【ガソリン価格】出光興産、政府が発動した「燃料油価格抑制制度」の補助金相当分を卸価格に全額反映させる方針を表明 [エリオット★]at BIZPLUS
【ガソリン価格】出光興産、政府が発動した「燃料油価格抑制制度」の補助金相当分を卸価格に全額反映させる方針を表明 [エリオット★] - 暇つぶし2ch150:名刺は切らしておりまして
22/01/30 05:35:38.48 mcqcpcHN.net
電力会社の総括原価方式と同じく元売り様は損しない。

151:名刺は切らしておりまして
22/01/30 10:48:50.90 O8MqAbBC.net
価格激変緩和対策
なんか三流ロックバンドみたい

152:名刺は切らしておりまして
22/01/30 14:17:42.26 1NG4ueJZ.net
なんだかネコババしようと企んでたかのような発表者w

153:名刺は切らしておりまして
22/01/30 16:36:35.74 IVd9qlUh.net
>>1
補助出すのは事業用だけにしろよ

154:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:28:32.03 yvP0xIud.net
#Bizスクエア #播摩卓士 #宇内梨沙
原油価格高騰 消費への影響は ~ウクライナ情勢や価格抑制策の効果は?~【Bizスクエア】
URLリンク(www.youtube.com)

155:名刺は切らしておりまして
22/02/02 12:36:52.70 nGApGcD2.net
>>133
とっくに凍結されてるよ

156:名刺は切らしておりまして
22/02/02 20:02:22.24 Xy9tUWC8.net
補助金元請けに出しても値下げしない事もあると言ってるのと同じじゃないか。
補助金は無意味。

157:名刺は切らしておりまして
22/02/02 20:05:20.93 B8+0tzf1.net
マジか
神企業だな

158:名刺は切らしておりまして
22/02/15 11:29:27.03 jEZ+zYVx.net
>>123
それと逆のことが起きて出光だけ高くなってたとしても他は使わんな
セルフになっても大事なのは人間関係だよ、特定のスタンドと良い関係を築いておけば
ピット作業で融通が効いたり安くしてくれたり、結果的に得をするんだ

159:名刺は切らしておりまして
22/02/15 12:22:45.95 WDkIcm0U.net
>>158
手前にGSがあるのにちょっと先のGSを使ってた。
クレカで払っても、おかみさんが給油したときは顔パスでサインレスになったくらいだ。
でもそのGSが、タンク更新費用を工面出来なくて閉鎖になったので、渋々手前のGSを
使うことになった。
そのGSとは特に義理も恩もないから、用務先で安いところがあれば別のGSで給油することもある。

160:名刺は切らしておりまして
22/02/15 16:03:49.08 jEZ+zYVx.net
>>159
そこの石油会社のクレカを作ればサインレスなのにそれはやろうと思わなかったんだな
ドライブペイを作ってみたわけだが、やってる事はVISAタッチと同じだろう
タッチ決済対応の小売で普通にクレカとして使えるようになれば便利なのにな
今後の業務提携に期待だよ

161:名刺は切らしておりまして
22/02/15 16:30:55.85 T0eNfO63.net
ガソリンがなければ灯油を入れればいいのに

162:名刺は切らしておりまして
22/02/18 22:56:22.71 2rga928o.net
EV用電気税を導入しろよ
電気の方が安いとかおかしいだろ

163:名刺は切らしておりまして
22/02/19 22:33:09.99 Mc+tVAOa.net
>>162
クルマ持ってるなら車検証見てみな
車検通すたびに積算距離計の数字をチェックされているから
走行キロに応じて自動車税を課税する布石が出来ている

164:名刺は切らしておりまして
22/02/20 11:31:34.03 AAvpCcN5.net
CO2排出してるのはEV

165:名刺は切らしておりまして
22/03/05 10:52:46.50 Bv9iQrY5.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
出光興産のガソリンはロシアから格安で仕入れたもの
買うやつはアホ

166:名刺は切らしておりまして
22/03/06 02:12:07.41 m3WD2D/B.net
出光はシェルを吸収したので強気だよな~
出光自体のセルフは少ないけどアポロステーションのほうはセルフが多い
ってゆうかアポロステーションの前身がシェルだからね
国道沿いの出光はトラックが給油しやすいようにスペースが広く取ってあるのが特徴
ほんでシャワー設備などトラックドライバー向けのサービスが多いのでセルフ化されるのはちょっと難しいのかな?

167:名刺は切らしておりまして
22/03/06 09:10:56.00 f35KeDz1.net
>>166
幹線国道沿いのガソリンスタンド、乗用車用のセルフレーンとトラック用のフルサービスレーン併設
ってところが多いよな。
>>165
シェルは日本から撤退していて、シェルの商標を使えなくなるから旧出光店舗も含めて
アポロステーションに転換してる最中なんだが、こんなツッコみ必要だったか?
日本の元売りがロシアから仕入れてるんだったら、ここまでガソリンの値段が上がらないって。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch