【自動車】運転免許証返納、「75~79歳」が最多…パーク24調べ [エリオット★]at BIZPLUS
【自動車】運転免許証返納、「75~79歳」が最多…パーク24調べ [エリオット★] - 暇つぶし2ch26:名刺は切らしておりまして
22/04/12 16:19:34.34 6DELHXLX.net
65歳になったら免許と車を取り上げろよ
ドローン規制は滅茶苦茶早かったくせに走る凶器のジジババはいつまでも放置

27:名刺は切らしておりまして
22/04/12 16:29:58.03 R3OX0Flf.net
5年遅い

28:名刺は切らしておりまして
22/04/12 16:30:09.82 xWwTbNIe.net
>>15
様々な能力が加齢により低下しているのに
何故電動自転車を与えるのか理解できない
止まるべき場所で再発進が面倒だからと走り抜ける人
本来ならば自力では漕いで来れない遠方や坂道…危険でしかない

29:名刺は切らしておりまして
22/04/12 16:33:02.88 xWwTbNIe.net
>>26
65歳でやっと年金支給だからねぇ…
政府は生涯現役で働けと、年金は厳しくなるばかり也
自分が加入した時は60歳になったら貰えるーと思っていたのに
あっという間に65歳へ先延ばし
かといって、その間5年分を貰えることもなく…
国民年金の自営の人も年金運用とかも増えにくくなっているだろうから
65歳でも現役で働くしかない=運転する人も多くなる、と思う

30:名刺は切らしておりまして
22/04/12 16:35:31.62 ixddi3vB.net
>>11
鉄道もバスも廃止されてしまうと、自動車(か自転車)利用こそが必然となるからなぁ

31:名刺は切らしておりまして
22/04/12 16:35:50.13 shoHQZl0.net
60歳越えたら軽自動車義務化にしないと若者が死ぬよ
上級国民見れば分かるだろう?

32:名刺は切らしておりまして
22/04/12 17:04:39.57 hLESxZRp.net
認知機能検査 不合格?

33:名刺は切らしておりまして
22/04/12 17:18:24.51 Gp0vosUh.net
>>13
ええ話やそれに比べチンポプラときたら

34:名刺は切らしておりまして
22/04/12 18:58:29 8qSI6J/b.net
シニアカーつかえよポンコツども

35:名刺は切らしておりまして
22/04/12 19:18:50.68 JXJ9q/cB.net
>>26
10代
20代
30代
これが人数あたりの事故率ベストスリーらしい

36:名刺は切らしておりまして
22/04/12 20:06:56.34 z3Q7JAPW.net
人口少ない田舎(動いてもせいぜい自分の農地から村の中心)はともかく、
都市部のゴミ糞ジジイどもは直ぐに返納すべきだよな。
都市部の糞ジジイども程、私は体力が優れてるから大丈夫と返納しない。
マナーモラルが無く、迷惑行為ばかりしている都市部の糞ジジイどもは役に立たないから殺処分した方がいいよ。

37:名刺は切らしておりまして
22/04/12 22:58:55 O+JTkyNR.net
免許返納したらタクシーやバスのクーポンくれる自治体多いけど、それも濃淡あるよな
うちんとこもくれるけど数千円分を一度だけ…それで免許返納を推進してるから笑っちゃうわ

38:名刺は切らしておりまして
22/04/12 23:01:59 NcHzb7vO.net
昔っから視力が悪くて次は深視力でとられる気がするわ
まだそんな事考える年齢でもないんだけどまあしゃーないな

39:名刺は切らしておりまして
22/04/13 00:42:35.20 K8N4tdHs.net
真面目な話、65過ぎたら自動的に取り上げろ
どうしても使うなら3ヶ月に1回のペースで実技試験講習したやつだけ更新で

40:名刺は切らしておりまして
22/04/13 01:07:07.68 z14dwgX4.net
罰則厳しくすればいいだけなんだよ。
日本は犯罪者にやさしすぎ。

41:名刺は切らしておりまして
22/04/13 03:33:23.40 jnNf/cCh.net
自動運転はよしろや
シニアカーなんか乗りたくねえぞ

42:名刺は切らしておりまして
22/04/13 04:32:41.30 ZH3xjpEU.net
>>23
いまでても、自動運転待ちで買わないよね

43:名刺は切らしておりまして
22/04/13 06:04:13.00 Bh4NJ902.net
>>19
このおばちゃん、老化現象真っ盛り
老眼ってあるけど、これは40歳位から始まって真っ先に気が付く老化
視野も同時に狭まってるんだが、こっちは気が付きません
老眼は目の「毛様体」の劣化、一種の生物、物理現象
しかし、視野狭窄は、神経回路の劣化です
神経は、イオンに於ける電気信号の連鎖作用
これは回線の問題だが、視野狭窄の場合
大脳皮質な後頭部視覚部の劣化
これは真綿で首を絞めるが如くジワジワと侵襲
気が付きませんw

44:名刺は切らしておりまして
22/04/13 06:07:04.99 Bh4NJ902.net
人間さん、あらゆることで、自己を客体化して
客観視できなくなったら、お仕舞です
みなさんも、自分がどのステータスに居るか
常に自己スキャンとチェックできるだけの器量を維持しましょう

45:名刺は切らしておりまして
22/04/13 08:10:07.83 93A8jQfN.net
そりゃ人口多いからでしょ

46:名刺は切らしておりまして
22/04/13 08:29:14.48 iRjgB73k.net
70歳以上はオートバイ限定にすれば良いのにね。
農家もリアカーをバイクに付けて作業。
これから増える独居老人と交通インフラの消滅。
観たく無い未来を政治家の様に目隠ししていたら、日本が無くなっちゃうよ。

47:名刺は切らしておりまして
22/04/13 14:26:32.93 kx0/DrX2.net
むしろ核を日本に大量に落とすことで、国家としての日本を名実ともに完全に葬り去ってくれた方が
かえって「幸せ」となるのかもしれないか

48:名刺は切らしておりまして
22/04/13 17:25:45.14 DXyJjzkx.net
平均寿命

49:名刺は切らしておりまして
22/04/15 08:06:25 7+arJg6g.net
自ら返納してんじゃなくて
技能講習とか検査で引っかかって
更新を拒否されただけだと思うでw

50:名刺は切らしておりまして
22/04/15 08:08:17 7+arJg6g.net
田舎だとゴネられて難しいけど都会だと車手放しても問題ないから
更新も厳しい目にすれば一発

51:名刺は切らしておりまして
22/04/15 14:18:15 0dga/Gah.net
早く全自動自動車が出ねーかなー。500万ぐれーなら出すよー。

52:名刺は切らしておりまして
22/04/15 14:33:33.81 5oCwIyYU.net
完全な自動運転車になったら免許なんか必要が無くなる。

53:名刺は切らしておりまして
22/04/16 11:49:42.54 FJiTkAS4.net
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

54:名刺は切らしておりまして
22/04/16 12:12:30 lC6gmc+Y.net
>>1
最近のテレビは年寄りの踏み間違い事故を殊更取り上げて視聴者に先入観を植え付けてるけどさ、
現実の事故の内訳は若者の事故が遥かに多いんだぜ?知らないの?

55:名刺は切らしておりまして
22/04/16 18:19:55.54 2DcUSf1z.net
今の田舎の老人はもう物心ついたら家にマイカーあってバスとか載ってない世代だよな
バス停で30分待つなんて耐えられないって


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch