【iOS】「iOS 15.4.1」「iPadOS 15.4.1」が登場、「15.4」でiPhoneやiPadのバッテリーが早く消耗する不具合を解消 [エリオット★]at BIZPLUS
【iOS】「iOS 15.4.1」「iPadOS 15.4.1」が登場、「15.4」でiPhoneやiPadのバッテリーが早く消耗する不具合を解消 [エリオット★] - 暇つぶし2ch28:名刺は切らしておりまして
22/04/01 19:19:41.23 sWkLYVRR.net
毛根が早く消費する不具合は解消されず

29:名刺は切らしておりまして
22/04/01 19:42:04.51 3SAZcor0.net
まだ来てないな

30:名刺は切らしておりまして
22/04/01 19:52:16.25 eXk/rn3+.net
>>28
一生無理だ
諦めろ

31:名刺は切らしておりまして
22/04/01 20:06:46.32 R4LOj0t2.net
>>22
iPhone12以降じゃないと無理とかあるらしいですね。

32:名刺は切らしておりまして
22/04/01 20:26:19.37 n2AJJFJK.net
普通のでどれくらい充電もつの?
iPhone12、13辺りで

33:名刺は切らしておりまして
22/04/01 20:33:57.02 W7hOdCLZ.net
道理で

34:名刺は切らしておりまして
22/04/01 21:03:45.47 XFJQHBZ9.net
久しぶりにandroidにしてみたら、えらく進化してて驚いた。
一発でGPSオンオフや
WiFi完全オフは気持ちいい。

35:名刺は切らしておりまして
22/04/01 21:37:25.84 Qm3W5n3l.net
iPhoneユーザーってよくこんな使いづらいOSに長年付き合ってられるよねぇ。
会社からiPhone支給されて数年使ってはいるけど、これをメインで使う気になれん。

36:名刺は切らしておりまして
22/04/01 21:56:50.38 n2AJJFJK.net
これで慣れるの若者か女だけ説

37:名刺は切らしておりまして
22/04/01 22:17:38.77 aE9/QVaJ.net
何故か更に減る訳ですね

38:名刺は切らしておりまして
22/04/01 23:22:35.25 oNRr1pF4.net
あなたと共有とかいう気持ち悪い機能つけて勝手にオンにするなゴミ

39:名刺は切らしておりまして
22/04/01 23:46:25.01 ZPPhwrxu.net
iPhone使うと泥なんてまあンコみたいなもんだわ

40:名刺は切らしておりまして
22/04/02 01:16:37.93 YptoqgpZ.net
クソ高い監視端末を買わせる側と買う側

41:名刺は切らしておりまして
22/04/02 01:23:38.97 1WW1hxnP.net
>>13
AndroidとiOSの優劣を語る奴はいるけど
結局、慣れの問題程度の違いしかないわ
具体例の一つも挙げられないのがその証拠

42:名刺は切らしておりまして
22/04/02 07:00:11.69 RaA0ZgLy.net
GalaxyとWin11をスマホ同期アプリで連携させると、
・ファイルの同期
・通知の同期
・PCから受話発信
・クリップボードの同期
ができるのは当たり前として、
・PCからスマホにインストールされたアプリを開いて、RDPみたいに遠隔操作
ってところまでできるのは凄いと思ったわ
Macも持ってるけど、iPhoneとMacじゃここまでできない
会社が使ってるサービスの一部は社用スマホ専用だったりするんで、
そういうのもPCから一括操作できるのは便利だと思った

43:名刺は切らしておりまして
22/04/02 07:14:22.02 QQdRfR+y.net
バッテリー消耗というより発熱が問題だったんだろ

44:名刺は切らしておりまして
22/04/02 07:58:08.42 NJzAcihx.net
>>5
林檎ちゃん社だと6とか6Sの頃にバレバレして問題になっていたような記憶がある

45:名刺は切らしておりまして
22/04/02 08:02:01.53 NJzAcihx.net
>>12
芸術家風の何割かは前任者の成果に+アルファしたがる傾向があるらしい。100点満点しか無いものに20点足そうとして120点だと叫んで周りからあり得なさすぎるといわれるような感じ
漫画の実写化で特に顕著である

46:名刺は切らしておりまして
22/04/02 10:10:23.70 1JWIGAAd.net
>>42
それAndroidではなくwindows側の機能だよ。
そしてwindows11でかつ設定が必要。

47:名刺は切らしておりまして
22/04/02 11:49:12.97 4xmcP9kk.net
アプデしたけど電池の消耗が改善されたようには感じないけどな

48:名刺は切らしておりまして
22/04/02 12:17:23.85 spZSMsp7.net
15.4.1が来ないんだけど
なんで

49:名刺は切らしておりまして
22/04/02 12:55:20.25 ShrGCjZO.net
バッテリーが弱ってたところに、OSのバグでさらにバッテリー消費が激しかったわけか。
あまりに頻繁な充電が必要になって、こりゃ駄目だと
さっきバッテリー交換した。

50:名刺は切らしておりまして
22/04/02 13:32:22.87 wfD99ukz.net
applewatchにドル円を表示させてるのだが
小数点以下が表示されなくなって四捨五入状態となっている

51:名刺は切らしておりまして
22/04/02 13:44:06.91 PMPr37Lf.net
バックグラウンドの処理が多すぎ問題だろ

52:名刺は切らしておりまして
22/04/02 15:00:18.19 TV47VrDy.net
くそ、外出前にうっかりOSアップデートしてまだ終わらないので出かけられない

53:名刺は切らしておりまして
22/04/02 16:01:47.27 N+zkLCn/.net
今自分も母艦でアプデ中
本当に改善されてるのを期待して…
古いSE1とかもあるから試してみるか

54:名刺は切らしておりまして
22/04/02 16:48:39.61 RaA0ZgLy.net
>>46
Win11とiPhoneじゃできないんだよなぁw
SamsungとMSは数年前から協業してて、その成果なんだけど
GalaxyはMSがGooglePlayで配布してるスマホ同期アプリ以上の機能を
OSに組み込んでる

55:名刺は切らしておりまして
22/04/02 18:14:07.39 aaIS/Pc0.net
>>42
ファイル同期に興味あったけど、写真の転送や
エアドロみたいなファイル転送だけですね。

56:名刺は切らしておりまして
22/04/02 18:57:06.79 8ErYeE4Z.net
>>54
関係ない
むしろsurface DUOを売り込むため
Android 連携であってGalaxy連携ではない

57:名刺は切らしておりまして
22/04/02 19:28:37.16 ryHAUuXh.net
iPhone4Sの頃は朝7時から夜9時頃までずっと100%のままのバージョンがあったのに

58:名刺は切らしておりまして
22/04/02 21:56:24.34 RaA0ZgLy.net
>>56
スマホ側のアプリの遠隔操作はGalaxy以外じゃできないんだよなぁw
Windows PCでGalaxyスマートフォンのアプリを操作できるって知ってた?
URLリンク(dime.jp)
> GalaxyスマートフォンをWindows PCとスマホ同期アプリにて接続して
> 利用できる機能が、アプリの項目。ちなみにほかのAndroidスマートフォン
> ではこの機能は使用できず、Xperia 5 IIを接続してみたところアプリの
> 項目自体が存在しませんでした。
情弱ネトウヨは脊髄反射じゃなく、ちゃんと調べてからレスしろよ
恥を恥で上塗りしてるぞw

59:名刺は切らしておりまして
22/04/02 21:58:42.06 RaA0ZgLy.net
>>55
フォルダ内ファイルの同期みたいなのはOneDirve経由でやる
その辺はMacとiPhoneも同じ

60:名刺は切らしておりまして
22/04/02 22:18:31.94 TV47VrDy.net
iPhone8plusだけどアップデートしたらバッテリーの持ちが良くなった
以前はちょっと音楽を聴いてると20%くらいまで下がって赤くなってたのが60%くらいになった
以前は再起動したら20%が70%になったりして安定してなかったけどそれが緩和された
今も安定はしてないけど前よりはずっといい

61:名刺は切らしておりまして
22/04/02 22:28:42.35 8ErYeE4Z.net
>>58
しったかはお前
レベル低いんだよ。知識もないのに威張るの楽しいのか?
URLリンク(www.google.com)

62:名刺は切らしておりまして
22/04/02 23:11:56.79 ZOnPaPNB.net
iOSのスレに来ていきなりGalaxy自慢しだすやつって何なん?

63:名刺は切らしておりまして
22/04/02 23:21:04.45 /PQLZYH9.net
>>59
GALAXYなんてどうでもいいわ
ウヨとか言い出して臭いしスレ違いだからもう来るな

64:名刺は切らしておりまして
22/04/02 23:38:36.32 RaA0ZgLy.net
>>61
Windows 10の「スマホ同期」、連携スマホのアプリ操作が可能に--ただし「Galaxy」限定
URLリンク(japan.cnet.com)
これは2020年8月の記事ね
で、>>61は2022年2月の記事で、2月のアップデートからGalaxyと同じ事が
できるようになったというニュース
Galaxyが2年も早く先行対応してるのに
「surface DUOを売り込むため(キリッ」
とか言ってる時点で頭悪そうwww

65:名刺は切らしておりまして
22/04/02 23:44:00.84 RaA0ZgLy.net
>>62
>>41からのAndroidとiOSの違いの話の流れやで
現状では
「GalaxyとWindowsならMacとiPhone以上の連携ができる」
って具体例を示したら、ネトウヨが
「Galaxyは関係ない!Androidとの連携だ!Surfaceとの連携なんだ!!」
って火病起こして噛み付いてきたから、そうじゃないぞって解説してあげただけw

66:名刺は切らしておりまして
22/04/03 00:21:58.17 973YRv8P.net
GALAXYめっちゃいいけどね
そこら辺も情報操作なのか世の中嫌韓になってGALAXYチョンみたくなってるのかもしれない
中身iPhoneでも使ってる部品なんだよね

67:名刺は切らしておりまして
22/04/03 00:27:06.36 X9whEPW9.net
ベータのプロファイル入れてると15.4.1のアップデートが来ないのはバグかな

68:名刺は切らしておりまして
22/04/03 00:37:47.92 Qbd0xHuu.net
ギャラクターとか鼻っからアウトオブ眼中です
あんな物は僕の心の健康のために買わないでくれ

69:名刺は切らしておりまして
22/04/03 00:50:59.66 vjW5FIGj.net
電池餅良くなった気はする。。
でもよくわからないかも
つかiOSのスレに必死にギャラクシーの話題書いて荒らしてる奴はなんなんだろう
iPhoneのこと好きすぎだろ

70:名刺は切らしておりまして
22/04/03 00:53:20.72 HK1ju0DC.net
買い替え促進のためだったけどバレちゃった感じ?

71:名刺は切らしておりまして
22/04/03 00:58:09.95 JcGh0TgO.net
Galaxyいいスマホだと思うよ。
でもiPhoneみたいに機種によっては愛着が湧いて、ずっと使い続けるものでは無いかな。
メインiPhone13pro MAXだが、サブは一番好きな初代SE。
サブといいながら実際にメインで使いまくってるのは初代SE。
こういうものがAndroidには皆無なのが惜しい。

72:名刺は切らしておりまして
22/04/03 01:22:42.91 1JH7QtKF.net
>>65
別にgalaxy独自でもないからな。
DEXとかその他よくできてるとは思うけど、galaxyじゃないとできないからー、は指しすぎだよ。

73:名刺は切らしておりまして
22/04/03 03:48:24.25 yOdwwC6k.net
>>71
俺もいま3台目の初代SE
その上新品未開封を1つストックしてある

74:名刺は切らしておりまして
22/04/03 07:40:37.17 aYfYPr6z.net
実際どのiPhoneで消費が速くなっていたの?

75:名刺は切らしておりまして
22/04/03 07:58:27.16 yjoxTrq/.net
未だ14.8.1からアプデ出来てないけど昔の端末でも恩恵あるんだろうか…

76:名刺は切らしておりまして
22/04/03 10:39:10.88 X9whEPW9.net
>>74
13Pro MAXだが体感は1.2倍くらい伸びた気がする
計測はしていない

77:名刺は切らしておりまして
22/04/03 10:40:06.00 X9whEPW9.net
ただし充電が遅くなったのは気のせいか

78:名刺は切らしておりまして
22/04/03 10:54:40.20 Xp63XjNt.net
確信犯やろ
もうちょっとで修理出すとこだったわ

79:名刺は切らしておりまして
22/04/03 11:31:30.37 S7pr7ydo.net
>>32
12maxだけどガンガンエロ動画してテザリングもしてテザリングもガンガンエロ動画してるけど、
それで半日以上持つかな
WiFiで勝手に通信されることと画面が消費大きいから、使わない時間は通信切っとくとかなり持ち良くなるよ
普通に使う分には1日1回充電すれば1日持つし、バッテリーゲージで半分切っても全然余裕、25%になっても電池不足のパニックになることはないよ
満充電での放置は良くないから、60-80%くらいでいつも持ち歩いている
1番悪いのはバッテリーを空っぽにしてしまうことで、これやっちまうとバッテリーがもうおかしくなる
容量計算を正確にするために一度空にしてすぐ充電することもあるけど、気づいたら空っぽでした、は絶対にNG


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch