMAP笑

354:名刺は切らしておりまして
22/06/26 14:02:08 ZvM7JrpB.net
そういえば尼崎のUSBメモリ紛失の件で国や自治体用のクラウドサービスを使ってデータの共有を行うという案がでているようだね

355:名刺は切らしておりまして
22/06/26 16:09:16 SfJ/rGEX.net
>>354
馬鹿「国産クラウドにしろ」→データ大量流出の未来が見える

356:名刺は切らしておりまして
22/06/27 08:34:19 v3/M/BOi.net
富士通は貧困派遣に丸投げだからこうなる

357:名刺は切らしておりまして
22/06/27 09:06:29 kKf6K6UF.net
>>354
>>355
政府が税金ジャブジャブ出してお友達の天下り機関が受注する

お友達の天下り機関は50%マージン取って下請けに丸投げする

下請けは20%マージン取って二次下請けに丸投げする

二次下請けは20%マージン取って三時下請けに丸投げする

人材会社が9%マージン取ってベトナム人奴隷に丸投げする

ベトナム人奴隷は1%のギャラに怒って民間データを中国共産党に横流しして金を持って国外逃亡する

358:名無しさん
22/06/27 23:59:05.32 NQk13Bmu.net
>>352
プライド高比ところあっても清輝あれば大丈夫やろ

359:名無しさん
22/06/29 05:18:13 Dn0sRWQb.net
清輝ってなんやねん

360:名刺は切らしておりまして
22/06/29 09:20:09 DXtQcEcp.net
>>357
自分が知ってるのとちょっと違うな

人材会社が上流へのキックバックを餌に中国人奴隷に丸投げする

中国人奴隷が中国共産党に民間データ横流ししてるかわからんけど、データ抜けなくても機器構成は筒抜けだと思う
ロードバランサーが特定されてれば狙われてもおかしくない

人材会社は米IT企業のパートナーで見た目はしっかりしたところ
中米両方に渡してる可能性もあるね

361:名無しさん
22/07/02 19:04:45 SpItzpHX.net
アスタ宮田「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫やろ」

362:名刺は切らしておりまして
22/07/02 20:37:19.09 mmKkNrat.net
違法な多重請負の丸投げゴミシステムだから当然特定三国に情報漏洩してるよ

363:名無しさん
22/07/04 11:04:12 u0XD4GBR.net
アスタ榎本竜也「プライド高比ところあるけど清輝あるなら大丈夫やって」

364:名無しさん
22/07/08 01:44:45 lW8AD0xl.net
清輝って希望のことか?

365:名刺は切らしておりまして
22/07/17 02:42:40 d+0E/nUK.net
星の輝きかな?

366:名刺は切らしておりまして
22/07/19 09:41:19 fdiYbCFD.net
>>3
それは誤解。
素人が運用するオンプレミスサーバーよりはマシというだけ。

367:名刺は切らしておりまして
22/07/19 12:28:56 8L40qFNO.net
命の輝きだな

368:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治や」

369:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ISMAPというのは何の役に立つの?中小ベンチャー潰し?

370:名刺は切らしておりまして
22/08/11 02:42:09.52 KlEKrb12.net
政府のお墨付きなんて、JTCベンダーが唆して商売のための制度を作らせただけだろ
信じる方がどうかしてる

371:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>6
75点だなネット投票の問題点を知らないでしょ?

372:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら大丈夫やろ」

373:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井やぞ」

374:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井やぞ」

375:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井、これ常識」

376:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治ある。だから大丈夫」

377:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>38
下請けが完璧なものを納品しないのが悪いっ!

378:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるからなあ」

379:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>28
それなちゃんとしてますアピールは凄まじいけど

380:MUSk
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井。これ常識」

381:MUSK
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが京都。これ常識」

382:MUSK
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井。これ常識」

383:MUSK
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが中村。これ常識」

384:MUSK
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが俊也。これ常識」

385:MUSk
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが霞町高比良。これ常識」

386:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
何が常識なんだ?

387:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
"Post Office and Fujitsu to face inquiry over Horizontal scandal" BBC news/business
これで英国から撤退かな 締め出しか

388:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
なんだかヤバみ? 俺のブリーフ黄ばみ♪

389:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
不正アクセスのニュースはよく目にするけれども
犯人って逮捕されているの?
犯人が逮捕されたというニュースをまず見ない。

390:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
確かにその手の案件だとゆうちゃん位しか聞いたことないな

391:名刺は切らしておりまして
22/10/11 14:09:11.37 HETSfqep.net
不正アクセス、よくわかるもんだね。
膨大なアクセスログを目で読むんだろうか

392:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
アスタって会社の名前か?

393:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
富士通のコアパートナーらしい

394:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>387 BBCニュースが富士通ボロクソ言ってる
現社長は分かってないとか今は大したことない会社とか
そのとおりだね

395:MUSK
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なとこらあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井」

396:MUSK
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なとこらあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井と奥さん宮田」

397:MUSK
[ここ壊れてます] .net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なとこらあるけど清輝あるなら恵治あるのが福井とそうむ宮田」

398:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
ロードバランサーの脆弱性www
流石に笑った、ふつう考えられない出来事だな

399:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
そりゃロードバランサーにも設定が必要でネットワークから設定するなら脆弱性ぐらいあってもおかしくないわな
ただ普通設定用のポートは管理用のネットワークだけしか開けてないから脆弱性があっても不正アクセスは受けないはずなんだが...

400:名刺は切らしておりまして
22/10/18 03:25:31.94 L5EyTDBO.net
>>397
情報システム板に帰れ

401:名刺は切らしておりまして
22/10/18 08:41:38.02 Eoh33rc7.net
Twitterで擁護してるヤツうわっ…て感じだな

402:MUSK
22/10/30 05:45:19.89 TLMcvECl.net
アスタ宮田「プライド高比良なとこらあるけど清輝あるなら恵治あるのが竜也!」

403:名刺は切らしておりまして
22/11/01 21:10:56.87 6KnbeYPc.net
竜也って誰よ

404:名刺は切らしておりまして
22/11/11 02:43:16.56 s9c84A2B.net
アスタ宮田「プライド高比良なところあるけど清輝あるけど恵治あるのが竜也!これ常識。」

405:名刺は切らしておりまして
22/11/11 02:43:24.18 s9c84A2B.net
アスタ宮田「プライド高比良なところあるけど清輝あるけど恵治あるのが榎本!これ常識。」

406:名刺は切らしておりまして
22/11/11 21:37:42.45 s9c84A2B.net
アスタ宮田「プライド高比良なところあるけど清輝あるけど恵治あるのが竜也!これ常識。」

407:名刺は切らしておりまして
22/11/11 21:43:48.97 s9c84A2B.net
アスタ宮田「プライド高比良なところあるけど清輝あるけど恵治あるのが榎本竜也!これ常識。」

408:名刺は切らしておりまして
22/11/11 21:51:27.61 s9c84A2B.net
アスタ宮田「プライド高比良なところあるけど清輝あるけど恵治あるのが竜也!これ常識。」

409:名刺は切らしておりまして
22/11/11 21:51:33.82 s9c84A2B.net
アスタ宮田「プライド高比良なところあるけど清輝あるけど恵治あるのが榎本!これ常識。」

410:名刺は切らしておりまして
22/11/13 22:36:53.54 jj3N1IWr.net
アスタ率すごい
情報システム板?

411:名刺は切らしておりまして
22/11/14 09:40:12.63 pA/GHx9X.net
なんか発狂して連投するようなストレスフルな事でもあったんだろうよきっと

412:名刺は切らしておりまして
22/11/16 20:33:38.78 WV7/eqC/.net
>>410
情報システム板と連投されてるコピペ見ればなんとなく事実が分かるで

413:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/28 07:47:35.12 FfEIopV3.net
プライド高比?清輝?
いったいなんじゃらほい

414:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/29 16:33:29.55 ZT4F7JBZ.net
なんでもないぞよ

415:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 04:01:14.64 biik66ej.net
えのたつーーー

416:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/04 04:16:32.11 biik66ej.net
えのたつがんばえー

417:名刺は切らしておりまして
22/12/06 04:31:09.87 hggXwswr.net
榎本竜也ってアニメのキャラか?

418:名刺は切らしておりまして
22/12/06 21:15:53.74 hggXwswr.net
アスタの榎本竜也とは?

419:名刺は切らしておりまして
22/12/08 04:37:08.76 1x4FRawH.net
アイドルやろ

420:名刺は切らしておりまして
22/12/09 13:25:40.32 EqPzn94k.net
えのたつーーーーーーーーーーー

421:名刺は切らしておりまして
22/12/09 20:01:04.67 EqPzn94k.net
えのたつーーー

422:名刺は切らしておりまして
22/12/11 00:38:42.94 6tVIJZcu.net
>>418
榎本竜也ってアニメのキャラか?

423:名刺は切らしておりまして
22/12/14 11:17:36.01 +9hlu4+m.net
榎本竜也はアイドルやで

424:名刺は切らしておりまして
22/12/24 22:02:26.06 HLLjO1Cj.net
アスタの榎本竜也はアニメのキャラやろ

425:名刺は切らしておりまして
22/12/26 15:37:53.91 BZ1fqt2a.net
アスタってなんやねん

426:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/01/16 04:21:52.90 +cjlwXIz.net
清輝あるなら恵治あるやろ

427:名刺は切らしておりまして
23/01/26 04:14:37.65 S+OJ6QkX.net
榎本辻村

428:名刺は切らしておりまして
23/02/08 13:05:03.68 ZSHmYt/g.net
政府狗企業ってなんでこんなボンクラばかりなん?
常識なさっぷりがやばすぎじゃないか?

429:名刺は切らしておりまして
23/02/26 06:05:36.22 210PRI0K.net
榎本辻村?

430:名刺は切らしておりまして
23/02/28 16:25:14.58 BoPej2ll.net
あいうえお

431:名刺は切らしておりまして
23/03/02 00:44:18.52 ZDkrMvkA.net
かきくけこ

432:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/03 19:28:18.42 q1njGAqG.net
プライド高いところあるけど清輝あるならなんとやらだ

433:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/06 03:13:43.28 C9aZthDJ.net
>>432
何が言いたいの?

434:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/07 23:36:01.00 K1ZB9wxi.net
ショボいな

435:名刺は切らしておりまして
23/03/14 04:19:57.68 YBdVAswz.net
>>433
ぐぐれば分かる

436:名刺は切らしておりまして
23/03/19 21:46:07.09 hTPcdVV4.net
ん?

437:名刺は切らしておりまして
23/04/01 23:44:45.01 gmScZxLu.net
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高いところあるけど清輝あるなら恵治あるよ」

438:名刺は切らしておりまして
23/04/05 11:12:33.77 M2XwdqqI.net
さげ

439:名刺は切らしておりまして
23/04/05 11:13:21.49 M2XwdqqI.net
さげ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch