【通信】楽天モバイルが悲願の人口カバー率96% 次の課題は [ムヒタ★]at BIZPLUS
【通信】楽天モバイルが悲願の人口カバー率96% 次の課題は [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch244:名刺は切らしておりまして
22/02/05 22:49:56.77 DJ/aK8nu.net
>>230
糞つまんないスマホゲーム未だにやってんの?
20代以上ならドン引き

245:名刺は切らしておりまして
22/02/05 22:50:09.38 NLoeDV2g.net
安定しないとね

246:名刺は切らしておりまして
22/02/05 22:50:18.42 mt/IAmNa.net
>>242
確かに一般的には携帯の会社というと基地局建ててそれを保守してるイメージが強いけど、
基地局につながっている光ファイバの先の方がものすごい複雑なので、
エンジニアの稼働の大部分はそっち側にかかっているんだよね。

247:名刺は切らしておりまして
22/02/05 22:52:28.27 dtVzpGKx.net
自宅の位置によってホームルーターとしての機能は秀逸だけどな
実質3Mのスピードが出るから契約続けている

248:名刺は切らしておりまして
22/02/05 22:56:29.05 dtVzpGKx.net
月100GB以上使って3300円以下はしゅごい 速度制限は一度もなし
さすがに通話用スマホは別simだけど

249:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:02:27.84 8vpSs8ZS.net
まだまだ不安定だねー
タダじゃないと使えるレベルじゃない

250:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:02:37.89 D/3dMlwL.net
>>248
俺も月100GB以上使ってるな
一昔前なら光回線じゃないとこれ位使えなかったけど
この恩恵があるから少々の圏外は許容できる
これと格安Simあれば以前のキャリア+光回線並みの通信は行えてるし
コストは激減したわ

251:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:04:10.31 qN/us3pU.net
一度退会した人もキャンペーン受けられるようになるのかな

252:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:25:48.26 0M28yXMy.net
>>1
楽天とソフトバンクは企業イメージが胡散臭いところから抜け出せないのはなんでだろ
docomoやauが胡散臭くないとは言わないけど一段差がある印象

253:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:30:03.71 tK3chs7s.net
>>252
狡さと反省ゼロの面の皮の厚さが透けて見えるからだろな

254:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:47:03.42 YntIHYuy.net
>>11
これマ?

255:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:50:10.69 qN/us3pU.net
【国産スマホ】「arrow(矢)」でリンゴを射抜くーーー。 新ブランドになっても「世界初」に挑み続けた「arrows」の10年を振り返る [上級国民★]
スレリンク(newsplus板)

256:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:52:13.02 hl9NbFRT.net
>>254
パートナー回線を終了したエリアで繋がらなかったらなMVNO(ドコモ版)を無償貸与 但し楽天モバイル料金は必要
しかもドコモは回線遅すぎ、いいことない

257:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:54:39.19 l+XatsKg.net
プラチナバンドください

258:名刺は切らしておりまして
22/02/05 23:57:04.34 l+XatsKg.net
理論上なだけでマンションとか部屋の奥だと繋がらない
地下に入ると圏外

259:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:04:10.01 qQMimV9U.net
>>258
他社だって中継装置設置してあるから繋がるだけやで
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.saiyasune.com)

260:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:15:46.11 qWZJzX0R.net
地下鉄で使えないから東京じゃダメだね
サブのeSIMでなんとなく維持してるけど
メインにするのはまだまだね

261:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:17:17.81 OvbpEqsR.net
そこそこレベルにはなったが、20GB以下なら2千円位のmvnoにした方が良さそう
1年無料切れたら解約かな

262:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:24:23.83 qQMimV9U.net
>>261
使い放題無線Wi-fiとしてはMVNOを含めて最安やで
しかも無料通話も付いてくる

263:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:36:03.73 mg4quYP3.net
>>244
やつと絞り出した反論がコレ

264:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:39:10.39 pyfW/fzE.net
いまさら4Gに莫大な投資をしてるアホ企業w

265:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:41:01.66 62vtrUhK.net
>>263
図星で真っ赤w

266:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:42:57.89 AE99GPn+.net
>>252
どれも似たようなもんだ

267:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:46:41.03 2U++pYjL.net
>>260
ビルも使えない 
しかも新宿や渋谷大崎品川丸の内みたいな密集してるオフィス街ほど穴が多い
通話も突然不安定になるので完全にサブ

268:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:50:30.41 7enGbv4f.net
4Gエリアの穴を5Gで埋め合わせることできないの?

269:名刺は切らしておりまして
22/02/06 00:51:51.62 AE99GPn+.net
できねえよ

270:名刺は切らしておりまして
22/02/06 01:04:01.56 YnB+8xGZ.net
5G端末に限定するにしても、そんな基地局の建て方で解消するなら、
最初から4Gで苦労してないな。

271:名刺は切らしておりまして
22/02/06 01:06:07.48 FgifqbqD.net
>>2
確かに範囲は広がってる
以前は繋がらなかった実家が
繋がって驚いた

272:名刺は切らしておりまして
22/02/06 01:09:54.68 LNCBRtHj.net
前に繋がると言ったんだからプラチナ必要ないんじゃね 男に二言はないだろう
屋外の繋がりやすさには手応えを見せた山田氏は、「他社でいうプラチナバンドのような周波数を求めるのか」という問いかけに、「今の周波数(1.7GHz帯)は結構繋がると思っている。今後、(携帯電話会社へ割り当てられるような)そうしたバンド(周波数)があれば、そういうことはあるだろうが、現状、なかなか簡単には出てこない。今の周波数を前提にネットワークを構築したい」と語った。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

273:名刺は切らしておりまして
22/02/06 01:15:23.78 AQgtzL2z.net
楽天は5Gが本命って言ってたはずなのになぜか必死こいて4Gやってるから支離滅裂になるよな

274:名刺は切らしておりまして
22/02/06 01:19:31.01 xpdkXqxS.net
4G以上の密度で設置しないとならないんだから無理に決まってんだろw
横文字のバズワードが好きなだけ

275:名刺は切らしておりまして
22/02/06 01:26:48.46 WEghHd3i.net
>>1
率とかどーでもいい
品質どーなんだよ

276:名刺は切らしておりまして
22/02/06 01:31:31.04 Hpq+Lr9F.net
この半年で改善されているな
家の中でも-98dbm

277:名刺は切らしておりまして
22/02/06 01:35:19.90 bvR7tBv8.net
>>273
5G SA専業にするかw

278:名刺は切らしておりまして
22/02/06 02:09:39.70 vyHYG33J.net
>>15
海に潜った時もお願いします

279:名刺は切らしておりまして
22/02/06 02:47:14.69 eBrVeKv8.net
3ヶ月無料の申し込みはあと2日で終わり
無料はもう無さそうだから試したい奴はお早めに

280:名刺は切らしておりまして
22/02/06 03:09:27.00 JwTFlpxi.net
雨戸一枚締めたら圏外
だめだこりゃ

281:名刺は切らしておりまして
22/02/06 03:35:48.05 nfzgV0hL.net
ほんと5gちょぼちょぼしかないからな

282:名刺は切らしておりまして
22/02/06 06:42:31.59 9zm4dTyy.net
>>279
1GBまで無料は続けるのでは?

283:名刺は切らしておりまして
22/02/06 07:01:08.53 hMUjg6hu.net
契約しても辞めるときややこしいのがイヤ

284:名刺は切らしておりまして
22/02/06 07:04:32.26 XO1o3HGj.net
プラチナバンド無いのだから屋内は無理だし意味ないよね。

285:名刺は切らしておりまして
22/02/06 08:04:08.82 cPafdSjv.net
10ヶ月間使ってみてダメダメなの分かったからドコモに乗り換えるわ
今までありがとう。料金気にせず使えるのは快適だったよ
電話アプリでフリーズやすぐ切れる
パートナー回線は5GBはすぐ使い切る
室戸岬等旅先で繋がらない

286:名刺は切らしておりまして
22/02/06 08:44:57.23 f4ljvwxK.net
1年間ただで使ってやったから来月からは少し料金払ってやるか

287:名刺は切らしておりまして
22/02/06 09:19:48.86 7enGbv4f.net
2021/02/12
【業績】楽天の最終赤字1141億円、携帯事業の先行投資が重荷(20年12月期連結決算) [少考さん★]
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1613114267/
20210823
【通信】楽天モバイル、500万回線突破 3カ月無料など奏功? [田杉山脈★]
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1629725184/l50
2021/09/02
【EC】「楽天ポイント」発行数が年々加速 累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール [田杉山脈★]
://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1630557535/l50
2021/10/10
【EC】楽天経済圏、トリプル3照準 「カード30兆円」起点 [田杉山脈★]
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1633860290/l50
2021/11/26
【ムムッ】「楽天カード」デザイン刷新 カード番号、表面から消える [朝一から閉店までφ★]
://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1637887539/l50

288:名刺は切らしておりまして
22/02/06 09:23:52.14 7enGbv4f.net
2020/11/13
【IT】楽天の1~9月期、赤字拡大714億円 携帯基地局整備重く [ムヒタ★]
://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1605215204/
2021/02/12
【業績】楽天の最終赤字1141億円、携帯事業の先行投資が重荷(20年12月期連結決算) [少考さん★]
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1613114267/
20210823
【通信】楽天モバイル、500万回線突破 3カ月無料など奏功? [田杉山脈★]
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1629725184/l50
2021/09/02
【EC】「楽天ポイント」発行数が年々加速 累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール [田杉山脈★]
://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1630557535/l50
2021/10/10
【EC】楽天経済圏、トリプル3照準 「カード30兆円」起点 [田杉山脈★]
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1633860290/l50
2021/11/26
【ムムッ】「楽天カード」デザイン刷新 カード番号、表面から消える [朝一から閉店までφ★]
://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1637887539/l50

289:名刺は切らしておりまして
22/02/06 09:26:32.25 M7oXoMWP.net
当初からエリアなのだが、未だにまともに入らないよw
金を払うレベルのサービスではない。
まぁ、払ってないのだが。

290:名刺は切らしておりまして
22/02/06 10:16:55.72 qk3kHhOC.net
着信できない問題は解決したのか?

291:名刺は切らしておりまして
22/02/06 10:34:19.88 lLW1l9D+.net
5Gのエリア図は相変わらず爆笑レベルだな、駅前無視して住宅街のど真ん中に孤島みたいなミリ波のエリアが有ったり、何をしたいのがが分からん。

292:名刺は切らしておりまして
22/02/06 10:40:43.07 YHxpKWQX.net
docomoに発信できない
着信はできるけど
なぜ?

293:名刺は切らしておりまして
22/02/06 11:46:30.10 HCBorU7W.net
ソフトバンク、5Gの人口カバー率85%

294:名刺は切らしておりまして
22/02/06 11:51:23.82 gYwRiI/7.net
解約する気でいたが無料通話と1GBあるから放置でいいか
今まで1年近く使ってリンクの無料通話って2回しか使って無いが

295:名刺は切らしておりまして
22/02/06 12:37:49.07 E/ZNqU1j.net
山など圏外で使えないのは困るので
電話回線はNTT(DOCOMO)を使ってる。
ただしNTTは料金が高いので
OCNモバイルの格安SIMにしている。月額¥550から
電話通話に関しては同じNTT回線で
10分話放題オプションも\850で付けられる。
なお今は本家DOCOMOで格安プランが出ている。
¥2970で高速インターネット20GBと5分話し放題が付く。

296:名刺は切らしておりまして
22/02/06 13:27:17.82 SIaIYNB2.net
>>291
コストかかる割に需要も全くないからな
5Gプランを月10万円のオプションプランにしその金で基地局投資すりゃ良い 
全て受益者負担で良い

297:名刺は切らしておりまして
22/02/06 13:55:58.78 NL2DxExL.net
>>296
5Gも込みでこの値段だろ
まともに整備する気ないなら帯域取らなきゃよかっただけ

298:名刺は切らしておりまして
22/02/06 13:59:13.43 zArfa66m.net
そもそも受益者負担みたいな訳のわからんところにはライセンスされねぇよ。
ファイバみたいに好きにできるものとライセンスバンドは違うんだよ。

299:名刺は切らしておりまして
22/02/06 14:08:18.92 ThEkEd5J.net
鷹山という会社が昔あったな

300:名刺は切らしておりまして
22/02/06 14:16:36.84 n871ZADT.net
>>293
Sub6だろ ミリ波だと数%もないんじゃね

301:名刺は切らしておりまして
22/02/06 14:22:51.55 OuuAcPO0.net
KDDI 高橋社長 
「5G時代におけるキラー(特定の分野を普及させる圧倒的な魅力を持ったサービスや製品)は、まだ見えづらい。サービスを創出するプレーヤーをつくることが重要だ」 
キラーコンテンツ=ゲーム(笑)

302:名刺は切らしておりまして
22/02/06 14:26:49.98 kP4Hzxev.net
髙橋な。

303:名刺は切らしておりまして
22/02/06 14:43:49.70 8CyvX96A.net
>>301
ping値が光並みになればGeForceNOWのようなクラウドゲームが一般化するんじゃねえかな
高価な本体は必要なくなるだろうからPS5が生産追い付かないなんてことも問題なくなる

304:名刺は切らしておりまして
22/02/06 14:56:10.85 t7aPLHHl.net
>>303
コロナでアットホーム需要増えたのと半導体不足で生産追いつかないだけだろ
オタは不安定な無線なんかより有線だろうし高齢化社会でゲームなんかキラーになるかよ

305:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:09:43.38 E8nFUuHu.net
コロナ前
ドワンゴのゲーム事業が売上高900万円、営業赤字が8億600万円―
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
コロナ過
URLリンク(note.com)

306:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:10:05.15 8CyvX96A.net
>>304
キラーになるかは知らんが高価格なゲーム機は要らなくなるだろうな
一昔前だと動画なんてとても回線と通じて見るものではなくメディアでしか見れなかった
ちょっと進んでちまちまダウンロードしてようやくパソコンで見るぐらい
ストリーミングが主流になってきたのはここ10年か
4Gが浸透してDVDプレーヤーは不要になった
それが通信速度が飛躍すりゃ高価な本体を購入せずサーバーが処理できるようになる
というか実際始まってる

307:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:13:00.34 7a4FrKDV.net
>>306
感覚が古い
ソーシャルゲーはとっくに撃沈

308:チェス4×4
22/02/06 15:15:48.11 1zbURC0l.net
かんこどうようこくもんどうたくとたけしまとうけい
どくとのいきおいあるかないか

309:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:17:15.61 8CyvX96A.net
>>307
PS5並みのゲームがクラウドで出来るって話
ゲームが古い、やらないなんて個人の感想でしかない
今本体を買うのに並んで抽選するほどの苦労を伴わなくても
ゲームができるってだけの事

310:チェス4×4
22/02/06 15:17:30.97 1zbURC0l.net
URLリンク(i.imgur.com)

311:チェス4×4
22/02/06 15:18:19.85 1zbURC0l.net
ぎんがんとどろぷすぶらっきぃはおらうぅたんか

312:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:22:00.52 wD8MuAL4.net
>>1
今まで固定回線代わりに快適に使っていたが、
高層階に引っ越したら、まったくつながらなくなった。
去年の2月に加入して、やっと課金されるようになる矢先に、
auひかりに乗り換え。
0円運用になってしまって申し訳ない。

313:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:28:48.92 7a4FrKDV.net
>>309
供給不足による半導体不足は個人の感想じゃないしコロナ需要も一過性の物今時クラウド云々言ってる感覚が古いと言ってんだよ 
今並んで云々もコロナ過の今しか見てない個人の感想でしかないし本体買うのに並んでって転売目的の奴も多いのに何言ってんだか

314:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:35:06.28 8CyvX96A.net
>>313
これからPS6,PS7が数年置きに発売される世界が続くと思うの?
任天堂DSなんてスマホに取って代わられてるのに
もしかして昔、動画見るのにDVDなしで見れる世界が来ないと思ってた?

315:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:38:27.73 6SlA+MdA.net
月に100GB以上使うようなウンコ生産器向けキャリアとして生き残るしかないだろうな

316:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:41:16.54 7a4FrKDV.net
>>314
半導体不足が解消すりゃ変わるだろ
正確に言えばチップ不足だしな
主張が相変わらず古い
DSがとって変わられたのはswitchだからwだから任天堂も生産止めた
下段はISOに落として見てたからDVD無しで普通に見てたな

317:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:41:34.25 gWAhG4KF.net
>>265
5分後にレスって・・・

318:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:44:40.88 gWAhG4KF.net
>>283
辞めるときのややこしさが無いのが楽天の良いところ
auとかUQとかへばり付いてくる

319:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:49:28.16 NE2/k0rJ.net
札幌のど真ん中でも、パートナー海鮮。永久に鈍足通信なんだけどさー。

320:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:50:13.98 8CyvX96A.net
>>316
現状のチップ不足なんて一時的な現象の話じゃなくて
高価な本体が要らなくなるってのが主旨の話だけど
今時高価なプレーヤーで音楽や動画を見る人は激減した
通信回線が飛躍したらからデーターを通信越しで取り出せて
メディアで聞くのと遜色ない利便性で主流になった
ゲームも軽い奴なら大分前からブラウザゲームで出来てたが
これがゴリゴリのGPUが必須なゲームも出来る話

321:名刺は切らしておりまして
22/02/06 15:59:03.45 7a4FrKDV.net
>>320
現在の高騰も定期的に起こる本体価格の値下げが起こらないのも半導体不足が要因てことぐらい分かるよな
供給不足なのに販売台数1億超え
情報商材のアピール記事じゃないんだからバズワード文章連呼は要らないゲームがキラーにはならない
ゲフォ推し記事で龍が如く極やら原神やらごり押ししたところで社会人が没頭するわけないw
どこの馬鹿が外でスマホでゲームやるんだよ

322:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:03:24.06 8CyvX96A.net
>>321
だから現在の高騰は置いとけw
半導体不足が解消された後の世界でPS5の本体がなくても
PS5と同じゲームがクラウドでたらワザワザ本体買わないだろ
麻雀ゲームなんて昔からあるが今時ゲーム機にメディアを差して
プレイしてる人いないだろ

323:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:12:02.17 7a4FrKDV.net
>>322
高価な本体云々の主張そのものが現在の高騰前提だろ そもそもゲーム目当てで買い替えるような層は3万程度の価格ですら問題としない それ以外の層はライト層であってゲームやれるから嬉しいにはならない pingがどうなんてどっぷりはまってる連中以外気にすらしてないし用語も知らない 
一般人がやるのはSNSレベル
どうぶつの森やりたいから5G速度が必要にも当然ならない

324:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:22:53.85 8CyvX96A.net
>>323
ゲーマーのプロファイリングは知らんよ
ただPS5などの高価な本体が無いと出来なかった世界が
高価なチップを積まなくても一昔前のPCで出来る世界は
実際始まってる
PS6、PS7と数年おきに出るのが続くと思えんなあ

325:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:25:13.22 mg4quYP3.net
>>295
ahamoっていつから本家ドコモになったの?

326:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:25:48.21 7a4FrKDV.net
後日本人の特性としてサブスクより買い切りを好むってのもある
本音では365ごり押ししたいMSが日本のみパッケージ販売継続してるのもそれが理由 
サポート付随の企業以外広がらないのもそれが理由
ネトフリみたいなサブスクは巣ごもり需要に加えてオリジナルコンテンツあるから伸ばしてるけど殆どは青色吐息だしな

327:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:28:43.72 7a4FrKDV.net
>>324
クラウドゲーでコンシューマーゲーム絶滅と言われたのが丁度10年前な
10年経て現実はソーシャゲー撤退続出

328:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:30:05.40 mg4quYP3.net
>>324
>>323は、とにかく携帯需要からゲームという要素を否定したいだけのドコモ業者だから
無視がよろしい
まさかドヤ顔で出した高品質回線リストで、高価なドコモのping値が楽天にボロ負けとはw
その後は自分で出したデータのくせに
「ゲーム需要なんてない」の一点張りだから
薄々感じてる通り会話にならないよ

329:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:33:16.96 mg4quYP3.net
サブスクって名前をローンに変えたら実態分かるからねー
だいたい食い物にできそうな人種はリボで食い尽くしたんじゃないの

330:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:33:24.83 7a4FrKDV.net
>>323に反論してみ

331:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:34:57.48 8CyvX96A.net
>>327
ソシャゲー瀕死って言いたいのかもしれんが
電車内でゲームしてるのスマホしかいないぞ
少なくとも任天堂DSが勝ったとは思えんけど

332:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:38:19.17 7a4FrKDV.net
>>331
すまんが車内でゲームしてる奴自体殆ど見ない 
コロナ前の満員電車で肘広げて成人ゲームやってる奴が顰蹙買ってたのを見かけたぐらいかな

333:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:48:02.49 8CyvX96A.net
>>332
まあマジマジと他人のスマホなんて見てないから
動画見てるかゲームしてるかなんて実際わからんけど
アンタの主張が良く分からんな
5Gが浸透してもPS6は数年後に登場するしその後PS7も続く…で良いの?
4-5万円する本体買うために発売日に行列ができる世界は続くと

334:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:53:22.95 7a4FrKDV.net
>>333
本体販売は続く
どうやって採算取るかを考えるのは企業次第だけど任天堂やソニー自らクラウドに乗り出してオリジナルコンテンツ販売して金取る企画力なんてあるはずないから
4~5万って相変わらずのコロナ価格?

335:名刺は切らしておりまして
22/02/06 16:58:14.49 8CyvX96A.net
>>334
PS2から新型は4万-5万で発売してた気がするけど
それが後期になって旧型になるころには3万ぐらいじゃ
半導体不足って絡めて話ややこしくしてるが
半導体不足無くても発売一年じゃPS5は4万切るのは無理じゃね?

336:名刺は切らしておりまして
22/02/06 17:08:16.57 7a4FrKDV.net
>>335
旧型になる頃は1万6000円だったな
スペック大幅に違うんだから1年じゃ無理だろ 
それでも激安だけど

337:名刺は切らしておりまして
22/02/06 17:13:26.39 bAdDlfrL.net
1年無料の間にカバーしてくれればよかったのに。
エリアマップ見て2か月後にはカバーされると思って契約したら
永遠に来ない2か月後で1年終了。
ギリギリで解約したよ。

338:名刺は切らしておりまして
22/02/06 17:17:07.39 uIKbdzS6.net
>>325
最初からだよ。表向きはプラン変更扱い。

339:名刺は切らしておりまして
22/02/06 17:19:07.14 7a4FrKDV.net
調べたらPS2が3万切ったの1年半後だったな

340:名刺は切らしておりまして
22/02/06 17:42:50.60 4ucSJ2za.net
楽天や菅さんのおかげで料金も大分下がってきた。
頑張って欲しいね。

341:名刺は切らしておりまして
22/02/06 17:46:29.13 Hpq+Lr9F.net
人気取りにいちいち感謝なんでしてられるかよ

342:名刺は切らしておりまして
22/02/06 17:49:51.52 DQW17lTO.net
>>100
楽天はキャリア単体で使うもんじゃないのw
Xperia10 iiiとかのダブルsim機でドコモ回線のmvnoと一緒にどうぞw

343:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:03:51.74 CD9sDDDM.net
楽天 UN-LIMIT VI 3,270円
ドコモ home 5G 3,850円(36ヶ月)
UQ WiMAX +5G 4,268円(25ヶ月)

344:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:09:49.51 zHzae4Bk.net
>>8
繋がりにくなってるんだとさ
楽天も役割を終えたんだよ

345:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:30:31.47 8aDSzebb.net
>>144
楽天販売の端末で認可されてないバンドを使用出来るよう届け出もなく販売してた事で行政指導受けてるよ。

346:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:33:03.25 LLT8/RQe.net
>>325
初めは別事業のつもりだったけど
総務省に怒られてドコモの扱いになった

347:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:41:57.67 qtbnKgwM.net
楽天モバイルとマイネオをDSDVで使えばいい
通話simは楽天モバイルで契約して楽天のsim1枚差し込んで
ネットはマイネオのデ-タsim1gb+パケット放題Plus月385円で
1.5メガの速度でネット使い放題
電話は楽天リンク使って無料で電話かけ放題 これで月1265円

348:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:46:07.85 3YOoZjaL.net
光が月3000円台で契約出来るしそれで十分だな

349:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:48:46.97 K1pJ8ei7.net
楽天に1円も金落ちず草

350:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:50:59.48 Hpq+Lr9F.net
楽天に恨みがあるのか?

351:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:53:31.35 vY8Xr5Qh.net
工作員のような信仰がないんだろ

352:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:57:04.85 Hpq+Lr9F.net
金落とさなくても良いが、なんでここにいるの?

353:名刺は切らしておりまして
22/02/06 18:58:50.72 gU06ihW4.net
匿名掲示板て暇つぶし以外に何かあったっけ?

354:名刺は切らしておりまして
22/02/06 19:02:24.22 Hpq+Lr9F.net
日本が落ちぶれていくのも当然だな

355:名刺は切らしておりまして
22/02/06 19:03:52.47 zoYgjPqw.net
せいぜい10年前からSNSが普及したぐらいで20年前からネット社会は変わってませんよお爺ちゃん

356:名刺は切らしておりまして
22/02/06 19:10:45.28 QIgMgoec.net
>>343
600円足せば数段上の高速回線が整うのな
楽天民やが0円維持しながら乗り換え検討するわ

357:名刺は切らしておりまして
22/02/06 19:36:00.79 JwTFlpxi.net
プラチナバンド分けてあげてえ

358:名刺は切らしておりまして
22/02/06 19:57:14.01 8CyvX96A.net
>>356
ドコモのホーム5Gは外出先に持っていけないんだよね
設置場所を申請して使うタイプ
それなら光固定との比較になっちゃう

359:名刺は切らしておりまして
22/02/06 21:03:44.57 gzYP/QoM.net
数字だけで穴だらけだってばっちゃが言ってた

360:名刺は切らしておりまして
22/02/06 21:17:20.29 g4Sh0quL.net
【経済】 楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

361:名刺は切らしておりまして
22/02/06 21:43:59.90 Kuq6R6kl.net
当初ブチ上げた人口カバー率96%達成予定2021年夏から たった半年遅れで実現させたんだから凄いだろう
半導体不足で しかもコロナ渦だったのに

362:名刺は切らしておりまして
22/02/06 21:59:15.03 2mGkS2wM.net
>>309
ゴミステは今まで通り、旧来のハード売り切り商売だろ。そのために消費者騙くらかしてゴミの寄せ集め売ってんだ。
ゲームのクラウド、サブスクの最先端いくのはMSで、その後にAmazon、Googleとアップルは転んでジタバタするED209状態で、その数光年後ろで夢語ってるだけなのがソニーだぞ。

363:名刺は切らしておりまして
22/02/06 23:08:27.41 ulLP5YTX.net
>>25
99%で未だにつながらないとこどこだって思ってたら
実家の居間が寝っ転がると禿が圏外、立つとauが圏外だった

364:名刺は切らしておりまして
22/02/06 23:21:42.50 bTkRdjW0.net
まるで黒字化の見通しが立たないしどうすんだよ
コンコルド効果で本体が傾くまで続けるのかな

365:名刺は切らしておりまして
22/02/06 23:23:46.06 XN9bigyI.net
でも、エリアマップは12月28日のまま
更新なし

366:名刺は切らしておりまして
22/02/06 23:28:30.79 8CyvX96A.net
楽天も楽に黒字化すると電波取得に大して強いアピールできんしな
楽天証券、その他のサービス改悪はその為の布石かなとも思わなくもない

367:名刺は切らしておりまして
22/02/06 23:45:53.40 C/CPcXXv.net
>>317
図星で真っ赤ww

368:名刺は切らしておりまして
22/02/06 23:48:40.43 OFpDZiP4.net
>>362
俺も箱持ってるけど日本じゃ売れねーから

369:名刺は切らしておりまして
22/02/07 00:32:32.46 7zy5utw2.net
ウチの庭にアンテナ建てていいよって楽天に言えばいいんちゃうん?

370:名刺は切らしておりまして
22/02/07 00:38:30.88 pYtsPo54.net
どこに言えば良いか、窓口が分からない

371:名刺は切らしておりまして
22/02/07 01:24:55.39 Gc3mgkpK.net
多分自宅はエリアギリギリ外れてて4%組
雨が降るとPHSの電波が届かなくなるようなところ

372:名刺は切らしておりまして
22/02/07 02:31:07.20 LPKubL8m.net
使い放題でこの料金なら満足だけど

373:名刺は切らしておりまして
22/02/07 04:07:15.28 V3gbUYft.net
実際圏外多過ぎてメイン回線にはできない

374:名刺は切らしておりまして
22/02/07 05:49:52.45 6h2yF9Zn.net
メインで使うやつなんて居ないだろ

375:名刺は切らしておりまして
22/02/07 07:38:34.36 yR33NkIE.net
>>368
そりゃ今の話だろ。
製造の段取りが狂ったのを調整、サービスの調整した後やり方変えてくるだろ。それで日本向けどうにもしないなら、日本でのゲームは任天堂がpcかの日本になるだろうな。
ゴミ捨てが再浮上することは絶対にない。

376:名刺は切らしておりまして
22/02/07 08:14:58.16 GLFSv8DZ.net
>>375
お前はゲハの巣から出て来んな

377:名刺は切らしておりまして
22/02/07 08:15:36.55 yR33NkIE.net
>>376
ゴキブリこそ籠ってろハゲ

378:名刺は切らしておりまして
22/02/07 08:27:48.20 rzwbAOXZ.net
家ゴミ和ゴミとか懐かしいな、40代かな。

379:名刺は切らしておりまして
22/02/07 09:56:06.79 pjFjbI1h.net
>>226
電波オークションは新規割り当て時にやる
既存の免許取り上げてオークションやってる国なんかないし
逆に既設免許人が優遇されるケースも多い(テレビのデジタル化など)

380:名刺は切らしておりまして
22/02/07 13:39:19.78 oAvabD1X.net
>>378
凶箱とか懐かしいわ。。。

381:名刺は切らしておりまして
22/02/07 14:10:42.21 A1ps8LFK.net
>>375
更新時にやってる様だけど
スロベニアやクロアチアは15年後に一度審査で認められれば最長20年 
License Period and Construction Requirements
License Period
Initial authorizations will have a term not to exceed 15 years from the date of initial issuance or renewal.
URLリンク(www.commsupdate.com)
The licences validity will be 15 years, starting from June 2021. However, the 2.1 GHz band becomes available from 22 September 2021 and the 2.3 GHz band from 1 January 2022. When Slovenia transposes the European Electronic Communications Code, EECC, the licence validity will be extended by 5 years.
URLリンク(specure.com)

382:名刺は切らしておりまして
22/02/07 14:11:36.50 A1ps8LFK.net
>>379
アンカーミス
更新時にやってる様だけど
スロベニアやクロアチアは15年後に一度審査で認められれば最長20年 
License Period and Construction Requirements
License Period
Initial authorizations will have a term not to exceed 15 years from the date of initial issuance or renewal.
URLリンク(www.commsupdate.com)
The licences validity will be 15 years, starting from June 2021. However, the 2.1 GHz band becomes available from 22 September 2021 and the 2.3 GHz band from 1 January 2022. When Slovenia transposes the European Electronic Communications Code, EECC, the licence validity will be extended by 5 years.
URLリンク(specure.com)

383:名刺は切らしておりまして
22/02/07 14:28:29.53 A1ps8LFK.net
そもそも日本で言う免許の更新日間近の周波数がオークション対象なんだから日本みたいな自動更新とは似て非なるもの
電波オークションで年間数千億の財源になるならやるべき

384:名刺は切らしておりまして
22/02/07 14:39:59.87 A1ps8LFK.net
似て非なるものってのは不適切だったな
役人の裁量120%で裁量入りまくり

385:名刺は切らしておりまして
22/02/07 18:13:26.36 Zl1hVOjL.net
広島市内だが自宅は圏外やで
やる気あんの?

386:名刺は切らしておりまして
22/02/07 18:27:44.12 3OOpKMOl.net
発信はそうでもないけど着信がめちゃめちゃ不安定。発信機会最近少ないし楽天リンク外して運用してみる。

387:名刺は切らしておりまして
22/02/07 18:28:11.83 V3gbUYft.net
都内でも公共の屋内ですら圏外多過ぎてこの回線だけでは怖くて使えない
会社も都内だが圏外

388:名刺は切らしておりまして
22/02/07 18:44:17.88 pYtsPo54.net
使える人は超高速インターネット使えて満足しているのに
格差が凄まじいな
実に日本的と言えるかも

389:名刺は切らしておりまして
22/02/07 18:49:50.45 IpR8OBug.net
今やいつでもどこでも使えるのが当たり前の時代なのに、
圏外で使えないとかすげーストレス。マゾしか使わない。

390:名刺は切らしておりまして
22/02/07 19:08:57.25 mjhewj2b.net
>>388
使えてるって言っても群馬とかの南東北の話だろ
意味がない

391:名刺は切らしておりまして
22/02/07 19:10:47.96 pYtsPo54.net
東京23区内ですが

392:名刺は切らしておりまして
22/02/07 19:54:45.52 7nPSdyDG.net
23区のビルも地下も穴だらけだし超高速とか釣りだろ
まさか足立区住まいのいつもの馬鹿じゃないだろな

393:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:10:00.64 pYtsPo54.net
自宅周囲にアンテナが三本はあるな
一番近いので300mくらいか

394:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:13:08.87 D+E6cFBs.net
あぁいうアンテナって近ければ近いほど電波が濃いというか速度が速いって訳でもなく、
ある程度の距離が離れてるくらいが一番威力出るって聞いたな

395:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:15:47.82 7nPSdyDG.net
自宅なら基地局から100メートルだわ
引きこもりじゃないし俺環としか思わねえけど
それより穴だらけの街中どうにかしろよ

396:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:16:18.53 pYtsPo54.net
設置する際の向きも関係あるんだろうな
半年前よりは改善してる
調整したのかもしれない

397:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:18:08.18 pYtsPo54.net
docomoだと、アンテナが一本立ったり消えたり
着信しても途中で切れたりする
これでも都心だとされている

398:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:19:56.65 7nPSdyDG.net
3キャリア持ってるけどどれも1回もないぞ

399:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:22:19.30 pYtsPo54.net
苦情言ったら、レピーター貸し出してくれた
5Gの予定表みたけど、ここだけ白く抜けるんだよな

400:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:23:55.61 7nPSdyDG.net
5Gに草
たっぷり10年はかかる使い物にならない電波の話はどうでも良いわ

401:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:48:47.36 tR33iJI6.net
楽天カードの改悪が止まらねーんだけど。
dゴールドに乗り換えるか。

402:名刺は切らしておりまして
22/02/07 20:54:39.02 mjhewj2b.net
てか、結局このサービスの電波は、コンクリートの塊みてえなでっけえ建物ど真ん中でも通じてくれんの?

403:名刺は切らしておりまして
22/02/08 00:15:28.83 6IIuMsEB.net
3大キャリアの5gのエリアも市役所が入るエリアしか導入されてないとか普通だからな

404:名刺は切らしておりまして
22/02/08 01:39:00.20 GSbIBDNv.net
JcomモバイルのとデュアルSIMにしてみたけど混雑時間帯の速度が雲泥の差でJcomのが速い

405:名刺は切らしておりまして
22/02/08 03:37:28.52 6v7u4MD+.net
標準アプリで話し放題にしろよ
楽天Link品質悪すぎるわ

406:名刺は切らしておりまして
22/02/08 05:34:54.03 pi6bn9qH.net
たまに役に立つ

407:名刺は切らしておりまして
22/02/08 07:16:30.17 Wh8VmZNo.net
>>402
壁の厚みにもよるから一概には言えないけど1.7GHzだったら基地局から近ければ案外内部まで届く
それでも届かないところは屋内局入れるのが一般的
よくプラチナバンドがないから屋内弱いって言われてるけど、飛びすぎて扱いが難しいから都心の穴埋めで使うには本来向いてない
って話をSoftbank現社長がプラチナバンドでエリア広げてた当時ボヤいてた

408:名刺は切らしておりまして
22/02/08 08:05:36.56 Z88Lx5BN.net
着信の通知だけで、音ならない
相手にはどう受けとめられてるんどろう

409:名刺は切らしておりまして
22/02/08 08:16:10.00 +cZblqRZ.net
横浜市内だけど、自宅ではパートナー回線。
2万ポイント貰ったら解約する。

410:名刺は切らしておりまして
22/02/08 08:47:13.40 jb9hRJDc.net
>>408
たぶんサーバからリンクアプリへの着信セッションの通信がきちんと受け取れてなくて
履歴はあとから定期取得みたいなのでサーバの別機能から取ってるから取れてる。
そんな感じだから相手からは電話出てくれてないだけに見えてるよ。

411:名刺は切らしておりまして
22/02/08 19:26:57.34 hVDNtpJ2.net
>>405
通話回線じゃ無くて通信回線の空き部分を使って通話してるから無理

412:名刺は切らしておりまして
22/02/08 22:02:54.96 0PSIf6gR.net
>>1
5Gはよ!
基地局にはどこみても5Gのアンテナはついてるんだよな。
あとは5Gの灯をいれるかだけ。

413:名刺は切らしておりまして
22/02/09 02:11:31.55 TGrISfHL.net
>>409
CASA入れたら楽天回線になるんでは?
自分の所は外でもパートナー回線がほとんどだから
楽天にしようとしたけど止めた。
パートナー回線の所と楽天回線の所で料金同じとかあり得ない。

414:名刺は切らしておりまして
22/02/09 02:14:24.02 LjRG3vuP.net
>>411
VoLTEに通話回線も通信回線もないわ

415:名刺は切らしておりまして
22/02/09 05:12:15.85 BX2dFd8H.net
>>413
CASAって自宅光回線に楽天がただ乗りした上で、CASAの電源を断りもなく勝手に切るなと怒られるシステムなんだが

416:名刺は切らしておりまして
22/02/09 10:56:11.84 TGrISfHL.net
>>415
一応、基地局扱いだからね

417:名刺は切らしておりまして
22/02/09 11:09:28.24 Mel81Pew.net
でもCasaから屋外に電波飛ばしちゃ行けないんでしょ?

418:名刺は切らしておりまして
22/02/09 12:02:48.44 Afxl9+M2.net
この先生きのこるには

419:名刺は切らしておりまして
22/02/09 12:23:59.57 JT3HXGfj.net
>>415
キャリアにライセンスされた基地局扱いだから、勝手にいじったらまずいわな。
自宅にあるからということで、その気持ちは理解するけど。

420:名刺は切らしておりまして
22/02/09 12:25:49.22 YAG6egdO.net
>>417
普通にバンド3の基地局だから隣の家の人も前の道通る人も使うのでは?

421:名刺は切らしておりまして
22/02/09 13:24:50.71 vciuEJgT.net
吉祥寺行ったらいつも速度1mbps以下ほんといらないつかえない

422:名刺は切らしておりまして
22/02/10 01:53:25.03 yCLeKSYq.net
>>417
屋内用だし免許の目的にもあるから駄目。
そもそも防水でなくて雨天に対応できる代物ではないやろ?

423:名刺は切らしておりまして
22/02/10 02:03:14.55 7QSzoNXF.net
会社で2F以下で繋がらん
楽天のワイだけや

424:名刺は切らしておりまして
22/02/10 04:21:45.14 t2r9CIs8.net
たまにスタバ行って楽天モバイル店内で遊んでるこの何気ない日常

425:名刺は切らしておりまして
22/02/10 07:40:13.92 vcJFvsTJ.net
>>414
話し放題の話題で何故にVolte?

426:名刺は切らしておりまして
22/02/10 17:02:28.21 HV1ggmsi.net
多摩地区で駅から800mの場所に住んでるが
ド圏外だぞ
何をもってして人口カバー率96%と抜かしとんのよ

427:名刺は切らしておりまして
22/02/10 18:55:58.18 KzmYhyyz.net
>>426
周囲250000㎡で電波入る場所が有る筈、そんな基準な

428:名刺は切らしておりまして
22/02/10 20:00:27.73 nWgqwAaq.net
キャリアの電波を使って端末の充電は出来ないだろうか

429:名刺は切らしておりまして
22/02/11 08:06:25.67 U5vvgep+.net
UQモバイルの新プランがめちゃ良いから楽天も伸び悩むかもな

430:名刺は切らしておりまして
22/02/11 08:19:19.86 JvA1rmIP.net
どこの家も室内はアンテナ2本

431:名刺は切らしておりまして
22/02/11 09:17:47.05 WV6glW1Q.net
>>430
半地下に住んでるの?

432:名刺は切らしておりまして
22/02/11 11:40:00.76 LKhervw8.net
>>426
残り4%なんじゃないの
田舎だとまだ圏外が多いみたいだし

433:名刺は切らしておりまして
22/02/11 11:47:32.35 MIiNhBkA.net
人口カバーは500mメッシュの半分以上だから、たとえ表面上は同じカバー率でもかなり差が出るし、
さらに自称エリア上の話だから、楽天の場合は4%にくくらずとも入らないところ多数だと思う。

434:名刺は切らしておりまして
22/02/11 12:33:19.61 VNMVVRqP.net
田んぼだらけの田舎よりコンクリマンション多い都心ほど穴があちこちにありそう

435:名刺は切らしておりまして
22/02/11 13:08:09.02 Qjy4Octf.net
>>433
楽天の96%はスカスカだってのを理解せずズレたレスしてるやつ多いよなあ

436:名刺は切らしておりまして
22/02/11 14:21:01.26 o422kVWO.net
アンテナの側に住め

437:名刺は切らしておりまして
22/02/11 18:09:28.45 1Qoharz9.net
>>429
どんなプラン?
家族割とか一年限定じゃイラネ

438:名刺は切らしておりまして
22/02/11 19:03:39.78 Eof4Nc69.net
首都圏の政令指定都市だが
昨年12月下旬からAU回線しか繋がらなくなったから、電波強度調査依頼した
半年後ぐらいをめどに増強する予定だと連絡来た
遅すぎる

439:名刺は切らしておりまして
22/02/11 19:12:17.53 tqjoTJFo.net
楽天は自称通話エリア内の繋がらない地域や公共の屋内多すぎだわ

440:名刺は切らしておりまして
22/02/11 19:16:38.28 o422kVWO.net
自分が使う場所の範囲で使えれば何の文句はない
繋がらない地域が多くても何も困らない

441:名刺は切らしておりまして
22/02/11 19:26:15.85 VpC3A8Hh.net
ニート専用かぁ

442:名刺は切らしておりまして
22/02/11 20:07:03.78 xGJV74X+.net
>>439
地下や屋内は対象外

443:名刺は切らしておりまして
22/02/11 22:47:27.18 ZvfuiwYv.net
>>438
基地局新設したら干渉したので、既設の電波強度を調整したら
今度は入らない場所ができたとかかな。
そうなると今度は圏外になった場所狙ってさらに新設とかになるから
時間かかるのも仕方ない状況なんじゃないかな。
3キャリはこの辺の調整で職人芸みたいなノウハウ持ってるとかよく聞くけど、
そういった領域もまだ全然だろうね。

444:名刺は切らしておりまして
22/02/12 00:13:33.35 CxtgAoLZ.net
数千円w

445:名刺は切らしておりまして
22/02/12 15:33:10.45 fyG7jmL/.net
総務省って、エリアの精査をしてるんか?

446:名刺は切らしておりまして
22/02/12 16:05:03.99 n3y9cySS.net
>>445
そんなのはしてないよ。
昔は、携帯基地局建設するときに
機器設置の次に業者(メーカーの下請けとか)がエリアの実測調査したけど3Gからはエリア設計するだけでキャリアとしても業者ゆ実測調査はさせてないよ。ドコモ・au・ソフトバンクがしなくなったのは、1Gから2Gでエリア調査しまくってるからエリアデータは揃ってるからね。楽天は1からだからエリア調査
を業者か自分らでするか3キャリアの何処かに金積んでデータ買うしかないけどね

447:名刺は切らしておりまして
22/02/12 18:33:50.00 KUWs6Y0e.net
楽天モバイルなんて恥ずかしい

448:名刺は切らしておりまして
22/02/12 23:45:51.93 YLq+Jfr1.net
ここからあと1%増やすのに膨大な金が掛かるんだろうな

449:名刺は切らしておりまして
22/02/13 08:04:15.27 f47uFKg5.net
ある程度すすんだら、ぼちぼちやって行くだけなんだろうな

450:名刺は切らしておりまして
22/02/13 13:15:04.70 MYUg0+82.net
実際、楽天で困る事なんて1日1回程度
そこを割り切るのもありかもか

451:名刺は切らしておりまして
22/02/13 14:59:57.89 fyGBJ+hw.net
20年前まで携帯持ってなくてもなんともなかったんだしちょっと繋がんなくても死にゃしねーよ

452:名刺は切らしておりまして
22/02/13 17:00:36.80 bVtZiZ3X.net
まぁね。

453:名刺は切らしておりまして
22/02/13 19:52:22.51 kAyvvmLz.net
致命的な時ほどかからんのよねこれが

454:名刺は切らしておりまして
22/02/13 19:58:02.12 kthhk57M.net
ここで死んじゃ駄目だという神様のお計らい

455:名刺は切らしておりまして
22/02/13 22:54:32.00 ObKO2iW7.net
楽天市場で回線契約を前提にxperia10Ⅲliteを26800で購入した
その後回線契約手続してないんやが、これええんか?
怒られたりペナルティあるんか?
ちなみに1回線既に使っとる

456:名刺は切らしておりまして
22/02/13 23:13:41.68 RmmnzGO+.net
もろうといたらええんや

457:名刺は切らしておりまして
22/02/13 23:49:27.55 gLCqI/IA.net
>>455
気になるなら1回線解約してから手続きしたら0円だぞ

458:名刺は切らしておりまして
22/02/14 02:11:52.11 d+ukPFVV.net
>>438
こういうのはドコモ、ソフバンは神速で対応するな
一方、auは同様のクレーム何度も挙げたが一向にガン無視
まあ、楽天の会社規模を考えたら半年は頑張ってるほうかと

459:名刺は切らしておりまして
22/02/14 07:37:33.75 B6uGCrnH.net
楽モバ三木谷信者の不都合な真実

最初はPC用のリンクとかも開発予定だった
から、拘っていなかったんだよ。
 →拘ってない証拠などない楽モバ三木谷信者の妄想

NTTの圧だろうよ
 →NTTだけが圧を加えていると統合失調症の症状がが現れている楽モバ三木谷信者

LINKでさえ最後の砦の通話料を壊したんだから。
 →日本語が使えない楽モバ三木谷信者

普通回線は意地でも有料なんだろうよ
 →普通回線とは?勝手な用語を作る楽モバ三木谷信者

460:名刺は切らしておりまして
22/02/14 10:10:29.84 YqljsZv4.net
繋がらない場所があると電波悪いんでって言い訳できて息抜きできるわ

461:名刺は切らしておりまして
22/02/14 19:02:03.54 kMs1yUyA.net
キャリアメールずっと進展なし

462:名刺は切らしておりまして
22/02/14 19:04:10.51 Her1YwV0.net
代わりに使えるものあるので急がなくてもいいと思う
もっと優先すべき事がたくさんあるし

463:名刺は切らしておりまして
22/02/16 05:03:42.54 nJv66/8b.net
プラチナバンドのアンテナはデカくて重い
(アンテナの長さは周波数に反比例する)
楽天がこれまで整備してきた基地局のしょぼい支柱だと、重量オーバーw
また、低い位置にアンテナを置くと電波が飛びすぎて干渉を起こすから
高い位置にアンテナを置く必要がある
このように、プラチナバンドの基地局は金がかかる
楽天モバイルがプラチナバンドをもらえても、基地局整備で大赤字出すだろうw

464:名刺は切らしておりまして
22/02/16 06:09:41.81 WugX2mqa.net
楽天の現行基地局は殆どが低層
高所の基地局に適してる場所の大半は既に3大キャリアに取られてるからプラチナ貰っても設置出来る場所が殆どないかと
それ以前に楽天の賃料安すぎで相手にもされないと思うが

465:名刺は切らしておりまして
22/02/16 09:20:12.47 NEoahy6G.net
古事記のために設備投資という苦行

466:名刺は切らしておりまして
22/02/16 12:46:41.49 VbBEqGEC.net
楽天超ミニバイトの電測バイト都内だと島嶼部しか出て来んぞ
どないやねん

467:名刺は切らしておりまして
22/02/16 14:20:05.15 CVYx9xCt.net
>>464
ドコモと交渉してドコモの基地局と一緒に抱かせて貰うかやな

468:名刺は切らしておりまして
22/02/16 14:22:11.46 CVYx9xCt.net
>>465
電柱タイプの基地局建設したしたのは孫やで。ボーダフォン時代には無かったけどソフトバンクになってからしだした。
その基地局建設でも安くて敬遠されがちだったのにそれより安い楽天

469:名刺は切らしておりまして
22/02/16 20:42:06.49 b8WiNZuz.net
>>467
それ許して楽天の下請業者のミスで電波干渉起こしたりとかネットワーク止まったら怒られるのドコモだし、総務省も流石に無理は言えんでしょ

470:名刺は切らしておりまして
22/02/17 01:17:19.56 4NxfGmbE.net
>>469
相乗りになるなら、施工は相乗り元のキャリアの指定の会社になると思うけどな。
その辺の話とか耐震の話とか、結局金の面で折り合い付く気はしない。

471:名刺は切らしておりまして
22/02/18 01:15:01.26 OEjAcMgt.net
さっさとプラチナバンド獲得しろよ
それか5Gを96%にしろ

472:名刺は切らしておりまして
22/02/18 05:06:11.98 X3a1wGO/.net
プラチナバンド獲得しても、都市部の基地局の適地は既に三大キャリアに押さえられてるから
ロケーションの確保に苦労するだろうなw
あとは資金の問題
ソフトバンクはプラチナバンド基地局の整備に1兆円以上費やした
今の楽天にそれだけの投資ができるかなw

473:名刺は切らしておりまして
22/02/18 06:57:54.93 eCiGvSHc.net
人工衛星飛ばしてうまいことやるとか言ってなかったっけ?

474:名刺は切らしておりまして
22/02/18 07:17:59.79 LNmywzXt.net
>>473
数キロ先のアンテナと通信するだけで電池減るのに200km先と常時通信したらどうなるか。

475:名刺は切らしておりまして
22/02/18 08:51:42.49 Xn6KyJqT.net
>>473
イーロン・マスクが打ち上げた低軌道衛星が地磁気嵐で40基が地球に落下したらしい

476:名刺は切らしておりまして
22/02/18 09:45:47.46 A7KkHpjL.net
>>472
プラチナバンド欲しいとか言ってるくせに
現行の基地局が新しい周波数帯のアンテナを
追加できるような仕様に見えないんだよね。
新しい場所探すか、アンテナ自体立て直すのかな。
その辺からも本気さが見えないんだよね。

477:名刺は切らしておりまして
22/02/18 10:25:51.63 GyGCasS+.net
>>473
通信は双方向なんだが
地上にいるユーザーのiPhoneから発信した電波が衛星まで届くわけないだろうと
業界関係者やケータイジャーナリストたちは、誰もがこう思ってるのに
そのへんの疑問には、楽天モバイルもASTもマトモに答えない

478:名刺は切らしておりまして
22/02/18 11:44:09.74 LEevFs74.net
>>473
それは99.5%まで地上カバーしてからって言い出してる

479:名刺は切らしておりまして
22/02/18 11:47:05.00 aLn9tEFF.net
>>477
届くか届かないかと言ったら届くよ
衛星に携帯電話クラスの出力の発信機つけて、本番サイズの地上のアンテナで受信するテストはやってる
ただし、逆にすると上手く行くとは思えないんだよな
場所が分かってる一個だけ見てればいい実験と違って、現実にはどこにあるかわからない何万台の携帯電話と通信しないとアカンのだから

480:名刺は切らしておりまして
22/02/18 12:11:40.33 mblXS11t.net
>>476
プラチナ見込んで支持柱作ったら重くなって載せられる物件減るじゃん。来るかわからんもん見込んでエリア作っても仕方がない。

481:名刺は切らしておりまして
22/02/18 12:42:24.95 OU1bP1k+.net
とにかく一度締めてやり直せと言いたいレベル
魅力はrakutelinkの無料通話だったのに先々月あたりから、一方の場所によって、呼び出せない(呼び出し音は鳴っているが相手は全く鳴っていないと言い着歴のみ残るという悪辣さ)
受け取れない(呼び出し音が全く鳴らず、突然着歴のみ表示される)
とんでもないキャリアだよ!詐欺だ
今月で無料期間切れるのでdocomoかAUに乗り換えを計画中
呆れてものが言えないレベル、他人には絶対勧めない これから買う人は要注意!!!

482:名刺は切らしておりまして
22/02/18 13:12:42.44 vIVNuAXH.net
うわぁ。。。

483:名刺は切らしておりまして
22/02/18 15:13:46.56 lt03v6hl.net
大手企業が通信料低減のために糞怪しいIP電話を使ってるからな
楽天は対応しきれてない

484:名刺は切らしておりまして
22/02/18 17:20:18.87 4Ip0bn0u.net
>>479
とても携帯電話の内蔵アンテナや繁華街でつかいものになる代物じゃないよ
だから三木谷も残り0.5%であろう開けた山岳部と言ってるんだろうけど
URLリンク(news.livedoor.com)

485:名刺は切らしておりまして
22/02/18 17:42:23.90 uUZ8Zw9b.net
>>481
そんな不満あるのに無料期間だけキッチリ使う貧乏臭さに笑うわ。

486:名刺は切らしておりまして
22/02/18 18:02:09.12 lk0D7Ozd.net
>>485
まだ期待してるところがあるから使うんだよ。

487:名刺は切らしておりまして
22/02/18 18:09:22.51 2maXVva0.net
linkでただ電話して文句言ってる貧乏人。
30秒20円くらい払えばいいだろ。
はからずも自分の通話に価値がないと認めているのだ。

488:名刺は切らしておりまして
22/02/18 18:40:38.75 ieu/8g+/.net
>>483
Skypeが出たのが15年前、FOMAがやっと普及して来てモバイル回線は300Kbpsとかだった当時から実用的に使えてたのに楽天linkはなぜダメなんだろう?

489:名刺は切らしておりまして
22/02/18 20:01:40.03 lk0D7Ozd.net
>>487
LINEとかのVoIPアプリ使ってる人にも同じこと言ってるの?
なんだか古くさいおっさんだね。

490:名刺は切らしておりまして
22/02/18 20:02:32.61 9QSI9lWo.net
>>481
この5chは当然として、今時ネット上の妄言を真に受けるバカなどいない。ましてそれが5chの平日日中の書き込みであれば猶更。

491:名刺は切らしておりまして
22/02/18 20:06:41.14 5pVhnGdS.net
>>38
楽天にとっては利益改善だしな

492:名刺は切らしておりまして
22/02/18 20:21:34.84 WTLcp7u5.net
ググってみたら最近は楽天を0円維持で通話して
2回線目にハゲデータプラン990円維持しながら
ペイペイクーポンで1000円以上安く飯を食うってやり方もあるようだ

493:名刺は切らしておりまして
22/02/18 22:30:48.61 4B+F+CxS.net
楽天ミニ契約者限定で楽天ハンド無料!というメールが送られてきたけど、ネットに張り付きのやつだけ得をするキャンペーンやめたらいいのに
今見たらもう終わってた。嫌な気分だけ残った

494:名刺は切らしておりまして
22/02/19 07:06:43.32 HB4/4asu.net
>>493
俺もメールに今気づいたわ
昨日の18時にメール来て、もう終わってるwww

495:名刺は切らしておりまして
22/02/19 23:49:20.23 KCq0dhj5.net
楽天・三木谷氏が狙う一発逆転の秘策「これ以上は何も言えない」…過去最大1338億円赤字
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

496:名刺は切らしておりまして
22/02/19 23:57:52.26 UlAVErmu.net
インフラに一発逆転なんかないよ
多額の費用負担ありきなのに経済効率とか言ってる時点で話にならんわ

497:名刺は切らしておりまして
22/02/20 00:59:04.71 F0yDQR6n.net
売り飛ばすとか?

498:名刺は切らしておりまして
22/02/20 01:04:48.60 7gV92kfr.net
SBグループが資金源の柱にしてるののマネだから行き詰まるまでは無いな

499:名刺は切らしておりまして
22/02/20 01:28:18.89 N0j+5aNg.net
>>493
禿同
ただでさえ悪い電波でminiはさらに感度悪いからタダでなければ間違いなく解約してるわ
ネットワーク品質が悪くなるのはLinkのプロトコルがクソでレイテンシ制御も満足にできてないんだろうな
miniはスピーカーも酷いのにビデオはスピーカー強制で声が割れるのなんのって

500:名刺は切らしておりまして
22/02/20 01:31:47.47 tJ/Jl+PR.net
安定しないとな

501:名刺は切らしておりまして
22/02/20 14:17:22.14 fQuyubU0.net
うちはまだau間借りだぞ。
残り4%の永久放置なのか?
マップ見ても予定もなし。
UQにするぞ。

502:名刺は切らしておりまして
22/02/20 14:26:29.91 B9pGuE2b.net
>>495
記事の最後に
「現在所有する1.7GHz帯でも工面はできるが、
できるだけ安価に3社並みに人口カバー率を上げようと思うと、
プラチナバンドがあるのが理想ということになりそうだ。」
って書いてるけど、これって石川温の私見だよな
(でも三木谷も同じように考えてるかも?)
プラチナバンドの800MHz帯は、建物の影や屋内へは良く届くけど
電波が飛びすぎるというデメリットがある
利用者の多い都市部では、800MHz帯でもセルサイズを小さくする必要があり
そのためにはアンテナを高くして電波を出さないとだめだから
設置場所の賃料も高くなるし、支柱や建物の強度なども問題になる
プラチナバンドの基地局は高コストなんだな
結局、プラチナバンドは安価に人口カバー率を上げるには使えない

503:名刺は切らしておりまして
22/02/20 14:40:59.38 8Gy5qW68.net
リンクでの通話が全く使えん
相手の声が途切れ途切れ
しまいには勝手に切れる

504:502
22/02/20 14:41:21.09 B9pGuE2b.net
ちょっと訂正
アンテナを高くするだけだと、もっと電波飛んじゃうよねw
利用者の多い都市部では、800MHz帯でもセルサイズを小さくする必要があり
そのためにはアンテナを高くして電波を出さないとだめだから

利用者の多い都市部では、800MHz帯でもセルサイズを小さくする必要があり
そのためにはアンテナを高くして、下向けに吹き付けるように電波を出さないとだめだから

505:名刺は切らしておりまして
22/02/20 14:41:33.21 JttvRXz6.net
>>502
郊外は知らんけど、都市部の3キャリはだいたい併設だよな。
楽天はあんな基地局たてておいて、それからまたプラチナバンド欲しいとか、
やってることがちぐはぐな感じに見える。
新規参入で効率よくできるはずの基地局建設戦略があまりにも効率悪すぎる。

506:名刺は切らしておりまして
22/02/20 14:47:09.62 B9pGuE2b.net
「電波弱い、繋がらない」と言われて、とっさに思いついた言い訳が
「プラチナバンド持ってないから」のような気がするw

507:名刺は切らしておりまして
22/02/20 14:57:46.55 Ll6hMclF.net
2020東京五輪に併せて5Gになるはずだったのが全く出来てないからな
もう2022だぞ、前の菅政権は何をやってたんだよ?

508:名刺は切らしておりまして
22/02/20 15:01:24.05 /UWwN/C5.net
ホントゴミ
電話もネットもマジで繋がりにくい
家に置いとくだけにしとくわ。それならタダだしな

509:名刺は切らしておりまして
22/02/20 15:34:50.43 Z1DZDuU4.net
普通に通話できるようになってほしい。都内の渋谷品川世田谷でも普通に圏外になり通話も途中でできなくなることざら。すぐにやってくれ。でないと乗り換える

510:名刺は切らしておりまして
22/02/20 15:36:13.07 q7btvSG3.net
ソフトバンクとの裁判どうなった

511:名刺は切らしておりまして
22/02/20 17:00:36.60 u9jqvy8T.net
>>507
全く飛ばない周波数特性なのにそんな短期で出来ると思ってたの真性のバカしかいない
5Gについては、既存LTE回線の置き換えと、コネクテッドカー、ヘルスケア機器をはじめとする新たなIoT機器の接続需要の増加などによって普及が進み、2024年には国内モバイル通信サービス市場全体の26.5%を占めると予測する。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
最も楽観的な予測で46%(笑)
25年度では携帯電話端末の年間販売台数の56%、約2000万台が5G対応となり、契約回線ベースでは46%が5Gになると予測している。URLリンク(www.bcnretail.com)

512:名刺は切らしておりまして
22/02/20 17:02:37.48 rqy0tpwA.net
>>510
禿が大騒ぎしただけ。
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
具体的に言うと、光ファイバーの位置情報というのは、携帯電話会社であればNTTから無料で提供を受けることができるデータ。
もう一つの電柱位置に関しても、NTT東日本分が100万円、西日本分が100万円、2つを合わせても200万円程度の価値に過ぎません。
また、どちらのデータについても、すでに楽天モバイルが正規ルートで入手していたため、特に組織として必要としていなかったことが判明したのです

513:名刺は切らしておりまして
22/02/20 17:19:36.29 XFLzUr3d.net
>>512
そう思いたいんだろうけど証拠ガッツリ上がってるので言い逃れ無理
「機密情報を持ち逃げしましたので、ガッツリ、やりましょう!」 
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

514:名刺は切らしておりまして
22/02/20 17:39:45.38 3PV9QoND.net
東京メトロの地下のコンビニなんかでも余裕で圏外になるからな
レジで、ペイペイ使えなくて人生オワタになるw

515:名刺は切らしておりまして
22/02/20 17:39:54.18 QWhUkftT.net
>>513
杜撰すぎて笑うわ

516:名刺は切らしておりまして
22/02/20 18:06:16.99 9A6wYOPk.net
持ち出し故意ではなかったの楽モバ主張の嘘がラインでバレたのが面白い

517:名刺は切らしておりまして
22/02/20 19:51:29.09 ST0Js7Ls.net
>>513
元ソフトバンク社員が、転職先で自分を大きく見せるために大風呂敷を広げたのかもよ

518:名刺は切らしておりまして
22/02/20 19:55:42.17 8oERuMkx.net
>>517
それだと無価値な情報を偽装してまで共有してたってことになるな
楽天サーバーに漏出情報 SB元社員、同僚と共有の疑い
URLリンク(www.asahi.com)

519:名刺は切らしておりまして
22/02/20 21:28:35.66 x7pGjvSW.net
>>518
ファイル名の変更までして共有してたんか、かなり悪質だな
楽天側も機密って事を理解してなきゃそんな事しないよなぁ

520:執行天皇
22/02/21 01:44:42.66 I0+xuskS.net
>>518
いい年こいて社員と従業員の区別すらできない日本語不自由な知的障害者雇用枠100%のアウアウ集団朝日(笑)新聞
お前は社員じゃなくてブザマな労働者階級の従業員だといい加減覚えろや社会的にもクソの役にも立たない無能ゴキ
出資しなければなれない"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに覚えられない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する低俗差別用語として
使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な

521:執行天皇
22/02/21 01:44:52.42 I0+xuskS.net
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがアルバイトだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らは全員タダの"従業員"カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
社員数の記入欄に従業員数なんか書いたら税額の計算にも影響するし虚偽申告だボケ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる虚偽報道送り付け詐欺差別主義利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い

522:執行天皇
22/02/21 01:45:09.86 I0+xuskS.net
NHKみたいな史上最悪の詐欺組織が詐欺に注意とかほざいてたりするんだから日本語不自由なバカは滑稽でウケル
しかも女が土俵に踏み入ることを許さない差別主義の変態フェチ裸デブポルノ相撲(笑)に金たれ流しまくり
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ

523:執行天皇
22/02/21 01:45:18.47 I0+xuskS.net
そして最近流行ってるのが"執行役員"なwwww 従業員の分際でヤクインだってばよ(ププププwwww
社員だの役員だの言われたらその気になっちゃう単純馬鹿の脳みそ見ってみったい~っつのなwwww
そのうち正首相だの執行天皇だの出てきそうでポンコツ国家の恥知らずジャップちょ~ウケルぅ~~~wwww

524:名刺は切らしておりまして
22/02/21 13:05:33.87 smzYrqZT.net
URLリンク(i.imgur.com)

525:名刺は切らしておりまして
22/02/21 20:18:24.87 S8PyxnUz.net
電波改善に催促しても返答が無いので
月に2,3回、eSIMと物理SIMの交換をしてます?
物理SIMのゴミが20枚手元に有ります
※無料ですが3,000円✕20枚で60,000円ぐらいかな!

526:名刺は切らしておりまして
22/02/24 04:48:07.82 nOBKduTh.net
人口カバー率96%って、ちょっと都心を離れると全然使えない
96%で大きな顔をしてんじゃねーよ、と言いたいw

527:名刺は切らしておりまして
22/02/24 05:20:07.42 L8O7/lmg.net
また三木谷の顔ディスってんのか・・・

528:名刺は切らしておりまして
22/02/25 05:07:54.05 9ggPcL/o.net
カバーされていることになっている96%も、基地局密度が低くて
三大キャリアに比べるとスカスカなんだろうなw

529:名刺は切らしておりまして
22/02/25 05:39:42.93 kZsXXGJT.net
バリバリ電波入るところでLinkのネットワーク品質悪いばっかりだけどな
きっと知的障害者雇用枠の脳タリンにLink作らせてんだろうな
まだその回線でIP-PhoneSMARTでも使ったほうがマトモに喋れる

530:名刺は切らしておりまして
22/02/26 07:07:57.44 1tG1MMbK.net
96%から先の人口カバー率目標って、発表されてましたっけ?
無かったような気がするけど
でも、96%を97%にするのはとても大変
楽天にできるかなw

531:名刺は切らしておりまして
22/02/26 07:33:28.42 pw/pknWK.net
電話代ケチってLinkで電話してもwifi接続になってると非通知になって警戒されて出てもらえない

532:名刺は切らしておりまして
22/02/26 07:38:39.26 1tG1MMbK.net
wifiをOFFにすればよろしい
楽天圏外? 知らんねw

533:名刺は切らしておりまして
22/02/26 09:08:35.80 hSPSg9JJ.net
>>532
DSDVでもう一つのほうにドコモ系MVNOのデータ通信入れておけば死客なし。

534:名刺は切らしておりまして
22/02/26 09:11:45.09 hSPSg9JJ.net
>>533
✘死客
○死角

535:名刺は切らしておりまして
22/02/26 10:39:38.50 NN9FSX4c.net
link廃止して
10分通話無料、フル通話1000円
SMSはプラスメッセージ対応
にしてください

536:名刺は切らしておりまして
22/02/26 16:15:08.11 j0NJJq0u.net
>>535
グレードダウンの値上げやん、
誰得やねん

537:名刺は切らしておりまして
22/02/26 16:17:25.87 wKCQKhzR.net
市役所の中でだけ5Gなんが笑えるわ

538:名刺は切らしておりまして
22/02/26 16:22:13.29 HCN3myu6.net
5Gなんかに期待する奴ってアホだけやろ

539:名刺は切らしておりまして
22/02/26 17:19:42.31 SCHaZyfJ.net
三木谷凄いぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

540:名刺は切らしておりまして
22/02/27 14:33:01.23 0BGSGJ+p.net
一々報告すんな売名気持ち悪い

541:名刺は切らしておりまして
22/02/27 14:37:40.44 PaHfxOYs.net
黙ってやる中居と寄付アピール三木谷の超えられない壁

542:名刺は切らしておりまして
22/02/27 15:36:45.84 70nFVFkB.net
96%なんて通過点に過ぎないのに、いつの間にかゴールにされているw

543:名刺は切らしておりまして
22/02/27 17:02:10.76 pxuxKbVv.net
災害義援金なら黙ってやればいいけど、これはウクライナに対して連帯の表明でもあるんだから、大々的に名乗りを上げるべきだな。

544:名刺は切らしておりまして
22/02/27 17:23:18.09 Z4j1kTgS.net
災害だろうが国内だろうが海外だろうが同じことだけど?
ビジネスにならないトンガは華麗にスルー

545:名刺は切らしておりまして
22/02/27 18:26:02.70 pxuxKbVv.net
戦争の一方の当事者を支援するのと災害義援金は全然違うたろ。応援なんだから大々的に声を出さなきゃ意味ないだろ。

546:名刺は切らしておりまして
22/02/27 22:02:25.77 anEzMryT.net
東日本大震災で100億寄付した孫正義

547:名刺は切らしておりまして
22/02/28 00:47:31.23 HJCROrVY.net
思い切り金絡みww
何が連帯だ馬鹿馬鹿しい
ウクライナ・ロシアへ進出する日本企業の現状と対応
URLリンク(jp.reuters.com)
> ロシアも含め、現地に進出する主な日本企業の現状と対応は以下の通り。
>
> ●楽天
> ウクライナでは首都キエフと(以下略)

548:名刺は切らしておりまして
22/03/01 23:24:03.80 0rLfkjpW.net
【楽天の創業者!】三木谷浩史社長の大豪邸自宅【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

549:名刺は切らしておりまして
22/03/02 03:14:55.11 1l+7lZKK.net
三木谷って、元々デカい名家の御曹司だよな。

550:名刺は切らしておりまして
22/03/13 21:49:48.56 qQdg+Drn.net
楽天エリアのど真ん中なのにパートナー回線しか繋がらなくなった
サポートに問い合わせたら半年待てと言われた
そんなところの自己発表の96%なんて全く信じられんわ

551:名刺は切らしておりまして
22/03/13 21:56:05.38 6eVMXj84.net
半年ROMれ、を思い出した

552:名刺は切らしておりまして
22/03/15 06:16:32.53 fKprhQ7H.net
URLリンク(i.imgur.com)

553:名刺は切らしておりまして
22/03/16 09:22:25.33 OnKzPZeh.net
>>547
子会社化したバイパーの開発拠点が元々ベラルーシに有るから他の会社とは事情が違うよ

554:名刺は切らしておりまして
22/03/16 15:19:54.17 MkfaZQws.net
建物屋内に入るだけで電波すごく悪くなるのはなんとかしろよ

555:名刺は切らしておりまして
22/03/16 15:42:12.22 y7dorcfN.net
次のお得なキャンペーンのときにでも加入するか

556:名刺は切らしておりまして
22/03/16 17:14:53.98 zf8/tlER.net
金ねンだわ

557:名刺は切らしておりまして
22/03/16 17:32:11.97 yo+mUS8T.net
4月にローミングを本当にやるんだろうか

558:名刺は切らしておりまして
22/03/16 23:06:38.12 7x5J7Y4x.net
>>62
繋がりにくい5Gより安定してる4Gのエリアから固めろよ

559:名刺は切らしておりまして
22/03/17 01:49:27.91 54jB8JuI.net
>>211
GDPを30%押し下げたって誰が言ってるの?

560:名刺は切らしておりまして
22/03/26 20:39:06.38 RAL6tZJL.net
本格参入1年、「楽天モバイル」が犯した失態とこれからの課題
2021年04月14日
「日本の産業界にとって歴史的な1ページになる」―。3月、楽天グループ(当時は楽天)の三木谷浩史会長兼社長は胸を張った。
日本郵政が楽天の第三者割当増資を引き受け、約1500億円を出資する資本業務提携に合意。両社は物流や金融などで相乗効果を追求する方針だ。

561:名刺は切らしておりまして
22/03/26 20:39:42.99 RAL6tZJL.net
一方、楽天モバイルは失態も多い。これまで通信障害や個人情報漏えいなどで総務省から7回もの行政指導を受けた。「延々と続くようであれば、通信事業者としての資格を失いかねない」
(横田英明MM総研常務)。

562:名刺は切らしておりまして
22/03/26 20:40:15.55 RAL6tZJL.net
楽天モバイルで基地局建設を統括する矢沢俊介副社長に、1年の総括や今後の方針などを聞いた。
―参入1年目をどう評価しますか。
「顧客獲得は順調だ。他社も魅力的な料金プランを出したが、利用者が携帯料金を意識する契機となり追い風になった。特に2020年末から21年の初めにかけてエリアを広げ、足元では1日に100局前後の基地局が開通している」
―日本郵政との協業に期待することは。
「店舗への貢献が大きい。(自社の販売チャンネルは)オンライン中心に展開していたが、顔を見て相談したいとの声も多かった。郵便局内に申し込みカウンターを設置し、専門的な説明が必要な場合は、自社社員がオンライン対応することを検討している」

563:名刺は切らしておりまして
22/03/27 00:05:42.88 Zz+r7RR2.net
>>562
郵便局との協業進んでる?
見たことないが

564:名刺は切らしておりまして
22/03/27 10:07:38.52 J/IpGHE/.net
NTTが携帯基地局用鉄塔を売却して 他社とシェア(共用)するってよ
スレリンク(bizplus板)

565:名刺は切らしておりまして
22/03/27 19:17:49.02 TkpxQAiw.net
4Gと何の関係あるんだ?
しかもたったの6000本(笑)

566:名刺は切らしておりまして
22/03/29 22:18:42.44 GW3hvScW.net
東岩槻駅付近は繋がりますか?
子供にもたせたいのですが、カバーされているようですが
実際はどうなのかとおもいまして。

567:名刺は切らしておりまして
22/03/30 00:11:24.71 +V1FMnl3.net
5G 「人口カバー率」2023年度末に95%へ 総務省

568:名刺は切らしておりまして
22/03/30 00:52:00.61 Z36yXv8H.net
何だそりゃ?w
5Gはユルユル人口カバー率から更に基準ガバガバの基盤展開率に指標変わってるだろ

569:名刺は切らしておりまして
22/03/30 17:16:37.33 bYnVdRM/.net
上尾でも電波maxだから岩槻も余裕でmaxだよ
埼玉県内なら多分電波ないとこないとおもうよ

570:名刺は切らしておりまして
22/03/31 14:35:52.17 r1DZtMpi.net
んでプラチナバンドは?

571:名刺は切らしておりまして
22/03/31 15:25:36.37 mVkNZ1nf.net
んでキャリアメールは?

572:名刺は切らしておりまして
22/04/01 00:55:54.28 EwAfCtMo.net
>>570
そんな物いらない、低軌道人工衛星と既存のスマホがつながるから  らしいよ  スペースモバイル計画で検索してね 2023年度中には商用サービス開始予定らしいから

573:名刺は切らしておりまして
22/04/01 02:57:39.80 azOGp/8z.net
>>572
どう考えても、今手に持ってるスマホが700キロ先の衛星と通信できるとは思えないんだが

574:名刺は切らしておりまして
22/04/01 07:17:19.45 6++Q974M.net
>>571
今さら必用?
mnpの障壁なだけ

575:名刺は切らしておりまして
22/04/01 07:48:30.16 5lY3/eLC.net
必要かどうかはともかく。
提供する!って宣言して都合により延期のまま・・・。

576:名刺は切らしておりまして
22/04/01 09:06:15.90 /5XqKHdg.net
>>572
プラチナバンドが何なのか理解してからレスつけろガイジ

577:名刺は切らしておりまして
22/04/01 09:28:38.70 RXdWq9JC.net
>>572
スマホから直接の衛星通信ははバッテリー容量的に無理だよ
各地の携帯基地局を介するハズ

578:名刺は切らしておりまして
22/04/01 11:26:21.12 1oUKqa5H.net
>>573,576,577
ミッキーに聞いて、自信満々に参入時にプレゼンして撤回してないから
詳しくは【スペースモバイル計画】で検索してね

579:名刺は切らしておりまして
22/04/01 11:49:08.66 azOGp/8z.net
>>578
検索して調べた結果が700km上空の通信衛星と手元のスマホが通信できる訳がないという結論なんだが

580:名刺は切らしておりまして
22/04/01 12:28:49.48 RXdWq9JC.net
衛星に頼れば太陽光パネルとバッテリー使って 電源も通信ケーブルも来てない山頂とかにだって
楽々と携帯基地局を設置出来るって話だと思うんだが、社長が仕組みを理解できてないだけだと思う

581:名刺は切らしておりまして
22/04/01 12:33:41.17 OyGnraX/.net
>>580
そもそも山頂なら見晴らしいいから、通信ケーブルのかわりに地表とのマイクロ波通信でいいってことを理解してねーんじゃ?

582:名刺は切らしておりまして
22/04/01 12:57:26.19 ARUXXSxa.net
楽天モバイルの社員が投稿した論文みたけど、端末が直接衛星と通信する形態だったな。
衛星から局舎側の話がメインで、端末から電波が届くかには触れられてなかった。

583:名刺は切らしておりまして
22/04/01 13:14:15.16 /5XqKHdg.net
>>578
衛星通信でどうやって屋内だと圏外になる問題を解決するか説明してくれよガイジくん

584:名刺は切らしておりまして
22/04/01 15:53:01.26 03rGju7x.net
>>579
>>583
横からつっこみしたくなった。
先駆けてドコモ陣営がすでに達成してるのに、出来るわけがないとか、ガイジくんとか、ちょっとびどいな。

585:名刺は切らしておりまして
22/04/01 18:59:08.18 azOGp/8z.net
>>584
ハザードトークのこと?
専用端末じゃないの?
楽天はどの端末でも使えるって言ってるよ

586:名刺は切らしておりまして
22/04/01 21:01:23.42 4smwq9Jj.net
イーロンマスクみたいな株価維持発言をミッキさんがサラッとやっただけだね

587:名刺は切らしておりまして
22/04/01 21:32:37.10 03rGju7x.net
>>585
どの陣営もまだ開発ステージなのに、何言ってんだ

588:名刺は切らしておりまして
22/04/01 22:47:46.51 azOGp/8z.net
>>587
》先駆けてドコモ陣営がすでに達成してるのに、
ドコモが達成したんじゃなかったのかよ?
言ってることの辻褄くらい合わせろよ

589:名刺は切らしておりまして
22/04/01 22:57:19.37 03rGju7x.net
>>588
ドコモのリリース見てないの確定。

590:名刺は切らしておりまして
22/04/01 23:14:09.07 azOGp/8z.net
>>589
「達成した」「開発ステージ」「達成した」「開発ステージ」「達成した」「開発ステージ」
蕎麦屋の出前かよ
配達終わったら呼んでくれ

591:名刺は切らしておりまして
22/04/01 23:17:57.77 azOGp/8z.net
>>586
イーロンは株価落とすことも発言してるけどね

592:名刺は切らしておりまして
22/04/01 23:39:34.91 03rGju7x.net
>>590
通信技術として確認できているものを初手でできていないと勘違いして、しかもロクに検索もできていない。大した分量でないのに各社の進捗レベルも把握してない。
アホだね

593:名刺は切らしておりまして
22/04/01 23:41:13.28 azOGp/8z.net
>>592
配達済んだか?

594:名刺は切らしておりまして
22/04/02 03:28:36.15 cbkHnDCU.net
>>576
理解してないのはミッキー
楽天は参入後ヤバイと体感してプラチナバンドほしい、割り当てないのは卑怯だと騒いでいる(参入前ヘッドハントした人たちが呆れて退社した後だけどね)
そして、そうゆう経緯を理解せず、行間を読まず噛み付いてくる君は、周りが見えていない

595:名刺は切らしておりまして
22/04/02 04:09:36.64 cbkHnDCU.net
試験用衛星すら、まだ飛ばしてないって
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.zoomy.club)

596:名刺は切らしておりまして
22/04/02 04:34:04.57 y331RvQQ.net
>>595
592はできてるって言ってたのにね
あれはドコモだからまた違うのか
蕎麦の配達から帰ってきたら聞いてみようかな

597:名刺は切らしておりまして
22/04/03 06:25:36.33 FdNL8Qqz.net
>>86
2年前の2020年なんて繋がらないとかauローミング当たり前、link通話不安定で無料当然レベルだったわ。
2年経って、生活圏では電波来てるし、デュアルSIMは必須ではなく保険って感じになった。

598:名刺は切らしておりまして
22/04/03 08:44:31.44 Rzyv/z9P.net
>>594
とりあえず行間を読めって書いておけばいいと思ってる人

599:名刺は切らしておりまして
22/04/03 11:52:59.16 1Sq20VEE.net
プラチナより5G・6Gにアンテナ交換だけで対応可能な電柱とかに設置してる小型基地局増備が急務だわ
プラチナはミリ波じゃないからな

600:名刺は切らしておりまして
22/04/03 14:00:04.03 s/4AgHZq.net
家のネット固定回線を解約して楽天モバイルのデザリング一本にしてみました(・∀・)

601:名刺は切らしておりまして
22/04/03 14:44:22.43 ymXD0azw.net
さすがデザリングw

602:名刺は切らしておりまして
22/04/04 01:56:20.25 efA2ZpG3.net
楽天モバイルでエリア詐欺にあったら以下2ヵ所にクレームを入れよう
#楽天モバイル #エリア詐欺
総務省電気通信消費者 情報コーナー
soumu.go.jp/main_sosiki/jo…
全国消費生活センター
kokusen.go.jp/map/

603:名刺は切らしておりまして
22/04/04 04:30:53.42 XbUi838e.net
おい楽天!
パンダルーターは10ヶ月で内臓バッテリーが死に、動作不安定だ。
内臓バッテリー非搭載で、コンセントで電源取る据え置きタイプのWifiルーターを出せ。
それに固定電話機能も付けとけばいい。
 ↓
URLリンク(o.5ch.net)

604:名刺は切らしておりまして
22/04/04 22:07:00.45 gV8etKLw.net
ぶっちゃけドコモも払えないような貧乏人でなくて良かったと思うわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch