【国際】米FRB 22年ぶり0.5%利上げ決定 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【国際】米FRB 22年ぶり0.5%利上げ決定 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch85:名刺は切らしておりまして
22/05/05 18:23:05 qNTi7bz0.net
日本も金利5%位にしろ

86:名刺は切らしておりまして
22/05/05 18:35:06 1/xJNmaI.net
90年代の末頃でも定期預金金利が3%くらいあると
思ってた奴が結構いたもんなぁ

87:名刺は切らしておりまして
22/05/05 18:50:57 MUeSSnof.net
>>82
株だけアホみたいな時価総額になってるからなぁ
日本の公務員の時給換算と同じなんだから
実はそんなにおかしいと言うこともない

88:名刺は切らしておりまして
22/05/05 18:53:02 wDf2rZYL.net
90年代末にゼロ金利政策が始まり、その直後くらいの定期預金金利が今確認したら0.22%とか。

0.01~0.02の今よりは高いとはいえ、それ以前の1~4%時代に比べると、既に低かったな。

89:名刺は切らしておりまして
22/05/05 19:01:47 OzpCG5um.net
通貨価値は短期では金利が決定するが
中長期的には貿易赤字とインフレ率が大事となる
以前も利上げしていったとき初めはドル高となったものの、次第にドル安になっていったのはそのせい

90:名刺は切らしておりまして
22/05/05 19:41:11 1fsSD3vo.net
新しい資本主義では国民の預貯金を投資に回すよう促すらしい
この間までは取引課税を強化し、額に汗して働くことを推奨していたような記憶があるのだが
というか、通貨価値の下落に目を瞑ってまで量的緩和を実施している事情を考えるのなら
銀行の預金残高が減少するような政策をとって良いのだろうか
ほんとうにブレブレですね
しかしそれでもFRB利上げという状況下で円が戻っているという

91:名刺は切らしておりまして
22/05/05 20:16:57 TOX97jSF.net
昨日まで6/15に0.75%利上げが織り込まれてたのが、今日は0.25%利上げ織り込みになってんな
見たことないくらい債券相場が右往左往してる

92:名刺は切らしておりまして
22/05/05 21:36:16 y8EZ+at6.net
>>90
さっきiphoneで見たけど、岸田総理は金融のメッカのイギリスいって
日本に投資してくれ、って演説までしたらしいな
なんでそれのスレッド立ってないのかしらんが、いまから立つのかな

93:名刺は切らしておりまして
22/05/05 21:37:22 y8EZ+at6.net
その演説のネタが、新しい資本主義で
これまでの資本主義をバージョンアップしたものを日本でやります
ってなんのこっちゃ

どうせたらふく税金を公務員がくってバラマキだけじゃネーノ
しか思わんかったが

94:名刺は切らしておりまして
22/05/05 22:54:28 Npb1iFT2.net
GW開けは140円か?

95:名刺は切らしておりまして
22/05/05 23:21:27 1/xJNmaI.net
ナスダウはガンガン下げてるな
昨日の上昇分を吐き出しちゃうかも

96:名刺は切らしておりまして
22/05/05 23:36:57 RuRXeqiY.net
金利上げるんだから
ナスダウ下がるのが正しいやろ

97:名刺は切らしておりまして
22/05/05 23:44:01 rlR0C2Os.net
またクソ円安決定だな
6月までに140円も夢じゃないね、お前らのせいな

98:名刺は切らしておりまして
22/05/06 00:18:04 zqyrKoxy.net
日本って緩和してるよな?ってことは日本のジャブついた金こそアメリカのカモなんでは?
絶対、全世界で同時に金利上げしていかないよな。

99:名刺は切らしておりまして
22/05/06 00:18:16 5jqFB4NT.net
オイオイスゴイ下げてんぞw

100:名刺は切らしておりまして
22/05/06 00:19:15 +EKY0IYS.net
日銀は体面とり繕い過ぎのアホ

101:名刺は切らしておりまして
22/05/06 00:47:46 eVjg3cm5.net
BTCがやばい下げ方だな

102:名刺は切らしておりまして
22/05/06 02:21:22 rb1Tbvpp.net
>>36
そりゃFRBの利上げでインフレ抑制しようとする時に
インフレ率より大幅に低い金利でインフレが収まるわけがない
資源国が石油や天然ガスを大幅に増産するならインフレはかなり収まるだろうし話は別だが
それは金融政策と何の関係もない
そしてインフレ抑制を利上げのみで対処しようとすればリセッションは不可避

103:名刺は切らしておりまして
22/05/06 02:26:58 5jqFB4NT.net
なんでビットコイン下げるのかわからんよなナイアガラw

104:名刺は切らしておりまして
22/05/06 02:29:00 rb1Tbvpp.net
>>89
今はまだ金利の動向しか見ていない人間だらけだからな
ルーブルが円どころかドルより高くなっている

105:名刺は切らしておりまして
22/05/06 02:52:49 HYfSGxuN.net
まぁ今回のはコロナの補助金をバラ撒いて起きたものだからな
すぐに冷え込むよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch