【小売】セブンアンドアイがそごう・西武売却へ、売却額2000億円以上想定-報道 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【小売】セブンアンドアイがそごう・西武売却へ、売却額2000億円以上想定-報道 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch106:名刺は切らしておりまして
22/02/01 03:07:00.18 ib+4t2kM.net
>>20
ないない。同級生速攻で退職してたわ。

107:名刺は切らしておりまして
22/02/01 03:11:30.14 FGmVVVtO.net
ババ掴むのは誰かな

108:名刺は切らしておりまして
22/02/01 03:15:49.96 kaMgQbEt.net
横浜そごう久しぶりに行ったけど
箱の骨格や規格が古いからいくら改装しても垢抜けないんだよな天井低いし
ミッドタウンみたいなハレの雰囲気がないのよ

109:名刺は切らしておりまして
22/02/01 05:08:46.20 XYfCZpCJ.net
>>108
横浜も千葉もそごうは地元店舗部分が微妙にあるからタワマンに建て替えが難しいんやないやろか?

110:名刺は切らしておりまして
22/02/01 05:20:23.24 HMU8Sc4D.net
電気使いすぎ

111:名刺は切らしておりまして
22/02/01 05:25:26.22 BFty7eGw.net
デパートは便利なんだけどな。
食料品だけでなく食器や男モノ衣類や雑貨でちょくちょく買物する。
値段は高いけどブランド物が多いから釣り合いは取れてる。

112:名刺は切らしておりまして
22/02/01 05:46:27.65 I7Z3tqK9.net
バラ売りするなら1店舗くらいドンキが買ってギガドンキはありえるかも?

113:名刺は切らしておりまして
22/02/01 06:10:21.55 lL55g30G.net
まぁ、食料品売り場以外は無駄の極みだからなデパート(笑)は

114:名刺は切らしておりまして
22/02/01 06:31:20.08 Gerax1la.net
西武池袋は食品売り場かレストランしか使わないからな。高い服なんて買えないし。日本人は貧しく成ったんだよな。というか贅沢しなく成った。

115:名刺は切らしておりまして
22/02/01 06:52:33.51 BwAtd4v1.net
>>108
高島屋ほどじゃないけどね

116:名刺は切らしておりまして
22/02/01 06:55:22.32 X2vQLLjH.net
百貨店勤務の人は、どんなとこに転職するんだろうか?

117:名刺は切らしておりまして
22/02/01 07:03:21.49 F+eVyog8.net
2000億て不動産価値だけかな
事業価値は0円とか
つまり社員は負債

118:名刺は切らしておりまして
22/02/01 07:12:26.48 XYfCZpCJ.net
>>114
一階の切符売り場は使うけどな。

119:名刺は切らしておりまして
22/02/01 07:28:24.07 4na9EgIr.net
何かの間違いでアップルが買ってくれないかな

120:名刺は切らしておりまして
22/02/01 07:34:50.21 Fq5HBgMj.net
池袋本店の売り上げが1800億、東戸塚店が1000億なんだろ
2000億で十店まとめて売ってしまうのかw

121:名刺は切らしておりまして
22/02/01 07:35:56.40 Fq5HBgMj.net
>>108
横浜高島屋行ったことある?

122:名刺は切らしておりまして
22/02/01 07:37:58.39 MwqpgUjq.net
既存店舗との被りが無いところだと
大丸松坂屋が相性がいいね

123:名刺は切らしておりまして
22/02/01 07:51:09.19 hOeFqqpw.net
>西武鉄道と西武て
>西武デパートと西武
堤兄弟の関係知らんアホもまだおるんやな

124:名刺は切らしておりまして
22/02/01 07:54:53.62 QprZhnoT.net
>>5
イオンもドンキも買わなさそうだからなあ。

125:名刺は切らしておりまして
22/02/01 08:00:23.78 FWcx8NzQ.net
イオンはヨーカドーのモールとスーパーのヨーカドーを買えば
ナナコカードとワオンカード統一すれば利用範囲が拡がる

126:名刺は切らしておりまして
22/02/01 08:22:08.16 HOkUEukk.net
市場に出てきた時点で、地雷物件。価値が有るなら、○○に売却とニュースなる。取り敢えず今の値段では買い手がいないのかな?

127:名刺は切らしておりまして
22/02/01 08:25:28.01 FWcx8NzQ.net
イオン銀行とセブン銀行で相互ポイント利用可能にするだけでもいい
イオンはスーパーが強い
セブンはコンビニが強い
弱い方を補完すれば
ダイソーセブンイレブンとキャンドゥイオンでも補完関係

128:名刺は切らしておりまして
22/02/01 08:26:59.38 j9rrdk31.net
2000円に負けてくれないかしら

129:名刺は切らしておりまして
22/02/01 08:31:25.36 tkvPccRx.net
東戸塚店はテナント店になってしまってはいるが
人は入ってるよ
駅前モールは西武とイオンスタイル

130:名刺は切らしておりまして
22/02/01 08:36:11.87 v8xN1mj1.net
>>1
不採算事業の売却で金がつくってことは 不動産益が見込めるってことなのかな

131:名刺は切らしておりまして
22/02/01 08:54:29.86 UtM+sU/z.net
事業としての価値はないだろうな。
ファンドが一括で買って池袋店とかバラ売りかな。
それ以外は不動産価値しかないだろうなぁ。

132:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:00:16.64 gxADAulI.net
西武(6店舗)
池袋←デパート
渋谷←まだデパート
所沢←ショッピングセンターに転換
東戸塚←ショッピングセンターに転換
秋田←ただのテナントビル
福井←ただのテナントビル
池袋と渋谷しか生きのこらなかった……

133:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:17:44.36 x49zDuaw.net
>>132
西武は昔から池袋店だけで全店売上合計額の半分以上あったからね。
その次に大きい渋谷店。
それ以外はいらん子よ。

134:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:30:22.62 4glj994D.net
そごう&西武を買ったのは 前セブン&アイ会長の鈴木敏文なんだわ
 こいつ”経営の神様”とか宇山られたが 実際の所経営では失敗だらけだった
 ①イト-ヨ-カド-を潰し ②要らない百貨店を買い 大損をこいた
 こいつ7-11だけを担当してればよかったんだわ
 クーデターでセブン&アイを追い出された原因がここに有ったんだわ

135:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:35:58.62 Qz02J1UZ.net
株価アゲアゲ、セブンは高いからイオンにしといたw

136:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:36:38.18 SNmthaRL.net
確かに、事実上、ヨーカドーも、独裁者の鈴木によるヨーカドー買収だったようだし。
最近、ヨーカドーも自社PBを出し始めたり力関係が変化してるよう。
何か内部であったように見える。

137:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:38:38.77 4I4R+Va7.net
欲しい奴いるの?
土地目的でならいるか

138:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:40:53.81 1zNxFqK9.net
タダでもいらないだろうと思ったら土地代かよ

139:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:42:25.54 VjVGcCS9.net
西武でセブンプレミアム頑張って売ってるのとか謎だったわ
いや、セブンイレブンで買えよ

140:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:45:59.99 /fq3LRfS.net
そごう西武だめだろ
昔に比べ良くなったが
それでもファッションレベルは低い

141:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:46:39.50 /fq3LRfS.net
やはり阪急メンズ館に比べれば
いまいちだね

142:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:52:11.30 SNmthaRL.net
赤字じゃないなら、そのままの名前で経営したほうがいい。
地域の人は好きで利用してるんだから破壊すべきじゃない。

143:名刺は切らしておりまして
22/02/01 09:55:31.59 p0IZ0Smc.net
三越伊勢丹がもう少し元気だったら横浜そごうを買ったろうな、伊勢丹はあの場所に出店しようとして
50年前横浜駅に「横浜伊勢丹」って広告まで出してたのにそごうにひっくり返された、三越も西口に店があったが
高島屋に負け続けて今はヨドバシになってる、そごうの立地と大きさなら高島屋に再挑戦できる・・・といっても
今は高島屋を含めた百貨店全体が青息吐息

144:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:10:57.58 L9rvfKWd.net
日本人が貧乏になったこと
そしてAmazonの台頭
この2点が原因か

145:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:13:50.05 iebpKbDV.net
>>80
シャネルとか昔はOLがたくさんウロウロしてて入りやすかったけど
今はおみそれする人種ばかりしか中にいなくて庶民はとても入れないよ

146:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:16:48.94 SNmthaRL.net
アマゾンなんて中身はすっからかん。
実態は中小企業の集合体のサイト。
アマゾンは、販売してる商品の知識どころか、実物さえ見たことない商品を売ってる。
だからトラブルになったらなんでも返品してね~となる。

147:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:34:19.83 zHT/thg9.net
西部って今は球団持ってないの?
青系ユニホームで、常に優勝してたじゃん。
優勝すると、セールしていた記憶がある。

148:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:46:35.32 4I4R+Va7.net
>>147
小売り如きが球団持てる訳ないだろ

149:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:48:24.55 BuWtiiND.net
>>40
秋田(旧本金)、福井(旧だるまや)はそれぞれ減床しながら残っていたが
まあ買い手次第でしょう
福井は自社物件だが秋田は秋田中央ビルディングの店子だけど所有権の有無とかでも変わってくるだろうし

150:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:49:17.78 BuWtiiND.net
>>69
確かに渋谷にはシネコンが足りないからな

151:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:51:58.36 BuWtiiND.net
>>120
まあ利益がねえ

152:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:56:45.45 YJyfnMJR.net
不動産会社が買って、池袋、渋谷は、建替えだね

153:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:57:36.60 rAi0LUW+.net
>>108
バブル期の建築はどこがそれが残念
マイカル本牧もほとんど形骸化したけれど残っている建物は薄暗くて空気が重い

154:名刺は切らしておりまして
22/02/01 10:59:00.29 Va8VC+mU.net
>>147
西武ライオンズと西武百貨店は別のグループで百貨店が球団を所有していたわけではない
球団をもっていたのは堤兄弟の弟が経営者だった西武鉄道グループ
百貨店は堤兄のセゾングループ

155:名刺は切らしておりまして
22/02/01 11:03:50.19 /UtlDtPN.net
>>101
梅田のヨドバシリンクスみたく都市型モールにするなら客は来るよ

156:名刺は切らしておりまして
22/02/01 11:15:26.67 R4MVIuwb.net
セブンがやったことはリストラだけで
最後にはポイ捨て
セブンイレブンではもう買わない

157:名刺は切らしておりまして
22/02/01 11:20:32.97 SZPidEfv.net
>>1
セブンアイが買収したときはいくらだっけ

158:名刺は切らしておりまして
22/02/01 11:23:46.90 SZPidEfv.net
>>154
兄が負けたのか

159:名刺は切らしておりまして
22/02/01 11:25:28.07 u0FUVvT6.net
2000億でも誰が買うのやら
現状、赤字垂れ流しやで

160:名刺は切らしておりまして
22/02/01 11:27:13.06 T3QqgOes.net
千葉は駅ビルで事足りるんじゃね?

161:名刺は切らしておりまして
22/02/01 11:37:27.75 MwqpgUjq.net
>>158
西武百貨店は西武鉄道の子会社で昔は3流デパートだった
兄・清二は正妻の子で本来は西武グループを継ぐはずだったが
東大時代に共産主義運動に傾倒したため跡取りから外されて
妾の子だった義明が西武グループ全体を継いで
清二には場末の西武百貨店しか与えられなかったがそこから自力で
百貨店を一大グループに育て上げてその後西武グループを
清二率いる西武流通グループのちのセゾングループと
義明率いる西武鉄道グループに完全に分割した

162:名刺は切らしておりまして
22/02/01 11:42:37.52 1RfljDYy.net
なかなか難しい気がするな。商売として未来がなさそう
買い手いるんか?

163:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:02:38.21 p0IZ0Smc.net
小売ならなんでも買いそうなイオンも駅前百貨店には手を出さないもんな

164:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:05:42.61 lL55g30G.net
>>163
地価が高い上にものによるが建物も老朽化してるからな…
カタカタ行ってるエスカレーターの音が地味に好き

元札幌民だが4プラか閉店したニュースには少し動揺したはww

165:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:06:15.50 +yj6s+kg.net
T&Tに買い取って欲しい

166:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:13:19.06 BuWtiiND.net
>>163
そりゃかつては駅前にジャスコ出してたのをモールに転換してきたのにわざわざ買わないでしょ

167:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:15:02.11 SVuJPu2v.net
ヨーカドーと食品スーパーをイオンに売って対価としてイオン株を保有はありそう

168:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:28:52.09 Yjz5cXiv.net
>>164
池袋西武、地下鉄副都心線開業をきっかけに改装をはじめて
何年かかけて完遂してるんだよ。
ターミナル駅の百貨店なんて完全にオワコン、って7&iがいちばんわかっているはずなのに
それでも投資をやめなかったのは凄い、って思ってたんだが・・・
同時に改装をはじめた西口の東武は途中で改装をやめている。
表向きは西口再開発の話が出てきたから、って理由だが、
実際のところはスカイツリー建設費にカネを取られた
>>167
ヨークベニマル、業績堅調だぞ。
7&iが残した方がいいのは、セブンイレブンとベニマルだけだ

169:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:29:15.89 EYg+Lu+i.net
>>2
そごう西武よりも先にヨーカ堂を売却するべきだよね

170:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:41:23.67 0aTbsPea.net
デパートは儲からんか

171:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:44:22.75 pHeiMNQh.net
コンビニは採算取れなくてもオーナーに押し付けれるけど百貨店はそうはいかないからな
今まで残してたのはイトーヨーカ堂上がりの連中が未だに上層部にいて昭和の付き合いが残ってるからだろう
なんせあそこの社風は江戸時代みたいな古さだったからな...

172:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:44:48.45 SZPidEfv.net
>>164
H20の阪急百貨店と阪神百貨店は両方建て替えたな

173:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:45:03.49 A5zTIwqx.net
デパートは、ワクワク感、華やかさを商売にしていると思う デパートに行くと楽しかった 日用の庶民相手のセブンの商売とは違う セブンの井阪は、単に商売ヘタというか底辺相手の商売しかできなかったということ 

174:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:48:54.79 Nhvq6OEt.net
もう百貨店はおわりだよ

175:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:48:54.94 qJakm+iw.net
完全に結果論になるが
コロナ禍の前にそごう神戸店と西武高槻店を
H2Oに売り飛ばしたのはグッジョブだったな

176:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:50:39.71 x49zDuaw.net
>>163
イオンは駅前に自ら店を建てることは少ないが、ダイエーとか買収した会社が駅前店舗持ってる場合は、売却せず営業してる。
積極的ではないだけで、決して駅前NGじゃない。
ただ百貨店やるつもりもないだろうから、一部の店舗を買収したとしても、総合スーパーやモールに業態変更だろうね。

177:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:51:35.96 79dAgh3i.net
親戚たらい回し感

178:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:51:54.50 SZPidEfv.net
>>175
二束三文になってたら大津や西神中央も存続してたんだろうか

179:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:53:52.23 mg0wr3UB.net
最近のデパートはTSUTAYA同様に売れ筋ランキング商品を陳列してあるだけ
全然魅力ない 閉店ラッシュなのは当たり前、光り輝くマイナー商品を発掘しないと実店舗なんて無理

180:名刺は切らしておりまして
22/02/01 12:55:57.98 bFXeilda.net
>>162
地方や都市部でも立地が悪い店舗は難しいだろうが、都市部の一等地ならまだまだやれる商売だと思うが

181:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:08:20.49 mg0wr3UB.net
>>180
都会だって駅前のデパートでかさばる商品買って混雑する電車で帰るなんて苦痛なんだわ
近隣にロードサイド店が多数出店してるんだから、そっちに行く方がマシ

182:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:09:45.67 3r2m7+0J.net
>>161
沢口靖子はまだ堤義明の愛人やってるんだろうか

183:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:18:07.16 o8UktlY+.net
ライブドアが買えば?

184:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:20:52.08 7V5A7o3l.net
三井住友系にならんかな、その方がららぽーとポイントになっていってやらんこともない。

185:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:29:10.91 bFXeilda.net
>>181
高めの婦人服、紳士服、ブランド品、コスメ
そういう物はショッピングセンターやロードサイドの店では買えない
あと都市部は車離れが進んでるから今後はロードサイド店の方が厳しくなるかも

186:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:45:25.70 mg0wr3UB.net
>>185
デパートが御殿場や木更津のアウトレットに客を獲られてるのはクルマで行けるからだぞ

187:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:48:29.52 Alpmifq7.net
>>185
都市部といっても東京都心ぐらいだ
23区でも環八の外ぐらいになると
週末に郊外の大型店やモールに車で買い出しに
行くようなライフスタイルになっていってる

188:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:49:59.60 mg0wr3UB.net
環八より外に住めば安いクルマなら維持できるしな

189:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:51:21.67 fAkg71ea.net
ロピアと東武が有力らしい
by朝鮮ニッポー

190:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:52:47.86 DFT7nPlw.net
何ともならんスーパー不良債権を引き受けるファンドがあるのかな?
同業小売で買ってくれそうなのは‥思いつかんな

191:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:54:07.24 mg0wr3UB.net
>>189
渋谷東武百貨店 とか渋過ぎだろう
池袋は増床用に丁度よいが

192:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:55:40.52 DFT7nPlw.net
ドンキは数年前に地方百貨店をいくつか買ってたけど
西武そごうに手を出すかなあ
居抜きでドンキに業態変換‥?

193:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:56:36.92 mg0wr3UB.net
>>190
横浜そごうなら京急百貨店が買ってくれるかも知れんし
千葉は京成百貨店が、広島そごうは阪急阪神が買ってくれるかも知れん

194:名刺は切らしておりまして
22/02/01 13:59:54.41 DFT7nPlw.net
>>193
百貨店はスケールメリットの出る業態ではないから
同業が買うとは思えんな
美味しいトコだけつまみ食いさせてくれるなら
欲しい店舗もあるだろうけど

195:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:04:44.37 mg0wr3UB.net
>>194
不採算店は処分済みだから 2,000億円さえ払えるなら
カンタンにこんだけの好立地百貨店グループが手に入るってことよ

196:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:09:17.20 f58PFLiq.net
まあ一等地を2000億なら安いが、
従業員も居るし土地売却の為に安易に解雇なら
訴訟沙汰になるリスク多い
ファンドが買って従業員ごと分割売却やるかもね
中古のビンテージカーかバイク買って、パーツばら売りする感じ

197:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:09:54.81 kVdvakeV.net
百貨店ではなく土地を売るだけならもっと高く売れるんだろうな

198:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:14:41.84 DFT7nPlw.net
>>195
2200億払って赤字の衰退事業を抱えるのはよっぽどだぞ
老朽化した建物と従業員を処理するのにもさらにコストがかかる
普通に考えれば居抜きで業態転換するしか‥
百貨店は上がり目の無い衰退産業でまだ底じゃないんだよ
ババ抜きで誰が最後に掴むかというレベル

199:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:20:44.87 DFT7nPlw.net
大鉈振るえば短期的に利益を上げることはおそらく可能だから
バカな経営者が自分のいる間だけのつもりで
買収して減収増益役員報酬ゲット逃げ切り
不良債権になるけどシラネはあるだろうね
というかそれ以外の使い道は多分無い
ファンドが同様に短期的に利益上げて
バカな経営者に売り飛ばすのもよくある話
長期的には日本の土地価格は下がる一方だから
好立地とはいえここで買ってもねえ‥

200:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:23:22.31 aF+d+6Ki.net
>>191
渋谷東武ホテルはすでにあるからまあいいんじゃないの

201:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:28:31.75 DFT7nPlw.net
コロナがどうなるか次第だけど
もう弱毒化したしあらゆる規制を解除して
以前の生活様式に戻るのであれば
立地としてホテル事業は芽があるかな
でもホテル業態って全然儲からんのよな

202:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:30:37.61 H8k/EQgd.net
まじで池袋にヨドバシ来てほしいけど、
西武線の始発駅やしな。

203:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:49:37.67 6zzW2HzG.net
イトーヨーカ堂は売却しないのか?

204:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:52:56.60 jsCkIbj6.net
池袋西武も赤字なのかなぁ?
人が多く見えるよ

205:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:53:18.59 BuWtiiND.net
>>202
ヨドバシは土地建物自社物件じゃないと出店しないからなあ

206:名刺は切らしておりまして
22/02/01 14:57:37.52 BuWtiiND.net
>>204
店舗別の収支がわからんからなあ

207:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:08:12.22 x49zDuaw.net
>>202
池袋に電器屋これ以上いらん。
元々ビックカメラの本拠地で店舗が幾つもあって、ヤマダの旗艦店まである。

208:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:14:10.23 AAUOLSXd.net
>米バリューアクト・キャピタル・マネジメント
この人達も出資者にカリブ辺りで接待説明会をしているんだろ?
これを機に、世界の上客を集って実物の投機投資に注力するのも良いんじゃないかな?

209:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:22:59.98 0Yt8nhs8.net
不採算事業買って持ち直したのってシャープ買った鴻海くらいじゃね?

210:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:26:03.20 jsCkIbj6.net
個人経営の飲み屋助ける前に
先に助けてやれよ
結果従業員が解雇でもっと困る 
いい場所外資に取られるのは
悔しい

211:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:26:49.74 ZNPuQkLZ.net
>>205
上大岡は自社物件じゃないでしょ

212:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:41:24.67 vem7iW1G.net
デパートはオワコンだろ。さっさとつぶしてネット事業に専念した方が良い。

213:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:42:15.80 BuWtiiND.net
>>211
名古屋とか松坂屋のテナントだし
他にも駅ビル出店あったわすみません

214:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:47:36.92 xM3J6zAn.net
多分ユニクロが買う
不動産事業拡大してるから

215:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:53:25.43 qecPJr5v.net
セブンも余裕なくなってきてるのかな?

216:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:53:54.13 MwqpgUjq.net
>>182
虎の子のNWコーポレーション(旧コクド)も
賠償金支払いで西武HDに無償譲渡したしね

217:名刺は切らしておりまして
22/02/01 15:55:48.39 MwqpgUjq.net
韓国のロッテや台湾の統一など
アジアの流通の大手が取得する可能性はどうだろうか?

218:名刺は切らしておりまして
22/02/01 16:03:49.65 46ZObt7m.net
そごう地下食料品だけだな。あと物産展ぐらいか。欲しいものがない

219:名刺は切らしておりまして
22/02/01 16:08:51.01 r13wtY0R.net
>>82
何で金余っても従業員に還元しないで意味不明な投資始めるんだろうね

220:名刺は切らしておりまして
22/02/01 16:15:11.65 j/egLFy+.net
>>214
北京のユニクロは日本橋三越と同じくらいの規模だったような。

221:名刺は切らしておりまして
22/02/01 16:19:59.33 F3SgPITu.net
>>193
そんな金ねえよ。鉄道板のアホかw

222:名刺は切らしておりまして
22/02/01 16:24:11.24 Csp90On2.net
そごうはセブンHDから抜けて独自でやっていきますってのがいいと思うけどね。

223:名刺は切らしておりまして
22/02/01 16:26:53.00 aDC8f7rW.net
上げ底弁当に詐欺サンドイッチで利益あげても先が見えてるだろうに

224:名刺は切らしておりまして
22/02/01 16:31:31.67 eD6Hbfcd.net
よーこーはーまーそごー

225:名刺は切らしておりまして
22/02/01 16:50:04.19 /rQj614b.net
JR東が買ってルミネにするしかないな

226:名刺は切らしておりまして
22/02/01 16:56:06.67 bXQOMsau.net
誰が2000億も払って負債を引き受けるんだ?

227:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:08:18.56 /9ODjAk2.net
なぜ買ったのか

228:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:11:38.50 e2WmjqOu.net
セブンがそごうを持ってたのに驚いたんだが

229:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:29:54.52 JACpIrNC.net
東京の百貨店とか店内がまだ昭和のとことかあって
たまにうっかり入るとビビるときあるよな~

230:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:37:26.95 pGHcsZE7.net
セブンが持っていてもこんな不採算事業には十分な投資をしてくれないので
ファンドでも持ち主が変わったほうが良いかもな
西武池袋本店の建て替えとかもあるかもしれん

231:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:38:16.50 7aD2yOXX.net
ファミマも無印良品も元は西武系だった
落ちぶれたもんだ

232:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:39:59.03 ERCyDVJK.net
総合的にそごう売却いそごう

233:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:47:52.26 e/ntnqHS.net
>>219
金が余って従業員に還元なんて株式会社としてありえないだろ
株主に配当として還元するのが筋

234:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:55:25.79 2disdaFt.net
阿呆だね。
時代はコンビニじゃなくてドラッグストアだ。

235:名刺は切らしておりまして
22/02/01 18:08:15.63 UI5iTF2c.net
もしビルなんか持ってたら
存在だけで 永久巨大負債だぞ!!
全国のビルオーナー ざまぁwww

236:名刺は切らしておりまして
22/02/01 18:12:01.17 cHJbu/IK.net
横浜でそごうがなくなるのはやだな
食べ物関係だけでもやってほしい

237:名刺は切らしておりまして
22/02/01 18:21:58.84 BOMCw8z7.net
お荷物のデパート

238:名刺は切らしておりまして
22/02/01 18:25:33.41 Va8VC+mU.net
セブン側は全店一括での売却を希望しているとみられる。応札側がこうした条件を踏まえた案にするかどうかも、
入札の行方を左右する焦点となる。
関係者によると、米外資系ファンドのカーライルやKKRが候補として取り沙汰されているほか、国内にも関心を
寄せる事業会社がある。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
外資に一括売却だな こりゃ

239:名刺は切らしておりまして
22/02/01 18:37:30.31 IH01MzKi.net
>>238
KKRといえば西友の株式の65%を握る筆頭株主
KKRがそごう西武を買ってそごう西武と西友を経営統合
そして楽天に売却する未来もあるんか……?

240:名刺は切らしておりまして
22/02/01 18:38:18.50 gPoT++bq.net
アリババとか買ってきてくれる?
そのあと巨額の負債が発覚して大損

241:名刺は切らしておりまして
22/02/01 18:39:43.77 V6qul10s.net
池袋のは東武みたいにテナント入れまくるのが正解なんだろうな。

242:名刺は切らしておりまして
22/02/01 18:47:00.17 zjfz7C8z.net
セブンヤバいの?

243:名刺は切らしておりまして
22/02/01 18:51:48.89 BuWtiiND.net
>>239
西武と西友が再会する未来が(白目)

244:名刺は切らしておりまして
22/02/01 19:17:44.41 hPXXz0BU.net
まぁまぁデカイ粗大ゴミ

245:名刺は切らしておりまして
22/02/01 19:27:49.23 DFT7nPlw.net
>>244
ダイエーみたいな核廃棄物レベルのゴミじゃないからね
政府が一企業の倒産の面倒見るとかありえんよな今思えば

246:名刺は切らしておりまして
22/02/01 19:33:41.83 vtIjCRQW.net
>>245
そごうは一度倒産してますけどね

247:名刺は切らしておりまして
22/02/01 19:35:11.88 hn6KCEl7.net
売却額のほとんどは不動産代では?
都心に一等地の不動産>>>デパート自体の価値

248:名刺は切らしておりまして
22/02/01 19:35:37.49 GWOx6VqN.net
>>238
国内の事業会社ってどこだろ?

249:名刺は切らしておりまして
22/02/01 19:38:40.39 SsJPndet.net
ドンキホーテが買って全部ドンキホーテになったりw

250:名刺は切らしておりまして
22/02/01 19:44:59.85 u7WPnkWR.net
ロビンソンってまだあるの?

251:名刺は切らしておりまして
22/02/01 19:53:50.20 2/b30Yv6.net
>>238
バルクセールか

252:名刺は切らしておりまして
22/02/01 20:14:00.80 lN7ofBKc.net
>>230
池袋西武、改装工事をすでにやっているわけだが。
>>241
ニトリなんか入れて何考えてるんだ?って思ってたら、匠大塚まで入れてきた。
庶民と大金持ちの家具屋が両方あるって、東武百貨店はセンスがあるのか否か

253:名刺は切らしておりまして
22/02/01 20:17:40.24 8LsGilgs.net
糸井重里のコピーが懐かしい
一行考えていくら貰ってたんだろう

254:名刺は切らしておりまして
22/02/01 20:34:33.71 s6wJ5qRj.net
ネットでなんでも買える時代やもんね

255:名刺は切らしておりまして
22/02/01 20:54:40.76 pGHcsZE7.net
>>252
で、改装工事したらボロいビルが新築にでもなるんですか?w

256:名刺は切らしておりまして
22/02/01 21:14:45.13 Kk61wJQQ.net
オーナーイジメがー、上げ底ガー

257:名刺は切らしておりまして
22/02/01 21:16:52.21 VrfIC9g8.net
不動産の価値しかないな
建て替えてテナント入れた方が儲かる

258:名刺は切らしておりまして
22/02/01 21:19:21.76 qujLZO2z.net
>>257
新宿小田急百貨店の建て替えはそっちの方向らしいな

259:名刺は切らしておりまして
22/02/01 21:24:52.80 jQFuIUzh.net
イオンがヨーカドーを買ってイオンヨーカドーになります

260:名刺は切らしておりまして
22/02/01 21:31:27.68 qujLZO2z.net
>>259
トータルの赤字額が天文学的数字になんぞ

261:名刺は切らしておりまして
22/02/01 21:49:54.87 DFT7nPlw.net
>>252
家具をピンからキリまで一つの建物に揃えるというのは
非常に面白い取り組みだと思う
IKEAまで入れたら完璧だったなw

262:名刺は切らしておりまして
22/02/01 21:53:01.13 bg78JbgP.net
>>255
現実を知らないみたいだな
池袋西武の建て替えなんて事実上不可能だぞ。
だいぶ減ったといっても池袋ってそれなりに乗降客の多い駅で
その人をさばきつつ、取り壊して、地下鉄などの構造物を避けながら基礎を埋め込んで
なんて、難しいし工期もかかるし、長い工期の分だけ百貨店の売り上げがゼロになるし。

263:名刺は切らしておりまして
22/02/01 22:35:33.59 E4MnAffM.net
イケセイの建物は池袋の象徴だよね
あの建物って有名な建築家がデザインしたんじゃない?
イケセイとヨコソは残して欲しいわ

264:名刺は切らしておりまして
22/02/01 22:48:28.99 aNG+tP0Z.net
跡地に家電量販店とドンキ?
そんなものばかりできてどーすんねんw

265:名刺は切らしておりまして
22/02/01 22:49:39.49 kzTnIfiY.net
>>247
と言っても自社物件で価値が高いのは西武池袋と西武渋谷くらいかな?
横浜そごうは店子で借りてるだけだから建物の価値自体はないし

266:名刺は切らしておりまして
22/02/02 00:53:35.45 WPgzyttG.net
横浜そごうは開店前日に屋上から飛び降り自殺があり箝口令がしかれてた。その後の迷走と衰退を考えるとあの頃から社会の歪みが顕在化して今に至ると思う。

267:名刺は切らしておりまして
22/02/02 02:29:27.90 xCh25K+R.net
4月入社予定の子たち可哀想すぎる

268:名刺は切らしておりまして
22/02/02 02:44:22.77 mR1yOB1u.net
>>262
似たようなことを渋谷がやってるし、これから新宿はやるんだけどな

269:名刺は切らしておりまして
22/02/02 03:16:08.24 upj5SWJ0.net
>>267
オワコン業界なのは少し調べりゃわかるから
本人が馬鹿なだけ

270:名刺は切らしておりまして
22/02/02 03:34:59.54 UBdgKtss.net
>>257
不動産というより土地の価値だけだな
西武の土地は西武のものなのか

271:名刺は切らしておりまして
22/02/02 03:42:52.18 lh9dpXJp.net
百貨店事業から得られる情報まだまだほしいんじゃないのセブン
全部は売りたくないって感じ。とはいえそごう・西部全部の経営も
さすがに厳しいw

272:名刺は切らしておりまして
22/02/02 05:15:31.36 E7U7AYJ1.net
百貨店は場所はいいんだから店舗だけでなく
レジャー施設とか図書館とか保育園とかを内部にいれればいいのに
そうすれば毎日来る潜在顧客が増えるだろうに

273:名刺は切らしておりまして
22/02/02 07:05:38.08 HklsR8Ai.net
買っても業種として苦しいから、赤字経営がほぼ確定。売却において5年は保持することとか付帯条項つけるだろうし、500億でも売却先は相当苦しいのではと。

274:名刺は切らしておりまして
22/02/02 07:19:37.89 X9N4I5FX.net
>>163
ある時期の本社店の阪神野田イオンとかモールは阪神阪急経営でイオン入居とかやもんな。

275:名刺は切らしておりまして
22/02/02 07:22:29.84 X9N4I5FX.net
>>167
ベニマルは何割かは7iの所有やなく元のオーナーの所有やからな。ベニマル家と伊藤家をセブンオーナーのように酷使して現経営が儲かるようにしたらいいかと。

276:名刺は切らしておりまして
22/02/02 07:25:44.58 X9N4I5FX.net
>>172
梅田はビル自体は電鉄の所有やからな。今は千里阪急の計画中。その次の三宮阪急建て替え、阪神所有部分はともかく他人さん所有部分が大変やと思う。

277:名刺は切らしておりまして
22/02/02 07:26:32.08 X9N4I5FX.net
>>176
宮崎の橘通りのも売ったしな。

278:名刺は切らしておりまして
22/02/02 07:28:44.72 X9N4I5FX.net
>>178
大津には阪急電車走ってないのが。
三宮阪急は阪神所有部分があったのが他に売れなかった理由やろな。

279:名刺は切らしておりまして
22/02/02 07:33:11.21 X9N4I5FX.net
>>217
台湾からなら伝統のディズニー時報を守りきった太平洋そごう歓迎やな。

280:名刺は切らしておりまして
22/02/02 07:34:42.06 X9N4I5FX.net
>>231
世界に散らばるインタコも元セゾンな。

281:名刺は切らしておりまして
22/02/02 07:39:10.87 X9N4I5FX.net
>>262
阪急梅田とか阪神梅田、近鉄阿倍野と他はやってるがな。
西武池袋も百貨店はどうするかはともかく建て替えは必要やろ。

282:名刺は切らしておりまして
22/02/02 08:01:22.98 0xCHWxbU.net
>>2
え?なんで??

283:名刺は切らしておりまして
22/02/02 09:19:22.28 9MCQz7Ww.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票 
7位 しいたけ 439票 
8位 大豆 396票 
9位 のり 392票 
10位 わかめ 380票 
 
URLリンク(prtimes.jp)

284:名刺は切らしておりまして
22/02/02 09:36:15.73 oxA/RcpE.net
>>106
お前の物差しは同級生の行動か、、、

285:名刺は切らしておりまして
22/02/02 09:42:41.93 ptuj+fvc.net
閉店のニュースばかりだった気がする。
西武百貨店の岡崎店と大津店、そごうの西神店、徳島店、川口店と5店閉鎖とか。
現存するのは10店だけ。
西武池袋本店
西武渋谷店
西武所沢S.C.
西武東戸塚S.C.
西武福井店
西武秋田店
そごう横浜店
そごう千葉店
そごう広島店
そごう大宮店
広島や大宮など有ってもなくてもいいのではないか?

286:名刺は切らしておりまして
22/02/02 10:00:38.87 ICWaDT2a.net
中国に叩き売り

287:名刺は切らしておりまして
22/02/02 10:31:51.35 cRh8IsVt.net
不動産以外ほぼ価値なし

288:名刺は切らしておりまして
22/02/02 10:42:55.01 2n1TBHNh.net
>日経の報道によると、7&iHDは不振が続く百貨店事業を切り離して、
こんなこと言ったら、タダでも売れないじゃん、従業員全部を即刻くびにする相手以外には

289:名刺は切らしておりまして
22/02/02 11:49:24.14 BPX5swxE.net
>>31
傘下に当時はまだロビンソン百貨店があって、ノウハウあったからねえ。
精肉とか良かったんだがなあ。

290:名刺は切らしておりまして
22/02/02 11:59:06.63 7D0dQBXn.net
>>285
心斎橋のそごうが無くなるとは思ってもみなかった。

291:名刺は切らしておりまして
22/02/02 12:02:41.50 jXoFMdMm.net
そごうはメチャクチャな拡大路線だったもんな
多摩そごうがあるのに、数駅しか離れてない場所に柚木そごうをつくったり

292:名刺は切らしておりまして
22/02/02 12:24:24.26 JzkK4x80.net
>>268
東急東横店の建て替えを出来るのは、東急に政治力があるからだ。
渋谷川の上の違法建築状態解消を理由に、東横線渋谷駅を地下に移した会社が
事実上のドブだからって理由で渋谷川の流れを土管を使ってドカンと変えちゃったんだぞ。
国交省でいちばんうるさい河川の部門を黙らせられるってどういうことかと。
池袋西武、地下で地下鉄が横切ってなければねぇ。

293:名刺は切らしておりまして
22/02/02 13:24:37.61 V1MQFTNO.net
>>290
パルコとして今もあるやろ。南隣の大丸の仮店舗の後は北隣からパルコが復活してきた。

294:名刺は切らしておりまして
22/02/02 13:26:50.56 V1MQFTNO.net
>>291
阿倍野そごう、中百舌鳥そごう、茨木そごうと計画はセブンイレブンなみにドミナント戦略がすごかったからな。

295:名刺は切らしておりまして
22/02/02 14:03:15.19 ptuj+fvc.net
>>291
小売りで儲けるビジネスではなく、拡大路線の時のそごうは進出先の周辺の土地も買って、
出店後の地価の含み益で更に拡大する循環だった。
地価が下がらないという土地神話が崩れると脆かったけど。

296:名刺は切らしておりまして
22/02/02 14:12:43.19 qK0wjynK.net
>>265
池袋や渋谷も自分の持ち物でしたっけ?

297:名刺は切らしておりまして
22/02/02 14:24:32.89 DF1rQZde.net
リストラ費用捻出のためとかじゃないだろうな?

298:名刺は切らしておりまして
22/02/02 14:32:31.52 PVfgmpPz.net
さあババ抜きゲームの始まりだ!

299:名刺は切らしておりまして
22/02/02 17:41:41.77 CYZRQDDq.net
>>250
タイにあるよ

300:名刺は切らしておりまして
22/02/02 17:50:41.49 TXNXa439.net
>>296
971 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/02(水) 17:44:33.75 ID:QeFdpBmA0
東洋経済より最新情報
池袋西武の土地の持ち分は4割だけ。6割は西武HD(鉄道)の所有。
「土地の6割程度を西武ホールディングスが保有しており、簡単には売却できない。また自前の土地で運営している三越伊勢丹などと違って、そごう・西武の場合、土地のほとんどが借り物で、われわれが持っているのは上の箱だけ」

301:名刺は切らしておりまして
22/02/02 17:58:35.39 14WFtq8f.net
三菱地、三井不がそごう・西武の入札検討(共同通信)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

302:名刺は切らしておりまして
22/02/02 20:22:46.92 xejYmCso.net
>>300
では、鉄道の意向が売却先に影響を与えるというわけか
なおさら売却後に入居するのが
阪急阪神か伊勢丹三越に大丸松坂屋あたりじゃないと
鉄道側が納得しないだろうな

303:名刺は切らしておりまして
22/02/02 20:26:28.03 xejYmCso.net
>>301
不動産2社は阪急阪神や伊勢丹三越や大丸松坂屋などと
組んで入札することを考えているのではないか?

304:名刺は切らしておりまして
22/02/02 20:39:06.56 njJr3wsZ.net
ハゲタカ外資ファンドに買われるよりまともだな
三菱地所、三井不動産頑張れ

305:名刺は切らしておりまして
22/02/02 20:52:23.83 jXoFMdMm.net
三菱地所や三井不動産は、テナントとして入ってるだけの横浜そごうはいらないんじゃないの

306:名刺は切らしておりまして
22/02/02 21:15:35.17 nHtET4cn.net
KKRに買われたら西友とくっつけられて楽天に売却コース
三菱地所や三井不動産に買われたらバラバラに解体されて西武そごうは消滅
どちらが幸せなんだろうか

307:名刺は切らしておりまして
22/02/02 21:16:27.90 k/Zq2hmz.net
2000億円で買収して池袋西武と横浜そごうだけゲット。残りのカスはREITに3000億円で売却。コレだろ

308:名刺は切らしておりまして
22/02/02 21:25:04.23 mR1yOB1u.net
>>305
というかそごう横浜が入居してるビルの運営会社の株主が三菱地所なんだが

309:名刺は切らしておりまして
22/02/02 21:35:18.88 MkL61UJ5.net
そごうみたいなゴミ買ってどうすんの

310:名刺は切らしておりまして
22/02/02 21:40:55.45 O9c6GHQx.net
>>309
台湾の太平洋そごうからの商標使用料が毎年入ってるやろ。

311:名刺は切らしておりまして
22/02/02 21:52:48.85 mNFevIb1.net
横浜と千葉のそごうならスグに売れそうだな
セットだと厳しいけど

312:名刺は切らしておりまして
22/02/02 21:55:50.16 uzmnH1Bj.net
一時経営の神様ともてはやされた7-11の鈴木敏文前会長が そごう&西武を買ったんだわ
 こいつ 世間の評論家に褒めたたえられたが 7-11以外の事業は全部大失敗させた
 百貨店事業・・・そごう&西武 札幌松坂屋・新潟丸大 ロビンソン百貨店 ディスカウント(ダイクマ・ザ プライス)
   レストラン事業(ファミール デニーズ)スポーツショップ 婦人専門店 etc
 IY創業者の伊藤雅俊名誉会長が 凸版印刷の労組委員長の鈴木敏文を引き抜いたのがそもそもの失敗の始まりなんだわ
   次はIYが危ないな・・・・イオンには勝てないんだわ・・・・鈴木敏文を抜擢した伊藤雅俊の失敗なんだわ

313:名刺は切らしておりまして
22/02/02 22:11:22.41 2n1TBHNh.net
>>300
やっぱ、ROE重視経営って長い目で見たら大間違いだよな
今回のセブンによる売却もそうなんだが、ほんと目先しか見てない

314:名刺は切らしておりまして
22/02/02 22:13:29.16 af3uN4J/.net
もうちょっと7&iの通販サイト充実させてほしいわ
そんでセブンイレブンともっと連携してほしい

315:名刺は切らしておりまして
22/02/02 22:15:06.90 3LHrP53Z.net
セゾンカード事業は?w

316:名刺は切らしておりまして
22/02/02 22:29:25.18 LymoFxmK.net
>>313
不採算事業にムダ金を使い続けたから
家電や半導体で負けたんだぞ?

317:名刺は切らしておりまして
22/02/02 22:35:19.18 VPWbQiVX.net
>>312
オムニセブンも忘れずに

318:名刺は切らしておりまして
22/02/02 22:55:09.53 x8lyKRfg.net
>>306
楽天は、生鮮食品を扱う拠点としての西友は必要であっても百貨店はいらないだろ
郵政との連携で配送拠点にも事欠かないわけだし。
まあ三菱地所や三井不動産が乗り出して、ショッピングセンターやマンションにするのが一番穏当だけど
本業の累積負債をセブン&アイが全部持つくらいじゃないと厳しい
結局ファンドが買って美味しいところを吸い尽くす未来しか見えない

319:名刺は切らしておりまして
22/02/02 23:03:45.02 juNRHrRx.net
買うの
ダイワハウスくらいだろ

320:名刺は切らしておりまして
22/02/02 23:14:47.83 GwJYH27V.net
>>319
そごうがいると傾きそうなんですけどね。

321:名刺は切らしておりまして
22/02/02 23:22:47.05 LymoFxmK.net
楽天は携帯電話事業で大赤字を垂れ流していて
中国企業に出資してもらう位の状況

322:名刺は切らしておりまして
22/02/03 00:34:47.88 QBIf1Fvy.net
>>319
鉄道の意向は阪急阪神が本命では?
伊勢丹三越では新宿と品揃えが同じになって
池袋への集客力という点で問題がある
新宿優先になるのも否定し難い
阪急阪神なら伊勢丹三越に対抗出来る品揃えが可能だろうと
その点で高島屋や大丸松坂屋では弱い

323:名刺は切らしておりまして
22/02/03 02:35:26.37 yS/HQT5/.net
>>322
閉店した有楽町阪急行ったことある?
同じく閉店した大阪伊勢丹行ったことある?
どれだけ、うめだや新宿が華やかでも、本拠地から出たら悲惨なことになる笑
まして、今は本拠地の防衛で手一杯な時代。
遠くの地で勝負に出られないよ。

324:名刺は切らしておりまして
22/02/03 03:06:10.27 QBIf1Fvy.net
>>323
有楽町阪急の店舗面積はたった15000㎡程度しかなかったけどね
京都伊勢丹やJR名古屋高島屋や札幌大丸などは成功しているでしょう

325:名刺は切らしておりまして
22/02/03 04:07:44.95 qb5QM0JP.net
>>324
有楽町阪急は関係会社の所有やったから出ただけやろ。で、閉店したんか?
大型ヅカショップやと思ってたが。

326:名刺は切らしておりまして
22/02/03 04:46:35.53 QBIf1Fvy.net
>>325
有楽町阪急は男性専門の阪急メンズ東京に業態転換している
百貨店の場合、十分な品揃えを行うためには
50000㎡以上の店舗面積が必要だと言われている。
梅田の伊勢丹は店舗面積50000㎡あったが
ご存知の通り京都伊勢丹と違ってこけたのだけどね

327:名刺は切らしておりまして
22/02/03 05:27:26.19 Ni25d4BV.net
>>301
ミッドタウン池袋爆誕だね
一番すっきりする形

328:名刺は切らしておりまして
22/02/03 07:14:05.28 3Xs6+3gD.net
>>322
H2Oなんて地元の食品スーパーの買収にてこずってるのに、傾いてる東京の百貨店が再生できるわけないじゃん笑

329:名刺は切らしておりまして
22/02/03 07:37:04.03 yS/HQT5/.net
>>326
最も稼ぐブランドであるルイ・ヴィトンに入ってもらえなかったんだよ。
うめだメンズ館にはあるのに。
大阪最強の百貨店の東京での交渉力はこんなもの。

330:名刺は切らしておりまして
22/02/03 08:10:02.93 FBTdaMhA.net
西武池袋駅の建て替えがいずれ課題になるから、
もしかしたら西武HDが買うかもね。
新宿の小田急百貨店は建て替えが決定して、すでに準備が進んでいる。
阪急梅田も立て替えたし、渋谷東横店も立て替え中。駅ビルの建て替えは技術的には可能。
渋谷西武のほうは映画会社からの賃貸だから、そこが買い取る可能性もある。
渋谷は昔、賃料引き下げで所有社と揉めたこともあった。

331:名刺は切らしておりまして
22/02/03 08:46:36.74 yS/HQT5/.net
>>330
ターミナル駅の商業施設は鉄道会社がコントロールしたいだろうから、
西武鉄道に戻るのは理想ではありますね。
でも、西武鉄道はお金がないし、
そごう西武は3000億の負債があるという情報も(東洋経済)。
一般紙は三井不動産や三菱地所が名乗りをあげて、
よかったね的な論調だけど、
経済誌や繊研新聞(業界誌)の記事読むと、
自前の不動産もない百貨店を誰が買うの?前途多難的な論調で、見方が分かれてますね。

332:名刺は切らしておりまして
22/02/03 08:54:03.63 H3lTxDPn.net
>>323
この辺のお店の評論は
「お前、そもそも店行ったことあるのかよ」というバカみたいな文章多いよねえ。

333:名刺は切らしておりまして
22/02/03 09:01:14.94 SkhNSoCm.net
2000億円って不動産の価格?

334:名刺は切らしておりまして
22/02/03 09:17:19.31 HRMZHuKn.net
>>303
いま出店意欲のある百貨店はないだろう。
銀座松坂屋の再開発だって、建て替え後は百貨店業態を選ばなかったぐらいだから。

335:名刺は切らしておりまして
22/02/03 09:35:10.41 yS/HQT5/.net
>>334
池袋パルコと一体運営できるから、
池袋西武だけなら、Jフロントが欲しいという話は聞く。
もし、手に入れば、
心斎橋大丸(こちらもパルコあり)みたいに、
化粧品、高級ブランドフロア以外は
百貨店方式の契約(場所代ではなく、売上の3割をもらう)から、
テナント方式の契約(場所代をもらう)に切り替えた運営をするんじゃないか。
心斎橋大丸、ギンザシックスは地下の食料品もテナント方式の契約なんだって。

336:名刺は切らしておりまして
22/02/03 09:39:24.17 EEmGU2ZI.net
横浜のそごうはあの周辺では集客力はトップレベルのはず。
なんだかんだで神奈川県内の旅行では基点になる横浜駅だし。
関内は柄が悪いし、桜木町は造成地だから高層ビルばかりで閑散としてるし。
東京へも乗り換えなし、新幹線もリニアも乗り換えなしで利用可能。
海にも山にも日帰りで遊びにいける立地。
カジノができれば今以上の価値が出るし。
周辺の土地は空き地が多く、新しく複合的施設を建設して商売可能だし。

337:名刺は切らしておりまして
22/02/03 09:47:50.13 yS/HQT5/.net
>>336
リニア神奈川駅は相模原市だし、
カジノは反対派の候補が市長選に勝って、誘致撤回宣言で中止が決まったのでは?

338:名刺は切らしておりまして
22/02/03 09:51:24.20 D0kHv5b8.net
横浜のセンター北の阪急は屋上の観覧車に誰も乗っていない
出来た時は高級路線だったのに、今は1階に
北海道のアンテナショップとパンチョ(ナポリタンで有名な
パスタ屋)もあるフードコートになってる

339:名刺は切らしておりまして
22/02/03 09:53:10.75 EEmGU2ZI.net
>>337
横浜からのリニアの利用に乗り換え必要な計画なの?

340:名刺は切らしておりまして
22/02/03 10:10:51.97 4QqOrSoz.net
>>316
ROE重視経営と全然関係のない話を持ち出して反論したつもりになるってwww

341:名刺は切らしておりまして
22/02/03 10:16:15.48 yS/HQT5/.net
>>339
品川→名古屋が直線だから、
横浜のかなり上(あざみ野のもっと上)しか通らないことと、
神奈川県としては、リニア駅を作って、県西部を発展させたいんだと思う。

342:名刺は切らしておりまして
22/02/03 10:32:55.71 EEmGU2ZI.net
>>341
なら横浜から直通バス運行でしょ。
横浜駅は空港とか都心への直行バスも豊富だから。
中国人の観光客も観光バスで着てるらしいし。

343:名刺は切らしておりまして
22/02/03 12:10:21.06 gbjljP0G.net
>>4
西武はまずプリンスホテルをどうにかしないと。あれのせいで他の私鉄より巨額の赤字抱えてる。百貨店どころじゃない。

344:名刺は切らしておりまして
22/02/03 12:14:21.56 2AZ/VlMf.net
買うの
ダイワハウスくらいだろ

345:名刺は切らしておりまして
22/02/03 13:32:17.32 7MbajVQl.net
【百貨店】三菱地、三井不が入札検討 そごう・西武の売却先 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

346:名刺は切らしておりまして
22/02/03 13:37:49.84 LfhhmkK1.net
>>345
御殿場のアウトレットは三菱地所、木更津は三井不だからな
アウトレットの都心のアンテナショップにすれば流行るかもな

347:名刺は切らしておりまして
22/02/03 13:59:28.68 5ZdaiyCA.net
>>29
高島屋は横浜古いから昔からの客いるな
昔からの人は横浜駅あんま東口(そごうの方)にいく習慣ないかも
とはいえ横浜そごうもいい客かなりいるとは思う。

348:名刺は切らしておりまして
22/02/03 14:00:27.52 5ZdaiyCA.net
>>41
ヨドバシカメラは池袋単体ならほしそう取ったらビックカメラの池袋潰せる

349:名刺は切らしておりまして
22/02/03 14:44:20.17 0TyAPAbt.net
>>347
西口しか行かない昔からの人って?
それは80過ぎではw

350:名刺は切らしておりまして
22/02/03 14:52:06.28 CmDl/BTr.net
5ch の基本は70歳代 でんがな
ファファファ

351:名刺は切らしておりまして
22/02/03 15:21:48.64 7oD3dgLT.net
やっぱ、最後は三井、三菱になるんだよなあw

352:名刺は切らしておりまして
22/02/03 22:25:24.37 OBLQCJwM.net
>>329
東京最強の伊勢丹は大阪で失敗w

353:名刺は切らしておりまして
22/02/03 22:38:29.29 a4JkS1lY.net
3,000億円もの負債があるのか
売却うまくのか?

354:名刺は切らしておりまして
22/02/03 23:01:12.26 CnGCzmOl.net
>>348
ヨドは池袋進出を全く考えていないと思う。
池袋三越が閉店したときに、店舗跡地を買わなかったから。
そこを買ったのはヤマダ電機。
バカでかい店を作って池袋での家電の売り上げをビックからゴッソリ奪い取った。
三越伊勢丹HDが、建物を賃貸するって言ってればビックが入ったかも知れないけど
売却だったからね

355:名刺は切らしておりまして
22/02/03 23:57:32.42 6su6R/Gu.net
>>323
というか伊勢丹なんて元々新宿意外残り滓みたいなもんだ
かなりの数が閉店に追い込まれてるし

356:名刺は切らしておりまして
22/02/04 00:54:17.71 2VQJ+TNi.net
>>314
オムニセブンも撤退らしい

357:名刺は切らしておりまして
22/02/04 03:12:09.05 WytCa+qT.net
>>355
京都駅は?

358:名刺は切らしておりまして
22/02/04 08:25:39.56 Rt08bjZu.net
京都伊勢丹はJR西が親だし

359:名刺は切らしておりまして
22/02/04 09:12:08.36 5WcxIYNL.net
>>143
横浜に出店してたら時期的に浦和店を止めてたかもしれん。浦和店は新宿店に次いで稼ぐ店舗に成長したからね。ある意味良かったのかも
伊勢丹だって、将来的に生き残れるのは前述の新宿、浦和と頑張っても立川ぐらいまでだろう

360:名刺は切らしておりまして
22/02/04 13:36:39.90 2As1kFy9.net
日本 3商社が最高益
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
三井物産と三菱商事、伊藤忠

361:名刺は切らしておりまして
22/02/04 14:37:08.29 x2XQ/sPH.net
>>360
元祖中抜き最高!

362:名刺は切らしておりまして
22/02/04 18:09:22.87 mZtS6HqM.net
>>359
相模原は200億以上売っていたのになぜ閉店したのだろうか

363:名刺は切らしておりまして
22/02/04 21:34:05.59 SxIPUzWY.net
>>362
本館と新館体制だったけど、
末期は新館を閉めた。
赤字だったんだと思う。
新宿本店の稼ぎで補填してたけど、本店が余裕がなくなった。
本店、上階にコンランショップなんて入ったからね。
天下の新宿本店がいよいよテナントビル化してきたよ笑

364:名刺は切らしておりまして
22/02/04 23:40:11.93 DMVmt9Iq.net
コロナショックのダメージを考えると
不採算店をどんどん閉鎖していく縮小均衡路線は大正解だったな

365:名刺は切らしておりまして
22/02/05 00:39:23.49 LYdUQcjQ.net
アスカネットがセブンイレブンで世界初空中投影ディスプレイによるPOSレジの実証実験を開始、現在の時価総額は160億円、空中ディスプレイが主流になれば株価はどこまで上がるのか
いつ買うの?今でしょ\(^^)/

366:名刺は切らしておりまして
22/02/05 09:27:30.52 mL3roKNS.net
売れずに廃業するだろ
ブランド力無いし無価値

367:名刺は切らしておりまして
22/02/05 14:35:03.01 5BVEPAkW.net
広島そごうもバスセンターがあって
実質、駅ビルみたいな立地だけど、
建築時期から考えて、そろそろ建て替えの時期に来ているはず。
ここは権利関係はどうなってるのかな。
建て替えのタイミングによっては、百貨店は廃業も視野に入るかもしれない。
そごうで残るのは横浜、千葉、大宮だけになるかも。

368:名刺は切らしておりまして
22/02/05 20:55:14.38 CbdFUfh3.net
>>367
本館→土地は広島バスセンター所有、建物はそごう・西武と広島バスセンターの共同所有
新館→NTT都市開発所有

369:名刺は切らしておりまして
22/02/06 06:45:50.12 o6qDHTp8.net
西武HDが、プリンスホテルを売却する方向みたいね。
コロナ禍の業績不振で資金確保のため、と。
とても池袋西武を買うだけの余裕はなさそう。
やっぱり三菱地所か、三井不動産あたりが買い手になるのかなあ。

370:名刺は切らしておりまして
22/02/06 08:48:14.25 o6qDHTp8.net
>>367-368
バスセンターの建て替えの場合は、,代替地の確保が難題。
バスセンターは休業はできないので、
基本は近くに新しいバスセンターをつくって移転し、
そのあとで元の場所は取り壊して別の施設にする。
熊本バスセンターの建て替えの時には、うまく近隣地が見つかって
移転新築して、元の場所は公園にした。

371:名刺は切らしておりまして
22/02/06 09:13:39.34 MmqLMn7z.net
>>370
広島市民球場跡地が仮設バスセンターになるんちゃうか?

372:名刺は切らしておりまして
22/02/06 09:19:43.40 76VAMRIS.net
どこが買ってもバラ売りしかないな

373:名刺は切らしておりまして
22/02/06 09:36:04.55 fKAgki5G.net
三菱地所はすぐ近くにロイヤルパークホテルを持ってるはず。
最有力企業かな?

374:名刺は切らしておりまして
22/02/06 10:09:04.38 L77mAi4O.net
>>371
徒歩移動出来るレベルで近所じゃないとバスセンターの代替地にはならないぞ
って思ったら、バスセンターと市民球場跡地は隣接してるのか。

375:名刺は切らしておりまして
22/02/06 12:57:15.85 5+6jIlGA.net
同時期に西武のホテル売却の話出てくるあたり
堤王朝の終わりなんだな

376:名刺は切らしておりまして
22/02/06 22:39:26.28 bb1LBQai.net
西武はよ潰れろ

377:名刺は切らしておりまして
22/02/10 14:30:38.80 QyeZFMVu.net
どんどん日本が貧しくなるな
どっかの愛国政党の独裁のおかげで

378:名刺は切らしておりまして
22/02/11 00:27:58.16 GgIpFabD.net
39歳社員です。社員の雇用は守られてますか?

379:名刺は切らしておりまして
22/02/11 08:10:11.95 JWVYz/mk.net
というか
日本がマジで終わり

380:名刺は切らしておりまして
22/02/11 10:21:56.47 VytGkRNB.net
西武秩父線廃線しろ

381:名刺は切らしておりまして
22/02/11 16:24:02.51 ksWVCFUG.net
>>378
他に転職すべき、このまま百貨店に残って何の意味がある?

382:名刺は切らしておりまして
22/02/11 18:24:53.42 aWiQO9Ch.net
プリンスは高輪、品川、新宿と利用させてもらってます。
今度は沖縄も見に行きます。

383:名刺は切らしておりまして
22/02/11 19:37:15.22 MpY+6j23.net
>>1
ドンキは買わないのかね
【企業】ドン・キホーテ運営のPPIH、宮崎の橘百貨店を買収
スレリンク(bizplus板)

384:名刺は切らしておりまして
22/02/11 21:43:27.02 nyguaJNQ.net
スーパー、コンビニの経営陣にデパートの経営は無理だった。
デパートは贅沢と無駄を楽しむ。
スーパー、コンビニは効率化して「無駄を」省く。
かつてあった千葉そごうのレストラン街には、真ん中にホテルオークラの和洋中華レストランが
広い面積をとり、銀座久兵衛まであったが、スーパー、コンビニの経営に代わってからはみんな
なくなり、ヨーカドーのイートインの安レストラン街みたいにしたな。
もう、消えてもいいぞ。

385:名刺は切らしておりまして
22/02/11 22:00:02.21 j/AHMYuy.net
>>384
コンビニの24時間営業なんて無駄の極みで、そのコストは売値に上乗せされてんだけど?

386:名刺は切らしておりまして
22/02/13 00:28:07.83 ff0Qy+E/.net
でも水色のライオンズブルーの復刻を
やりすぎると今のレジェンドブルーが
いつまでたっても定着しないよな
それやったらライオンズブルーから
変えなければよかったやんという話になる

387:名刺は切らしておりまして
22/02/13 01:32:33.52 8LnqMhsi.net
建物壊してからの高層ビルで

388:名刺は切らしておりまして
22/02/13 11:49:59.41 JRxiiO9S.net
内閣府 沖縄総合事務局 南部国道事務所は2月10日、浦添市内で整備を進めていた国道58号の拡幅事業について、3月21日に暫定8車線開通することを発表した。
怒涛のごとく観光客が来てもOK
沖縄振興特措法万歳です

389:名刺は切らしておりまして
22/02/13 13:56:01.19 R0JbMNrD.net
>>127
イオンとヨーカドーは宿敵だろ
イオンはミニストップ持ってるし

390:名刺は切らしておりまして
22/02/13 14:01:39.25 R0JbMNrD.net
今週のダイヤモンドで西武そごう含めた事業グループがDX改革に反発して引きずり下ろしたとか特集されてたが
直後に不要部門の筆頭としてパージされてるから笑える
記事読んでて知ったがセブンHDですら社員は給与やすいんだなぁ
東京住みで忙しくて給与やすいとか何が楽しいのか

391:名刺は切らしておりまして
22/02/13 14:18:04.93 WeK5r98p.net
そごうでnanacoが使えなくなるのか

392:名刺は切らしておりまして
22/02/13 19:49:47.80 WR/GDVDQ.net
オークションにしよう
100万円くらいから始まって100億円出ました!とか

393:名刺は切らしておりまして
22/02/13 20:58:01.20 bB8eKj74.net
>セブンHDですら社員は給与やすいんだなぁ
やすい給与のセブンHD社員じゃあ、「贅沢」が売りのデパート経営にいい知恵はでんな。

394:名刺は切らしておりまして
22/02/14 22:48:29.69 qwstPpeB.net
まん防、沖縄県など一部地域を解除する調整へ。
沖縄はもう暖かいからな。一足先にと。

395:名刺は切らしておりまして
22/02/15 21:17:31.68 nHktQmXl.net
広島はどのみち立て壊す話しだったからこのまま閉店
福井は業績悪くないけど、売上が低すぎるから微妙、地元の雇用などもあるし、もうすぐ新幹線開通するからワンチャン生き残れるかもね
渋谷は立て替えて新しい商業施設にして、VIP客は池袋へ引き継ぎ
大宮は売上低いけど、新幹線停まるターミナル駅直結だから立て壊して、デパ地下、1階を化粧品とブランド、2階を催事場や高級雑貨3階にレストラン、4~10階はオフィスビル、11階以上は億ションにすればおけ
池袋横浜千葉は3店舗で3500億は売上あるから継続可能性高い(千葉は三越撤退して船橋東武しかないからそごう独占)
アキタはサヨナラ

396:名刺は切らしておりまして
22/02/15 21:55:14.85 AzJX/SPk.net
現実味ある予想ですね
ただ問題はどこが?誰が?というのが…心配だ
あとセブンマイルが貯められなくなるのが残念
nanacoはほぼセブンマイルでまかなっていたのに

397:名刺は切らしておりまして
22/02/16 00:13:17.50 2bhYw/kj.net
入札の条件でどこの企業とも折り合いがつかず、破産申立て

398:名刺は切らしておりまして
22/02/16 06:11:18.52 GR+Nl9Go.net
閉店済みの川口はどうなる事やら

399:名刺は切らしておりまして
22/02/16 15:04:13.80 QjIi54aJ.net
百貨店が不振なら催事場で一年中、北海道物産展を開いておけば?

400:名刺は切らしておりまして
22/02/17 01:04:35.73 gmaTxKfo.net
そごうの就職試験20数年前に受けに行ったんだが落ちて心から良かったと思う

401:名刺は切らしておりまして
22/02/17 08:36:15.73 TN637bCd.net
>>400
そごうは小売業というより不動産ビジネスだったな。
出店するエリアの周辺の土地を広く買って、出店で地価が上がると
それを担保にカネを借りて次の出店を繰り返しながら拡大するビジネス。
地価が下がらないという土地神話が崩壊したら脆かった。

402:名刺は切らしておりまして
22/02/17 09:43:10.53 2OuDUeNv.net
URLリンク(www.j-cast.com)
池袋と横浜意外地域1番手になれなかったとあるけど
横浜はむしろ高島屋に僅差で負けてる
むしろ今は千葉店が地域一番店だよね
秋田と福井は県唯一の百貨店だし
広島大宮渋谷はたしかに地域2番手か

403:名刺は切らしておりまして
22/02/17 14:42:09.88 reXp8zUf.net
広島と大宮は地域1番手じゃないの?大宮なんて他にオンボロの高島屋しかないし
広島も地元百貨店はそんなに大きくないから。

404:名刺は切らしておりまして
22/02/17 20:08:14.41 Id3avWNW.net
>>403
「さいたま市」で考えると浦和の伊勢丹になるんじゃないか?
大宮って考えたらそごうの圧勝だろうけど

405:名刺は切らしておりまして
22/02/17 20:20:22.27 eElNNNww.net
さいたま市でも埼玉県でも伊勢丹が一番でそごうが二番
大宮駅ならそごうが一番
大宮駅と浦和駅は隣の駅(京浜なら3駅だけど)

広島は売場面積は中国四国で一番も広島での売上は福屋

406:名刺は切らしておりまして
22/02/17 22:54:12.28 reXp8zUf.net
大宮駅と浦和駅は隣の駅じゃない。さいたま新都心駅があるのに。
そこにヨドバシとかコクーンとかできてるから、浦和と大宮は衰退基調だと思われ。

407:名刺は切らしておりまして
22/02/19 00:11:22.70 Klt+wRw7.net
埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!
ていう映画があったな
実は住みやすくていいとこだよっていう落ちだったな

408:名刺は切らしておりまして
22/02/19 01:17:29.48 GbHw35+N.net
>>406
京浜なら大宮新都心与野北浦和浦和
上野東京ラインなら大宮新都心浦和(快速だと新都心停まらない)
湘南新宿線なら大宮浦和
湘南新宿と、上野東京ラインの快速なら一駅だよね

409:名刺は切らしておりまして
22/02/19 09:46:01.68 nTUmtpiy.net
埼玉県では川口が最強に住みやすい

410:名刺は切らしておりまして
22/02/20 12:23:42.82 Lm6pk5jj.net
入札マダー?

411:名刺は切らしておりまして
22/02/21 08:05:24.33 hzf9Nlgk.net
きょう入札との報道だね。
外資系ファンド数社の応募があり、これから本格交渉とか。
おそらく、かならずしも最高値のところと契約するということじゃなくて、
店舗や雇用をきちんと維持できるのかとか、条件面での交渉になるんでしょう。

412:名刺は切らしておりまして
22/02/21 12:23:41.09 O+pKa0G0.net
>>411
テスコがつるかめランドを売って日本市場撤退するときの
イオンへの譲渡価格を思い出した。
1ポンドだったか100円だったかの備忘価格で売る代わりに
従業員の雇用は維持せよって条件が付いた

413:名刺は切らしておりまして
22/02/21 14:44:12.28 JCAzTT1S.net
ある程度の雇用の継続が、売り手と買い手の共通の希望であれば
契約にそういう条件をつけるだろうけども
今回は事情が違うでしょ
地方店やら何やらを維持できそうな買い手との交渉がうまくいなかったから
百貨店の経営なんかやる気があるとは思えない
外資系ファンドしか応募がなかったんでしょ

414:名刺は切らしておりまして
22/02/21 16:34:19.39 lZSnXbcZ.net
>>413
三菱地所が応じるとの当初の報道はどうなった

415:名刺は切らしておりまして
22/02/21 16:54:16.58 JCAzTT1S.net
報道によると、三菱地所は入札を検討してただけよね

416:名刺は切らしておりまして
22/02/21 20:16:55.49 GbYUji8k.net
池袋にミッドタウンの需要ないからか
渋谷もIT中心だから東急関係でたくさん供給出るとさらにオフィスの空室率上がってきついだろう

417:名刺は切らしておりまして
22/02/21 22:07:37.10 9IUlTrtA.net
>>1
さっきNHKで劇団員を使って「最近はデパートへ行きません」みたいな街頭インタビュー流したから
そろそろ株価2000円以上に戻す準備ができたらしい

418:名刺は切らしておりまして
22/02/22 01:57:03.92 qS+uuJmX.net
>>411
従業員にコンビニオーナーへの転職とか勧誘する出入りの権利とかの交渉やないの?

419:名刺は切らしておりまして
22/02/22 02:04:22.86 DQo/K9TM.net
外資ファンドへの売却→大量解雇が濃厚
そうなると雇用に関する7&iの心配事は
役員に7&iの息のかかったのが何人残るかだけ

420:名刺は切らしておりまして
22/02/22 04:20:17.41 AOZw0n0A.net
そごう西武売却入札に複数応募 三井不、三菱地は参加見送り [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

421:名刺は切らしておりまして
22/02/22 04:34:35.93 Ysz2i4SU.net
池袋駅の上はオフィスとエキチカマンションに!

422:名刺は切らしておりまして
22/02/22 10:20:34.73 vcU7sbVj.net
西武とそごうはデパートにしては庶民的だったからな。
今は一部の金持ち以外、お金落とせないでしょ。
インバウンドも去って、どうしようもない。
うちの近くのデパートも無茶高いもの以外は安い店ばかりになってきた。
昔じゃデパートの中にシアトル系カフェとか家電量販店、ドラッグストア、プチプラ化粧品独立ショップ、100円均一価格のパンの店とか考えられなかった。

423:名刺は切らしておりまして
22/02/22 13:02:12.88 F6JK1fzj.net
>>419
国内不動産屋でも同じだろ
百貨店業態自体がオワコンで不動産にしか興味持たれてないんだから
誰が落札しても結局同じ

424:名刺は切らしておりまして
22/02/22 18:14:44.41 MfeMTubV.net
西武池袋のライオンズショップなくなるの?

425:名刺は切らしておりまして
22/02/22 20:24:28.28 7BTnvs7O.net
そごうと西武ってもうそんな価値しか無いのか(・∀・)

426:名刺は切らしておりまして
22/02/22 20:46:40.65 pc0KROTG.net
今時どんな庶民が5万とか10万とかで服買うん(・∀・)

427:名刺は切らしておりまして
22/02/22 22:02:39.49 fjzExZyd.net
所沢は対面にテラスモール来るから厳しいだろうね

428:名刺は切らしておりまして
22/02/23 16:41:43.00 66spVSpz.net
>>395
所沢は?

429:名刺は切らしておりまして
22/02/24 07:48:12.53 9Om0Kf5p.net
>>428
池袋横浜千葉は継続可能性が高いとか自信満々に言ってるけど
切り売り目的のファンドしか買収に応じなかったのよ?
もう触らないであげて?

430:名刺は切らしておりまして
22/02/25 09:36:02.15 kpmFYXxc.net
いずれにしろその3店は田舎の潰れた百貨店、例えば浜松の松菱跡みたいに何年も空きビルのまま
放置されるようなことは無くすぐに別のSCが入るだろうね

431:名刺は切らしておりまして
22/02/25 20:49:36.02 5o2ImW9U.net
>>411 おそらく、かならずしも最高値のところと契約するということじゃなくて
セブン&アイに「そごう・西武を売れ」と要求した、株主の米投資ファンドは、そごう・西武は4800億~5000億円の
資産価値があると主張しているそうだから、今回の入札ではなかなか決まらんのじゃないか。簿価は1628億円だそうな。

432:名刺は切らしておりまして
22/02/25 22:49:21.18 76bsZ2WX.net
ビッグボス&キヨ でプロ野球を盛り上げて欲しいね

433:名刺は切らしておりまして
22/02/25 22:58:28.76 4el9i4MC.net
コンビニ事業で儲かってるんだから、そっちに経営を集中して
他はさっさと処分しろというのが事の根幹
これまで水面下でやってきた売却交渉が全て頓挫してるから
株主の圧力で入札に踏み切らざるを得なかったわけで
最高値がいくらであろうと売るよ

434:名刺は切らしておりまして
22/02/25 23:10:56.26 NS9IS0M4.net
>>433
だったら百貨店よりイトーヨーカドーの方を先に処分した方がいいと思う
でもベニマルは残した方がいいと思う

435:名刺は切らしておりまして
22/02/25 23:31:39.08 pTlVxn2+.net
買った!

436:名刺は切らしておりまして
22/02/25 23:32:53.89 pTlVxn2+.net
>>434
流石にそれは無いだろうね
どんどん減らして
最後1店舗にするかもよ

437:名刺は切らしておりまして
22/02/25 23:39:30.50 mvWWilsP.net
>>2
あんな糞ダサイ名前のスーパー無いわな

438:名刺は切らしておりまして
22/02/26 00:03:33.53 mvjiEvct.net
百貨店の看板おろしてテナント型ショッピングセンターにしろよ

439:名刺は切らしておりまして
22/02/26 00:38:08.49 w6gYFFxm.net
先生、赤字の百貨店で焼却炉がいっぱいになったので
黒字のスーパーはまだ並べておいていいですか?

440:名刺は切らしておりまして
22/02/27 10:02:33.03 4DQrpAxM.net
>>433 水面下でやってきた売却交渉が全て頓挫してるから
今は売り出すのは時期が悪い。コロナ不況にインバウンドはほぼゼロ、それにアパレル不況、株安と
デパートのマイナス要因が重なる。中国バブルがどうなるかも分からん。こんな時期にデパート事業
引きうける日本の事業会社はない。あるとしたらレナウンを食い物にしたようなC国の会社か。

441:名刺は切らしておりまして
22/02/27 11:20:03.30 7Qa18l4n.net
先生、「複数の外資系の投資ファンド」って学級新聞にちゃんと書いてあるからみんな知ってるのに
それを一文字も読まずに説教してくる子がいます

442:名刺は切らしておりまして
22/02/27 20:03:28.75 41KEhWn+.net
S!O!G!O! GO! GO! そごう!!

443:名刺は切らしておりまして
22/02/27 22:55:39.86 C4nuJ4ct.net
株式を取得した時はいくらで買ったの?

444:名刺は切らしておりまして
22/02/28 10:59:34.74 UiBXyvNo.net
イクラで株式を買えると楽しいよね
水産会社がITビッグ5を超えて世界の覇権を握るよね

445:名刺は切らしておりまして
22/02/28 18:30:42.11 xUkTNiOY.net
>>444
もしかして面白いギャグなの?

446:名刺は切らしておりまして
22/02/28 20:28:19.91 UiBXyvNo.net
>>445
いえ、面白くないです
そごう西武がなくなっちゃうのが悲しくて、少しでも楽しい気持ちになればと
思ったのですが、ならないですよね
すいませんでした
まぁそごう西武がこんなことになったのは、経営に問題があったからですから
実はそこまで悲しくないですけどね
あ、1次入札で残った会社が判明?
外資系ファンドが4社?
そうですか

447:名刺は切らしておりまして
22/02/28 21:32:12.10 0PaoUphU.net
>>443 株式を取得した時はいくらで買ったの?
セブン&アイが2006年にミレニアムリテイリング(現そごう・西武)を買収した際は、
会社全体で約2000億円だった...とか。

448:名刺は切らしておりまして
22/02/28 21:57:32.79 Z4cWHiQ/.net
八王子そごう
子供の頃親と一緒によく行った

449:名刺は切らしておりまして
22/03/01 00:22:09.25 VMxnLn3V.net
池袋・渋谷の一等地が手に入るなら買うとこあるんじゃね?

450:名刺は切らしておりまして
22/03/01 08:02:48.67 PqRUVNZR.net
ありがとうそごう・西武
さようならそごう・西武

451:名刺は切らしておりまして
22/03/01 10:16:14.56 fyew9Lh5.net
あーおーげーばー とーおーとーしー

452:名刺は切らしておりまして
22/03/01 13:00:43.85 ylX+Li5P.net
川口そごう一階の外から出入りできる一角に焼き鳥居酒屋3月から新規オープンするくらいだから
ここは取り壊しタワマン等新しい建物無理だな
地権者が何人も居て複雑らしい
まだ営業してる外から入れる部分が権利者別なんだろ
パチンコ、しゃぶしゃぶ、auショップ他

453:名刺は切らしておりまして
22/03/01 20:54:05.66 7d0f7JvM.net
>>452
どっかの不動産会社にでも、箱の所有部分だけ売るんじゃないの
めんどくさければタダ同然の値をつけて先着1名様に叩き売り
旗艦店以外は面倒事に手をかけないでしょ

454:名刺は切らしておりまして
22/03/01 21:39:26.16 MMoa6lAk.net
>>452 ここは(川口そごう)取り壊しタワマン等新しい建物無理だな
千葉そごうは4階をブチ抜いて、千葉都市モノレールが走っているから、取り壊してのタワマン建物無理。
モノレールの路線撤去、移設費用は、マンション建設オーナーの負担です。費用は100億越えるな。
セブンの役員さんはこういう事を知らなかったりして。担当者は都合の悪いことは隠すから。
外資ファンドに説明しておけ。外資ファンドの外人が「ホワ~ィ」って言うだろうがな。

455:名刺は切らしておりまして
22/03/01 22:15:43.46 cDIDh9CY.net
そもそもセブンはなんのために15年前そごう西武を買収したんや
買収して何がかわったんや

456:名刺は切らしておりまして
22/03/02 00:47:50.77 kmPTRZ2p.net
>>454
モノレールの線路は壊さずに建替えられるので大丈夫です
>>455
コンビニの客を百貨店に、百貨店の客をコンビニに呼び込む
シナジー効果を狙ったらしいよ
百貨店側にはマイナス効果だった気がするけど

457:名刺は切らしておりまして
22/03/02 09:12:35.97 sZQWogdP.net
東戸塚西武(横浜駅から二駅)はどうなるんだろ
既にテナントのショッピングセンターなんだが?
コンビニはセブンが入ってる
食料品フロアのみがデパート風だが
通路の先はイオンスタイル

458:名刺は切らしておりまして
22/03/02 12:55:26.80 oMJkMPLS.net
>>455-456
そごう西武を買ったときは、ロビンソン百貨店を経営してたからな。
百貨店事業の強化を狙っていたのかな

459:名刺は切らしておりまして
22/03/02 21:13:35.86 kmPTRZ2p.net
>>457
いずれにしても、テナントビルでやっていくんじゃない
土地も建物も三菱系のファンドの所有らしいから
運営会社が西武からどこに変わるかっていう問題だね
ひょっとしたらこの機に改装が入って大型モールでも入って来るか?
近くに住んでるなら、宝くじを買ったような気持ちで見守るべし

460:名刺は切らしておりまして
22/03/02 21:16:01.61 s7HmhgKQ.net
やすっ

461:名刺は切らしておりまして
22/03/02 21:16:42.36 G9zj0+oW.net
>>1
円安だしチャイナが買うよ
黒田のおかげでな

462:名刺は切らしておりまして
22/03/02 21:50:51.89 wiraCbmK.net
>>456 モノレールの線路は壊さずに建替えられるのでので大丈夫です
大丈夫じゃないんです。
千葉都市モノレールは千葉そごう4階の外側のテラスの上を通っているが、そのテラスの床は
千葉そごう3階の天井部分で、千葉そごうの建物の構造の一部。そのテラスの床にモノレールの
支柱が乗っかっているのだから、千葉そごうの建物を解体する時はモノレールの支柱も
解体する必要がある。千葉そごうの建物は4階から上が細くなっているから、テラスになっている。
セブンがそのことを落札者に伝えずに契約したら、面白いことになるな。楽しみだよ。

463:名刺は切らしておりまして
22/03/02 22:27:20.33 kmPTRZ2p.net
突っ込んだら負けなんですよね
支柱の基礎が地面から離れてビルの3階天井に埋まってるとか
どんな23世紀の未来建築なんだとか言ったら負けなんですよね
あっ負けた

464:名刺は切らしておりまして
22/03/03 04:17:05.67 +06BPDoV.net
全て閉店だね
将来のキャッシュフロー絶望的
負債拡大で資産価値毀損しか思い浮かばない
アメリカで百貨店壊滅してるのに
同業種を選択する可能性はゼロ
最短で収益化可能業態で再開発の一択

465:名刺は切らしておりまして
22/03/03 08:48:20.18 DiZEEYNC.net
アメリカのデパートや大型ショッピングモールなどが潰れてるのは
ネットショッピングが普通になってるなら
日本の年寄り世代はそうじゃない
あと、日本のデパートは駅前立地
廃墟にはならないと思うね

466:名刺は切らしておりまして
22/03/03 09:30:29.21 iZ6GMQci.net
現に廃墟になってるだろw
高級デパートが廃墟で
ワンランク下げてイノンモールなら営業続くってんならまだ分かる

467:名刺は切らしておりまして
22/03/03 12:28:39.64 vLIr2sR/.net
廃墟とまではいかずとも、多くの百貨店がガラガラではあるよね
ITmedia ビジネスオンライン
 21日に締め切られたそごう・西武への一次入札には、既に複数の応札があったといいます。
同時にそれらは全て投資ファンドだとの報道もされています。
事業会社には多額の資金を投じて買い取っても、もはや収益モデルを描けないというのが実情なのでしょう。
そごう・西武の行く末は、不動産と流通ビジネスが解体・売却の憂き目に会って、
その名が跡形もなく消滅するのではないかという予感も漂います。
他の電鉄系百貨店も、業態転換等の思い切った改革が功を奏さないならば、
早晩同じような運命が待ち受けているのかもしれません。

468:名刺は切らしておりまして
22/03/03 12:46:14.61 Bs8ervOQ.net
>>464
三宮そごう、心斎橋そごう、いよてつそごう、と高槻西武が勝ち組なんか?

469:名刺は切らしておりまして
22/03/04 00:14:23.93 GOB1oFdN.net
広島県そごうどうなるの

470:名刺は切らしておりまして
22/03/04 02:12:37.11 A0Zjyc+3.net
>>468
たいして儲からなくても従業員の雇用が守られれば勝ち?
だとしたら勝ちかもね
>>469
どういう経過でどこの会社の所有になるにせよ、予想が難しいとこだね
商業テナントビル的に運営していく手もあるし
そごうの看板だけ下ろして別の看板で百貨店の運営を続けるってのも無くはないだろうし
バスセンターの協力を得られれば、何か新しい建物に建替えもあり得るし
んー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch