【業績】【通信】楽天モバイル、2021年12月期の決算は営業損失4163億円と赤字倍増【4751】 [エリオット★]at BIZPLUS
【業績】【通信】楽天モバイル、2021年12月期の決算は営業損失4163億円と赤字倍増【4751】 [エリオット★] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:01:44 ug7tIuvQ.net
1000円分無料×会員数 以上の損失じゃんw
それとも会員数3億人いるのか?

3:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:04:01 /O7bnoOW.net


4:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:04:08 HM8WQOJj.net
月0円でなんとかなってるよ
ありがたい

5:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:04:43 9S3SMWIz.net
楽天は傾かないのか?

6:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:06:56 Y2NfNAO4.net
売上高の2.5倍の営業損失って……

7:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:08:13 srQ1uIOt.net
サブで持ってるけど、つながらない場所が多いのが難。

8:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:08:31 eL2TBzuk.net
次は何が改悪されるのかなあ

9:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:08:32 nwQ+1g5I.net
楽天linkに録音機能つかないかな。
メインで使うんだけど

10:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:10:17 kOHFxFuj.net
ワイ、家も仕事場も楽天の回線がカバーしとるんやが、
これって2980円で使い放題って解釈でええんか?

テザリングしまくっても不具合ないん?

11:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:10:22 ItjKa3iU.net
知床なら絶対つながらないな

12:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:11:01 3Q/JHHP4.net
俺楽天モバイルに乗り換えてから30円くらいしか払ってない
本当に助かるよ

13:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:12:11 5ySP/F9b.net
俺も赤字の要因かな
無料期間1年間は子供に使わせて、その後仕事のサブ機スマホに入れて運用
いままで通信料はSMS数通数十円ぐらいしか払ってないや

14:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:13:51 3Xk3jpVH.net
今月150GBくらい使ってる

15:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:14:22 xeQUThED.net
>>10
いいよ。

16:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:14:47 3Q4jl78P.net
楽天モバイル使ってるけど、料金0円
地下で繋がればMAXで払うのに
やっぱドコモ最強
でも高いから困る

17:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:14:51 yr9gsx5g.net
>>11
auも繋がらない

18:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:15:14 Oet3Rvhj.net
売り上げ1500億で損失が4000億って狂ってるな

再来年くらいに黒字化したとしてもこの先売上が爆発的に増える見込みも無いのにこれまでの赤字取り返せるのか?

19:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:16:30 1WYpvJ/u.net
モバイルの支出のほとんどは当面は基地局とかの設備だろうから、
償却の関係で当面は設備打ってる限り積み上がり続けるんじゃね?
収入の方が増えてかないとヤバイだろうな。

20:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:16:51 P31zuiGR.net
前回の決算で次の決算がローミング費用のピーク言うとった

21:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:16:58 3dJb8ojD.net
普通に考えればまだしばらくは投資期間だろ

22:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:17:15 kPOr7NOF.net
一年無料終わった回線3本あるけど1ギガ以下しか使ってないな

23:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:18:25 3Q4jl78P.net
>>18
プラチナもらって電波繋がるようになって
料金体系今のままだったら
全面移行するよ
今は別のドコモmvnoに払ってる

24:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:18:49 Id2D46vx.net
>>10
パソコンで使いまくってる

25:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:20:07 GHX3abs8.net
ありがたや、ありがたや・・・、楽天様

26:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:21:03 3Q4jl78P.net
>>22
うちは3本契約したけど結局2本廃番、残りも0円運用になってもうた
ごめんよ楽天モバイル

27:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:21:49 vHUkgr5m.net
楽天はまともに利益なんて上げたことなんてほとんどないからな
いつものように増資増資で資金調達だな

28:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:22:10 yr9gsx5g.net
プラチナバンドを2023年に取得できなかったら終わりそう

29:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:23:05 SAZclaqv.net
楽天ポイントのバラマキがどんどんしょぼくなる・・・

30:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:23:42 n2Vw5Jwd.net
>>19
楽天経済圏増やす効果はあると思うけど中々辛いね。
無料をいつ打ち切るかがポイントだね

31:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:26:23 inUWkFG0.net
情弱ご用達楽天セント

32:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:26:31 tKv4DUnH.net
>>1
反転攻勢いつなんだよ
iPadゼロ円やれ

33:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:27:55 j3wQO7OO.net
A「1GBで通話無料専用!!」
B「毎月〇TB使いまくりヒャッホー!!」
三木谷「なぜ黒字にならないんだ・・・」

34:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:28:53 oqa0mrU9.net
この赤字がそのまま楽天ユーザーの負担w

35:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:29:27 4iGkfo6K.net
もう4Gの投資はええ。プラチナバンドもいらん
さっさと5G基地局を増やせ

36:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:29:33 cVtn0zfg.net
30年札幌五輪招致へ機運醸成 「プロモーション委」初会合

37:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:29:39 491N/Uh+.net
フルに払とるで月何百ギガ使っても24時間快速や

38:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:30:01 +xxwleLQ.net
楽天モバイルは慈善事業か何かですか?w

39:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:31:35 j8OWX1Uy.net
そりゃspuも改悪しまくりだわな
いつ黒字化するのか

40:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:33:17 xNRH9+nm.net
今頃参入してもね

41:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:34:23 ZyV+QuKR.net
また楽天ポイント改悪か

42:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:34:34 vHUkgr5m.net
孫って本当に凄いよな
昔はペテンハゲと言われてたが博打しまくってことごとく成功
希代のギャンブラーだな
楽天は2番煎じで失敗続きなのを見ると

43:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:36:11 jlZ3zpzM.net
今月も1GB以内で無料にしてくれてありがとうミッキー

44:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:37:00 /HCrzq/5.net
KDDIへのローミング減らしても赤字は続きそう
なぜならiPhoneのばらまきとか販促コストがかかってるからな

45:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:39:20 qS9c5f7/.net
楽天がやってる仮想化って何なん?
本当はまともに通信出来ないのに仮想的に通話エリアだと設定して言い張る事か?

46:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:40:08 U11IK/h8.net
楽天モバイルの価格設定がアホすぎるんだわ

47:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:40:37 OphGBKi+.net
>>12
しかも29000ポイント貰ったし、繋がらないところがあるけど我慢できるわw

48:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:40:48 tPt4y3hG.net
撤退しそう

49:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:41:21 /HCrzq/5.net
>>20
KDDI曰く第1~3四半期のローミングとMVNOの接続料の収益は合わせて634億だそうだ

50:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:41:53 4bgxkLmg.net
まだ大丈夫だ
ガンバレ三木谷!
オレはまだまだ0円だけど契約するぞ

51:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:44:25 R0JJyAus.net
営業損失4163億円

ANAの赤字1450億円の約3倍

52:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:44:40 3Q4jl78P.net
7GBくらいまで1000円にしてくれないだろうか

53:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:46:00 CCUdOmdQ.net
>>48
どうせ撤退するんだったらポンツー辺りに売って欲しい

54:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:46:48 StqNaPPD.net
>>10
合計数百GB使ってるけど問題ない

55:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:50:11 UlD0CuEu.net
ねらーの習性
日本企業はチャレンジしないから駄目だ(キリッ

そしてチャレンジすると

赤字を垂れ流すような事業からさっさと撤退しろ!!!

56:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:50:42 +pUOIDfY.net
ほぼ0円で済んでる。ありがたや。

57:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:55:41 aWdVkbuW.net
ゼロから必死にアンテナ建ててるんだからそんなもんだろ

58:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:58:00 vbN2wYH5.net
なぜ人は楽天モバイルを使わないのだろうか?
俺は固定回線も使わず楽天モバイル一本でやってるから
月3200円くらいで済んでマジで助かってる
サンキューミキティー

59:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:58:05 aSPMh8kv.net
早く約束のキャリアメールを使わせろ!
詐欺か?いつになるんだ?

60:ブサヨ
22/05/10 16:58:45 JfMwHOQ6.net
これからロシア制裁でもっと影響が出るのに
タイミングが悪かったねw

61:名刺は切らしておりまして
22/05/10 16:59:52 BpcEGux6.net
普通に考えたらドコモがahamo始めた時に負けが確定したようなもんだが、何か逆転の秘策を持ってるのだろうか。

62:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:01:52 VqyCLwuk.net
はよ潰れろ

63:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:02:13 x7A2CIA3.net
アンテナは40年ぐらいで償却だから別の所で赤が出てるな

64:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:02:28 /V+Mb/gy.net
三木谷さんは神やな

65:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:02:44 sxBfTrRI.net
これじゃそのうち0円はやめそうだな。

66:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:03:03 WqNmw00w.net
>>28
プラチナ取得しても更に設備投資が必要だぞ

67:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:04:10 tKv4DUnH.net
>>58
回線品質が一定でないから当たり前だろ

68:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:04:31 dzn1+k6u.net
はよ楽天にプラチナバンド与えろよ
競争条件を整えるのが総務省の仕事!

69:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:09:27 BpcEGux6.net
>>28
楽天にプラチナバンドを与える理由が無い。

70:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:12:57 q4ffzSPX.net
役所が近所なんでアハモやWiMAXより速度出てイイわ

71:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:13:19 dBC/bHz1.net
アザース

72:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:13:37 m404C4BQ.net
キャリアメールはよしろや

73:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:17:57 I2L1XFDT.net
>>6
これは仕方ない
テスラが何年も赤字だったのと同じ構図
新参が巨大資本と戦おうとすると最初はこうなる
基地局の整備とか考えると、資本集約型の産業なんだろうね通信分野も
ただ、スペースXの飛躍があれば今後通信分野自体が壊滅するだろう
私はそれを望んでいる
すべて終わってほしい
なんなら地球に巨大隕石が落ちてほしいと思っている

74:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:19:27 zh/2ISKy.net
>>35
5Gは更に屋内に弱く繋がりにくいがそれでいいのか?

75:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:19:31 I2L1XFDT.net
>>58
ネット回線すら不要だからな
まじで凄いよ楽天
まあ、おれは楽天じゃないけどなw

76:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:20:02 R7m7W7Io.net
>>58
繋がらない場所があるからだよ
うちは圏内だけどマンションの上階だからか室内は楽天電波は掴まん
大型ショッピングセンターもWi-Fi無いとこは使えんし

77:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:20:15 av1A7tGj.net
大赤字の間は帯域とれないはずだし詰んでるな

78:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:21:45 cUWbhc0A.net
>>58
こんな低品質なの一本とか怖すぎるだろ
固定に使うには不安定モバイルで使うには圏外だらけで弾としてしか使えんわ

79:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:22:53 I2L1XFDT.net
楽天電波入りにくい所って地下鉄の便所ぐらいだろう
地下の便所でウンコしながらネットするときに遅さを感じる
他はすべて問題ない
凄いよ楽天は
でもおれは解約した。安いWIFI契約したわ
ほとんど携帯もネットもつかわん
普通に使う人なら楽天最強。他の会社全部つぶしてほしいわ

80:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:22:57 lsD3EA1b.net
auのありがたみを感じてmnpした

81:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:24:31 aSPMh8kv.net
>>67
せやな。楽天本社に近い登戸に住んでるが
4月30日の午前中、室内で楽天のスマフォで
全く呼び出せないサイトがいくつか有った。
その中には、「楽天モバイル」も含まれていた。

想像するに、大型連休が本格的に始まった土曜日の朝なので
すごい数のユーザーが一斉に楽天スマフォを使っていたからじゃ
ねえの?

82:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:25:43 KsgHhMMa.net
そりゃ0円商売とか儲けるわけない

83:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:28:19 kPOr7NOF.net
そのうち0円維持はさせてもらえなくなりそうだな

84:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:39:19 26K831jM.net
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/09-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

85:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:39:35 sDV+NX23.net
0円回線にiPhone投げ売りし続けてるからな
商売になってない

86:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:43:27 vBjj2SPv.net
俺の環境だと、楽天モバイルは電波をつかんでいてもパケットが流れないことが頻繁にあって、そのたびにオンオフ切り替えなければならないのが鬱陶しくて結局はサブサブ回線で保持してるだけになってる
ドコモ程とはいかなくともソフバンに匹敵する程度になってくれれば楽天メインにするんだけどな

87:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:47:12 pG7lunbk.net
0円やめてポイントの改悪を元に戻せ

88:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:47:58 FcFewF5C.net
0円いつまで維持出来るかな

89:名刺は切らしておりまして
22/05/10 17:48:57 Vbj3ilrL.net
0円運用してる俺が言うのもなんだが、楽天さん大丈夫なんだろうか…

90:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:04:10 1wZMn8NB.net
うわあああああああ

91:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:04:35 T1TmE5FF.net
楽天グループが傾く前に、早く撤退したほうがいいのに。

92:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:10:00 pPQIgFf5.net
三千円毎月払ってるわ

93:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:11:06 gfpQj8mG.net
400万ぐらいのユーザ数で1500億も売り上げがあると、ユーザ平均で年間4万近くておかしくねと思ったが、端末販売分が含まれてるのか。
端末の値引き分って一旦売り上げに積んで販促費で引いてるのかな。
もしそうだとすると実効的な通信費での売り上げってどれぐらいまで削られるのかね…。

94:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:11:33 xv0O8dct.net
自宅のマンションはJCOMが無料
外での通信はpovoギガ活で無料(半年に一度トッピング購入がいるが誤差レベル)
通話とSMSは楽天で無料

いい世の中になったもんだ

95:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:13:59 1wZMn8NB.net
無料期間終わったの全然ダメじゃん
売上げ16%増もiphone6割引きで販売した分くせえw
大失敗だろこれ

96:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:14:57 YIAv7XNj.net
>>93
iPhoneまで投げ売りしてたからお察しだろ
無料で番号維持するだけのもんだよこんなの

97:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:16:45 LyIcZ3LH.net
>>4
うちは満額だけどポイントで実質無料になってる

98:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:18:47 XZaoOeea.net
撒き餌を撒いても集まるのは乞食だけだから、いくら投資しても未来に残るのは枯れ木だけだよ
ポインヨ改悪祭りのせいで経済圏も絶賛崩壊中だし三木谷は一体何がしたかったのか

99:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:19:01 pr2dB+mM.net
>>73
テスラと同じに語られてもw
品質のイイ同業他社が既にあるのに

100:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:19:53 gbpVgb+M.net
もうちょっと弾運用したいからそれまでは潰れんなよ

101:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:21:24 1wZMn8NB.net
明日株価700円かな

102:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:22:02 60HatxCT.net
1年無料終わったら、なぜか使わなくなったw

103:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:24:30 4s5T9x7D.net
Wimaxから変えて大成功大満足。

104:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:29:03 koBy+tvY.net
メイン回線をドコモから楽天モバイルに変えようかまよう

105:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:30:17 Hja+1gLx.net
こないだ山梨長野群馬方面行ったけど、かなり楽天回線入ってたな。頑張ってはいるんだが、
モバイルで高速使い放題したい層ってのが限定的なのが難点。
人が増えると遅くもなるから、おまえらは来なくていい。
サ終は覚悟してる。

106:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:31:14 03eVDd+s.net
もうギブアップしたほうがいいんでない?

107:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:32:23 03eVDd+s.net
>>104
変えてみよう(他人事)

108:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:33:39 LyIcZ3LH.net
>>105
そもそも5G生かすためにはアンテナ建てまくらなきゃいかんので
使い放題を押し出すならもっと頑張らないといかん

109:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:33:52 Hja+1gLx.net
>>104
・Androidユーザーであること
・自宅に楽天回線が来てること
(生活圏に楽天が来てるか、ローミング切られて無ければなお良し)
・楽天の仕組みを理解しようという意欲と能力があること
・DSDVかサブスマホを厭わないこと

楽天来てれば天国やでこれ

110:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:35:31 03eVDd+s.net
>>108
自宅と仕事場に、ルーター設置

111:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:35:42 Hja+1gLx.net
>>108
5Gなんかドコモですらまだまだな段階
そもそも5G必要か?
安くて使い放題なんだが、4Gでも問題無いよ

112:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:36:13 2co0KS2D.net
最近は、楽天よりもヤフーショッピングの方が還元率が高い。
本業がヤバいよー。

113:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:36:18 XbX/cSOv.net
ぶっちゃけ思うけど
イマドキは常時繋がってなくてもよくね?
どうせLINEとかなんだし
俺は無理
地下で電話受けたいけど電波届かない
プラチナはよ

114:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:39:42 ClY7b8Jj.net
三木谷さん漢やな
自分が損してまでも顧客の為に

115:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:41:16 CQX8wym5.net
1,500億円売り上げて
4,000億円損失w

意味が分からないw

タダで楽天ミニをもらって
1年間通信無料を享受して解約した奴ら酷すぎw

116:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:41:43 /ztkCdRW.net
やる気ないね。
電波も安定してないし。

117:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:43:38 ZzrJiy+w.net
モバイルしないで家でルーターに挿して使えば最強。

118:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:44:03 NrDYGHND.net
三木谷とんでもねえ業界に足突っ込んじゃったな

119:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:44:18 LtgfcAgC.net
>>115
この間、iphoneSE2 実質一円で買いました、元から持ってた楽天回線は解約して、0円維持目指します

120:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:44:51 HoWZkFvV.net
中国の狗

121:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:46:20 9HU2YChk.net
テンセントの出資比率が高くなるのではって言われてたけどなんも動きないな見捨てられたのか

122:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:46:45 LyIcZ3LH.net
>>115
電波調査協力費だよでしょ
楽天のサービスで電波調査やってるけど
単価からしてそのぐらいの価値あるみたいだよ

123:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:50:15 YGQlMo48.net
損切りしないとお父さんあるんじゃね‥w

124:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:50:35 7YUCAZgB.net
>>121
そもそも国がいちゃもんつけたから、比率高めることができない

125:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:50:46 qBkWW4zt.net
0円運用で申し訳ない
早くプラチナバンドもゲットして欲しい

126:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:50:57 60HatxCT.net
Kobo の件を見て、おまえらまだ
三木谷が楽天モバイルで負けるとでも思ってんのか?

127:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:51:45 7YUCAZgB.net
>>126
思ってないが、そろそろ投資の折り返しは考えないとね

128:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:55:33 60HatxCT.net
>>120
維新「なにを!?」

129:名刺は切らしておりまして
22/05/10 18:57:55 9HU2YChk.net
>>124
監視になったのはアメリカとの約束破ったからであって日本主導ではないが

130:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:01:20 yXsv5763.net
プラチナバンド取れないなら さっさと身売りしたほうがいい

131:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:02:19 60HatxCT.net
>>130
プラチナが駄目ならゴールドバンドを目指そう

132:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:04:10 /HCrzq/5.net
>>63
設備投資やローミング費用を言い訳にしているけど
販売促進コストがとんでもなくかかっているみたいね
4月のiPhoneの投げ売りすごかったし公取にはノルマがないと言ってるけど実際はノルマのようなものがあるとおもう

133:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:07:06 gfpQj8mG.net
>>130
撤退はそれはそれで買う会社がどこにもない茨の道だよ。
本当に自分達でアンテナやケーブルを全部撤去作業しないといけないことすらありえる。

134:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:08:38 mc4L3fX2.net
菅総理「スマホ料金が高いのケシカラン、政治力で値下げさせてやる」

NTT「はーい、値下げします、その代わりドコモを吸収しますね」

菅総理「料金が下がるなら良し」

かくしてNTTは無敵のガリバーとなって各方面で物量営業を展開

楽天「ドコモがガリバーになったせいで死にそうです」  ← イマココ

135:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:10:26 /HCrzq/5.net
>>68
国の仕事は機会の平等だよ
言い換えるなら割当した時に参入している企業に平等に審査して認定するのが役目
参入していなかった企業に後から機会を与えるのは結果の平等。つまり機会の不平等

136:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:13:55 mc4L3fX2.net
NTTは高いドコモ従業員の給料をNTT並みに下げて
ドコモショップも大量閉店するから更に楽天は苦しくなる

基本的に菅総理って頭が悪い人だからこんなことやっちゃう

137:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:15:23 60HatxCT.net
>>136
無駄に高かったから当然の措置
問題なのは日本のインフラに敵国資本がどんどん入ってること
あと菅はウポポイ

138:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:18:12 mc4L3fX2.net
>>137
> 無駄に高かったから当然の措置

無駄に高いならば使わなければいい
共産主義者?

139:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:23:29 A/rs5Lnl.net
神すぎるモバイル
ありがとう三木谷さん

140:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:27:33 /HCrzq/5.net
>>136
あの人法律知らないし。物権的請求権が認められている電波についても「国民の財産」とか意味不明なこと言ってたしなあ
菅の言う通り「国民の財産」なら不法無線局が適法無線局になってしまい取り締まる行為に正当性を欠くことになる

141:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:28:14 av1A7tGj.net
>>133
総務省が身売り対策したのがナイスだったな
素人集団が参入するだけで値下げ競争になると思っちゃう政治家がアホすぎ

142:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:29:04 uy7z7NY0.net
>>138
こういう物言いの背景には、自分より無能な奴らが稼いでるのは許せないと言う根拠のない嫉妬が大半を占めている

143:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:32:11 IyGp3d5p.net
ひとつには給与払い過ぎ
他キャリアから経験者引っ張るためには仕方がないが汎用性が無く市場価値の低いスキルに高い金を払ってる
二つ目は金を払わせる魅力がない
単価はいつまで経っても上がらない

144:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:35:31 pnIzSODw.net
クローズアップ現代「女らしく…って言わないで!声を上げ始めた若者たち」
スレリンク(livenhk板)

145:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:35:43 IpTH+6cS.net
菅のせいで撤退しそうだな
邪魔な楽天と格安SIM勢を焼き払ったらまた値上げだろう
そうなったら菅のせいだ

146:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:40:54 rixGvTzR.net
けど今、0円運用してる人らから金取りだしたら、サクっと逃げ出すし、逃げ足も速い
翻って楽天側はユーザーを増やすしか逃げ道がない、突き進むしかないねえ

147:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:41:22 WGATyon9.net
NHKは批判するくせにNTTは喜んで使うおかしな国民
お前ら馬鹿なんだよ

148:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:42:53 uy7z7NY0.net
>>147
NTTは嫌なら使わない選択肢はあるからな。
裏でダークファイバやらでかかわり合いは出るだろうけど。

149:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:42:57 ss0RyRm+.net
都区内地下鉄駅から徒歩5分のマンションだが室内ではつながらない

150:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:47:48 I2L1XFDT.net
ワシつかってたとき不自由なかったよ
ネットに関してもほとんどない
スーパー早いw
地下の便所だけだって、遅いのは
都市部だけど
田舎はいらんわ
田舎の人は都会に引っ越しておいで
今後、国保料とか固定資産税めちゃくちゃ上がるよ田舎は
今のうちに都会に出てこないと役場の無能な人の人件費の餌にされちゃうよ
ほんとに

151:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:49:12 fJrv3Zlp.net
赤字はそんなに問題ない
巨人のアマゾンだって暫く赤字だった

152:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:49:52 I2L1XFDT.net
>>151
最初は赤字なの当たり前やんね
固定費を回収するのに時間かかる
資本集約型の産業は何年も赤字があたりまえだよ最初は

153:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:51:32 2nLdQBSp.net
楽天モバイル最高!
打トウ3代キャリア

154:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:53:23 ymYeRitg.net
>>149
そんなのだらけだからシェア伸びないんだよな
店で使えないのも困るしね

155:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:55:06 QvdHU+eR.net
たくさん使う人には安くて良いよね
無料期間にどれほどのギガ使うか見極めた結果
割高感を感じて結局0円運用になった

156:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:56:30 JLmVgnTj.net
楽天モバイルがプラチナバンドをえたら、楽天モバイルに移るけどね。
3000円で使い放題は魅力的だわ。

157:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:57:36 rixGvTzR.net
談合3キャリアと同等の通信環境になったら
楽天モバイルも談合側に入ろうとするだろうし
ポンコツな具合くらいが調度いいんじゃない?
案外、楽モ利用者からしたら、あまりやってくれるなよ?ってな感じだったり

158:名刺は切らしておりまして
22/05/10 19:58:01 ORQ10Wjg.net
まともに使えるドロ端末がない

159:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:00:32.76 IpTH+6cS.net
楽天モバイルの料金じゃ3キャリア並みの品質は無理だろ
プラチナバンドの問題じゃなくてそもそも設備投資額と基地局数が競合より少なすぎる

160:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:01:18.86 0YqdFG9H.net
>>101
500円台までは行きそうな気がする

161:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:02:16.60 zbSNb5Ko.net
イーモバイルを買収してれば…
ahamoを出されなければ…
・3大キャリア
・UQ/楽天
・MVNO
この構図になってまだ勝負出来た

162:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:02:30.82 pu2cUGxo.net
>>1
6000億で全然足りてないじゃん

163:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:02:31.94 JLmVgnTj.net
それよりフリマアプリの楽天フリマをなんとかしたほうがいい。
手数料も送料もpaypayフリマに負けてる。
paypayフリマと張り合わないと勝てない。

164:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:06:09.89 /ARr2gOM.net
>>123
一家(グループ)離散

165:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:09:21.17 1qtndrHB.net
>>138
国民共有の財産である電波を使って今まで散々ボロ儲けをしてきた業界に対して何を言っているんだろこの無職は

166:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:10:06.14 1qtndrHB.net
>>142
本日2人目の無職

167:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:11:54.20 pu2cUGxo.net
>>161
強引な値下げのせいでMVNOもキツくなるだろなあ

168:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:12:20.04 rOnhBp0Q.net
au ローミング切りまくってるのにまだ赤字なんだ

169:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:15:11.52 uy7z7NY0.net
>>166
お前の下は無職ぐらいしかないもんな。

170:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:18:15.16 ewDq84kw.net
>>1
楽天モバイルにしようと思ってるけど
しないほうが良いかな?

171:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:20:15.61 rixGvTzR.net
au3G停波のガラケー難民は楽モに収容されなかったんだ?
談合3キャリアの養分とされ続け、せっかく自由を得たのに
ルサンチマン思想が芽吹かないって、相当にヤバいね、飼いならされすぎ
次のSBでも似たような系譜を辿るんだろうか、ちょっと気持ち悪いね

172:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:21:05.76 yzeDSU8d.net
繋がらないとこ多すぎて結局二台持ちしか無理だしなあ

173:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:22:49.31 QvdHU+eR.net
3278円をいまだに2980円て宣伝するのは誠実さに欠けた印象を与える
いくら併記していても

174:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:26:53.23 HuDywHqZ.net
iPadに入れてる楽天のSIMが月末まであと10日で1GB超えそうだったんで抜いておいたわ

175:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:27:44.55 k7V0aFwe.net
普通に感謝
楽天の競争原理が無ければ、全体の通信量が下がる事はなかった
批判できる奴はいないだろ

176:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:29:50.16 V9LstPqI.net
>>175
なのに使ってるやつは0sgm潰したコジキばっか

177:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:30:58.44 pu2cUGxo.net
>>175
競争起きたのはアハモ発表されてからだよ

178:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:31:37.93 AXuq4DaM.net
サービス開始当初、必死で楽天持ち上げてた層は今何してるかな。
MVNOでやっていくほうがいいと、あれだけ言ったのは正解だった。

179:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:32:23.27 V9LstPqI.net
>>170
おそらく1GBまで0円措置はそのうちなくなる
その前に入っといた方が賢明
対応端末持ってるならカネかからん

180:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:33:19.98 V9LstPqI.net
>>177
そのアハモは楽天モバイルを潰すためにうってでたんだよな

181:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:36:25.53 V9LstPqI.net
>>95
そりゃそうだほとんどのやつは1GBまでしか使ってないもん
そら儲からん

182:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:36:42.78 uy7z7NY0.net
>>178
他のサービスの呼び水にみたいなこと言ってたけど、
MVNOでは出来ない理由は分からなかったな。
その上、その効果をいま定量的に測定できてるんだろうか。

183:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:37:26.07 pu2cUGxo.net
>>178
最初に言ってた6000億で全然足りてないからな

184:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:39:22.42 /KX411Fv.net
相手に声が聞こえない不具合はいつ修正されるんでしょうか?

185:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:40:25.98 siYtUJGZ.net
新規のポイント付与はさすがに多すぎだな
楽天オリジナル端末の開発投資を考えたら無駄
しかもあのうるさいCM
広告宣伝費も重しになっているはず
ただ2980円は激安だし実効速度と接続問題さえ改善されたら大手3キャリアよりはアドバンテージはある
こんな感じだな

186:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:41:12.52 u0yI7wx+.net
>>1
総資産から見たらゴミみたいなもんだな
頑張れ楽天

187:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:43:05.47 4gXLfrvu.net
俺はちゃんと1900円楽天モバイルにお布施してる

188:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:49:17.68 eKA1AcPA.net
>>151
Amazonは画期的だったけど、
楽天に何か特別な技術か優位性がないだろ

189:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:51:25.18 O+4Lsvjb.net
楽天とソフトバンクは、使わないね~

190:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:53:46.41 mIoH3BXZ.net
頑張れ三木谷!
先月から支払ってるぞ。
月間240GBだけど(笑)

191:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:53:53.50 7C/GZs4t.net
ここからどう挽回していくのか興味があるわ

192:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:55:41.97 KHnqZD6V.net
なんか遅いなと思ったら今日は20ギガ使ってたわyoutube1080pで流したまましてたしな
でも3M出てるし有難いわ

193:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:56:36.04 Hja+1gLx.net
>>134
それにしちゃドコモ系のキャンペーン渋いぞ
ケチだしdポイント改悪してるぞ

194:名刺は切らしておりまして
22/05/10 20:58:41.65 Hja+1gLx.net
>>136
ahamoは作ったけど
それでも楽天並みの料金とプランで対抗するとは思えないのが今のドコモ
情弱が動かないから本プランなんか絶対に下げないよ。

195:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:05:09.58 47JRIzYB.net
いつまで無料続くかな

196:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:07:08.54 AXuq4DaM.net
>>182
同じだけの投資をMVNOのサービス向上にやっていたら、今を大きく上回る加入者を集められただろうな。
ソフトバンクが自前で網をゼロからではなくVFを買収した経緯を見れば、新たに構築することが負け以外無いって三木谷はわからんかったのかね。

197:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:07:17.89 m404C4BQ.net
wifi端末だと思えば使い放題の格安sim

198:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:09:38.19 px5PnI2Y.net
>>10
好きなだけ安心して使って良いよ

199:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:11:44.13 4fskHNEQ.net
rakuten turbo 5gまだ

200:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:17:08.63 V9LstPqI.net
>>196
それでもボーダフォンの3G整備がろくにできてなくてソフトバンクは血を吐きながら3G基地局投資せざるを得なかったから買収以降はしばらく株価も低迷してた

201:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:18:09.37 SxzTGp8d.net
1Gまで無料と楽天リンク無料通話サービスが消滅するのも時間の問題かね

202:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:18:46.65 V9LstPqI.net
>>201
まあここまで二年も使わせてもらったからいつでもいいけどね

203:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:19:56.53 tNllX7lq.net
ドコモやAU並みの基地局整備に あと2兆円必要と言われているからね
4000億の赤字なんて想定内ですよ

204:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:22:38.38 I0RGa+w4.net
>>65
>>65
アナウンスした瞬間、mnp 弾になって一斉解約の嵐

205:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:25:10.79 +Lm+LVGJ.net
撒き餌をしたとおもったら 乞食に本体まで食い尽くされたでござる

206:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:25:20.79 px5PnI2Y.net
>>53
事業売却は許されていない。電波返却が総務省との確約事項になっている
行くも退くも地獄。当面、厳しい状況が続くね

207:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:26:59.53 xgZ+ZC6Y.net
こんなビジネスありなん?

208:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:28:53.85 cwhVJhDU.net
ビジ板なのに、ここはシロートの集まりかよ
赤字額が多くて安心だわ
これからってときに黒字なんて出してたら、逆に心配
プラチナバンド獲得したら大化け間違いなし

209:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:31:22.12 av1A7tGj.net
>>206
これ知らんやつ多すぎるよな
総務省のファインプレーなのに

210:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:33:09.80 ptN2QHtm.net
なんとか持ち堪えてほしいね

211:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:35:03.36 Igtt9AMf.net
>>208
楽天ポイントのサービスを
どんどん改悪してるし
あかんと思うなあ。
もはや投資でなく投機だよな。
外資が格付けを落とした後に
12万円で安定していたから
買ってみたら急落して
ひどい目に遭ったよ。
かつて20万円をつけていたんだよなあ。

212:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:36:48.66 bUDMluCR.net
>>210
楽天モバイルがなくなったら
また3社で値上げするからな。
常に競争が必要だ。

213:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:37:42.68 6accn5pv.net
そりゃそうだろ
2,3年で利益でるワケないなんて素人の俺でもわかるわ

214:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:37:50.62 ON5ZkkvB.net
楽天とpovo2.0のギガ活で無料でなんとかなってる
もちろんギガ活もディスカウントストアで安くて必要なものしか買わない

215:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:40:09.20 6accn5pv.net
楽天MNOを叩くぐらいなら、税金ジャブジャブ万年赤字企業ジャパンディスプレイを叩いてろよ

216:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:48:07.52 ON5ZkkvB.net
楽天モバイル一応功績あるからな
低速を128キロバイトから1メガバイトに上げた

217:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:48:07.55 Wi4/y5xm.net
圏外になり過ぎだし、圏外になったら復帰までに時間がかかり過ぎ
ポイント還元終わったらすぐ解約する
酷すぎて周りに絶対やめたほうがいいってだいぶ広めた

218:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:54:51.41 MGne3LI3.net
赤字やばいな

219:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:55:39.95 q4pvyOGq.net
>>9
>>Android通話録音アプリが使用不能に。抜け道に使われていたAPIが5月11日から規制対象に
楽天linkがOS純正の通話API使ってたら期待薄やな。スマホ製造メーカーが独自APIを自社通話アプリに使うかスカイプやラインみたいな通話アプリを純正API使わないで作るしかないな

220:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:57:29.04 uy7z7NY0.net
>>209
必ず返却ではなくて審査の上で決まるから、もともとライセンスバンド持ってない企業への譲渡は許可される可能性が高い。

221:名刺は切らしておりまして
22/05/10 21:57:32.37 AhgZmfkb.net
楽天は「繋がらない電話会社」っていうイメージが付いちゃったからなぁ
繋がらない効いた携帯電話ってゴミの見本だしな

222:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:03:27 ON5ZkkvB.net
繋がるようになったら値上げだよ

223:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:04:07 q4pvyOGq.net
>>66
バンドは普通携帯と同じでソフトウェアでいじれるから
プラチナ取得による設備投資は多くはかからないよ。

224:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:12:03 lvsycTri.net
>>4
俺も月0円で、電話だけじゃんじゃん使っている
楽天様さまだな 養分の皆さんはちゃんと通信料払ってねw

225:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:13:43 Vbj3ilrL.net
>>10
いちおう言っとくけど2980円じゃなくて3278円だぞ

226:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:15:39 uy7z7NY0.net
>>223
少なくとも当初のアンテナはB3だけでしか技適とってないみたいだけど、対応できてるんかねぇ。

227:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:18:49 lvsycTri.net
>>58
都内でも繋がらないところが山ほどあるからな
ビルや地下街なんて全然繋がらなくてピックリした PHSかよw

228:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:20:36 lvsycTri.net
>>65
契約者減が数字として出てきてオワコン化が可視化されるから、0円辞めたくてもやめられないよw

229:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:20:40 uehBqQBG.net
西友の中で圏外になるとか論外だろ
使わせる気あんのかオメェ

230:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:26:41 raspec37.net
いきなり全国都市部で5Gとかやれば流行っただろうに

231:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:29:07 K9+tauPe.net
>>217
俺は天国で感謝しか無いんだが
どこに住んでんの?

232:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:29:30 lvsycTri.net
>>230
5Gは4Gよりもたくさん基地局立てなきゃいけない
4Gすら満足に整備できない楽天には無理すぎる注文w

233:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:29:39 0xnUtWzR.net
5ちゃん内で自作自演多数派工作用回線として重宝しております
タダなのもありがたい

234:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:29:54 0CsoVojY.net
>>230
整備怠慢で開始が遅れた会社にそんなことできるわけないじゃん

235:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:30:47 K9+tauPe.net
>>217
ちなみにこれまでに圏外になったの
山梨県の山奥だけなんだが
ローミングも入らないならKDDIも圏外の場所なんじゃねぇの?

まぁ頭が悪い人とiPhoneユーザーには勧めないけどな俺も

236:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:33:55 j3wQO7OO.net
5Gエリアが広がりすぎるとみんな固定回線代わりにするから敢えて狭めてそう

237:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:34:26 q4pvyOGq.net
>>226
アンテナの技適はソフトウェアいじって取り直すでしょ
新規で取ったら人件費含めて数千万から億かかるけど
取り直しは図面も必要書類も出来上がってるからその10分の1ですむだろうし。

238:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:41:20 UXv53VmJ.net
>>10
エリア内でも繋がらないところはザラだし、繋がってもプツプツもザラだし

239:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:42:47 pq2MmfaN.net
250GB/月ぐらい使ってるけど、十分速いし(屋内で約50Mbps)、
自宅のウォークインクローゼットと風呂場以外なら問題なく使えるので、
しばらくこのまま使う予定。

240:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:43:02 BS7vls6U.net
まさに慈善事業w

241:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:43:20 K9+tauPe.net
全くそんなことが無いので
いつか経験してみたいわ

ゴールデンウィークにプツプツと体験できるかと思ったら
7割くらい楽天が来てて速度も出ていた。

どんな場所に行けば通信途絶するんだよ?

242:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:44:51 K9+tauPe.net
コロナで都内は怖いんだが、
やっぱり都会のビルの地下とか行かないと体験できないのかな?
楽天の通信途絶

ローミング切られてるからな

243:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:45:41 rixGvTzR.net
当分モバイル事業は金が出ていくだけだろうけど、ここで参入しなきゃ楽天って埋没してたよね
ゆくゆくは経済圏のポイントを暗号資産化をしたいだろうし、引いても進んでも地獄なら、進むしかないわな

244:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:46:41 q4pvyOGq.net
>>231
旅行行ったら分かるけど
電車ならよくキレるし国道のある人の少ない山間部でもしょっちゅうつながらなくなる
奈良大阪兵庫岡山あたりでもそんな感じやからさらに地方に行けばもっとひどいような気がする
まぁそれでもお釣りが来るぐらい安い

245:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:48:41 K9+tauPe.net
>>244
あーやっぱり大阪関西西日本ね
人口少ないから後回しにされてんだよ。
楽天スレでもキチガイの粘着大阪人が荒らしてたわ

関西に行けば体験できるんだな。
旅行行きたいわ

246:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:52:05 K9+tauPe.net
関東は過疎地でもかなり楽天入るで?
むしろ東京都心はダメだという話は多いな。

関東地方に関しては楽天頑張ってると思う

247:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:55:43 K9+tauPe.net
中国地方の全県の人口合わせても
神奈川県より少ない
日本の第2の都市大阪府は
神奈川県より人口少ない。

人口カバー率の数字上げたいから、
そんな人住んでないとこなんて優先するわけないじゃん

248:名刺は切らしておりまして
22/05/10 22:56:47 pXm14hep.net
>>4
同じくずっと楽天使うわ

249:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:02:32 N83jvLxu.net
APPLE STOREの楽天LINKのレビューで、
相手が電話しても通じない。履歴も残らないという不具合を読んで怖くなって、
不具合解消するまで待っている状況だけど、今は解消した?

250:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:06:23 4huLVfFE.net
12月期の決算だろ?
4月とか5月の単体だとかなり売上が良くなってるんじゃないのか??

251:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:06:56 K9+tauPe.net
兵庫県で550万人
京都府なんてたったの260万人
この2つ合わせてやっと埼玉県より多いかな
というくらい関西には意外と人が住んでいない

252:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:07:22 m404C4BQ.net
楽天リンクを使うやつおるの?
ラインは使うけど

253:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:08:15 k7V0aFwe.net
>>216
それも功績だよな

楽天は嫌いだけど、楽天モバイルには感謝してる

254:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:08:22 jENQqVLz.net
>>58
楽天どころかAUソフバン回線すら来てない

255:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:09:45 Wi4/y5xm.net
>>231
東京だよ。中央線沿線だし楽天エリアとか余裕でカバーされてるから切り替えたら、まじで電波が不安定。
少しでも地下に入ったら絶対圏外。ahamoもワイモバも1本立ってたのに。
すぐ復帰するならいいけど、圏外になったら復帰がくそ遅いんだよ。それが本当にやばい。

256:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:09:59 4huLVfFE.net
俺はナンピンをし続けるぞ!楽天!!

257:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:10:47 K9+tauPe.net
>>249
楽天Linkの仕組み上、
そいつの通信環境に依存する(iPhoneか否かも関係ある)。
全く問題なく快適に使えてる人もいれば
使い物にならないという人もいる。

モバイルだから外でかけなきゃ意味が無いというのは理解するので、
その場所、その時間の通信環境によるんで、試してみなきゃわからん。
そのための無料1年だったのにね

258:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:11:15 TOfT6g5R.net
>>249
直近でも報告がまだあるならダメなんじゃない?
事象的にはローミングとかWi-Fiとかで主通信回線が切り替わったときの
端末と楽天リンクのサーバの間でのIPアドレスの取り回しミスってる印象

259:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:12:27 K9+tauPe.net
>>249
あーAppleストアーって書いてあったか
iPhoneユーザーは無条件でやめときな。

iPhoneユーザーでもIT強い人は、とっくに行動して自力で問題を解決してると思う

260:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:12:51 K9+tauPe.net
>>255
あー東京ね
お疲れ

261:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:14:15 KHnqZD6V.net
複数回線で使うという発想がない人には全く向かないわな

262:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:15:07 K9+tauPe.net
>>255
ahamoはドコモと強度は一緒だろ?
ドコモでdBmはいくつやったんや?
ドコモで強度出ない場所で、バンド3だけの楽天が繋がるわけないだろう?
仕組みわかって使ってんの?
端末はやっぱiPhoneなん?

263:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:16:46 VjIHh/b2.net
>>261
こんなのデュアルで入れたらバッテリーすぐ死ぬだろ

264:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:17:02 uUE8fVRU.net
知床の会社が、
急に繋がらなくなった、責任は楽天だ!
とか、言い出すかと思ったが・・・

265:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:18:26 K9+tauPe.net
あんな過疎地なら楽天のローミングは切られてないから
KDDIの責任だぞ?

266:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:20:23 VjIHh/b2.net
楽天スレらしくすごいキチガイがいるな

267:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:21:04 Ci0rqKwa.net
2ちゃんねる(あえて)って
電脳小僧だらけだったのはもう遠い昔なのかね…
今普通以下のバカばっかだな…

268:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:21:43 HUcFVKRG.net
スゴいバカもいるな
デュアルだってさ ぷ

269:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:23:03 v0FRO5W0.net
RAKUTEN LINKのAndroid 12での片通話の件を早く解決してください。
応援しています。

270:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:29:07 ZylX3kZc.net
>>250
俺もそう思う

271:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:29:32 9vP3qo1h.net
やべえスレだ

272:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:30:55 zNE/p8wO.net
お得な加入がぜんぜん無くなった

273:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:33:24 n/58rd8L.net
光回線より安いから、パソコンとスマホに使えて便利だわ
月200G使っても料金変わらんし

274:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:34:51 XFIEv/un.net
あれ、Android12にシステムアップデート来てるじゃん
気付かなかったわ

275:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:36:25 4FElTgli.net
>>42
孫も今コケたぞ

276:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:37:42 4FElTgli.net
>>45
ネットワークの仮想化

277:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:42:23 8KmPMAve.net
株価1000円割らないと思ってたら
800円割りそう
野球とかサッカーしねよ

278:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:47:30 XFIEv/un.net
>>277
お買い得じゃん
収益よりFRB利上げの影響だろ

279:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:47:49 z/ziNH6k.net
赤字だと節税になるんじゃないのか?

280:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:51:11 ugGP/3Fi.net
>>277
銀行や証券まで改悪してるんだから球遊びは当然死ぬよ

281:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:56:31 4FElTgli.net
>>279
その前に会社が潰れないか?

282:名刺は切らしておりまして
22/05/10 23:58:33 NeUt9Vbo.net
通販熱が冷めたな
安いから通販見るの楽しかったけど最近全然安くない

283:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:01:57 VM83U/xG.net
まあスマホはシェア維持出来れば売上10年分程度の
赤字出しても結局は利回りの高さドル箱になる。
最悪はキャリアごと売れるからな。

284:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:05:37 FM5Cb1Tu.net
>>283
スマホのシェアとは?

285:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:06:09 wsZk/OB0.net
もうやめてくれんかな
楽天のポイントサービス減らしまくって全く得にならないんだ
昔からの客遠のけて何がしたいのかね

286:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:06:53 ZP5LEIA/.net
というか3ヵ月無料すら終わってたんだな
失速してんな

287:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:08:07 CsnRUjGw.net
どうして、うまく行くと思ったのかなぁ

ある意味プーチンもこんなレベルの考えだったのかな

288:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:10:34 KgHifmPZ.net
なんだかんだ0円運営続いてるわ
ありがたい

289:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:13:07 s+LHzhUn.net
>>285
それに汲々としているのは一握りってことじゃね

290:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:16:56 SVy0W6iR.net
すげーな

291:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:19:30 CsnRUjGw.net
どうやって撤退するんだろう?

292:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:28:01 B8gwBcG9.net
>>289
SBIは楽天からの客増えてるとはっきり言ってるな

293:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:38:10 5HvrjMbi.net
ソフトバンク相手にスパイやったのはどうなったんだろう
民事も刑事も1回目の記事しか出てこないな

294:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:52:05 /W5w8YTt.net
電力の自由化で送電線の共有とかやってるんだから
基地局の共有とかやればいいのにな

まあ、電力業社みたいに大量に立ち上がって軒並み倒産されても困るけどさ

295:名刺は切らしておりまして
22/05/11 00:53:36 XsfFlAFH.net
>>8
月額0円の廃止だろうな

296:名刺は切らしておりまして
22/05/11 01:25:45 9b4ZoBS/.net
>>293
孫だって親がパチンコ屋やってたし、
そんな身ぎれいじゃないでしょ

297:名刺は切らしておりまして
22/05/11 01:31:05 GiPV2o52.net
先日Wi-Fiルーター1円で契約して試しに速度測ったらWimaxより早いわw
WiMAXなんて常時上り1Mbbsくらいしか出ないのに楽天は平均20Mbbs出てる。

298:名刺は切らしておりまして
22/05/11 01:32:00 kgg0IOKK.net
アハモが出た時点で楽天の負けは確定してた

299:名刺は切らしておりまして
22/05/11 02:13:11 1Hw6IA8H.net
>>165
それを言ったら土地(国土)だって国民共有の財産だぞ

300:名刺は切らしておりまして
22/05/11 02:17:33 WthW5V5v.net
楽天頑張れ!
応援してますよ!

301:名刺は切らしておりまして
22/05/11 02:22:26 tA2/ew6N.net
売り上げ倍増計画を

302:名刺は切らしておりまして
22/05/11 02:29:21 WmezVPtJ.net
>>297
一年前からauのデータプランで使える様にしたからそっちからの利用者増えて
今年後半にはauに帯域持って行くからWiMAXは品質落ちるばかり
直近3日間10GB越えてないのに昼夜速度絞るからもうオワコンだよ

303:名刺は切らしておりまして
22/05/11 02:31:19 4zPD87g7.net
近いうちに1GB未満も課金されるようになると思う
契約数は当然激減
そこからが見もの

304:名刺は切らしておりまして
22/05/11 02:38:49 gOSJWxrf.net
>>99
テスラの時も同じような事言われてたな
そして今回のもエッジの設備は楽天のが遥かに先進的

305:名刺は切らしておりまして
22/05/11 02:50:12 UkvptGmA.net
>>296
ソフトバンクだって、最初はビジネスソフトのレンタルだからな。
グレー、というかクロだよな。

306:名刺は切らしておりまして
22/05/11 02:51:10 5HvrjMbi.net
>>303
それもう死ぬの確定じゃん…

307:名刺は切らしておりまして
22/05/11 02:52:09 UkvptGmA.net
POCOフォン使えるようにしちくりー
Umidigiでもいい。
安い端末自由に選びたいんじゃー

308:名刺は切らしておりまして
22/05/11 03:20:29 pBDyP1+9.net
楽天は証券、銀行、カード、トラベルとかよそからサービスを買収して
手数料で稼ぐ商法で儲かってたのにモバイルで失敗してもうたな

DLJ証券の買収は「儲かるから」---楽天の三木谷社長、今後のビジネス拡大に自信
URLリンク(japan.cnet.com)

309:名刺は切らしておりまして
22/05/11 03:24:54 rCHyfd0h.net
電話回線の使い放題を1000円で出してくれ!
楽天リンクだと切れたり、無音になることが多々ある。

310:名刺は切らしておりまして
22/05/11 03:42:47 +GiwgiCQ.net
>>277
前に株価700円割れそうになって
auとの提携で大幅高、15万まで
持ち直したんだよな。

しばらくして12万円で
安定したから掴んだら、
9万まで下げたから損切ったわ。
切った翌日9万5千円に戻したけど
長期ではダメだな。
せめて黒字化してから掴むべきだった。

ボロ株化するかもだけど
電子書籍のkoboを使ってるからなあ…
あの部門は黒字化したんだよね。

311:名刺は切らしておりまして
22/05/11 03:49:36 qLy/YZER.net
1000円じゃ無理

312:名刺は切らしておりまして
22/05/11 03:56:26 L0DvizG9.net
楽天本体も倒産したりしない?何年耐えられるんだこんなの

313:名刺は切らしておりまして
22/05/11 04:13:21 frsK0K2u.net
楽天は繋がらなさすぎ
大宮駅周辺ですらダメ
地下とか全然ダメ
話にならん
楽天使ってて緊急時に繋がらなくて困る人いるだろ

314:名刺は切らしておりまして
22/05/11 04:22:14 +GiwgiCQ.net
>>313
ほぼ全国をカバーと
言ってるけどスカスカなんだよね。
同じく埼玉で行田付近だけど
auのパートナー回線のようだ。

これが楽天回線なら無制限
なんだけど。

主にネットとメールだから
そんなに困らないな。
スーパーの奥の方にいくと
繋がらなくなったりするけど…

315:名刺は切らしておりまして
22/05/11 04:26:10 Yw1ghjOH.net
楽天SIM差してないと楽天リンクアプリ使えなくなったのは痛い。

316:名刺は切らしておりまして
22/05/11 04:27:48 Yw1ghjOH.net
>>313
DSDS端末で他社MVNOのデータSIMを併用するのがジャスティス

317:名刺は切らしておりまして
22/05/11 04:47:07 FM5Cb1Tu.net
>>316
ジャスティス?
何が正義なんだか

318:名刺は切らしておりまして
22/05/11 05:14:42 rCHyfd0h.net
想定ないでしょ。
累積で1兆円位の赤字は見込んでるって
携帯キャリア参入時言ってた気がするし。

319:名刺は切らしておりまして
22/05/11 05:57:18 X8WjBOn/.net
プラチナバンド来るまでは駄目だろ

320:名刺は切らしておりまして
22/05/11 06:10:55 ij73S7Fs.net
>>318
6000億しか予算ないから条件付きの認可になったのにどっから兆が出てきたんだ

321:名刺は切らしておりまして
22/05/11 06:13:18 dBxf7r37.net
内部留保-5000億ってどういうことや

322:名刺は切らしておりまして
22/05/11 06:29:53 qljWwzTe.net
>>35
5Gは繋がらないので4Gで良い

323:名刺は切らしておりまして
22/05/11 06:37:09 lhk1aE5y.net
逆にそんなに早く赤字縮小してるような携帯会社使えたもんじゃないわ
10年は苦しまないとまともな選択肢にならんわ

324:名刺は切らしておりまして
22/05/11 06:47:28 ABANma1i.net
>>73
それはそうと、楽天の累積赤字は
回収可能なの?
数年後に黒字化しても、累積赤字を取り戻すほど利益でなさそうだし、なんなら次の6G設備が始まりそうw

325:名刺は切らしておりまして
22/05/11 07:02:50 arP8LrxW.net
ドコモとか潰してまえ

326:名刺は切らしておりまして
22/05/11 07:06:22 FM5Cb1Tu.net
>>325
なんで?

327:名刺は切らしておりまして
22/05/11 07:19:46 itxKi6lF.net
>>324
モバイル単体では難しいがグループで見れば可能だろ
モバイルの普及によって市場の利用者が増えてるみたいだし

328:名刺は切らしておりまして
22/05/11 07:31:15 yrJ7icAA.net
基地局の建設を4年も前倒しにしたから設備投資に相当使ったろう。
楽天には頑張ってほしい。

329:名刺は切らしておりまして
22/05/11 07:38:32 uQemaFSF.net
楽天モバイル、楽天ひかり、楽天カード、楽天Edy、楽天証券、楽天市場、楽天銀行、等々
これら全ての個人情報を売られ・・・

330:名刺は切らしておりまして
22/05/11 08:03:37 zN4DmdMn.net
これ見ちゃうとサイバーのAbemaTV赤字が大したことないように思えてくる効果

331:名刺は切らしておりまして
22/05/11 08:21:18 Xz88EjEK.net
>>330
昔からある一流企業と関係持つためのツールって考えたら安いくらい

332:名刺は切らしておりまして
22/05/11 08:47:49 2Ii7m5Um.net
プラチナ枠を与えられてないから
電波でハンデ負わされてるのはフェアじゃないね

333:名刺は切らしておりまして
22/05/11 08:50:22 Xz88EjEK.net
>>332
いらんと言って始めて空いてるとこも標準化までやる気なくて拒否してるから自業自得だろう

334:名刺は切らしておりまして
22/05/11 08:53:55 TMRPhExU.net
>>332
いまのバンドもプラチナの割当てできないよ、それでも頑張るの?って念押されてライセンスされてるから、
一旦いまのバンド返上して、両方欲しいって主張し直すのがまっとうな進めかた。

335:名刺は切らしておりまして
22/05/11 09:11:55 StooJoeE.net
酷いよね

336:名刺は切らしておりまして
22/05/11 09:32:32 Dq2vWtbC.net
>>332
フェアじゃないのは確かだが、芋場を買収するとかやりようはあったはずだ。
判断がおそい。

337:名刺は切らしておりまして
22/05/11 09:36:37 n5qZMro/.net
>>299
イギリスとかはそうだけど日本では土地は私有財産です
国民共有の財産は国有地、庁舎・宿舎、政府保有株式などに限られます

338:名刺は切らしておりまして
22/05/11 10:23:16 4eIYDELm.net
昔のゼロシムの代わりに重宝している
ただし一円たりとも支払う気はないが

339:名刺は切らしておりまして
22/05/11 10:40:23 eVe0cDfC.net
楽天モバイルなんてゼロ円運用してる人しかいないやろ
一体誰が金を払ってるんだ?

340:名刺は切らしておりまして
22/05/11 10:45:48 3uA0Xgqs.net
無料で使ってる身としては今のところありがたい話だけれども、商売成り立たなかったら意味無いで?

341:名刺は切らしておりまして
22/05/11 10:47:50 Nv7q4Bla.net
我が家の楽天スマホちゃん、3年間家から一歩も出たことなく、買い物する時だけ起こされる引きこもり

342:名刺は切らしておりまして
22/05/11 10:48:13 3no7g45J.net
スマホ実質1円で月内1GB以内なので0円請求…子供のGPS端末として活用してるけど、何かウラ無いよね?新橋になるわ。

343:名刺は切らしておりまして
22/05/11 10:52:42 99E6UA1h.net
乞食向けのサービスは結局誰も幸せにならんやろ

344:名刺は切らしておりまして
22/05/11 10:57:06 qk51iIuG.net
電波が弱いのがなぁ
2回線にしないといけないから……
2回線前提で組み合わせる会社との合算で考えなきゃならん

345:名刺は切らしておりまして
22/05/11 10:59:04 qk51iIuG.net
>>342
楽天経済圏への囲い込みって側面はあるんじゃね?
モバイル契約してからちょくちょく楽天で買い物するようになったし

346:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:00:38 XxO3ehtv.net
楽天もソフトバンクGも 信者が いる限り倒産しない

347:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:11:04 8wTiMejz.net
プラチナバンド使えればな。
出遅れすぎた
個人的に応援はしてる

348:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:11:26 nKto2KXT.net
電波さえよければ使う人は増えると思う。
電話できないのは致命的。

349:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:12:09 6JW+zojm.net
>>344
自分から掛ける電話と自宅回線兼用のデータ通信なら楽天分はゼロで良くない?

350:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:14:29 npuCo5ND.net
>>339
3300円で無制限の固定代わりになるなら安いだろ?

351:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:15:34 npuCo5ND.net
>>313
大宮は繋がらないのか!
そんなとこまだ関東であるとはね
ぜひ行ってみたいわ

352:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:23:09 3TuLiDmJ.net
これで3年連続大赤字
反社楽天も、いよいよ仕舞い

353:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:30:12 DV32+F/y.net
地下街は4社で共同基地局(アンテナ)使ってるから
未対応のド田舎で無い限り普通に繋がるぞ

5chの地元韓国では そうゆう仕組みはないみたいだけど

354:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:30:17 1LSMO6Di.net
楽天酷すぎ

355:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:39:38 3TuLiDmJ.net
これで自己資本ほぼ0
実質債務超過だろう
まずは上場廃止がくる

356:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:44:54 g7n4hPwS.net
まあ全部民間にやらすとこういうインフラ面で赤字になる

357:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:46:52 gm+Y4wBi.net
5Gの拡充をお願いします。
無料利用者ですけど・・・

358:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:51:00 n5qZMro/.net
>>353
たしかにJMCIAで整備した無指向性アンテナやLCXは共用してるけどそれまでの設備投資の負担なく楽天の加入を認めたのは失敗だったな
あれでゴネ得した楽天が勘違いして「自分にもプラチナバンドよこせ」と無茶言い始めた気がする

359:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:55:40 gm+Y4wBi.net
ソフトバンク利用者の方が、paypayやモールでのメリットが大きいと思う。

360:名刺は切らしておりまして
22/05/11 11:59:21 XgJxkrhB.net
ドコモのアホモより100倍マシ

361:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:05:20 +/pI3GgX.net
>>358
プラチナバンドなきゃ先が無いんだから
よこせとゴネるのは予定通りの行動なんじゃね?

362:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:09:13 0mP7iE0r.net
ま、詐欺まがいで成り上がった会社だ
資金ショートし始めたら案外脆いだろう
Povoあって良かったわ

363:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:10:22 +/pI3GgX.net
楽天よりも上手の乞食御用達サブブランドねー

364:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:10:56 ZU2wKa5l.net
>>326
在日か五毛だから

365:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:13:15 NE9EBT8x.net
知床並みに電波悪い地下にいるんだけど
どうもキャリアアグリゲーションは効果的な模様
ドコモはCA対応端末だと3つくらい飛んでてなんとか繋がってる
一つ一つの電波は弱くてもCAできれば地下でもなんとかなるかも
楽天モバイルプラチナを!
そしてキャリアアグリゲーションさせてくれ!

366:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:27:35 6QEq9CKi.net
URLリンク(i.imgur.com)

367:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:29:34 c64zGjtl.net
もう取れるようにしろよ
利益出さないと潰れるぞ

368:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:30:20 IJQDCsFS.net
当然プラチナバンドも
電波オークションね

最低1兆円

369:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:44:35 FOu1pKtm.net
2回線で月4000円支払ってる
無料の古事記はそろそろ切った方がいいんじゃないの
どういう戦略なんだろう

370:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:46:22 JrrJxmlL.net
三木谷さんが路上生活者になるの?

371:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:48:02 LXo1xyp2.net
プラチナバンド次第だよね。田舎じゃ使い物にならないもんな。

372:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:50:15 itxKi6lF.net
>>353
地上も共同にすりゃいいのにな
4社でバラバラに立てるとかホント無駄

373:名刺は切らしておりまして
22/05/11 12:53:18 FOu1pKtm.net
値上げやサ終されたら本当困るからなんとか持ち堪えてくれ
都内の家で固定回線代わりに使えるのは本当便利
外だとこんな所で?って場所で圏外になったり電波悪くなるのは糞だけど

374:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:00:56 1MaqCT1p.net
ミッキー楽天ステッカーくれよ
車やバイクに張って宣伝するから

375:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:01:57 DqextBHm.net
>>373
無理でしょ。楽天がプラチナバンド獲得のためにユーザ数増やすのに必死なのに、
それを乞食呼ばわりしてるのばっかりだし、この印象が染み付いたのが痛すぎる。
この横槍入れている連中は何がしたいのかさっぱり分からん。

376:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:07:29 EHFjvddp.net
もうすぐ1GBまで無料がなくなって2回線目と同じ980円になる
そうすれば乞食が大量離脱してPovoとかに流れるから、そっからが正念場

377:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:09:25 9Z7CTvCh.net
>>376
それ正式にリリースありました?
0円でなくなるなら解約したいけど、年縛りあったかな?

378:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:13:44 aUhL/pA4.net
だんだんCMもしょぼくなって、美桜タンの衣装も薄くスケスケになってくれんかな。

379:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:27:17 NWlKkNT4.net
>>361
三木谷の秘策「スペースモバイル計画」があるじゃないか
低高度衛星とスマホが直で繋がる夢のプランだ、これがあれば空さえ開けていれば山だろうと海だろうとエリア100%になるって豪語してたやつ
テスト用人工衛星すら飛ばしてないけど2022年度中にサービス開始だよ

380:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:38:34 SSpCydN4.net
都内ユーザー メインで使っている(他のキャリアの端末は一切持っていない)
自宅も職場も公共交通機関も全て圏内かつwifiあり
AU月8000円からRakutenに替えてLinkでの電話でどこと何時間話しても無料
月40円(よんじゅうえん)払ったのが最高で殆どの月は0円
回線スピードも文句なし、このまま続けてほしい

381:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:41:40 CbIX8r7i.net
孫正義「Too Small,Too late」
三木谷さんは投資ベタだわな
神戸のイニエスタと仙台の田中
大丈夫なのか?

382:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:44:03 yWCyAy1j.net
浦和だけどちょっと郊外になると全然つながらない
ネットだけじゃなく電話も

383:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:45:25 3sXmPvJq.net
>>4

3円かと思ってけど、それも割り引かれて0円になってた

384:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:46:53 uowxzUfV.net
頑張って欲しい
既存3社の談合は嫌や

385:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:48:31 cL4Sw1Ov.net
>>100
楽天自体はこの程度の損失でつぶれる会社じゃないけど、どこかの時点で見切りをつけて売却の可能性はあるね。
インフラ整備後のV字を阻止すべく他社も攻勢かけてくるだろうし、全く楽観視はできないよなぁ。

386:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:55:07 1l30tylU.net
談合三キャリアに戻るくらいなら楽天が値上げするまでチキンレースに参加するよね

387:名刺は切らしておりまして
22/05/11 13:59:06 vZyWioK4.net
povoとのダブルsimで運用、毎月990Mまで使ってる
0円終わったらデータだけ最安値のところに乗り換える

388:名刺は切らしておりまして
22/05/11 14:10:35 F4OuLQFz.net
覇権だの天下だの言ってた奴ら、取れそうですか?

389:名刺は切らしておりまして
22/05/11 14:16:31 V7UEE7WT.net
日本通信290の俺氏、低みの見物w

390:名刺は切らしておりまして
22/05/11 14:22:08 /PGgUzkk.net
4月で無料期間終わって3000円払ってやるかと思ってたけど、変わらぬ自宅での不安定さにmineoの1.5M990円プランと使い勝手大して変らないことに気付いて、結局0円運用することになったわ

391:名刺は切らしておりまして
22/05/11 14:33:14 ij73S7Fs.net
こんなんで経営者退陣しなくてエエんかい?

392:名刺は切らしておりまして
22/05/11 14:53:03 0VL7aO1M.net
>>369
ユーザー数少ないと周波数貰えない

393:名刺は切らしておりまして
22/05/11 14:58:49 /45BQUTF.net
1GBまで0円は良い作戦だけど
その後いきなり3GBまで1000円だと使わない多いんじゃないの
あと300MB程でいい人とか勿体なくて使わないでしょ
楽天は糞面倒くさいけど3GBまでは0.5GB刻みで料金決めた方が使う人増えるだろな
まー提供する側はめんどくせーしな

394:名刺は切らしておりまして
22/05/11 15:18:18 itxKi6lF.net
>>377
楽天は縛りなし手数料なしなのが素晴らしいのよ
こんなことを素晴らしいと言わなければならないのが情けないが

>>379
楽天のサービス予定は全く信用ならんからな
いつになったらメール開始するんだよっていう

395:名刺は切らしておりまして
22/05/11 15:38:07 p8jyKCSp.net
使い放題最安はマイネオでいいよね?

396:名刺は切らしておりまして
22/05/11 15:56:32 y3y9coAA.net
今すぐ撤退した方がいいと思うけどね
人口が減っていく日本でどう考えても上がりめがない

397:名刺は切らしておりまして
22/05/11 16:14:06 1l30tylU.net
無料期間が終わったあとも明細に0円が並ぶと、もう戻れないよね
これが続く限り顧客満足度1位は揺るぎようがない
お年寄りが免許返納して自動車を手放すように、スマホもいずれ手放すときがくる
予行練習に調度いいし、談合3キャリアに費やした金と時間は本当に無駄だった
こいつらのせいで日本のインフレターゲットの2%分とか
談合3キャリアは日本の足をどれだけ引っ張ってきたんだろうね

398:名刺は切らしておりまして
22/05/11 16:20:21 GQx6k9XE.net
povoで毎月3千円行かないぐらい。
ギガ半分も使ってないから工夫すればもうちょい安くできるか。
でも別にもうこれ以上安くとは強くは思わんな

399:名刺は切らしておりまして
22/05/11 16:25:42 E9JZck7C.net
他で稼ぐし顧客と日銭さえ入って来れば赤字でもいい
SBの猿真似

400:名刺は切らしておりまして
22/05/11 16:40:38 lvl9+wI3.net
こんなに損してるのか
良くないよな

401:名刺は切らしておりまして
22/05/11 16:49:39 6TqpotY5.net
>>1
すげえお得だもんなあ
30年ぐらい携帯使ってて
一番コスパがいいのが楽天アンリミ

402:名刺は切らしておりまして
22/05/11 17:46:24 Zk61OUsM.net
スマホを格安購入して毎月維持費ゼロだもん
儲かる訳無いよ

403:名刺は切らしておりまして
22/05/11 17:52:02 MmWgft78.net
0円終了しないだろうなw

404:名刺は切らしておりまして
22/05/11 18:03:43 xHJ7o+kK.net
>>399
携帯事業のおかげで全体の利益が吹っ飛ぶ

405:名刺は切らしておりまして
22/05/11 18:05:48 JjixgA5U.net
最終的にはイーモバイルのように身売りだろうね

406:名刺は切らしておりまして
22/05/11 18:14:23 izcn5ZWY.net
今は先行投資の時期だね。
お金を払ってもらえる可能性のある顧客が増えているので
個別銘柄で株を買えるなら一番美味しい時季だよ

407:名刺は切らしておりまして
22/05/11 18:25:03 AsQAYzpS.net
>>403
1gbまで0円は旧プラン扱いになり、新規はなくなるかもしれんよ。

408:名刺は切らしておりまして
22/05/11 18:31:02 46K6bggr.net
弱小SIM業者がつぶれまくってて敵がいなくなってるとかないの?

409:名刺は切らしておりまして
22/05/11 18:39:58 SytsCTmD.net
アプリのアップデートで1GBなんてすぐ超えるよね

410:名刺は切らしておりまして
22/05/11 18:40:51 inprNtZa.net
>>407
ちょうど総務省のワーキングでMVNOからクレームでてたけど、何らかの動きにもなるんかね。

411:名刺は切らしておりまして
22/05/11 19:02:38 MzwlC55X.net
トヨタ純利益2.8兆円、過去最高 円安が押し上げ、米中販売も堅調。

円安の経済寄与は、とてつもなく大きい。

412:名刺は切らしておりまして
22/05/11 19:10:57 0x983sT6.net
楽天ポイントだけゲットして解約した俺は優しい方かもなw

413:名刺は切らしておりまして
22/05/11 19:16:09 SSpCydN4.net
スーパーや大型施設で繋がらないときはrakutenに連絡すれば都内なら直ぐ対応してくれるね
ソース俺

414:名刺は切らしておりまして
22/05/11 19:38:14 GVizE50h.net
そろそろ0円運用無くなりそう。
最低でも980円になっても仕方ない。

415:名刺は切らしておりまして
22/05/11 19:54:32 YIEJl4AC.net
>>414
楽天リンクにそんな価値無いから、解約者続出になるぞ

416:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:02:31 ABANma1i.net
>>350
なればな。
室内入らんw

417:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:04:51 ABANma1i.net
>>368
実際のところ電波オークションってどうなん?
落札料金が嵩むから、利用料金が高くなる予感しかしないんだが?

418:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:06:59 ABANma1i.net
>>379
日本の場合、法律上まだ違法とか聞いたのと遅延が解決できてないから実用化はまだまだ先という話w

419:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:21:59 lanJPsaf.net
サブとして毎月無料で利用してるので
悪いなあと思ってる
がんばってほしい

420:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:22:42 9tENJ8Dw.net
中小企業経営者だが、お徳なので会社の携帯を個人名義で楽天で20回線契約している。
そのうち無料が5回線。
事務所でも外線はできるだけRAKUTEN LINKで掛けさせている。
最近は相手も携帯が多いので、NTTへの支払いが激減した。

421:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:38:20 ABANma1i.net
>>420
通話品質に問題なければ
それもアリ

422:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:41:17 ABANma1i.net
ただ嘘臭いけど。
個人で20回線もてるっけ?とか
個人事業主ではなく中小なのに個人名義だと経費にできないとかあるけど、そこはスルーしとくw

423:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:54:12 mSWkFQTi.net
ざまあ笑
とっとと潰れろ笑

424:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:56:45 ATUCshWb.net
ごっつあんです
無料でお世話になってます

425:名刺は切らしておりまして
22/05/11 20:58:45 /PGgUzkk.net
>>422
社員名義で取ってるんでしょ
電話営業とか顧客連絡密なら経費にできなくても楽々ペイできるかと

426:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:01:30 4tGbHBlM.net
無料でサブ機としてありがたく使わせてもらってるけど無料じゃなくなったら解約する人たくさんいるんだろうな

427:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:18:52 WfVoFlfP.net
米倉雄琴に身売り

428:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:25:57 ABANma1i.net
>>425
なるほどね。
で社員には携帯手当てをだす。ってことか。

429:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:26:47 FM5Cb1Tu.net
>>364
ドコモの社員が?
ユーザーが?
お前が?

430:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:31:49 4WEfVolh.net
酷い赤字だ。会社のために、経営陣を交代させた方が良いと思う。

431:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:33:32 XkGhPRH3.net
月額980円でも取ってりゃ
300万人で月30億、年360億が経常出来たのに

432:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:34:36 qk51iIuG.net
>>414
0円ってことは月1GB未満だろ
povoとかHISとかOCNとか滅多に使わない前提の基本料金の安いところに移るだろ

980円みたいに半端に使うなら電波弱すぎて使いにくい
ガッツリ使う(場所で居住、仕事してる)か0円の二極化してると思う

433:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:35:35 FM5Cb1Tu.net
>>431
焼け石に水
で、「経常」って何?

434:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:40:32 g+oa34QK.net
アマゾンとかテスラになれると思ってんのかね?

435:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:51:08 qk51iIuG.net
>>349
楽天分はタダでも楽天だけでは使えないんだからもう一回線契約する必然性があるからいっしょだろ
箸1本じゃ使えないのと同じ

もう1回線あった上で「楽天は家でガッツリ使うから」って合算になるだろ
箸1本で済む様な特殊な生活してるなら別だが

436:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:53:04 F10D+Q8q.net
>>10
非公式ながら
一日10G超えるとその瞬間から当日の間通信速度3Mbps制限
というイメージ。

437:名刺は切らしておりまして
22/05/11 21:58:17 YRpqpipg.net
その分、別のキャリアがマイナスになってるってことやんか
ええやんw

438:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:14:30 cV70W7o2.net
>>422
中小企業っていってるけど
零細の間違いだろうね

439:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:18:06 SytsCTmD.net
月150GB使うワイとしては何が不満なのか理解できない

440:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:22:40 C2e1CkwB.net
楽天リンク使用目的だけでも大手キャリアや固定から楽天番号へかけたら接続料が楽天に入るから楽天からしたらありがたいんだよな

441:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:23:32 LZDtff+S.net
楽天は伸びる。

442:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:31:07 mOfJySKf.net
撤退しないか心配

443:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:33:14 UD1O9ZcW.net
本当に感謝しています

444:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:33:15 hRNoLdVH.net
アメリカが制裁するまでもない状況だが死体蹴りになるからしないのかな

445:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:33:28 v7CpLps0.net
楽天市場iPhone安売りで6台購入即解約してごめんなさい!

446:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:34:28 HPNOJrIt.net
まあ無理やろな
ここ使ってるのは乞食が大半
その皺寄せが他部門にいっちまってるからな
楽天傾くよ

447:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:35:02 YbJkZNpP.net
今あるアンテナ基地局全部国が買い取って
各社が使えるようにすれば無駄なコストはかからないのに
政府がだめだ

448:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:42:58 S9QwQ9wg.net
事務手数料なし
解約手数料なし(縛りなし) じゃなかったか楽天。

他は3年契約で解約月以外は10450円とか高額請求されると思ったけど…

449:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:47:51 d2Whhiic.net
>>411
それ、直接海外売ってるトヨタは儲かるけど、
材料買ってる下請けとかの不利益が振り替わってるだけだから...

450:名刺は切らしておりまして
22/05/11 22:49:32 eGpUUYZR.net
楽天は素晴らしい会社だよ
今どき珍しい慈善事業で社会に奉仕してる
儲けてる会社は見習え、と言いたい

451:名刺は切らしておりまして
22/05/11 23:42:34 xbuylRbt.net
楽天乞食は見苦しいし情けない

452:名刺は切らしておりまして
22/05/11 23:59:20 U62dhG7m.net
>>448
解約金は全キャリアなくなったよ。

453:名刺は切らしておりまして
22/05/12 00:21:45 ANVrbHNz.net
売上高の2.5倍の営業損失って……

454:名刺は切らしておりまして
22/05/12 00:23:46 FOJZuFRS.net
地域で随分差があるんだな
おれの生活圏では全く問題ない

455:名刺は切らしておりまして
22/05/12 00:50:44 IxR+LjAT.net
三木谷も楽天モバイル使ってんの?
まさか2台持ちじゃないよな?

456:名刺は切らしておりまして
22/05/12 00:52:54 82UqoXQH.net
>>455
着信すらまともにできなくて総務省にキレられた糞回線だけで仕事してたらアホでしょ

457:名刺は切らしておりまして
22/05/12 01:17:14 ulUM2rYR.net
>>454
地域というより建物
一歩外に出たら余裕でも届かないことが多い
電波の特性上、他のキャリアーよりもそれが不可避(ドコモよりも中継局を随分と多く、かつ、理想的に設置するとか非現実的想定が必要 )
屋内では電話すら繋がらないってのはもはや携帯電話改め、屋外電話だわ

458:名刺は切らしておりまして
22/05/12 01:24:01 IxR+LjAT.net
>>456
だよな
俺も楽天モバイル使ってたけど途切れ途切れなって、何回も聞き返して相手の機嫌が悪くなる事多かったから解約した。
楽天社員とかどうしてんだろ?

459:名刺は切らしておりまして
22/05/12 02:30:40 wObv/Tm0.net
>>1
一番のメリットはデータ放題3000円ちょいでなくて通話が楽天Linkで無料がコミコミってとこなのにな。

三木谷がそれを全面に売り出さないのはやはり赤字に拍車をかけるからなんかな?

460:名刺は切らしておりまして
22/05/12 02:32:38 wObv/Tm0.net
>>10
プライベートIPなんとかしてほしいわ

そとからうちのルータ超えできねぇ…

461:名刺は切らしておりまして
22/05/12 02:56:42 7kn/uMDJ.net
>>18
ドコモ ソフトバンクの3Gが終わるから乗り換え狙いだろ

462:名刺は切らしておりまして
22/05/12 03:00:46 JJhTnKNH.net
今契約者数どれくらいなんだろう?
ソフトバンクの次くらい?

463:名刺は切らしておりまして
22/05/12 05:46:42 SGwhQ0+e.net
>>407
どうせ最初の1台だけしか適応されないんだから
とりあえず契約しとくのが吉かね

464:名刺は切らしておりまして
22/05/12 06:39:39 Rdb7ZtPi.net
>>431
楽天品質で980円とったら
300万人もユーザー獲得できない。

できると思うなら
今からでもやってみると分かるよ。
解約続出する。そいつらは無料運用できるから楽天使ってるだけだよ。

465:名刺は切らしておりまして
22/05/12 06:42:37 Rdb7ZtPi.net
>>458
こっそりデュアルSIM

466:名刺は切らしておりまして
22/05/12 06:57:25 V9BwDd82.net
都内の山手線内の圏外は、だいぶ減ってきた。
でも、ドコモならほぼ圏外にならない。
来期もまだ赤字だろうな。

467:名刺は切らしておりまして
22/05/12 06:58:41 bLYx0z+9.net
>>460
逆に超えられたら危なくないか?

468:名刺は切らしておりまして
22/05/12 07:06:19 Rdb7ZtPi.net
>>467
ネットワーク何も知らない人かな?
グローバルIPアドレスもってないと
外出先から例えばサーバーにアクセスできないじゃん?

固定回線の代わりには使いにくいということだね。

469:名刺は切らしておりまして
22/05/12 07:16:15 bLYx0z+9.net
>>468
外から入れるってことは侵入される危険性があるってことだろ
ちゃんとファイアウォールでガードしてる?
ネットワークの素人?

470:名刺は切らしておりまして
22/05/12 07:24:25 Rdb7ZtPi.net
>>469
逆だよ。外部からの通信は止まるように
なっているからファイウォールにわざわざ穴を開けるんだよ。

そのときに適切に穴を開けないとリスクが高くなるんだよ。

ファイウォールという言葉を覚えて使いたくなったのかい?

471:名刺は切らしておりまして
22/05/12 07:26:05 Rdb7ZtPi.net
>>469
さらに言うとポート解放とかすると
当然他人にも入られる可能性があるから
認証設定するんだろw

472:名刺は切らしておりまして
22/05/12 07:50:16.59 P2iFk5dz.net
もう日本人なら楽天を応援するしかないわな
ソフトバンクは朝鮮企業
Amazonは利用するほど日本が貧しくなる
お前らも楽天経済圏に入っておけ。少なくともポイントが付与されるから損はしないぞ

473:名刺は切らしておりまして
22/05/12 07:50:17.52 Ziiq6yEA.net
ゼロ円で使ってるけど、有料になる日が来るんだろうな…

474:名刺は切らしておりまして
22/05/12 07:54:21 rvZkVk2L.net
>>468
10年以上前で知識止まってるみたいだから、あれこれ語らない方がいいと思うよ。

475:名刺は切らしておりまして
22/05/12 07:55:46 und7hWMo.net
>>472
テンセント傘下の企業を応援とかあたおかすぎる

476:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:02:42 P2iFk5dz.net
もう日本人なら楽天を応援するしかないわな
ソフトバンクは朝鮮企業
Amazonは利用するほど日本が貧しくなる

お前らも楽天経済圏に入っておけ。少なくともポイントが付与されるから損はしないぞ

477:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:07:35 lmxmWowN.net
今の会員数って参考になる数字なのかね
サービス期間終わったら皆解約するのでは

478:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:10:39 xZQeDD6y.net
アンリミテッドで毎月0円運用してるんだけど、楽天リンクって固定電話や他社携帯向け通話が無料放題なの?何か落とし穴がありそうで使ってないんだ。メイン利用の3キャリアのスマホに5分の無料通話が付いてるんだけど、5分で足りない時は楽天リンク使ってみようかな。

479:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:16:19 und7hWMo.net
>>476
しつけえぞ五毛
日米監視の糞応援するわけねえんだわ

480:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:25:08 zeY1UZTN.net
今後は無料通話だけほんのタマに使わせていただきます
アイアイジェイミオ3ギガで十分足りてる

481:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:26:33 1Yw1uELb.net
売国企業の末路

英語喋れない日本人は死ね

482:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:31:15 bLYx0z+9.net
>>471
ただで素人の相手するわけにもいかないのでここまでて

483:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:47:24 4Qa2tWET.net
一年間無料で使い倒してる間にかなりアンテナ整備されたのは感じたな
特に自宅近所にアンテナ立ってから自室でも余裕

でも出先で圏外になる事も有るから他社の千円位のプランと併用にする必要が有る
ここがネックなんだよな
これが込みで3千円から完璧なのに

484:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:51:46 AO9Jlr++.net
ドコモがキャリアアグリゲーションにIMEI縛りかけてるのは問題じゃないか?

485:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:54:09 sLE7Iqco.net
金にせこい会員とMNP複数取得乞食で溢れてるけど
3000円無制限でどれだけ引き止められるか

486:名刺は切らしておりまして
22/05/12 08:56:29 AO9Jlr++.net
>>478
一応無料だけど使い倒そうとするとなぜか音質悪くなったり切れたりする感じ

487:名刺は切らしておりまして
22/05/12 09:15:17.90 eWTGEF+H.net
スマホにそこまで通話と通信の安定性を求めない層はたっぷりいるし
3G停波のガラケー難民こそが次の4G停波まで大事に使ってくれそうな長期優良顧客たちで
談合3キャリアに養分とされ続けた人たち、怒りの受け皿として楽モは最適でしょうに
インフレ2%分の余計な支出が消失するほどのインパクト、これはジワジワくる

488:名刺は切らしておりまして
22/05/12 09:32:16.28 9cRXu9a6.net
>>4
どうやってるの?

489:名刺は切らしておりまして
22/05/12 09:36:19.69 xZQeDD6y.net
>>486
そうなんですね、今度使ってみます
ありがとう

490:名刺は切らしておりまして
22/05/12 09:52:24.66 UzPod6AZ.net
>>452
それはスマートフォンのみだよ。
ポケットWi-Fiのようなルーターは今でも最高24500円とか解約料徴収してる。キャリアとプロバイダは違うからな。
3年使って縛り無くなっても解約期間という謎の期間を過ぎると1万円とか取られるよ。hi-hoとかいうプロバイダできっちり請求された

491:名刺は切らしておりまして
22/05/12 11:22:14.47 xH0iHQy2.net
今月ハゲから乗り換える予定☺

492:名刺は切らしておりまして
22/05/12 12:03:34 82CBtgbm.net
株価は相変わらず低迷ww

493:名刺は切らしておりまして
22/05/12 12:11:02 JRlSHld9.net
>>487
インチキ統計信じてるアホ

494:名刺は切らしておりまして
22/05/12 12:19:23 QbZNTfgV.net
タダで使ってる俺がいるから儲からんわな

495:名刺は切らしておりまして
22/05/12 12:42:58 /hun1HL2.net
帯域圧迫していないからタダでいいって
言ったのはミッキーだろうに
今更無料やめますとかどの面下げて
報告するのかね?あ~ん?

496:名刺は切らしておりまして
22/05/12 12:54:16 AlVDyIHh.net
プラチナ帯域が
5年以内に免許が切れるだろうが
再免許の時は電波オークション
が実施される
ドコモやauは内部留保何兆円も
あるが、楽天はどこから金引っ張って来るのだろう?
結局セリ負けてプラチナ取れな
かったりして

497:名刺は切らしておりまして
22/05/12 13:24:16 hgRFJIyj.net
>>496
楽天モバイルが今のままで5年も持つんかなw

498:名刺は切らしておりまして
22/05/12 13:24:42 9auQDHJa.net
楽天モバイルに魅力を感じない
実質いくらではなく割引しろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch