【ウクライナ紛争】ロ攻撃で火災の欧州最大原発、重要施設影響ないとIAEAに伝達 [エリオット★]at BIZPLUS
【ウクライナ紛争】ロ攻撃で火災の欧州最大原発、重要施設影響ないとIAEAに伝達 [エリオット★] - 暇つぶし2ch1:へっぽこ立て子@エリオット ★
22/03/04 12:40:04.75 CAP_USER.net
→放射線量レベルに変化はないとウクライナ規制当局はIAEAに
→原子炉6基持つザポロジエ原発、ウクライナ電力の20%供給
ロシア軍が4日未明に開始した砲撃で欧州最大の原子力発電所で火災が発生した。施設の安全性に懸念が高まっている。ウクライナは国際原子力機関(IAEA)に対し、火災によって「重要設備」に影響は生じておらず、原発の人員が「緩和措置」を講じていると伝えた。
  ウクライナのクレバ外相はロシア軍に対し、ザポロジエ原発への砲撃を即時停止し、安全地帯の設定を認めるよう求めるメッセージをツイッターに投稿した。
  ウクライナ南部エネルホダルに位置し、旧ソ連が設計した原子炉6基を持つ同原発は1984-95年に建設され、同国電力供給の約20%を占める。
  ホワイトハウス当局者によると、バイデン米大統領は原発への砲撃に関する報道を受け、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談した。
●米とウクライナ両大統領、ロシアに原発近くでの軍事行動停止を要請
URLリンク(assets.bwbx.io)
ザポロジエ原発Source: Google Maps
URLリンク(twitter.com)
Dmytro Kuleba @DmytroKuleba
Russian army is firing from all sides upon Zaporizhzhia NPP, the largest nuclear power plant in Europe. Fire has already broke out. If it blows up, it will be 10 times larger than Chornobyl! Russians must IMMEDIATELY cease the fire, allow firefighters, establish a security zone!
  IAEAのグロッシ事務局長はザポロジエ原発についてウクライナの当局者と協議するとともに、原子炉に被害があった場合の「深刻な危険」を警告した。放射線量レベルに変化はないとウクライナ規制当局はIAEAに伝えた。
  原発の状況に懸念が高まり株価が下落、安全な避難先資産に資金が向かった。S&P500種株価指数先物は一時1.7%下落。米国債と金相場は上昇。ウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)原油先物が上昇しドルと円も高い。
  同原発に電話したがつながらず、発電所担当者に状況について電子メールでコメントを求めたが返答はない。
  原子力エネルギー業界に助言する非営利団体レイディアント・エナジー・ファンドのマネジングディレクター、マーク・ネルソン氏は、砲撃があれば原子炉のスイッチが自動的にオフとなるはずだと述べ、「原発の外での健康への影響については心配していない」とコメントした。
  その上で、原発の緊急対応設備が作動不能となる事態は、軽量兵器の偶発的射撃よりもっと大きなダメージがあった場合であるのはほぼ確実だとし、そうしたケースで想定され得る最悪の事態は1979年に米ペンシルベニア州のスリーマイル島原発事故と同程度と想定されると付け加えた。
(ウクライナに所在する各原子力発電所の位置と基数を示した詳細地図はコピペできませんので元ソースからご覧ください)
Ukraine’s Nuclear Problem
Fifteen Soviet-era reactors remain online amid conflict
Source: World Nuclear Association
原題:Europe’s Largest Nuclear Plant Attacked by Russia, Ukraine Says(抜粋)
URLリンク(www.bloomberg.com)
2022年3月4日 10:34 JST 更新日時 2022年3月4日 11:59 JST
Bloomberg
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)

114:名刺は切らしておりまして
22/03/05 06:16:28.32 wopWLD7A.net
>>112
チェルノブイリも含め、基本的には誰も住めない上に
入ることも長期的に極めて困難となる「物理的な緩衝地帯」を
堂々と設定する上では、原発破壊はあまりに好都合だよな
色々な意味で最強の「人質施設」だな、戦争時の原発って

115:名刺は切らしておりまして
22/03/05 07:21:15.15 qKX6fUJN.net
今回使った戦費を回収する戦利品やし破壊なんてしないよな
今後数十年単位で莫大な利益生むやろ
責任はプーチンに押し付けて、お得意の前政権のやったこと、でうやむやにすりゃええんやから

116:名刺は切らしておりまして
22/03/05 07:48:47.21 iC15+QtM.net
>>114
戦争時に原発が狙われる可能性は過去何度も指摘されていたね
北朝鮮は実際はミサイルではなくて原発施設を狙うのではないか、っていう議論は昔からあった
狙われる以前に事故を起こしてしまう日本はお話にならない
自分で核を福島に撃ち込んだのと同じ
今回は、これまで懸念したことが現実化したわけで、もう原発は終わり
日本のエセ保守論客がどうアクロバット原発擁護をするか楽しみ


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch