【逆張り】日本の個人投資家の円買い越しが過去最大、弱気予想強まる市場に逆行 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【逆張り】日本の個人投資家の円買い越しが過去最大、弱気予想強まる市場に逆行 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch1:田杉山脈 ★
22/03/29 20:42:56.19 CAP_USER.net
日本の個人投資家が円の上昇を見込んだポジションを過去最大規模に膨らませている。円の先安観が強まる市場で、逆行した動きを見せている。
東京金融取引所のFX(外国為替証拠金取引)データをブルームバーグが集計したところによると、個人投資家の14通貨に対する円の買い越し額は先週、計2580億円(21億ドル)とデータがさかのぼれる2006年以降の最大となった。買い越しの大半はドルとユーロに対してで、メキシコペソ、南アフリカランド、トルコリラに対しては売り越しとなっている。円は先週、対ドルで約6年3カ月ぶりの水準に下落した。
データでは日本の個人投資家が従来、円を売り越してきたことが分かる。国内の金利がほぼゼロにとどまる中で、より高い利回りを海外に求めてきたためだ。FX取引は日本の為替市場の大きな部分を占めており、金融先物取引業協会と東京外国為替市場委員会の共同調査によると、昨年4月時点の東京外為市場のスポット取引額の78%がFX取引の外部流通量(FX取引取扱業者とカバー取引先業者間の流れ)だった。
珍しく円に強気
日本の個人投資家は円を買い越し
米国との金利差拡大や原油価格の高騰を背景に円は今年に入り対ドルで約6%下落し、主要10通貨で最悪のパフォーマンスとなっている。円安の進行により相場の流れに逆らう逆張りの動きが強まった可能性がある一方、ロシアによるウクライナ侵攻やインフレ高進、日本銀行の変わらぬ緩和姿勢により円の見通しは複雑化している。  
クレディ・アグリコルのバレンティン・マリノフ氏は、「スタグフレーション懸念と地政学リスクを背景とした最近の為替市場のボラティリティーにより、個人投資家にとってキャリートレードの魅力が薄れたようだ」とし、「これは、為替のボラティリティーと円の過小評価が収まれば、彼らが高利回り通貨に対して円売りを再開する可能性を示唆しているかもしれない」と話した。
FX投資家の動きは、円安がさらに進むとのストラテジストの見方と対照的だ。ソシエテ・ジェネラルのアルバート・エドワーズ氏は、円が1ドル=150円まで下落する可能性があると予想。これは1990年8月以来の水準で、先週末に付けた安値122円44銭を18%下回る。米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、投機勢の円のポジションは昨年3月から売り越し状態が続いている。
先週25日のアジア市場では、全般的にドルが下落する中で円が一時1%上昇した。日銀の黒田東彦総裁は同日の衆院財務金融委員会で、日本経済に全体としてプラスとの認識と金融緩和を続ける方針を改めて示した上で、為替動向を引き続き注視していくと答弁した。
みずほ銀行の経済・戦略責任者、ビシュヌ・バラサン氏(シンガポール在勤)は、「日本の個人投資家はグローバルなマクロ的背景と日銀政策に合わせて持ち高を微調整している」と指摘した。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch