22/03/03 08:29:12.54 wPGPOie+.net
この話はわかる、この間、OCNのMVNO550円を契約しに行ったら
対応はすごく丁寧だったけど2時間近くかかったら
どう考えてもコストが合わない
159:名刺は切らしておりまして
22/03/03 08:31:19.22 ZgBNzAj2.net
地方のドコモショツプは ほぼほぼFCなのだが?
160:名刺は切らしておりまして
22/03/03 08:31:33.68 iLtaXeTZ.net
>>157
重要事項の説明とか与信管理、SIMの設定とか、オプションの提案とか
いろいろありますからね。
161:名刺は切らしておりまして
22/03/03 08:32:38.13 iLtaXeTZ.net
>>158
そうですね。ほとんど代理店が経営している。
直営店は県内に、2~3店舗ほどしかない。
162:名刺は切らしておりまして
22/03/03 08:32:57.35 0krRUE/t.net
さんざん書かれてるけど 代理店
163:名刺は切らしておりまして
22/03/03 08:34:25.51 C63TzKXp.net
閉店するのは仕方ないが電話の繋がりやすさはどうにかしてくれ
音声対応のみの要件なのにオペレーターまで繋がらないのはイラっとする
164:名刺は切らしておりまして
22/03/03 08:37:28.11 0krRUE/t.net
>>160
え?直営が二つもある県?
あれ?ドコモCSは直営では無いですよ?
165:名刺は切らしておりまして
22/03/03 08:47:05.95 iLtaXeTZ.net
>>163
鹿児島県には直営店が1店舗あるのですが、鹿児島で1店舗ならば
他の県には、2~3店舗あるのかな、と思いました。
166:名刺は切らしておりまして
22/03/03 08:57:27.22 G3KW9K+d.net
>>151
コレコレ、岡村くんあかんでー
167:名刺は切らしておりまして
22/03/03 09:05:33.31 Eiz4MgHe.net
ドコモに直営店はない
168:名刺は切らしておりまして
22/03/03 09:07:54.92 V3xeXVRL.net
NTT小さくなりましたな
169:名刺は切らしておりまして
22/03/03 09:11:11.98 V3xeXVRL.net
「こうした代理店への手数料という形で、ドコモがショップの人件費の半分程度を負担しています。
NTTに金がないねん
従業員の給与高すぎたんや
いきなり下げられないから昇給見直ししたけどまだまだあるでこれ
170:名刺は切らしておりまして
22/03/03 09:13:30.77 caiTZe3B.net
>>168
当然予想された未来
ありがとう菅政権!
国民が選んだ政権の意思なので、切られる人は潔く切られるべし
171:名刺は切らしておりまして
22/03/03 09:17:52.55 n68IHT7i.net
ドコモショップの店舗数をアテにしていたメルカリはどうするのかな~
172:名刺は切らしておりまして
22/03/03 09:28:46.82 +MHv4QkD.net
井伊社長による安政の大獄再び
173:名刺は切らしておりまして
22/03/03 10:44:42.45 j3b7ZdAn.net
>>170
メルカリの代わりなんかいくらもあるから無問題
174:名刺は切らしておりまして
22/03/03 10:45:52.04 GClzTDXd.net
てかアハモってどうなのよ?
サポートしないけど速度とか回線クオリティはドコモそのままなの?
175:名刺は切らしておりまして
22/03/03 10:50:36.05 l0RfmNQm.net
>>1
DXでショップは不要
176:名刺は切らしておりまして
22/03/03 10:51:37.42 j3+N4j/Z.net
お店の派遣のお姉ちゃんどうなってしまうの?
177:名刺は切らしておりまして
22/03/03 10:52:44.23 Tr0F9Jvk.net
>>175
派遣だから切られる
次の派遣先見つかるかは?
178:名刺は切らしておりまして
22/03/03 10:55:08.53 qrZ+L3LZ.net
>>175
「お店」から派遣されるお姉ちゃんになる
179:名刺は切らしておりまして
22/03/03 10:57:32.60 j3+N4j/Z.net
安政の大獄アゲインwwwwww
180:名刺は切らしておりまして
22/03/03 11:04:14.61 89mNByG0.net
>>173
君みたいに自分で調べられないと難しいな
181:名刺は切らしておりまして
22/03/03 11:09:57.15 iLtaXeTZ.net
>>175
派遣は少数。大多数は、「代理店」の正社員。
182:名刺は切らしておりまして
22/03/03 11:10:00.95 oKeYuTK/.net
というかドコモはもうけ過ぎだろうに
183:名刺は切らしておりまして
22/03/03 11:11:13.91 j3+N4j/Z.net
そうだ楽天に鞍替えすればいいんだ
184:名刺は切らしておりまして
22/03/03 11:18:16.65 e6hDytHG.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)
185:名刺は切らしておりまして
22/03/03 11:20:23.19 hkKiumpW.net
代理店も複数キャリアを掛け持ちしてたりする
186:名刺は切らしておりまして
22/03/03 11:25:38.62 JUciqKp1.net
>>70
関わっちゃいけないだろ、、、
187:名刺は切らしておりまして
22/03/03 12:12:45.80 vAoSmQX+.net
親方日の丸でも危なくなった失われた30年
188:名刺は切らしておりまして
22/03/03 12:20:51.06 byx5KP3n.net
ドコモが直接営業している店舗はわずかだろ
ほとんどは別の会社がお店を出してる
オンラインで買ってもらったり、手続きするとお店に手数料払わくてもすむ分、儲かる
189:名刺は切らしておりまして
22/03/03 12:38:49.20 RYSll7aT.net
確かにショップ店は多過ぎだろう。
190:名刺は切らしておりまして
22/03/03 13:31:39.70 V3xeXVRL.net
NTTが金払い切れなくなってきてる
コストカットせにゃ
つまり給与と人員カット
191:名刺は切らしておりまして
22/03/03 13:33:04.16 CfUTlYhc.net
ショップで働いてる人は総リストラか
192:名刺は切らしておりまして
22/03/03 13:41:20.24 0EScNfi8.net
低学歴の馬鹿女の働き口が減ってしまう
193:名刺は切らしておりまして
22/03/03 14:00:06.08 4kdLwHZf.net
>>191
あんな押し売りみたいな仕事じゃなく
もっとまともな仕事いくらでもあるだろ
194:名刺は切らしておりまして
22/03/03 14:46:30.13 NtYxTkne.net
我が家の春を謳歌した連中も、今やシュリンク中ですか。
酷かったもんね、奴らの商売。
今もわけわからんプランで騙す気満々だが。
195:名刺は切らしておりまして
22/03/03 14:47:31.58 NtYxTkne.net
今ドコモショップを一番多く抱えてる代理店はどこ?
ティーガイヤ?
196:名刺は切らしておりまして
22/03/03 14:58:01.74 Rd2g/3o1.net
この業界だけの話じゃないんだよ
今のジジババ世代消えたら営業マン・窓口業務は終焉
セルフレジの数だけリストラされた痕跡なんよ
先
197:々は実店舗も消滅して新たな流通サービスの時代到来だろうなぁ。
198:名刺は切らしておりまして
22/03/03 15:41:38.39 oo4ytHIz.net
ドコモショップって年寄専用サポートセンターだろ?
199:名刺は切らしておりまして
22/03/03 15:54:51.64 89mNByG0.net
情弱もな
そんなの自分で調べろよってくらいくだらない事でも聞きに行くからな
良く生きて来れたなってくらい知能が足りない奴らが結構居る
200:名刺は切らしておりまして
22/03/03 16:01:17.21 hkKiumpW.net
Dアカウントの認証がおかしくなり、二段階認証が通らなくなったときが
あって、DOCOMOショップを通して直してもらったことがある。
あれは自分で調べてどうにかなるレベルではなかったな
201:名刺は切らしておりまして
22/03/03 16:09:00.93 6gBYQ8wR.net
あれはPC使えない年寄とDQNのための施設やろ
202:名刺は切らしておりまして
22/03/03 16:16:22.28 fdc1voTS.net
どの業界でもメーカーとエンドユーザーの直取が増えてるからね
代理店は生きていけないよ
203:名刺は切らしておりまして
22/03/03 16:25:48.55 j3b7ZdAn.net
>>197
こういうのがオレオレ詐欺に遭うんだよな
204:名刺は切らしておりまして
22/03/03 16:34:30.81 2ybujq4F.net
境界知能(IQ70~85)の人が人口の約14%いるらしい。障碍者としては認められない。
確かに小中学校でクラスに2~3人はありえない馬鹿がいたなあ(公立)
205:名刺は切らしておりまして
22/03/03 16:58:20.93 +ABBuROd.net
くぉかっコッコ
206:名刺は切らしておりまして
22/03/03 17:07:35.85 +5rFzXmf.net
>>188
ショップ店ってウォーター水みたいな表現だな
207:名刺は切らしておりまして
22/03/03 17:54:11.37 NnNH7ChV.net
アモハ化?
208:名刺は切らしておりまして
22/03/03 19:08:10.75 V3xeXVRL.net
これ維持できない会社が終わってんよ
209:名刺は切らしておりまして
22/03/03 19:15:29.69 EnVA+DRF.net
機種交換の作業とか簡単になったからね
クラウドに上げて戻すだけだし
210:名刺は切らしておりまして
22/03/03 19:27:36.21 UDgmORkt.net
もう何年行ってないだろう
行くとほぼ確実に何かに腹を立てて帰ってたのも今は良い思い出
211:名刺は切らしておりまして
22/03/03 19:28:04.09 jaoa3neP.net
>>1
今まで機械音痴のジジイババアだまして金儲けしてきたんだ
もういいだろ死ねよ
212:名刺は切らしておりまして
22/03/03 19:31:12.01 V3xeXVRL.net
【企業】NTT営業益最高の1兆5500億円 4~12月、光回線好調 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)
これで金足りないんだぜ?
213:名刺は切らしておりまして
22/03/03 19:37:31.70 p4dtV9jb.net
今まで使いもしないジジババにスマホ持たせて契約数を確保した手前サポートしてたが
もうガラケープランに戻す事も端末をガラケーに戻す事も出来ないから良い頃合いで切り捨てとはな
全くふざけた商売してるわw
214:名刺は切らしておりまして
22/03/03 19:41:55.86 kWWnUUJ8.net
1店舗5人として2000人ぐらいの削減か
215:名刺は切らしておりまして
22/03/03 19:45:10.30 kWWnUUJ8.net
空いた店舗に何か入るのかね
216:名刺は切らしておりまして
22/03/03 19:48:54.87 PtJSCb6k.net
代理店をつぶすだけなの?
217:名刺は切らしておりまして
22/03/03 20:13:05.88 iLtaXeTZ.net
>>211
ガラホがありますよ。ガラケープランはもう無いので
それに比べると少しお高くなりますけどね。
218:名刺は切らしておりまして
22/03/03 20:16:51.93 89mNByG0.net
>>215
だな
高齢者にはガラホで充分なのに皆さんスマホにしてますよ~の殺し文句で持たせてただろうし
219:名刺は切らしておりまして
22/03/03 20:21:12.73 0sy+652R.net
>>213
葬儀屋かな?
220:名刺は切らしておりまして
22/03/03 20:52:37.54 yHqR5sz3.net
最近の空き店舗に入る業種はヨガジム、フィットネスクラブばっかり
221:名刺は切らしておりまして
22/03/03 20:54:59.95 74f0T5OB.net
派遣社員は地獄を見る
小泉と竹中のせいなんだよな
222:名刺は切らしておりまして
22/03/03 21:08:15.97 +FWjsX0y.net
ドコモショップの店員の服装が地味すぎ
むかしはCAみたいだったのに( ノД`)シクシク…
223:名刺は切らしておりまして
22/03/03 21:14:20.72 IL4dSV3w.net
>>58
うろ覚え な。
224:名刺は切らしておりまして
22/03/03 21:18:13.69 IL4dSV3w.net
>>58
すみません な。
ほんまにアホやなw
225:名刺は切らしておりまして
22/03/03 21:20:02.57 +FWjsX0y.net
>>217
ドコモは電気を始めたぞ
ショップ店員達に説明させてくれという
ほぼ公共事業w
226:名刺は切らしておりまして
22/03/03 21:31:55.08 iLtaXeTZ.net
代理店ですが、でんきやガス売っています。
227:名刺は切らしておりまして
22/03/03 21:34:57.22 YS0eZ+3n.net
>>223
auは電気とガスやで
228:名刺は切らしておりまして
22/03/03 21:50:11.75 RaL/hYb3.net
>>210
どれだけ利益が出ようが、利益に繋がらないコストは削減するのが一般的。
トヨタだってあれだけ儲かっているのに販売店整理しただろ。
NTTも当たり前の企業になったって証拠だと思うぞ。
229:名刺は切らしておりまして
22/03/03 22:06:50.74 CBzW7IG7.net
携帯ショップ多すぎなんだよ、そもそも。
ショッピングモール歩いていても勧誘ウザいし。
モデム配っていた頃と全く変わらん
230:名刺は切らしておりまして
22/03/03 22:42:14.01 E5nVT2el.net
NTTにもらった回線以外に価値のあるものがない
231:名刺は切らしておりまして
22/03/03 22:46:35.75 E1UHwC2K.net
携帯ショップなんて10年近く行ってないな
232:!ninja
22/03/03 23:13:48.50 Q0nBnoxq.net
うちのじーさんは指先が乾燥してカサカサになってるからスマホが反応しにくいらしくただの電話以外は全然使ってないみたいだわ。だからガラホで物理キー押せるやつにしろっつったのに
233:名刺は切らしておりまして
22/03/03 23:24:26.04 xK9RM05v.net
長いこと会社名義スマホで、ローンが切れる2年ごとに、毎回登記簿取ってドコモショップ行ってる。
最寄りショップがなくなったら法人はどう扱われるんだろうか?
234:名刺は切らしておりまして
22/03/04 02:27:35.30 VrFVeUIL.net
ドコモショップでオジサン店員に対応されたことあるけど色々とおかしい人でびっくりした
社会人なのに学割プランを進めてくるし
質問したら分厚い説明書を渡してきて該当個所を読んでくださいって言うし
235:名刺は切らしておりまして
22/03/04 04:27:41.99 ywLNyD01.net
ショッピングモールのイベントスペースで呼び込みやってたがかわいい娘使ってるからひっかかりそうになったな
携帯買ってくれませんかといったらかいそう
236:名刺は切らしておりまして
22/03/04 05:07:14.21 tWzHvy18.net
アホみたいに詐欺的に複雑なプランを、これまたちょこちょこ変更するから、質問が多くなる。となると無駄なショップを各地に展開して、維持する経費をユーザーが間接的に負担する今の構図がおかしい。
楽天みたいにシンプル一本で、質問を極力抑えるほうが双方にとっていい。
まあ電波わまだ弱いが。
237:名刺は切らしておりまして
22/03/04 05:09:38.43 R5zeEQRv.net
>>4
そういうことはあるよな
気を付けた方がいいよ
5chに書き込んでも何の得にもならん
ワシも一時期一生懸命に企業のマーケティング上の問題や社会の問題点を5chで指摘してた
でももう安倍になってから止めた
この国のために何かをすることを止めた
戦争になったら速攻で他国に逃げ出すと思う
238:名刺は切らしておりまして
22/03/04 05:19:25.24 QijYmtWQ.net
>>70
>185の言うとおり、触れちゃいけない
手合いの人やね
239:名刺は切らしておりまして
22/03/04 05:19:54.23 QijYmtWQ.net
>>235
戦争待たなくてもええんやで?
240:名刺は切らしておりまして
22/03/04 05:25:23.32 Lc9iga2S.net
>>58
言わざるを得ないをそうやって書く人多いよね
241:名刺は切らしておりまして
22/03/04 05:44:58.52 Tici7/Hk.net
>>1 ドコモショップ要らないネットで十分、全部閉店すればぁ~
242:名刺は切らしておりまして
22/03/04 05:47:28.61 +cnOfHPu.net
つか、キャリアの gmail 排除止めろよ
243:名刺は切らしておりまして
22/03/04 05:55:55.39 Zc7onCPZ.net
端末をどこで買えば良いのか不安
244:名刺は切らしておりまして
22/03/04 06:06:55.75 CpMjFUMM.net
独禁法で訴えられちゃうからな
高額通信費用請求
とくにフランス人はウルサイよ?w
245:名刺は切らしておりまして
22/03/04 06:51:12.07 1IRcn/9T.net
キャリアのガラホプラン調べりゃわかるけど、
ガラケー以上にボッタクリやで
だからスマホを勧める方が親切なんや
246:名刺は切らしておりまして
22/03/04 07:27:59.92 6A/noU5t.net
>>241
本来は販売店に全て委託すれば良かっただけなんだよ。
携帯が珍しい時代なら操作方法などいろいろケアする必要があったから代理店を作る意味はあったが、今は必需品なんだから要らない。
複雑怪奇な契約体系でそれがやりにくいんだろうが、それなら契約体系をシンプルにして、ネット手続きと組み合わせるなどで
スムーズに委託できる環境を調えるのが筋。
それに代理店は怪しい会社多いし、働いてる奴らも派遣ばかり。
販売店のパートのおばさんに任せても大差なく同じことができる。
247:名刺は切らしておりまして
22/03/04 08:03:15.93 3S6kdx6a.net
ハイルNTT!
248:名刺は切らしておりまして
22/03/04 08:07:38.81 v77s+SSt.net
>>35
言い過ぎw
300人ぐらい採るし
大手なら普通の倍率
249:名刺は切らしておりまして
22/03/04 08:14:57.78 3dtbCc1K.net
>>231
他のドコモショップに行けばいいのでは?
250:名刺は切らしておりまして
22/03/04 08:17:29.85 3dtbCc1K.net
>>239
ネットワーク暗証番号ロックさせちゃったり、料金支払い遅れて料金収納する場合はどうするの?
本人確認いるからネットでは出来ませんよ。
251:名刺は切らしておりまして
22/03/04 08:42:08.13 ao3RI6mD.net
>>35
こういう考え方なんだねNTTは
KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルは違うよね
252:名刺は切らしておりまして
22/03/04 08:45:07.90 rHyNodpX.net
ざまー
253:名刺は切らしておりまして
22/03/04 08:54:20.08 V/cIHfP+.net
店頭で偶然に見つけるiphone一括いくらのPOP見る楽しみが無くなるのは寂しいな。
俺は二度そのPOPでMNPした。
254:名刺は切らしておりまして
22/03/04 09:13:26.67 F5i+JvxV.net
コンビニと携帯ショップは絶滅するかもな
255:名刺は切らしておりまして
22/03/04 09:14:12.24 CdkHM+f7.net
>>252
なんでコンビニが?
256:名刺は切らしておりまして
22/03/04 09:18:50.84 F5i+JvxV.net
>>253
その内分かるだろうけど
コンビニ以外にも賃貸も終わりそう
257:名刺は切らしておりまして
22/03/04 09:22:35.00 FgYBZwt0.net
>>254
賃貸が絶滅って全国民が家を購入できる世の中になるの?
258:名刺は切らしておりまして
22/03/04 09:28:13.67 5y6FELCg.net
人口は確かに減ってるけど
世帯数は増えてるからな。
ま、世帯数もどこかで頭打ちになるか
ごっそり減ることも予想されるけど。
259:名刺は切らしておりまして
22/03/04 09:31:58.57 9eP5qB0b.net
万人が同じ場所に長期間住む生活をしてるわけではないから賃貸絶滅はありえないだろ
260:名刺は切らしておりまして
22/03/04 09:35:46.36 462Db+CC.net
古いスマホの廃棄に行かないと
261:名刺は切らしておりまして
22/03/04 09:37:30.05 NVMuLuCg.net
>>255
その
262:ためには住宅で使う材料の規制緩和だろうね 日本の住宅が高い理由は土地の高さと材質を制限かけすぎてるから 海外に比べて安い木材などが使えなさすぎる
263:名刺は切らしておりまして
22/03/04 09:38:14.85 F5i+JvxV.net
>>259
ヨーロッパの住宅なんて
もっと規制厳しいぞwww
木材の種類まで指定されてる
264:名刺は切らしておりまして
22/03/04 10:34:06.98 JggbG+JN.net
田舎のコンビニはシニタイみたいなもんじゃね?
スーパーとドラッグに挟まれてるとこ多いし
高くても買ってくれる人てあまりいないし
265:名刺は切らしておりまして
22/03/04 10:50:54.07 rqAnnndN.net
次の大量リストラはどこかな~ ホテル?銀行?それともコンビニ?
266:名刺は切らしておりまして
22/03/04 11:17:48.63 HWs/ibch.net
携帯ショップの店員て覚えなきゃいけないことが結構ありそう
多分、俺には無理だ
267:名刺は切らしておりまして
22/03/04 11:31:24.37 Nqjf2MDs.net
>>263
パソコンやスマホは、理不尽なお怒りが多いぞ
本音は、バカが使うな、って言いたいんだけどね
268:名刺は切らしておりまして
22/03/04 11:44:57.65 F5i+JvxV.net
だって賃貸だって、高級富裕層向け以外は
バカらしいからな
実際アパート借りてる人はバカだらけ
269:名刺は切らしておりまして
22/03/04 11:55:10.45 sn83LYay.net
>>264
バカが使ってくれるおかげで給料貰えるから我慢するしかないんだよなw
270:名刺は切らしておりまして
22/03/04 12:17:13.79 cPQTx2tf.net
>>262
そりゃ大元締めの通信キャリアだろう?
ぼったくり料金で社員食わしていたから
しかたない
271:名刺は切らしておりまして
22/03/04 12:27:25.79 Nqjf2MDs.net
>>266
そいつが出来ようが出来なかろうが俺の給料全然変わらんから、最低限のことしか教えないで、テキトーにあしらってるわ
272:名刺は切らしておりまして
22/03/04 13:59:46.06 jP4j1wpw.net
人件費や固定費用大幅カットして基本料金下げてくれたら全然ウェルカムやで
273:名刺は切らしておりまして
22/03/04 15:21:55.39 gM54Zo1I.net
ドコモショップが無いならアハモで良くね?ってなるんじゃね
274:名刺は切らしておりまして
22/03/04 15:28:07.14 vFN1ntzN.net
これか
URLリンク(povo.jp)
275:名刺は切らしておりまして
22/03/04 15:29:46.97 PjKklLbA.net
>>259
耐震基準じゃないのか
地震以外にも災害が多すぎる
276:名刺は切らしておりまして
22/03/04 15:31:08.56 Y+QT/szj.net
>>261
甘い。スーパーやドラッグストアの隣のコンビニで、わざわざ買い物しているのがバカなのだよ。
連中は「スーパーやドラッグストアは主婦が行く所だから~」という謎の論理で、わざわざ高値のコンビニで喜んで買い物しているのだ。
ドコモショップの件にも通ずる事だが、世の中はバカが搾取されるようにできている。しかしバカはバカであるが故に、その現実を生涯理解できない。
277:名刺は切らしておりまして
22/03/04 15:38:09.08 3dtbCc1K.net
>>273
貧乏人?
278:名刺は切らしておりまして
22/03/04 15:40:32.46 PjKklLbA.net
仕事の移動中によるなら早く会計できるところ選ぶのでは
279:名刺は切らしておりまして
22/03/04 15:59:20.62 fHU5riII.net
コンビニは時間を優先して行くとこ
例えば飲み物一本買うのにスーパーに入るとか時間の無駄
280:名刺は切らしておりまして
22/03/04 16:02:07.97 Nqjf2MDs.net
>>273
バカは搾取されることをむしろ喜んでいるもんな
281:名刺は切らしておりまして
22/03/04 16:03:36.64 dEEXiIIh.net
むかしはHIT SHOPってのが色んな所にあって
転職雑誌には
光通信
朝日ソーラー
ヤマヒサ
が毎週のように載っていた
282:名刺は切らしておりまして
22/03/04 16:07:03.42 4tdhi9+e.net
高齢者の客いなくなるだろ
283:名刺は切らしておりまして
22/03/04 16:08:13.15 4tdhi9+e.net
親やじいちゃんばあちゃんにスマホの使い方教えなきゃならないじゃん
284:名刺は切らしておりまして
22/03/04 16:48:54.30 Y+QT/szj.net
>>275-276
ニートなのかな。20世紀とは違い今はどのスーパーにも、並ばずに会計できる無人レジがあるのだよ。スーパーの有人レジに並ぶのは、それこそ機械に疎い高齢者だけ。
よって無人レジはいつも並ばずに会計できる。ねらーはそれこそ、スーパーやドラッグストア横の高値のコンビニで喜んで買い物し、搾取されるバカなのだよ。
そして同質の輩としか接点が無いので、自分達がバカである事が理解できない。だから普通の人、特に若く聡明な人、更に女性は、5chとねらーを侮蔑、嘲笑、忌避、嫌悪しているのだよ。
285:名刺は切らしておりまして
22/03/04 16:50:00.32 hdyyaMUU.net
パスワード三回失敗解除はどうするんだ
286:名刺は切らしておりまして
22/03/04 17:02:23.72 TtakQFb4.net
【企業】NTT営業益最高の1兆5500億円 4~12月、光回線好調 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)
287:名刺は切らしておりまして
22/03/04 17:09:35.33 icS12Ex1.net
>>281
いやいやスーパーは売り場や駐車場の面積が広いから無人レジ使おうが時間がかかるね
288:名刺は切らしておりまして
22/03/04 17:24:33.33 3Hx+fgCZ.net
まぁ高いのはわかってても近所のコンビニも普通に使うよ
スーパーでもちゃんと食材買って美味しいご飯も食べるよ
まぁコンビニでは明らかに損なモノは買わないけどね
カップラーメンやインスタントラーメンの価格差はエグい。
まぁそんなに大量に消費しないもんは利便性重視するよ
289:名刺は切らしておりまして
22/03/04 17:24:56.60 3Hx+fgCZ.net
まぁ言い過ぎた…
290:名刺は切らしておりまして
22/03/04 17:26:26.08 7osmo29P.net
未だ週末とかに家族連れで店舗に来てる人達見ると何だかなーと思う( ̄▽ ̄;)
291:名刺は切らしておりまして
22/03/04 17:28:02.70 LF2qsKFU.net
>>287
家族仲がよくていいじゃん
292:名刺は切らしておりまして
22/03/04 17:31:05.29 Nqjf2MDs.net
>>288
その中に20代~50代の男性がいると、そいつが解決出来ないのか、と思ってしまう
293:名刺は切らしておりまして
22/03/04 17:37:12.95 W+ju3174.net
>>289
スマホ買いに来てるんだろ
294:名刺は切らしておりまして
22/03/04 17:57:37.04 3dtbCc1K.net
>>289
あるいは、機種変更とか料金プラン変更。
最近増えているのが、OCNモバイルONE加入かな。
機種変更とかもまずは実機をみて判断する、人もいる。
295:名刺は切らしておりまして
22/03/04 18:10:32.87 9YuuMEKm.net
写真と動画で見れるのにわざわざ実機散る意味あるか?
296:名刺は切らしておりまして
22/03/04 18:16:25.39 W+ju3174.net
>>292
実物見ないと実際の質感は分からない
297:名刺は切らしておりまして
22/03/04 18:41:04.36 X4lnxgd0.net
スマホ妊娠してドコモショップに直接持っていったらネットから予約しろの一点張りで対応してくれなくて地獄だったわ
さっさと潰れろwww
298:名刺は切らしておりまして
22/03/04 18:42:33.50 OefZEW15.net
>>136
SB、auはもっと前に店舗減らしてきたんだよなぁ
ドコモは全く減ってなかった分、減らす余地十分
299:名刺は切らしておりまして
22/03/04 18:44:23.04 92k9vAp/.net
>>294
そういう事例は結構ありそうだな
300:名刺は切らしておりまして
22/03/04 18:49:18.62 3dtbCc1K.net
>>294
ショップへ行く前に「来店予約」しましょう。
そうでないと、後回しにされて時間かかりますよ。
301:名刺は切らしておりまして
22/03/04 18:50:22.41 3dtbCc1K.net
>>293
そうですね。実際、触らないと大きさとか手触りは実感できませんし。
302:名刺は切らしておりまして
22/03/04 19:02:54.39 Q/+3hj1T.net
高齢者を切り捨てても高齢者は解約も自分でできないから損害はないだろ。
303:名刺は切らしておりまして
22/03/04 19:35:26.57 E9nF5QUm.net
代理店の人は仕事がなくなっちゃうね
304:名刺は切らしておりまして
22/03/04 19:41:58.85 INlD3WxP.net
>>300
ほとんど派遣なんだし次に移るだけ
305:名刺は切らしておりまして
22/03/04 19:48:30.73 j+BVqCaC.net
道理でドコモショップ店員の態度が昔に比べたら劣化してると思った
機械操作は器用でも接客スキルが低いのが増えた
まともな店員もまだ多いけど
306:名刺は切らしておりまして
22/03/04 19:49:36.48 3dtbCc1K.net
>>301
派遣は少数。代理店の社員と契約社員が大多数。
307:名刺は切らしておりまして
22/03/04 20:05:06.51 Nqjf2MDs.net
>>303
保険屋みたいなもんだよな
308:!ninja
22/03/04 20:34:43.75 bAnegAsy.net
郵便局がどっかのスマホかなんかサポートしてたと思うからそっちから業務委託するんじゃない?やること変わらんだろ
309:名刺は切らしておりまして
22/03/04 21:14:00.38 6L0boG5E.net
>>305
郵便局は楽天との提携だから
楽天しか扱わないよ。
ドコモとも提携ってのはドコモがやらんでしょ
310:名刺は切らしておりまして
22/03/05 00:18:38.48 UP9AGkIp.net
>>268
彼女いなさそうw
311:名刺は切らしておりまして
22/03/05 01:18:44.14 THJ2Vi7a.net
DOCOMOショップで彼女出来ますか?
312:名刺は切らしておりまして
22/03/05 02:38:06.93 oKcH3VWC.net
そう言えば 10年くらい前には 雨後の筍のように至る所に携帯ショップが乱立していたが すっかり無くなったな 何だったんだろアレ
313:名刺は切らしておりまして
22/03/05 06:29:25.44 eqJYCizi.net
携帯解約するのに予約しろ
1ヵ月先まで一杯だけどな
これなに?
314:名刺は切らしておりまして
22/03/05 08:20:03.98 Pu2GH+p0.net
>>310
来店が無理そうならば、マイドコモからオンラインで解約できます。
315:名刺は切らしておりまして
22/03/05 11:33:14.70 ohzKwDRl.net
>>309
>そう言えば 10年くらい前には 雨後の筍のように至る所に携帯ショップが乱立していたが すっかり無くなったな 何だったんだろアレ
キャリアが湯水のように奨励金配ってたからな、当時。それ目当てだろ
316:名刺は切らしておりまして
22/03/05 11:37:48.78 I3XX94LA.net
>>6
99の岡村が言ってた感じになって来ましたねw
317:名刺は切らしておりまして
22/03/05 11:37:55.73 +x1VXzHf.net
>>309
言われてみれば、中小の携帯屋次々と消えたな
318:名刺は切らしておりまして
22/03/05 11:39:06.93 I3XX94LA.net
>>11
親会社のNTTに吸収された時点でこうなると思ったわw
319:名刺は切らしておりまして
22/03/05 11:40:25.21 +x1VXzHf.net
>>11
プロパーのドコモ社員が携帯売ってると思ってるの?
世間知らなさすぎるw
320:名刺は切らしておりまして
22/03/05 11:41:51.03 I3XX94LA.net
>>35
NTT本体に級数された時点で、もう、エリートではないw 只の、NTTの子会社の社員に過ぎない
321:名刺は切らしておりまして
22/03/05 14:06:06.95 BpVCuTcM.net
俺は3年前からドコモショップで働いているショップ店員なんだが、
近所の中学生に「どんな人生を歩んだらドコモショップ店員なんかになるのですか?」と尋ねられた
嬉しかった
尊敬してくれているんだなと
無視する訳にもいかないから「大学に行けばなれるよ」と答えたよ
「Fランですか?」と聞かれたけど、「そうだよ」と誇らしげに答えてあげた
322:名刺は切らしておりまして
22/03/05 14:14:22.38 NWo9yT52.net
スマホ時代なんだしオンラインでいいだろ
待たせて当然な態度が腹立つわ
323:名刺は切らしておりまして
22/03/05 15:09:26.01 lWGq8Tg5.net
客を「クソ野郎」呼ばわりして炎上させた兼松の代理店が集中的に閉店させられるのかな
俺ならそうする
324:名刺は切らしておりまして
22/03/05 16:06:02.49 570NrVm+.net
タダで居座る客よりかはマシ
325:名刺は切らしておりまして
22/03/05 16:59:07.14 X4DSdB+M.net
>>15
一回予約知らずに行って追い返されたことあるわ
しかし潰れんなぁーと思ってたらプーチンのウクライナ侵攻前状態だったんだな
326:名刺は切らしておりまして
22/03/05 17:01:06.09 X4DSdB+M.net
>>23
ドコモの店舗減らせと思ってたから丁度いいだろ
お前こそ仕切ってるわけでもねぇのにしゃしゃり出てくんな池沼
327:名刺は切らしておりまして
22/03/05 17:02:54.02 X4DSdB+M.net
>>27
頭悪いやつの典型だな
お前みたいのが日本の停滞の元凶なんだよ
不要なもんは消える
アタリマエのこと
328:名刺は切らしておりまして
22/03/05 17:04:48.81 X4DSdB+M.net
>>42
これな
329:名刺は切らしておりまして
22/03/05 17:07:29.89 X4DSdB+M.net
>>45
ジジイ
なら携帯に月10万払え
お前が要求してるサービスはそれだけカネがかかる
それを他の約款などスムーズに読みこなす客が負担してきただけのこと
文句あるなら月10万払え
330:名刺は切らしておりまして
22/03/05 17:57:19.08 M1QUKxqD.net
ワイもスマホ壊れてオンラインで予約出来ないのにドコモショップ行ったら予約しろ連呼されて追い返されたわ
さっさと潰れろ^^
331:名刺は切らしておりまして
22/03/05 18:20:03.48 XDfvVT3i.net
さっさと潰れる店舗公表しろよクソモ
332:名刺は切らしておりまして
22/03/05 18:22:38.41 WogScnoi.net
知ってる?昔は固定電話つけるために
NTTの窓口があったんだってよ~
333:名刺は切らしておりまして
22/03/05 18:29:03.31 vNdTligu.net
回線工事順序は抽選で決めてたような
334:名刺は切らしておりまして
22/03/05 18:38:56.35 c6n6Exr8.net
こりゃぜんぶオンラインにする気だな、ロシアみたいに冷酷だ
335:名刺は切らしておりまして
22/03/05 18:42:59.00 NpVU9Hgc.net
固定引くのに金かかったのよ。売れたり、金借りれたりしたよね。
某大手企業からお宅の番号が欲しいって言われてめっちゃお金もらった人がいたなぁ。
336:名刺は切らしておりまして
22/03/05 19:12:38.13 vyogisYm.net
ドコモ光の変更手続きがドコモショップに限るらしく行ってきたけど
ショップ完結ではなくて、手続きの最終確認はドコモ光担当窓口と携帯で通話するとか意味不
337:名刺は切らしておりまして
22/03/05 19:49:04.86 OtSzgCaV.net
ドコモショップは少子化でロクに接客もできない平成生まれも増えてるから減る一方だろうね
機械いじりばかりしていて人間力がないから
338:名刺は切らしておりまして
22/03/05 19:56:28.99 R+/feSYz.net
今生まれているのは、
令和製造ラインだと思う
339:名刺は切らしておりまして
22/03/05 20:17:48.25 dB1xo/Xv.net
まそもそもただのインターネットインフラ会社ごときが日本全国にアホみたいに販売店があることの方が異常だわなw
アップルみたいにオリジナル自社製品があるならともかく店舗なんて必要なわけがない
340:名刺は切らしておりまして
22/03/05 20:42:34.33 C66iGWEI.net
>>336
ヒント
世界一の高齢化社会
先進国内で唯一のIT後進国
341:名刺は切らしておりまして
22/03/05 22:10:13.03 Pu2GH+p0.net
>>337
うわぁ~。
今どき、「ヒント」なんておじいちゃん、おばあちゃんしか使いませんよ(笑)。
342:名刺は切らしておりまして
22/03/05 23:31:12.73 YrfUuY6C.net
(笑)。
343:名刺は切らしておりまして
22/03/05 23:32:39.59 hDXmyS+S.net
>>338
>>337のような老人をいじめちゃだめですよ。
344:名刺は切らしておりまして
22/03/05 23:48:24.21 uAWUyR6E.net
菅さんのおかげです
本当に有能な総理でした
素晴らしい
345:名刺は切らしておりまして
22/03/05 23:50:51.42 hDXmyS+S.net
>>341
息子のおかけで、NHKは逆にランクアップw
346:名刺は切らしておりまして
22/03/05 23:51:21.21 Xmh8vLkj.net
もとからインフラ高すぎたのは前から言われていたこんなの功績じゃないわ
347:名刺は切らしておりまして
22/03/05 23:59:28.40 OpI62TYK.net
試験問題、わかりやすいのを一つだけ解いてみせた
難しい99問は手つかず
348:名刺は切らしておりまして
22/03/06 00:06:28.05 6Q+4g54K.net
携帯料金を安くしたから正社員の給料を減らしてショップを減らすしかないんだよな、国民が望んだ事だから仕方がないよね
349:名刺は切らしておりまして
22/03/06 00:13:08.69 /n0SyGsF.net
>>337
店員の説明が必要になるような複雑な契約やサービスってのもあるだろ
350:名刺は切らしておりまして
22/03/06 03:43:46.62 JOCQtfQn.net
もともと携帯電話なんかなくても世の中は成り立ってから
今はバカみたいだなw
351:名刺は切らしておりまして
22/03/06 03:49:30.79 yzSdojdH.net
代々木のビルどうすんだ?
352:名刺は切らしておりまして
22/03/06 07:55:06.51 vtlbXIfn.net
NTTはまだまだ儲け過ぎ
35万人も必要ない
353:名刺は切らしておりまして
22/03/06 08:13:12.03 QXyj7x/s.net
なんか、気軽に店に入れなくなった。
354:名刺は切らしておりまして
22/03/06 08:27:22.85 U1satF+4.net
元ショップ店員です。
先日、新規契約と機種変更に訪れた親子(母親と娘)が、機種購入だけでなく
・SDカード購入
・dカードGOLD加入
・スマホコーティング
・でんきの切り替え
・d払い初期設定
・旧端末からのデータ移行
・AppleIDの登録
などで、5時間ぐらい拘束されていた。
母親は疲れ切っていた感じでかわいそうになってきた。
355:名刺は切らしておりまして
22/03/06 08:37:41.74 5QL+6J91.net
携帯ショップの店員がクレーマーの言いなりになって
犯されるAV見たことある
356:名刺は切らしておりまして
22/03/06 08:44:39.55 +T/CoTwY.net
>>351
情弱だから仕方がない
357:名刺は切らしておりまして
22/03/06 09:25:41.44 G8KPVHX6.net
>>351
機種変だけにすりゃいいのに
ドコモショップの餌食だな
358:名刺は切らしておりまして
22/03/06 09:28:30.87 3M/LbKt0.net
まあ、多過ぎるわな
359:名刺は切らしておりまして
22/03/06 09:44:40.05 f/E615tn.net
m9(^Д^)プギャー
au softバンクもはよ!
360:名刺は切らしておりまして
22/03/06 09:57:51.05 CQzpmtsx.net
昔は良く朝並んでドコモショップに行ったものだけど、数年前にドコモ系MVNOに変えてからは、登録、プラン変更など全てネットで出来るし、端末(iPhone)も香港やタイに旅行に行った時に買っているから、ショップの必要性は全くなくなった。
わからないことも全てネット検索すれば解決するしね。
361:名刺は切らしておりまして
22/03/06 09:57:58.43 CJ5jhJLC.net
ていへんだ閉店だ!
362:名刺は切らしておりまして
22/03/06 10:35:07.81 KI/dgCD3.net
>>351
カモネギはそうなる運命
知らないばっかりに損する
363:名刺は切らしておりまして
22/03/06 11:12:12.96 6Lc5FUm+.net
まだカットできる
値下げ出来る
364:佐藤 剛志
22/03/06 12:23:01.14 a6KgsSG1.net
>>284
無人レジは並んで居る事が多い上、
スーパーマーケットは
駐車場からの距離も長く、
売り場面積も広くて
明らかに時間が掛かりますからね。
365:名刺は切らしておりまして
22/03/06 12:48:43.64 4k0YdeJA.net
>>11
携帯ショップは全て代理店だから、ドコモ社員はゼロだぞ
ドコモ本体にはショップ担当あるけれど、そこの社員は配置換えで対応するだけ
366:名刺は切らしておりまして
22/03/06 12:50:12.35 4k0YdeJA.net
>>23
お年寄りは寿命くるから問題ない
これからの高齢者はスマホくらい使ってる
367:名刺は切らしておりまして
22/03/06 12:50:45.06 JOCQtfQn.net
>>351
ドコモショップ店員は若いし世間知らずも多そうだからわからないだろうけど、
あんな高いSDカード簡単に買う客はいないわw
店員のノルマの餌食ななった母子連れも気の毒
368:名刺は切らしておりまして
22/03/06 13:06:13.52 JOCQtfQn.net
客を大事ににしないからauやソフバンなどに
みんな流れちゃうのがわからないw
369:名刺は切らしておりまして
22/03/06 13:29:08.89 p3ilYZi1.net
近所のドコモショップ、
運営している代理店は
auの店も営んでる
370:名刺は切らしておりまして
22/03/06 15:54:56.70 LC1fGr6f.net
>>364
メモリースティックを売ろう
371:名刺は切らしておりまして
22/03/06 16:14:48.30 jo741A5l.net
>>58
すべからくの使い方も違うぞw
372:名刺は切らしておりまして
22/03/06 16:30:21.37 Bl0xikVM.net
>>365
MVNOには流れてるけどau SBには大して流れてないだろ
373:名刺は切らしておりまして
22/03/06 17:00:53.61 d6rKzQE5.net
斉藤由貴の卒業は
15時台にも流れてたやろ
被りすぎやんけ
374:ルル様
22/03/06 17:14:52.22 EGta1TqN.net
URLリンク(i.imgur.com)
375:名刺は切らしておりまして
22/03/06 17:35:59.23 CPJG4dE7.net
>>351
ドコモショップのSDカードって、キャバクラのボトルだよね
376:名刺は切らしておりまして
22/03/06 20:21:27.02 U08y1PMI.net
>>365
ahamoでカバーできてない層の流出先はau・ソフバンではなくワイモバとUQ
377:名刺は切らしておりまして
22/03/06 21:18:37.37 8S5dl+78.net
>>373
厳しいねえ
378:名刺は切らしておりまして
22/03/06 21:48:57.07 3+dO0XEd.net
>>361
無人レジは、普通は有人レジのすぐ隣にあるけど、、、?
379:名刺は切らしておりまして
22/03/06 22:55:17.62 ZOCfy0HV.net
その日に欲しい時は高くても買ってしまうけどそれ以外なら必要ないかな
380:名刺は切らしておりまして
22/03/06 23:33:09.52 yX5DsOrH.net
駅前は兎も角、郊外の店舗は閉鎖かな。
381:名刺は切らしておりまして
22/03/07 00:57:51.38 ebXUy3If.net
オプション押し売り専用の人員置くのやめろよ
アプローチのマニュアル(料金プランが適正かお調べしましょうか?からのこんなのあります、これもお得ですよ!の流れ)じじばばからインセンティブむしりとる為のマニュアルで若い奴接客すんな、詐欺みたいになってんぞ
382:名刺は切らしておりまして
22/03/07 02:08:55.94 ucL2NOrt.net
結局、詐欺まがいの頭金が決定打だったんだろうね
だから菅元総理が「国民を欺くような販売方法をするな」って言ってたんだろうね
消費者庁のサイトにまで掲載されてるし
国が貸してる電波だからね
今や子供から高齢者まで使ってる重要なインフラになってるんだから
詐欺まがいの商法をいつまでも放置してるなよって事じゃないかな
だからドコモを完全子会社化して、NTT本体や国の言うこと聞けよって事では
その結果が大量閉店やリストラ。。。
ショップで働いてる人は若い人が多いから、介護とか他の仕事にまわって欲しいっていう
意図もあるかもね
383:名刺は切らしておりまして
22/03/07 02:36:13.78 gr5l/1vF.net
このコロナ不況で雇用を減らす事がどれだけ鬼畜な行為かわかってるのか
384:名刺は切らしておりまして
22/03/07 04:09:41.97 JawmCu9Z.net
ドコモの可愛いお姉ちゃんたちどーすんのよ
385:名刺は切らしておりまして
22/03/07 04:24:15.91 peUwk3bB.net
>>351
多分3Gからの初スマホやろうな
でも普通はそうなると思うよ、娘の年齢にも寄ろうけど
386:名刺は切らしておりまして
22/03/07 05:02:46.32 OCasP9fr.net
>>343
いやこんなのが功績になるほど日本の行政は落ちるところまで落ちたのよ
あれだけ報道されて未だにコロナ報告に手書きFAXやめてないし
シロアリのほうがまだ質がいい
387:名刺は切らしておりまして
22/03/07 05:05:43.81 OCasP9fr.net
>>351
まさに淘汰されるべき社会悪だと見てわかるわな
ドスパラも無くなったろ
388:名刺は切らしておりまして
22/03/07 05:14:43.00 OCasP9fr.net
>>380
こういうバカいるけど
二千円札でレジ入れ替えの需要で景気アップとかのクソ経済記者と同じ思考なんだろうね
社会的に不要なコストを削減して可処分所得が増えればその分景気は上向くのよ
そもそも新札導入で景気アップするなら毎年やれって話だわな
実際は機械入れ替えコストなど不要なコストアップで景気は上がるところが下がるわけ
弱者を食い物にするドコモショップなどの社会悪を維持するコストが削減されれば、その分必要なところにお金が回って豊かな社会になる
理の必然だよね
389:名刺は切らしておりまして
22/03/07 07:55:19.97 RD+3ybLO.net
>>35
代理店によってかなり待遇違うぞ?
店長なら1000万クラスもザラにいる
390:名刺は切らしておりまして
22/03/07 09:23:10.81 oatAhhT7.net
有料にしろ
ジジババから金とれ
391:名刺は切らしておりまして
22/03/07 10:50:31.86 RMDLikzv.net
>>357
今はeSIMも入れられるけど、以前はiPhoneは香港・中国版だと物理SIMを2枚入れられたもんな。シャッター音消せるし。
俺も旅行先のバンコクで香港版iPhoneを買っていた。
日本国内の人たちはどんだけ毟られていたのかと。
392:名刺は切らしておりまして
22/03/07 12:31:05.13 UBC+bsMp.net
コンビニも不用だよね
393:名刺は切らしておりまして
22/03/07 12:34:54.42 8pjm1JNx.net
>>327
ワロタ
394:名刺は切らしておりまして
22/03/07 12:42:47.75 RvvkA8Lu.net
>>389
必要だよ
395:名刺は切らしておりまして
22/03/07 13:20:02.65 rc3Njfgc.net
コンビニは3Dプリンターステーションとして未来も必要
396:名刺は切らしておりまして
22/03/07 13:32:11.39 Z+NB+SWB.net
>>388
日本人の盗撮癖は世界で有名
397:名刺は切らしておりまして
22/03/07 14:01:55.81 YNFJHwKZ.net
>>327
ショップに電話入れて来店予約しましょう。
398:名刺は切らしておりまして
22/03/08 05:35:58.05 IiWfHhoM.net
老人がお茶飲みにくるから有料にすればいい
500円とれ
399:名刺は切らしておりまして
22/03/08 08:17:00.19 TZPayniN.net
>>395
コロナ対策で飲料水の提供は無いですよ。
適当なこと書かないでくださいね。
400:名刺は切らしておりまして
22/03/08 08:22:08.83 Wsg5SMzd.net
ショップの来店有料にして利用料金下げればいいねw
401:名刺は切らしておりまして
22/03/08 08:45:50.96 TZPayniN.net
402:ref="../test/read.cgi/bizplus/1646212214/397" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>397 どのような名目で金を取るのですか? 入店料? すぐに指導が入ると思いますが。
403:名刺は切らしておりまして
22/03/08 09:02:33.89 Wsg5SMzd.net
>>398
生真面目でまわりの人から絡みにくいと思われてるだろうから
気を付けた方がいいぞ
404:名刺は切らしておりまして
22/03/08 09:41:33.84 6w1alveT.net
意外と携帯電話ショップに人いるよな。
405:名刺は切らしておりまして
22/03/08 11:01:23.20 J8NraqyC.net
はかが戦車でやつてくる
406:名刺は切らしておりまして
22/03/08 14:50:15.55 CD5aCu9o.net
携帯ショップって、ほとんどがフランチャイズ店なのに、勝手に閉店計画出来るの?
407:名刺は切らしておりまして
22/03/08 14:53:52.50 XwB5gcx5.net
>>402
代理店契約打ち切ればいいんだよ
408:名刺は切らしておりまして
22/03/08 15:27:20.41 gALksOPw.net
>>402
契約更新しなけ
409:ればいい。
410:名刺は切らしておりまして
22/03/08 17:22:42.21 6EOy0k/T.net
ドコモショップってドコモ直営じゃない店舗多いらしいね
411:名刺は切らしておりまして
22/03/08 19:10:45.45 mObcnn1l.net
全国民に携帯電話が普及したことでショップの役割も終わったところがあるよな
販売店を減らして料金下げて欲しいというユーザーの方が多いだろうし
高いけどドコモ回線を選択するユーザーも少なくないので必要ではあるが
412:名刺は切らしておりまして
22/03/08 19:20:46.24 RlCcN74G.net
>>27
は????
代理店やドコモショップの人間よりも利用者が月の支払う額-4000円のほうがよっぽど可処分所得増えるんだが?!
413:名刺は切らしておりまして
22/03/08 19:25:11.79 RlCcN74G.net
>>39
かたおちのスマホをまちばの店でしょ系列から取り寄せしてもらったが機種変寸前で頭金なんたら~言われて
えー?それ本体代に充当されなきゃ頭金でなく勝手な手数料だかなんだかだよね?
やっぱり機種変やめるわっていったらなしでいいです、と。
バックヤードで既に機種変してたっぽい(元の機種圏外だったから)
なので店であ玉金いわれたらサイン前にやめるわ、が一番効くと予想。
414:名刺は切らしておりまして
22/03/08 22:14:08.42 J8NraqyC.net
頭悪そう
415:名刺は切らしておりまして
22/03/08 22:20:37.80 GYR5mwBl.net
>>5
スーパーのイートインコーナーには間違っても来るなよ?
416:名刺は切らしておりまして
22/03/08 23:05:27.07 I3e9YnOz.net
NTTに敵はいても友人はいない
417:名刺は切らしておりまして
22/03/08 23:20:43.83 I8FJwpD2.net
>>411
俺は友人だが
418:名刺は切らしておりまして
22/03/08 23:50:37.21 9eXUU6lQ.net
友達ならおごれや
419:名刺は切らしておりまして
22/03/09 00:08:06.97 dWpw4PZr.net
ひとなみにおごれや
420:名刺は切らしておりまして
22/03/09 04:23:29.61 uk53oGR4.net
あんなに恨まれてる企業も他にない
421:名刺は切らしておりまして
22/03/09 16:12:52.73 ABLU6HNR.net
>>1
とっととこの世から消えてなくなれよ犯罪組織NTT
・NTTはメタル線敷設のために施設設置負担金(電話加入権)を債権だとまで説明して請求、販売していた
・税務署も事業者に施設設置負担金を減価償却されない資産として計上させていた
・NTTは光回線はメタル線とは別サービスだとして、加入権を持っていようと光回線敷設に工事費を請求
・NTTは光収容(メタル線の途中経路をIP電話化して光回線と合体)を開始(別サービスという主張と矛盾)
・IP電話化とは、人の可聴域以外をカットした上、量子化(波形的にはギザギザに音声データを削ぎ落とす)
するので、モスキート音やイルカの会話などが流せなくなる
422:名刺は切らしておりまして
22/03/09 16:12:58.01 ABLU6HNR.net
・ADSLも人の可聴域以外を使うことで高速データ通信を行うので(量子化波形も圧倒的に細かい)、
光収容地域ではサービスが継続できなくなる
・ADSL開始後も施設設置負担金は請求し続けており、ADSLを前提に加入権を購入した人が多数存在する
・NTTは光収容を全地域に広めて総IP電話化することを宣言してADSLの新規加入を停止し、完全終了を予告
・電電公社の時代からFAXも存在しており、電話とは人同士が会話できさえすればよいというものではなく、
途中経路を含めて完全にメタル線によって相手と接続されなければならないサービスである
・NTTはメタル線は光回線とは別事業だと主張しており、フルメタル線の提供は電話加入権者に対する義務
・義務を果たせないならば、施設設置負担金は全額返金しなければ詐欺
423:名刺は切らしておりまして
22/03/09 16:13:02.89 ABLU6HNR.net
さらに、確定申告e-TAXがEdge非対応だSafariで動かないだとブザマに騒がれてる税金泥棒集団NTT
HTMLだけで作ると半永久的に使える上にLinuxなどの安全なPCでも使えてしまうからと
わざわざ汎用性もなければ脆弱性だらけでPC乗っ取りまで可能にするJavaScriptを強要して
マッチポンプまで駆使しながらこれでもかと血税を貪り尽くしてやがる
こうした血税を貪る寄生虫を食わしてやるためにお前らは対価の何倍も働かされてるってわけよ
犯罪組織NTT解体まだかっつのな
424:名刺は切らしておりまして
22/03/09 18:35:29.82 gtADnr20.net
最近特に企業体質が良くないな
ここ読むと客を悪い意味で選別してそう
425:名刺は切らしておりまして
22/03/09 18:58:18.77 waExD7Wi.net
最近はカケホを無効化する0570詐欺が悪質だな
今まで普通の番号だった郵便局が0570にかけ直せとかやってるしな
ジジババとかカケホだと思って騙されて金盗られてるのは明らか
こういう悪質詐欺に加担してる郵便局は使うなと親に強く言っといたわ
426:名刺は切らしておりまして
22/03/09 21:40:07.29 yD3t4Fyv.net
>>420
0570にかけると最近は「この通話はカケホーダイ対応外です」と
アナウンス流れますよ。
427:名刺は切らしておりまして
22/03/09 22:11:15.77 KnklP+/B.net
>>6
携帯ショップは顔採用多いから
風俗行けばいいんじゃね
428:名刺は切らしておりまして
22/03/09 23:34:54.14 eqWV+SwJ.net
N国みたいにNTTの電話加入権代を返金させる党とか作れば当選できるのにな
俺も何かで有名になったらそれで立候補してクソ騒音航空機を根絶やしにしてやるけどな
429:名刺は切らしておりまして
22/03/10 00:53:09.31 4ELL6hL8.net
全国に300の選挙区がある
人口はほぼ2倍以内
そこで1店か2店
大した話でもないと思うが
430:名刺は切らしておりまして
22/03/10 12:12:36.67 RnMaRoir.net
悪徳携帯屋はつぶれろ
431:名刺は切らしておりまして
22/03/10 12:41:51.89 Ib/dz1Ic.net
>>423
100%無駄なことに時間使われてもな
あんたもそろそろ成仏しなよ
432:名刺は切らしておりまして
22/03/10 16:53:36.35 p0hPXwXK.net
俺は3年前からドコモショップで働いているショップ店員なんだが、
近所の中学生に「どんな人生を歩んだらドコモショップ店員なんかになるのですか?」と尋ねられた
嬉しかった
尊敬してくれているんだなと
無視する訳にもいかないから「大学に行けばなれるよ」と答えたよ
「Fランですか?」と聞かれたけど、「そうだよ」と誇らしげに答えてあげた
ここでは見下されているショップ店員だが、認めてくれる人もいるよ
500店舗閉店されるみたいだが、最後まで頑張ろうぜ
433:名刺は切らしておりまして
22/03/10 18:42:31.01 FYL5KwwE.net
>>426
無駄なのは反吐が出るようなガイジ顔ガイジジィのお前の存在だろ
相続含めてこの世界最悪前代未聞の詐欺問題は永遠に続くし、
詐欺組織NTTの壊滅なくしてなんちゃら詐欺がどうたら笑わせんなって話だろ
クソヘリ飛ばして騒音まき散らして住民イライラさせて犯罪惹起してるだけのダブスタマッチポンプポリ公には反吐が出るわ
434:名刺は切らしておりまして
22/03/10 19:47:14.92 664tsQzb.net
>>428
南無阿弥陀仏。。
435:名刺は切らしておりまして
22/03/11 00:27:45.52 FEz9tOpd.net
>>416
厳しい
436:名刺は切らしておりまして
22/03/11 06:52:15.33 CmW+ThbY.net
>>416
10年前はそこそこ生き残ってたけど、未だにいたんやねこの手のじいさん
437:名刺は切らしておりまして
22/03/11 07:36:23.86 Dd47N2s0.net
>>416
返金騒ぎになるかな?
438:名刺は切らしておりまして
22/03/11 11:06:43.44 lFwksDw8.net
最初訳わからず飴とか景品をどうぞと言って渡してからのスマホ勧誘いやらしいよな
ジジババは訳わからない会話聞いてサインしなきゃ開放されなくて持久戦の戦いになってるのをよく見る
439:名刺は切らしておりまして
22/03/11 16:01:16.97 Z0OEgS9o.net
おっかねえ
440:名刺は切らしておりまして
22/03/11 19:42:24.80 0xDyXl3G.net
頭金が内金ではなく上乗せされてたとか
携帯ショップはロクでもないな
禁止されてるのに未だに頭金取ってるショップあるから
注意した方がいいで
441:名刺は切らしておりまして
22/03/11 20:33:59.32 7A9z2gqp.net
>>431
ジジィはバカ丸出しガイジジィのお前一匹だってまだ覚えられねえのかクソウケルwww
>>416-418
激しく同意
442:名刺は切らしておりまして
22/03/11 20:45:59.24 x+xzDplX.net
ドコモからアハモとスマホを買うと思って調べたら
オンラインサイトがいくつもあるんだけどこれ全部同じ所なの?
公式と出てるものからアハモと出てるとさまざまある
共通するのは少しクリックするとチャットで質問のバナーが出て来る所
ドコモ位大手だといくつもサイトあるものなの?
443:名刺は切らしておりまして
22/03/11 20:47:17.68 3pZnm+B1.net
Dカード払い、Dポイント払い、D払い、区別してつかえている?
444:名刺は切らしておりまして
22/03/11 20:55:42.11 duwETUYd.net
>>438
使えています。
なぜならば、自分スマホ教室の講師していて、キャッシュレス講座
・dポイント
・d払い
・dカード
それぞれ、生徒さんに教えているから。
445:名刺は切らしておりまして
22/03/11 21:48:12.95 Ccr5Sr0J.net
>>416
金払うべき
446:名刺は切らしておりまして
22/03/11 21:56:37.38 HL1YMPOU.net
>>439
俺より使いこなしてるな。
スマホは電話とメールとナビに最近はスケジュール管理もやるけど、他はやらん。
447:名刺は切らしておりまして
22/03/11 22:31:51.99 RHaSLCsU.net
俺はイエデンいらなくなった婆っちゃから加入権もらって寝かせたままだなあ
とっとと返金しろや( `ー´)ノ
448:名刺は切らしておりまして
22/03/11 22:56:53.47 7L8Jtzt7.net
>>438
dがつくのは養分になるから絶対に近寄らない
449:名刺は切らしておりまして
22/03/11 23:23:35.42 VdnPjTMq.net
>>443
DAISOは?
450:名刺は切らしておりまして
22/03/12 06:37:50.96 SWsbec94.net
>>8
君の方がアレっぽい
451:名刺は切らしておりまして
22/03/12 09:00:40.58 x6LBtqjk.net
>>438
逆に混同して使うってどういう状態?
それぞれ使えるところで使うだけだけど。
452:名刺は切らしておりまして
22/03/12 09:33:02.35 Mn52SpcI.net
>>386
いねえよ、バカw
453:名刺は切らしておりまして
22/03/12 11:12:25.89 Pa+v0THh.net
もう端末費とゴチャ混ぜの通信費じゃないのに相変わらずiPhoneノルマを消化しようとするからこうなるのは当たり前
公正取引委員会に泣きついたらどうだ?キャリアよ
454:名刺は切らしておりまして
22/03/13 03:12:08.21 Ye2Ly69T.net
>>227
あのメス豚どもを減らせば客も店もWin-Winと思ったが店(DOCOMOやauの名前借りてる代理店) はメス豚が客だまして頭金とかおかえりプランとかの糞リースプランで売らないとメス豚の給与にもならないみたいだな
455:名刺は切らしておりまして
22/03/13 08:32:23.35 roAwvht2.net
>>443
なるほどw
456:名刺は切らしておりまして
22/03/13 09:25:41.02 wtFZpv/K.net
>>450
あと楽天とソフトバンクとauもな
457:名刺は切らしておりまして
22/03/13 09:46:12.69 XB4SHvul.net
電話加入権詐欺にケリをつけないのが諸悪の根源
そんな世界最悪
458:の詐欺業者が居座ってる業界にマトモな業者が参入できるわけがない 資本からすべてが詐欺でできてるんだから天下り癒着に賄賂にと何でもありで詐欺を繰り返すのも当たり前
459:名刺は切らしておりまして
22/03/13 22:10:21.13 a97olsWx.net
d垢のグループ化とかd垢の認証問題解消とか、中上級的なことをやろうとするとショップでしか対応してえないことが多々ある
2月を以ってもう二度と窓口に行くことは無いと思うけど
460:名刺は切らしておりまして
22/03/13 22:50:54.63 mv5MCBNj.net
ますます携帯ショップの経営が苦しくなるから
ショップで携帯買おうとするとぼったくられる可能性が高くなるな
461:名刺は切らしておりまして
22/03/14 00:00:18.52 VL7+xwQU.net
このまま消えてなくなるかなNTT
462:名刺は切らしておりまして
22/03/14 01:08:25.30 oUgduJI5.net
なくならないよ
463:名刺は切らしておりまして
22/03/14 01:10:53.22 Tt0XRh6U.net
けっこう閉めるんやな
464:名刺は切らしておりまして
22/03/14 11:34:20.57 JwOQWtQp.net
段々締まってきたな財布
465:名刺は切らしておりまして
22/03/14 21:20:34.56 IoGTnFZN.net
きんちゃく
466:名刺は切らしておりまして
22/03/15 11:07:31.75 FZKD8f/g.net
母親のガラケーをスマホに変えるから
ドコモショップについてきたけど
本体以外にもろくに説明もせず
あれを買え、これを買えと当たり前のように言ってくる
ケース4000円、液晶カバー4000円
SDカードが一括払いで1万くらいしてて
分割なら月300円くらいですよ~とか言ってて草
要らんわ
467:名刺は切らしておりまして
22/03/15 11:10:14.35 FZKD8f/g.net
>>351
さっきそれ全部勧められたわ
断ると店員のお姉ちゃんの顔色変わるのがおもろい
468:名刺は切らしておりまして
22/03/15 11:43:34.44 sWtGkJd4.net
ドコモショップが役立つのは突然故障した時に代用を貸してくれるとこだな
爺がアプリの操作とかいちいち聞きに行くのは論外だよ
469:名刺は切らしておりまして
22/03/15 13:04:08.99 NZjtG5YW.net
来店から3時間経過
まだ契約が終わらない
店員さんがなんかdアカウントの紐づけが上手くいかないとかで
専門の部署に電話したりしてずっと悩んでるんだが
早く帰りたい
470:名刺は切らしておりまして
22/03/15 13:21:44.51 6outpzAa.net
>>460
dカード加入とか、ドコモでんき加入
スマホコーティング、とかは提案ありましたか?
最近は、プロパンガスの提案もしていますね。
471:名刺は切らしておりまして
22/03/15 13:27:57.62 4NmgKrSJ.net
携帯電話ばかりに金使う人間なんて少ないのに
何考えてるんだかw
472:名刺は切らしておりまして
22/03/15 13:52:47.29 6outpzAa.net
3月末で複数のドコモショップが閉店、新宿・渋谷・羽田空港など
URLリンク(shimajiro-mobiler.net)
473:名刺は切らしておりまして
22/03/15 14:46:27.26 Unml5M5r.net
>>463
これな
ドコモのヤツはぐちゃぐちゃで正直オレも何がどうなってるのかは分からない。
474:名刺は切らしておりまして
22/03/15 14:55:39.60 hAOzKoVd.net
>>463
dアカウントなんて使うか?
さっさと引き上げなよ
475:名刺は切らしておりまして
22/03/15 15:13:42.52 U9fg8h9a.net
MNP0円販売のためのオプション契約(即解可)が当たり前だった頃は量販店で4時間ぐらいかかったな
476:名刺は切らしておりまして
22/03/15 15:19:04.18 hAOzKoVd.net
>>469
で、店員のねえちゃんが仕事してるフリしてサボってるんだろ?
よくあるパターン
効率よく仕事すると、変な客に当たる可能性高いからね
477:名刺は切らしておりまして
22/03/15 18:18:45.16 3BptgV3C.net
>>464
全部ありましたよ
あとパスワード管理ソフト
478:とアドガード勧めてきたけど断った
479:名刺は切らしておりまして
22/03/15 21:52:19.29 Of8BOTrG.net
携帯はスマホになっても、販売方法はガラパゴスだな
故障してもiphoneならSIMカード差し替えるだけで使えるのにね
転売ヤーと大差ないショップいらね
480:名刺は切らしておりまして
22/03/16 01:24:36.91 T2spFXrb.net
>>460
よくやった!
付き添いで行かないと要らないお土産沢山持たされるからなw
481:名刺は切らしておりまして
22/03/16 06:58:25.81 GgVX7lTq.net
>>472
自分で何言ってるかわかってなさそう
iPhoneじゃなくても差し替えられるし
esimなら差し替える必要もないし
482:名刺は切らしておりまして
22/03/16 15:26:40.79 NPEWgQAd.net
>>474
アホなんやろ
483:名刺は切らしておりまして
22/03/16 21:38:27.05 vfG7fQWh.net
色んな職種で人手不足だろうけど
ショップ店員の転職は厳しいだろうね
484:名刺は切らしておりまして
22/03/17 02:14:05.81 BNFm1+fn.net
>>476
なんで?
485:名刺は切らしておりまして
22/03/17 02:17:39.81 vVaTbO43.net
>>477
車や保険のセールスと同様、社会人に必要なスキルが身につく職種ではない為。
だから世間一般では車、保険、スマホの販売会社はブラック扱いされている。
486:名刺は切らしておりまして
22/03/17 02:26:13.56 BNFm1+fn.net
>>478
なんで社会人に必要なスキルが身につかないの?
言葉遣いとかパソコン操作とかちゃんとできてるよ
487:名刺は切らしておりまして
22/03/17 02:29:57.70 vVaTbO43.net
>>479
スキルがその職業に特化してしまうからだよ。だからツブシが効かない。
488:名刺は切らしておりまして
22/03/17 02:34:05.78 BNFm1+fn.net
>>480
スキルが特化するのはどの職種にも言えるのでは?
489:名刺は切らしておりまして
22/03/17 02:36:35.34 vVaTbO43.net
>>481
販売員ではその職場におけるスキルは身につくが、ビジネスに必要とされる高度なスキルは身につかないのだよ。
元販売員が工員や運転手になるのはよくある事。ましてそれが30歳以上の人であれば猶更。
490:名刺は切らしておりまして
22/03/17 02:41:07.43 BNFm1+fn.net
>>482
だからその職業に特化したスキルしか伸びないのはどの職種にも当てはまるのでは?
491:名刺は切らしておりまして
22/03/17 02:43:22.08 DNp30EZL.net
今まで散々老人騙して儲けてきたけどやっと淘汰されるのか
492:名刺は切らしておりまして
22/03/17 03:02:51.63 dbOkvLF9.net
閉店して安くしろ
493:名刺は切らしておりまして
22/03/17 03:21:25.14 vVaTbO43.net
>>483
君は高校生ぐらいなのかな。多分これ以上説明しても理解しづらいだろうからもう終わりにするけど(逃げたと解釈しても構わないよ)、歳を取れば自然と理解できるようになるよ。
ただ、それが販売員となってからでは遅いがね。とりあえず車、保険、スマホの営業がブラックという基本知識は押さえておいたほうがいい。
494:名刺は切らしておりまして
22/03/17 07:22:26.27 PX8rzsbi.net
>>486
あれらは物乞いと紙一重だからねえ
俺も、自分の子はなってほしくないなあ
495:名刺は切らしておりまして
22/03/17 08:21:02.79 4vgJn+LT.net
20年くらいまえかな、ガラケー全盛期は接客スキルの全国大会的なやつやってたよな
496:名刺は切らしておりまして
22/03/17 10:05:25.08 BNFm1+fn.net
>>486
大した根拠もなしに見下したいだけなんだな
497:名刺は切らしておりまして
22/03/17 10:15:00.20 dhxSGBQ4.net
>>486 が言いたいことは分かるし、正解だよ
個人向けの営業なんて、金にならない割に苦労が多い
498:名刺は切らしておりまして
22/03/17 10:21:06.97 NeTZY0dm.net
スキルが無いなら人の嫌がることやしんどいことをやってお金を貰うというのはごく普通のことで、わざわざ見下す方が人格疑われるよ
499:名刺は切らしておりまして
22/03/17 10:40:33.28 Zq0SgyWR.net
実質働いてるのは派遣社員しかいないし特殊な機材もない
閉めるのも他への転換も楽だろうね
500:名刺は切らしておりまして
22/03/17 17:36:03.61 Td5ki+VF.net
>>15
新規ならすぐだぞ
501:名刺は切らしておりまして
22/03/17 20:10:13.23 t6cB7irI.net
他人が作った者を売ってるだけの仕事は淘汰されてくな
502:名刺は切らしておりまして
22/03/17 20:19:29.18 lUQB0wjU.net
docomoは人身売買してる!
503:名刺は切らしておりまして
22/03/17 20:30:19.45 dhxSGBQ4.net
>>493
買った後が杜撰だよな
504:名刺は切らしておりまして
22/03/17 23:20:26.29 t6cB7irI.net
頭金商法は景品表示法違反ではないの?
て言うか詐欺では?
なんでまだ普通に携帯ショップは営業してるの?
逮捕されてもおかしくないよね
505:名刺は切らしておりまして
22/03/18 07:42:40.84 y7SEZtUg.net
>>15
自分が応対してもらったときにのこと思い出すとといい。
あれだけ一人にアホみたいに時間かけてたらたいした客数じゃなくてもそりゃ混むわっていう。
506:名刺は切らしておりまして
22/03/18 08:18:54.87 lTHgJ9cu.net
店員もオプション付けてもらおうとして最初は丁寧に愛想良く接客するけど、見込みない客だと判断するとだんだん愛想良くは無くなるんだよね
簡単に消費者が無駄金使う訳ないのに客を都合のいいように扱うwだから同業他社と差が開くw
507:名刺は切らしておりまして
22/03/18 08:40:35.56 Ft9K8Q7S.net
>>497
頭金は販売スタッフの「お客様の与信管理」とか「契約手続き」とか
「お客様へのご提案」とか「解約に関するお手続き」、その他もろもろに
対する工数(時間費用)になります。
端末代金にこれらの費用をのせられないので「頭金」という
名目で徴収させていただきます。
もし、頭金を徴収されるのがいやというお方は
オンライン、あるいは家電量販店で購入ください。
なお、「解約」は家電量販店では対応できませんので、
オンラインにてお願いいたします。
508:名刺は切らしておりまして
22/03/18 15:20:48.49 OOd34aMU.net
オンラインで購入しようと思ったら購入しようとしたACアダプタが品切れ・・・
充電器の品切れだとスマホ買っても意味ないじゃないか
これ別のショップから探して買えって事?
509:名刺は切らしておりまして
22/03/18 15:40:10.52 ceiOFsqt.net
>>501
スマホの充電器なんかその辺の電器屋で買えるわw
510:名刺は切らしておりまして
22/03/18 15:49:24.10 J2m5W2gk.net
貸店舗、貸事務所が成り立たない時代だな。
地方は支店支社もなくなってるし。
511:名刺は切らしておりまして
22/03/18 16:04:38.14 OOd34aMU.net
>>502
そうなのか・・・あまり電機屋とかいかないから知らなかった
それならいいんだ、町の電機屋で打ってるなら
512:名刺は切らしておりまして
22/03/18 19:28:38.88 jFiG5Pqb.net
頭金は内金という認識が一般的です
最初から素直に販売手数料と記載していれば問題なかったのに
消費者庁のホームページにもいろいろと掲載されています
政府からの指導による結果がドコモの大量閉店です
そのうちauやソフトバンクにも大量閉店が波及していく
代理店にはもう任せられないからオンライン販売を促進してるんです
ただ、いきなりは代理店をつぶせないのでジワジワとね
販売員には罪はないけど、悪いのは上の人
513:名刺は切らしておりまして
22/03/18 19:42:16.76 Ft9K8Q7S.net
>>505
でも、内金になったら、ドコモショップ店員の給料とか、ショップの場所代、
ショップの光熱費とか、そのほかもろもろ、
どこから捻出するの?
販売�
514:эァ金とかスマホ教室補助金とかでは 全然賄えませんよ。 フィルムとかケースなどの利益なんて微々たるものですし。
515:名刺は切らしておりまして
22/03/18 19:46:34.90 ruUYEhWQ.net
それは代理店業務を請け負った企業が捻出する
なんでそう言うものを利用者に押しつけるんだよ
516:名刺は切らしておりまして
22/03/18 20:35:33.87 jFiG5Pqb.net
営利集団なんだから利益は取っても良いんだよ
頭金とは記載せずに販売手数料と記載すればよいって事
キャリアのイメージを悪くする代理店はいらないと判断されたんだよ
今回は一次代理店が閉店に追い込まれたから
二次代理店も殆どはなくなると思う
二次代理店の経営者は胡散臭い人多いからな
517:名刺は切らしておりまして
22/03/18 21:02:36.99 jFiG5Pqb.net
従業員でも気が付いていないのにビックリする
気が付いた人は詐欺のような販売方法に気が引けて鬱になったり、辞めて行くのに
テレビのニュースで殆ど報じないのはスポンサーが携帯会社が多いから
お金を出してくれてるスポンサーを怒らせる訳にはいかないからね
518:名刺は切らしておりまして
22/03/18 21:09:12.79 Ft9K8Q7S.net
>>507
だったら代理店業務を請け負った企業は
ドコモショップ関連の費用をどこで捻出するんだよ?
アァン?
519:名刺は切らしておりまして
22/03/18 21:13:46.78 tiW/76Wd.net
ゲリカスに投票したジジイ共の自業自得おめでとう
520:名刺は切らしておりまして
22/03/18 21:21:57.40 tBrEyz5O.net
労働者なんて我々殿様企業からすればゴミみたいなもの
経営者の俺らが何千万何億と稼げれば後はポイ捨て
儲かってて株主の顔しかみないから正規だろうが非正規だろうが勝手に死ね笑笑
ああ、今日も高級料亭で政治家への根回しが忙しいわー
521:名刺は切らしておりまして
22/03/18 21:28:20.41 ceiOFsqt.net
>>510
ドコモから手数料をもらうべきだろ
手数料とる相手間違えてるんだよ
522:名刺は切らしておりまして
22/03/18 22:29:57.30 Ft9K8Q7S.net
>>513
ドコモからの販売手数料が年々、削減されているのを知らない?
端末だって卸値の販売で利益無いし、OCNモバイルONEの販売手数料はゼロ。
523:名刺は切らしておりまして
22/03/18 22:39:21.51 ceiOFsqt.net
>>514
ドコモ関係者じゃないから知らない
代理店とドコモとの契約内容おかしいね
商売のやり方として間違ってるわ
524:名刺は切らしておりまして
22/03/18 22:48:24.99 jFiG5Pqb.net
それがつまり代理店を減らす作戦って事だよ
525:名刺は切らしておりまして
22/03/18 22:50:01.00 ceiOFsqt.net
>>516
理解できた
526:名刺は切らしておりまして
22/03/18 23:37:11.85 ruUYEhWQ.net
代理店を絞ってきているのはdocomoだけじゃないからな
527:名刺は切らしておりまして
22/03/19 08:19:34.44 nrawl/Ps.net
>>505
代理店のサービスも含めて一つのサービスなんだから実態は内金だよ
お前はスーパーとか行ったら店の利益分は販売手数料として別に表示しろってゴネるの?
528:名刺は切らしておりまして
22/03/19 15:00:48.64 4m9sJtBb.net
フランチャイズって必ずどこかに歪みを生じるよね(キャリアショップはフランチャイズとは違うだろけど)。
販売代金を自由に設定できないものは直営に限るべき。
529:名刺は切らしておりまして
22/03/19 18:01:44.04 WHHOD8+U.net
まだ分かってないおバカさんがいるな
俺に文句言われてもね
政府が携帯ショップでの頭金の扱い方が間違ってると判断してるんだけどね
説明してもおつむの足りないヤツに何度言っても無駄なんだな
530:名刺は切らしておりまして
22/03/19 18:07:03.96 8Vyz6JJX.net
ずっと言われてるけどなかなか実行しない話題No.1だな。
531:名刺は切らしておりまして
22/03/19 18:20:03.88 K5fQgmUi.net
>>521
政府が判断しても代理店が実行していなかったら
判断していない、と同じ事。
いわゆるグレーゾーン、だね。
532:名刺は切らしておりまして
22/03/19 20:27:47.39 WHHOD8+U.net
元国
533:営のNTTだからな 大人の事情があるわけだ もう頭金という言い回しで料金上乗せは禁止はされてるけど 未だに反発してる携帯ショップもあるらしいね いきなり全店閉店したら失業者が一気に増えるから猶予を与えてるんだろ
534:名刺は切らしておりまして
22/03/19 21:10:07.78 K5fQgmUi.net
>>524
ドコモショップが全店閉店したら業務回りませんよ。
オンラインにすればいい、という意見もありますが、パソコン操作できない
年配の方はどうするの?
また、ネットワーク暗証番号忘れたら?
量販店では再設定できなし、本人確認も必要だから
オンラインでは出来ませんよ。
機種変更時のデータ移行も量販店はやらないでしょ。
535:名刺は切らしておりまして
22/03/19 23:05:21.46 WHHOD8+U.net
最終的には量販店だけになるんじゃない
コンビニ位の敷地でキャリア単体で店舗構える程の売り上げも出なくなりそうだし
量販店でもいろいろ手続きをできるようにすれば良いだけだし、不可能ではないでしょ
その方が消費者としてはいろいろなキャリアの携帯やプランが比較しやすいから良いよね
今でも一次代理店からの派遣社員が量販店で働いているところもあるみたいだし
536:名刺は切らしておりまして
22/03/20 08:33:06.49 ygv9x9CE.net
>>526
量販店は販売が主目的なのに、解約とか暗証番号再設定とか
売上に関わらないことをやるはずがない。
それに、今は個人情報にうるさいから量販店にやらせるわけがない。
代理店からの社員が量販店のお手伝いに行っているのは認める。
537:名刺は切らしておりまして
22/03/20 08:54:35.08 ojzP5IAg.net
量販店はAppleが儲からないの知ってるしスマホなんて下火だから広げない
538:名刺は切らしておりまして
22/03/20 09:16:10.96 XgM7F6Px.net
【宮城】19階建て「アーバンネット仙台中央ビル」着工 23年11月完成 NTT都市開発 (3/18) [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)
でもビルは建てるよ!
539:名刺は切らしておりまして
22/03/20 15:22:29.04 Ld4pXxTV.net
ドコモショップ潰してアハモショップにリニューアルオープンするんだろ。
540:名刺は切らしておりまして
22/03/20 19:42:43.51 YrxABDqW.net
>>527
代理店はボランティアで解約処理受けてるとでも
541:名刺は切らしておりまして
22/03/20 20:14:33.97 ygv9x9CE.net
>>531
代理店はキャリアから手数料を頂いている。
では、量販店が解約処理を行うかどうかについて、量販店は「販売」が主目的
なのだから、「解約」でわずかな手数料とそれにかかる時間を考えても
行わない、ということ。
それに、量販店ってキャリアブースに2~3人ぐらいしか座れない。
ショップは5~6ぐらい受付カウンターがあって、同時に処理できるけど、
量販店のブースではせいぜい、2組のお客ぐらいしか同時に対応できない。
542:名刺は切らしておりまして
22/03/20 20:34:10.15 0vb1OnpH.net
解約なんてあっという間だろう
543:名刺は切らしておりまして
22/03/20 20:58:33.38 ABzPMRRH.net
新規契約できるんだから
個人情報云々は別に問題ないよね
解約手続きなんて簡単だし
量販店位の店舗数で充分だし
代理店みたいにぼったくりもないしね
544:名刺は切らしておりまして
22/03/20 21:14:19.07 YrxABDqW.net
>>532
おかしなこと言ってる自覚無いんだろうなあ。。
545:名刺は切らしておりまして
22/03/20 21:36:16.86 ygv9x9CE.net
>>534
操作説明とかも量販店でやってくれるの?
年配の方とか、操作説明を求めてショップに来る人多いよ。
LINEの使い方がわからない、メールが送れなくなった
料金支払えのメール来たけどどう対処すればいい?
などなど。
ショップでは無償で対応しているけど量販店にこんな人が
押し寄せたら仕事にならないでしょ。
周りの人に聞けばいい、とか、ネットで調べればいい、
とか思うだろうけど、年配の人(特に単身者とか
子供と同居していない夫婦)は、そうもいかないんですよね。
あとは、携帯料金が高いから内訳を教えてくれ、とか
もっと安い料金プランは無いの?とか、
ショップにきていやな対応されたから土下座しろ、とか
恫喝行為をする輩とか。
ドコモショップに勤務しているから身に染みてわかる。