【政府予算】政府の物価高対策、国費6.2兆円 事業規模は13.2兆円 [エリオット★]at BIZPLUS
【政府予算】政府の物価高対策、国費6.2兆円 事業規模は13.2兆円 [エリオット★] - 暇つぶし2ch50:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:17:09.66 s5MKtcrw.net
うち何割が中抜きなんすか

51:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:17:37.07 682VYzdK.net
円安誘導しておいて物価対策とか信じられないキチガイレベル
外国は利上げしてんのにボケ老人は指し値オペしてんだぜ
馬鹿すぎて考えられないからな

52:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:20:11.90 2f+/fCSn.net
円売りスパイラルになるところまで安くなった方が
日本再建の近道。
日本人は原爆を落とされないと変われない民族だから

53:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:24:03.36 438M3LDU.net
中抜きで真水は2兆円ぐらいしか残って無さそう

54:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:28:53.45 LxkRkQH/.net
黒田に辞任を求め、金融緩和終わらせればいいだけなのになぜか補助金バラマキという斜め上の行動をする自民党
頭おかいいだろw
でもこの期に及んで自民を支持しているお前等w
池沼すぎるわ

55:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:31:56.88 2f+/fCSn.net
>>54
前の戦争の時もそうだったじゃん
あ号作戦で空母機動部隊が壊滅した時点で敗戦決定だったのに、
そこから屁理屈つけてまだ勝てるなんて言って1年以上も戦争続けてたし

56:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:37:25.02 682VYzdK.net
中島某とかいう大蔵官僚の不正や、薬害エイズ問題で
血友病患者にエイズ罹患の危険を犯してでも厚生省の
メンツと天下り先の製薬会社の利益を守ろうとした
厚生官僚の体質などを 、太平洋戦争当時の 軍部官僚と
対比させながら、根っこは同じであると分析しています.
この著者、精神分析者という肩書にあるように
官僚体制の原因を精神分析的に解析しています.
官僚の不毛は、その人柄によるというより、組織が
自閉的共同体化してしまうところにあると言っています.
官僚組織でも 企業組織でも 共同体化してしまうと
内的には安定しても、結局は "役に立たない" あるいは
"かえって害を及ぼす" ものになってしまうようです

57:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:37:56.68 5S/MAk9Y.net
インフレにバラ撒きってwww
死ぬのか?死にたいのか?wwwwww

58:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:39:05.95 682VYzdK.net
アメリカ軍に限らず、失敗に対する責任追及は、イギリス軍、ソ連軍でも非常に厳しかった。ドイツ軍も容赦なかった。
甘かったのは日本だけである。
真珠湾に続いてミッドウェー海戦でも判断ミスで空母4隻を失うも何の咎(とが)も受けなかった南雲。
マリアナ沖海戦の直前に、マリアナ沖海戦の直前にゲリラにつかまって、機密作戦書類を奪われる大失態を犯した連合艦隊参謀長福留繁中将にいたってはその罪を問われることなく後に司令長官まで登りつめた。
上層部の罪を問えば即ちそればいずれ自分の首を絞めかねず、身内のかばい合い、事なかれ主義は組織に蔓延していた。

59:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:42:40.06 2f+/fCSn.net
海軍乙事件で南方方面の防衛戦略が米軍に流れたわけだからな

60:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:48:18.41 682VYzdK.net
もう黒田がダメなら財務省に総裁のポストが無くなるからな

61:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:51:13.63 Or3sNII+.net
消費税やめろ、カス政府とバカ財務省

62:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:52:04.81 1DNq6pwo.net
財源!財源!

63:名刺は切らしておりまして
22/04/25 17:53:13.15 kAcci9QO.net
インフレ達成でいいんじゃないのか?
対策しなくても

64:名刺は切らしておりまして
22/04/25 18:11:37 1m6xa53S.net
GDP成長率で見ると
アメリカ
2021年  5.7%成長
2020年 -3.4%成長

韓国
2021年  4%成長
2020年 -0.9%成長  

日本
2021年  1.7%成長
2020年  -4.5%成長←9月に安倍総理退陣
2019年  -0.2%成長←10月に消費税10%増税
2018年  0.6%成長
2017年  1.7%成長

いや実際政府はもっと金をばら撒くべきやろ

65:名刺は切らしておりまして
22/04/25 18:30:51.85 qBorzC2E.net
インフレや円安関係なく資源の価格が上昇してるんだろ
その分減税できればよかったが財務省がそれは許さないので金をばら撒くことにした
別に問題ないんじゃないの

66:名刺は切らしておりまして
22/04/25 18:33:59.48 kvLjcRyU.net
>>59
それな
URLリンク(img.yoruchannel.net)

67:名刺は切らしておりまして
22/04/25 18:34:09.09 fu4JeE0u.net
日本はバラ撒きが足りない
100兆円くらいバラ撒けよ

68:名刺は切らしておりまして
22/04/25 18:37:02.69 HFp9g+fR.net
どうせ90%以上が使途不明金だろwww
いい加減目覚ませよなクズ国民もw

69:名刺は切らしておりまして
22/04/25 18:54:22.35 JSH1nZ8E.net
インフレにするために日銀が金融緩和やってるのに、なんでここでインフレ退治しようとするの?
政府としては本当はデフレのままでいて欲しいってことなの?

70:名刺は切らしておりまして
22/04/25 18:57:26.29 zmZV4rwC.net
なお支援対象は上級国民だけの模様

71:名刺は切らしておりまして
22/04/25 19:09:16.96 aUDPWzy0.net
>>58
みんなスパイなら謎は解決ですよw

72:名刺は切らしておりまして
22/04/25 19:09:45.09 by8XXpa4.net
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

73:名刺は切らしておりまして
22/04/25 19:13:38.56 sflBVxIV.net
えっと、桁が1つ少ないよね?

74:名刺は切らしておりまして
22/04/25 19:21:10.62 aEln83jl.net
利上げして
また政府は就職氷河期を生み出すのか
罪深いな。

75:名刺は切らしておりまして
22/04/25 19:23:35.45 us2YFRPo.net
まさかの事業規模で13兆円....
本当に岸田はケチすぎる
財務省一族の血には逆らえないんだろう

76:名刺は切らしておりまして
22/04/25 19:29:02.19 LxNmYMpM.net
異次元緩和やめれ

77:名刺は切らしておりまして
22/04/25 19:34:39 hjURNYmp.net
上級は冷淡、冷酷ということがはっきりしたな。

78:名刺は切らしておりまして
22/04/25 19:58:03 prRX4MUz.net
物価高対策にばら撒きってお前らって舐められてんだなご愁傷様

79:名刺は切らしておりまして
22/04/25 20:01:21 LF+9IKJy.net
また、9割中抜きされ
誰のため財源、泥棒が

80:名刺は切らしておりまして
22/04/25 20:05:36 2f+/fCSn.net
インフレにする為に9年間も異次元緩和やったんだろ?

そんでインフレになりそうだから6.2兆円使って抑えるって
インフレにしたいのしたくないのかどっちなのやらwww

もうアベノミクスのブゥドゥー経済の詐欺がバレすぎ

81:名刺は切らしておりまして
22/04/25 20:25:20 0Nw3TBbV.net
ウイルスが元気いっぱいのときに、アメリカ並みに配っていれば、ここまでの円安にならなかった。

82:名刺は切らしておりまして
22/04/25 20:27:21 VjPtP4Cg.net
貿易赤字を減らす為に原発再稼働をしないとどうしようもないのに
岸田って

83:名刺は切らしておりまして
22/04/25 20:30:26 sflBVxIV.net
>>80
インフレにするためには、民間企業が借金をして投資し
給料があがらないといけない。

まず、民間が投資する為には需要の見込みが無いといけない。
国民から税金で絞っていては、需要がなくなる。
つまり、減税をしないといけない。これが初め。

そして、投資しやすい環境。金融緩和と投資による減税な。
あとは将来における増税をしないこと。企業は増税されるのが一番嫌う。

最後に、政府の投資不足。

減税しない、増税して需要減らしてる、政府の予算は増やさない
この3点が無くてインフレになるか!

84:名刺は切らしておりまして
22/04/25 20:33:22.07 Lzpj1ILK.net
>>1
また事業規模

85:名刺は切らしておりまして
22/04/25 22:03:03.24 0fN7ESMV.net
>>35
消費促進されたら、インフレ進むじゃん
1は物価高対策なのに

86:名刺は切らしておりまして
22/04/25 22:05:44.00 0fN7ESMV.net
>>75
目的が物価高対策であれば、ケチほうが良い
財源が赤字国債だから、それ自体が円安(物価高)要因
物価高対策をすればするほど物価高

87:名刺は切らしておりまして
22/04/25 23:11:30.60 kr6CNR0n.net
いいじゃんいいじゃん
物価上がってるんでしょ?
いい事じゃん!どんどん上がれば幸せだな

88:名刺は切らしておりまして
22/04/25 23:21:32.69 XaU2GPzE.net
>>85
スタグフレーションだらだら続くよりマシやろ

89:名刺は切らしておりまして
22/04/26 00:15:59 SlMEoggD.net
国債発行減らすしかないよ

90:名刺は切らしておりまして
22/04/26 00:21:11 E2zGFasG.net
なんでよw

国債の発行量=民間への資金流入量

国債発行して給付金をばら撒くのが第一政策

91:名刺は切らしておりまして
22/04/26 05:11:12.30 6KIholp8.net
>>88
1でスタグフ加速する
円安要因だから

92:名刺は切らしておりまして
22/04/26 05:51:32.09 JH6qZNnA.net
政府は日本を階級社会にするつもりんだろうな

93:名刺は切らしておりまして
22/04/26 06:12:28.16 DOpb0Fi6.net
何でもカネ掛かればそれでいいってもんじゃないぞ

94:名刺は切らしておりまして
22/04/26 06:32:46 GIVsInRS.net
コアコア厨はこれをどう説明する
つもりなんや?w

95:名刺は切らしておりまして
22/04/26 07:00:33.14 hqmi0eC1.net
>>70
上級か超下級しか支援してくんないよ

96:名刺は切らしておりまして
22/04/26 09:19:28.50 oAiZkoWM.net
インフレ誘導してるのになw
問題はインフレそのものより、物価だけ上がって所得が上がらないスタグフレーションになっている事だから、根本は予算組んでどうこうなる問題じゃない

97:名刺は切らしておりまして
22/04/26 11:17:10 VHxbEHy/.net
>>1
最低賃金上げろ

98:名刺は切らしておりまして
22/04/26 11:41:42.47 QRkZHCVB.net
>>10
再来年の新札発行に合わせて預金封鎖w

99:名刺は切らしておりまして
22/04/26 12:50:08.87 NZXDU2MS.net
消費税無くせば済む話なんじゃないかな?

100:名刺は切らしておりまして
22/04/26 13:18:18.91 FCV+Mbva.net
今は消費財と資産が両方ともインフレだからまだ良い。
これが消費財がインフレしつつ資産がデフレとなったら本格的にヤバい。

101:名刺は切らしておりまして
22/04/26 13:20:26 L2og9mRR.net
インフレということは日本、
デフレ脱却したのかな?
でもインフレはデフレより恐ろしい。

102:名刺は切らしておりまして
22/04/26 14:32:02.16 WXGDTV4A.net
えっ?たったの6兆円?イーロン・マスクがtwitter買った値段と変わらん(笑)ホンマに日本を救う気有るんか岸田?。
後コロナ関連の税金12兆円の大半使途不明金になってるけどコレはもう調べる気も無いんか岸田?。
やっぱり能無し岸田(笑)

103:名刺は切らしておりまして
22/04/26 15:32:07 MKpLRhKB.net
「最低賃金1500円」にガクブル! 労働者の“ものわかりのよさ”はどこからきているのか
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
国によっては暴動が起きてもおかしくないほど惨(みじ)めな状態に追いやられているにも
かかわらず、「時給1500円なんてとんでもない!」と日本商工会議所みたいなことを真顔で
言う労働者がたくさんいる。このような「無欲すぎる労働者」ほど、全国にあふれるブラッ…
ではなく人件費をできる限り圧縮して利益を確保したい中小企業経営者からすればありが
たい存在はない。

104:名刺は切らしておりまして
22/04/26 15:47:06.35 VRykqGWj.net
誰だよインフレにした奴は

105:名刺は切らしておりまして
22/04/26 16:08:48 p/aTVblQ.net
つか、何時までもコアコア言い訳にして現状を誤魔化すのやめぇや
だいたい総合指数との乖離がずーーーっと恒常化してるよーなモンを
政策指標にしてんじゃねぇよ、アホ。

106:名刺は切らしておりまして
22/04/26 17:15:09.10 kOIu+CMD.net
また、一時的な対策でしか無い、バラマキかよ
ほんと問題解決しようとしないな。原発再稼働を考えないといけない状況だろうに
いかにも無能自民党って感じだな

107:名刺は切らしておりまして
22/04/26 18:09:07.79 j/pFTVgW.net
>>106
頭おかしい馬鹿老害集団自民党だからな
でもその自民党支持しているお前等の方がもっと頭おかしいんやで

108:名刺は切らしておりまして
22/04/26 19:14:27.83 b2ciwZnD.net
2009年の「定額給付金」の経験から、低所得向け子ども給付金などの一時的な所得増はその25%程度が消費に回ると考えられる。

109:名刺は切らしておりまして
22/04/26 19:16:28.68 b2ciwZnD.net
とのことなので低所得向け子ども給付金は一時金ではなく毎月支給をしないと効果が四分の一になる。
生活保護の運用を正常化か、まずは3-5万円位の給付金付税額控除、事務は雇用側の会社や税理士、司法書士、弁護士が暇な時に肩代わり。肩代わりで源泉徴収の事務をやっているのでやれない事はないと言える。

110:名刺は切らしておりまして
22/04/26 19:20:33 1FusXFE0.net
インフレ対策にお金を刷ります

111:名刺は切らしておりまして
22/04/26 19:49:04.38 IjndzKj6.net
コロナ関連予算から引っ張ってこれないのか?
臨機応変になw

112:名刺は切らしておりまして
22/04/26 20:00:15.29 6jke4MuO.net
バラマキに反対は無意味、将来につけを回さず今を我慢したら、それこそ未来を台無しにするのにな。

113:名刺は切らしておりまして
22/04/26 20:31:42.68 QlOSCKtw.net
>>112
ばら撒いた金が国民に落ちてくるならそうかもな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch