【ガソリン価格】出光興産、政府が発動した「燃料油価格抑制制度」の補助金相当分を卸価格に全額反映させる方針を表明 [エリオット★]at BIZPLUS
【ガソリン価格】出光興産、政府が発動した「燃料油価格抑制制度」の補助金相当分を卸価格に全額反映させる方針を表明 [エリオット★] - 暇つぶし2ch50:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:24:54.39 lJAzAa8i.net
>>12
FRB、利上げ

51:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:26:40.56 2fgS3GhA.net
>>4
これ
ガソリン税の消費税を無くせよマジで

52:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:27:06.55 kt+PulK3.net
これから上がるんだよ
補助金分は全部織り込んでそれでも上がると予告してんの

53:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:27:25.24 VbAhq/cg.net
小売店のガソスタが値段いじるから
高いままで続くことで岸田政権が終わるだけのこと
ぶっちゃけ偽装して挿入されたものが横行する

54:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:28:47.80 VbAhq/cg.net
岸田が終わるだけ

55:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:31:17.96 vV4VlxqB.net
こんなことせずにガソリン税を3.8円下げてピッタリ50円にすれば良いのに

56:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:33:53.40 VbAhq/cg.net
自民党が選出させたこの総理大臣をしっかり目的もって担ぎ上げた責任があると
他の人たちが判断して自民党そのものの人気が落ちるかどうかだけど
元2chのあいつは政治より政党へに関与しようと裏工作をちゃくちゃくと
行っているようだし自民党に付こうと批判もできないだろう

57:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:38:36.92 Pz2ajTRE.net
スガさんは、国民の通信料を引き下げるためにきちんと都内の利権を切れたからすごかったな
かたやこいつは、都内の利権に税金を投入しやがった

58:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:40:00.91 yCcIVldn.net
国に寄生するダニ経団連企業は言うことが違う

59:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:40:12.37 aJbiaiok.net
出光ってのはいい会社のようだね

60:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:58:07.01 bTrN2phB.net
>>8
ちゃんと下がってる
その原油を国内に輸送して製油しないといけないんで、そのタイムラグがあるだけ

61:名刺は切らしておりまして
22/01/27 19:29:14.10 13sxJqsr.net
トリガー トリガー

62:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:04:28.70 T+GBurCe.net
>>43
小売価格じゃないからガソリンスタンド次第では170円より高く売ることも出来る

63:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:07:42.71 OIeJFeYt.net
税金下げろよ


税金下げろよ

64:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:27:08.54 idjeI1HW.net
ガソリン税下げればいいだけの話だろ
二重課税さっさとやめろや

65:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:29:19.27 bmnm+/ch.net
>>64
いかにスガが優秀だったかわかるな…

66:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:37:29.29 ErMG1vno.net
わざわざ表明てw

67:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:48:44.04 MTT+YwO7.net
トリガー条項があるのになぜ発動させないのかね
税金ばら撒くくらいなら徴収するなよ
そもそもガソリン税と重量税と二重取りしてる時点で違法だろうに何考えてるんだよ財務省は

68:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:50:26.66 CgCiZG2v.net
賭け麻雀の件もそうだけど国家が脱法行為繰り返してるって結構異常事態だよなw

69:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:50:59.59 Dq3gOsET.net
>>64
軽油引取税には消費税かからないんだから
ガソリン税も軽油と同じ計算式にすればいいだけなのに、なんで出来ないんだろう。

70:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:54:49.95 ZaBCtr6+.net
>>67
そこは昔からダブスタだろ
国内で経済活動やってるのに輸出業には消費税の支払い免除してるけどそれ以外の業種にじゃインボイス制度を導入して非登録事業者には事実上の消費税二重取りを敢行する訳だし日本の事業主は働くとバカを見る構図になってるからな海外に逃げ出すのも無理はない

71:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:59:19.06 L47ofSqE.net
大分県177円なんだが

72:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:05:33.54 4YzqAKmo.net
外出自粛しろって言われてるんだから値下げするなよ
馬鹿がガソリン無駄遣いするだろ

73:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:11:56.29 33gC+duu.net
トリガー条項を発令しろよ。
なんで金を配るんだよ?
税金を減らせばいいじゃん。
楽だし、みんな喜ぶ。
愚かな官僚の思考回路が理解できない。

74:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:12:49.02 YaGA+FNM.net
これじゃあ全然安くならないんだが

75:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:15:58.57 1BIUEh9H.net
出光はファンだが、焼け石に水。
今回の発表はイメージ戦略。

76:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:16:02.53 hkUl3c36.net
また円安が進んでるから上がるよ
全ては円安誘導が原因

77:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:21:53.51 dIqjF7QD.net
消費税や暫定税率をさげたり廃止できないのは、財務省もあるけど、自民党が癒着してる企業へガッツリ流れてるから、廃止しようとしても脅されて出来ない。

78:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:24:13.77 W1DzK1ib.net
補助金とかいらんやろ
ガソリン税を下げればいいだけ
公務員ってアホか業界の袖の下ばっかり気にしてんの?

79:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:41:32.76 XG7UzFT2.net
岸田は財務省の犬だから、意地でも減税はやりたくないんだろw
こんなお勉強バカを支持する愚民ども、全員選挙権取り上げろよw

80:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:42:35.77 icQFoDOd.net
エネゴリくん「…」

81:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:42:48.07 X4atQmmP.net
揮発油税を一時保留にするのは駄目なの?Zの言いなりの宏池会岸田じゃムリか
参院選後は増税ラッシュをやる気満々だから岸田を降ろさないと日本は民主党政権時代に逆戻りだ

82:sage
22/01/27 21:53:18.75 KrKOh7jO.net
Vパ再販すれや

83:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:01:07.87 m04Nmwpz.net
卸値に反映するとは言ったが小売価格に反映するとは言っていない

84:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:07:32.92 iZL8PK24.net
3円ちょっとだっけ

85:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:12:15.26 QABlQu78.net
一時的にガソリン税を下げれば良いだけ
なぜやらないのか?

86:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:13:57.61 nm1c0ZXK.net
>>83
当たり前じゃん
小売価格を決めるのは小売業者であって元売ではない

87:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:15:39.25 /UdHSJJg.net
下々に補助金の恩恵を与えられない典型的な例かもしれない。
燃料税を下げれば済むのを複雑怪奇にしている。
国全体の予算は一般会計・特別会計・東京都の予算と莫大な規模に達しているのに効果が予算の割に低い。
減税や生活者に近い段階に金を支給する方が効果が大きいのではないかと思われる。

88:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:16:18.33 exINTHD0.net
ガソリン税減税にしろって

89:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:17:19.61 Rn2lcZEd.net
ただ値上げ幅はマージン多めにとって設定しとくわ~

90:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:21:05.97 gJysjLJd.net
いくら下がるの

91:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:24:57.14 VbAhq/cg.net
>>79
犬ってより自民党内政治に力入れているから国民のための政治ができない
やろうという意思がないだけだね

92:名刺は切らしておりまして
22/01/27 22:59:26.50 nxyjLGP6.net
値上げと補助金が同時だから店頭価格は下がらないよ

93:名刺は切らしておりまして
22/01/27 23:06:33.23 CG08rwUK.net
はよ水で走る車を作れや

94:名刺は切らしておりまして
22/01/27 23:20:26.42 gIO/N+6s.net
卸が下げても小売が
やったー儲かるぞと
そのままな気がする

95:名刺は切らしておりまして
22/01/27 23:54:03.97 UBJfQzpZ.net
原油価格まだ上がってるぞ

96:名刺は切らしておりまして
22/01/28 00:00:04.52 kKXTjaiY.net
>>94
そういうGSは今後早々に潰れる

97:名刺は切らしておりまして
22/01/28 00:12:42.90 fMc0Z7v+.net
>>35
意味不明w

98:名刺は切らしておりまして
22/01/28 00:27:36.89 0M6lPZtb.net
3円で意味あるのかわからん

99:名刺は切らしておりまして
22/01/28 00:29:08.47 dY8duPIL.net
小売りが170円超えてないガソスタでも仕入れは下がるのか?

100:名刺は切らしておりまして
22/01/28 00:33:23.54 81v1Xiqq.net
むしろ、やらないとかありえないだろw

101:名刺は切らしておりまして
22/01/28 00:37:11.23 bwNOZV7L.net
資源国にカネを流し続けてるだけのキチガイ

102:名刺は切らしておりまして
22/01/28 00:46:44.79 4JiMddw8.net
パソナが間に入るとアラフシギw
ガソリン全然値段下がらないw

103:名刺は切らしておりまして
22/01/28 01:09:17.36 Lz2TjZI9.net
でも小売は値下げしません
って結果しか見えない

104:名刺は切らしておりまして
22/01/28 01:14:31.86 bwNOZV7L.net
円安誘導で値上げしておいて補助金を出す
馬鹿は何やりたいのか全く分からない

105:名刺は切らしておりまして
22/01/28 01:27:44.88 ugWalvCf.net
課税しなきゃいいだけの話なのにいちいち補助金出すとか、ガソリン税って違う場所(誰かさんの懐)に入ってるじゃないの
だって業者に補助金って明らかにやってることおかしいよ
もしくはまたパンナグループ一枚咬ませてるのか

106:名刺は切らしておりまして
22/01/28 01:41:05.22 j85FQHpp.net
長期的にはまだまだ上がるんだし アホな政策やめろや

107:名刺は切らしておりまして
22/01/28 01:41:20.53 61CXm4cM.net
さすがは、ラストサムライ
ほかの偽サムライもとっとと表明しろや

108:名刺は切らしておりまして
22/01/28 01:47:15.52 Fd0xVGYu.net
補助金分は下げてるけど基準価格は値上げしてあんまり卸価格変わって無いんだぜ?

109:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:07:09.21 ZVUXHBNH.net
エネオス解体して価格競争促せよ

110:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:07:19.15 wA9bE2Mt.net
環境対応とか必要なんだからストックすればいいのに
あるいは株価対策か

111:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:09:30.04 wA9bE2Mt.net
出光の株価が異様に下げたのはコレのせいか
だったらクソすぎる

112:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:20:57.85 YLI7wUym.net
エネオスはお値段据え置きなの毛?

113:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:26:38.85 qbcVuWM5.net














114:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:28:45.41 ANGvOPg3.net
二重課税止めればいいのになぜ止めん

115:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:37:50.09 LJCDuI8K.net
倍プッシュだ
さらに値上げする

116:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:39:15.10 P4Ritbho.net
トリガー条項があるじゃん。
減税しろよ!バカ官僚!
減税だとありがたみが薄れるから、
無駄な労力を使って、絞った税金から還付する形を取りやがって。
無駄なんだよ!
クソ官僚はありもしない日本の借金問題を連呼して
増税して、特殊法人を作って、毎日ハイヤーで送り迎えさせたいだけ。
岸田と一緒に消え失せろ!!

117:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:39:31.48 P4Ritbho.net
トリガー条項を発令しろよ。
なんで金を配るんだよ?
税金を減らせばいいじゃん。
楽だし、みんな喜ぶ。
愚かな官僚の思考回路が理解できない。

118:名刺は切らしておりまして
22/01/28 02:57:18.89 Ot9tDLRB.net
>>2
暫定税率を死守するために来るまもってないお前から搾り取った税金使うわwあたりまえだよな

119:名刺は切らしておりまして
22/01/28 03:01:40.95 Al5nDaYL.net
車乗り みんな金持ち!
リッター1000円はよ!

120:名刺は切らしておりまして
22/01/28 03:21:36.76 6MjWYozW.net
>>4
ほんそれ。消費税も素直に廃止しないとな

121:名刺は切らしておりまして
22/01/28 03:23:47.31 6MjWYozW.net
>>117
たぶん頭が悪いか
何かに洗脳されとる
たぶん嫁的思考になってる

122:名刺は切らしておりまして
22/01/28 03:45:51.69 YYR8BJeS.net
>>1
この1年で50円くらい値上がりしてるのに3.4円とかアホですか

123:名刺は切らしておりまして
22/01/28 03:48:22.40 81v1Xiqq.net
とりあえず出光しか値下げしなかったら他のスタンドが閑古鳥になるから下げるとは思うけどねえ

124:名刺は切らしておりまして
22/01/28 07:58:38.26 lnon2H0G.net
国民になんの意味もない、都内の元売りだけが得をし
キックバックの議員、天下り官僚、広告を受け取るマスコミだけが得をする
なんぞこれ?

125:名刺は切らしておりまして
22/01/28 07:59:43.39 lnon2H0G.net
睡眠時間3時間で、都内の官僚や議員に御用聞きする総合商社や電通のような旧産業が得をするシステムに戻りつつあるな
スガとは偉い違い

126:名刺は切らしておりまして
22/01/28 08:04:44.80 6UYM5ro7.net
>>1
ということはあとは小売りであるガソリンスタンドの問題だな
下ってなければ客から文句言われても仕方ない

127:名刺は切らしておりまして
22/01/28 08:06:15.31 4JiMddw8.net
トリガー条項(級暫定税率25.1円を課税しない)って自民が凍結しちゃったしね
消費税値上げ条項削除したのも自民だし、自民って国民のための政治やってないよねw

128:名刺は切らしておりまして
22/01/28 08:17:22.33 DPb1lyyU.net
二重課税は集団訴訟したら勝てると思うけど
法律詳しくないから動けん(´・ω・`)

129:名刺は切らしておりまして
22/01/28 08:23:43.73 TChhq+CJ.net
今まで全額反映してなかったの?、中抜き?

130:名刺は切らしておりまして
22/01/28 08:27:09.66 1HQbbOZ2.net
支出や結果に関しては徹底的に無責任なのが公的部門の特徴
まあ補助金の使い道については国税庁に監視してもらうしかないわな

131:名刺は切らしておりまして
22/01/28 09:44:49.66 839RAHRs.net
買うほうが安くなってないと思ったら値下げしないから

132:名刺は切らしておりまして
22/01/28 10:01:25.71 W+mZbndD.net
政府は意地でも税金は下げないマンなんだろな

133:名刺は切らしておりまして
22/01/28 11:20:35.78 yQUuf7Mc.net
約束通りトリガー条項通りガソリン税停止すればいいだけなのに
それをやりたくないので税金を石油元売にばらまく最悪のことやってるよね?
しかも効果ほぼ無いのに
石油精製業界から政権にどんだけカネが流れてるのかと疑う

134:名刺は切らしておりまして
22/01/28 11:55:55.71 MfZgXnP/.net
トヨタは早く水で走る車作れよ

135:名刺は切らしておりまして
22/01/28 12:12:41.83 geHhGtif.net
それってわざわざ言わなきゃいかんことなのか

136:名刺は切らしておりまして
22/01/28 13:23:05.77 StltR4bO.net
さすが男出光




ってなるかよ

137:名刺は切らしておりまして
22/01/28 15:16:15.64 8+DipeaO.net
販売店が中抜きするとかないの

138:名刺は切らしておりまして
22/01/28 15:30:07.50 V8AJoK/H.net
ガソリン価格が180円に届きそうだが
維持費の安いEVを買う為のイニシャルコストは払えない
これが貧困ジャパニーズスタイル
せこせこ給油で堪え忍ぶ

139:名刺は切らしておりまして
22/01/28 16:13:00.79 ELVOc0V8.net
>>60
値下げはゆっくり。値上げは素早く。
商売の基本

140:名刺は切らしておりまして
22/01/28 17:50:41.27 RgpJCz5X.net
エネオスで入れてたけど
アポロに乗り換えた方がいいかな?

141:名刺は切らしておりまして
22/01/28 18:24:48.77 yv/K0LTG.net
バカガソリンスタンドが全額懐におさめるだろうか

142:名刺は切らしておりまして
22/01/28 19:08:51.66 temZuF4L.net
ガソリン税辞めりゃ解決するだろ

143:名刺は切らしておりまして
22/01/29 04:48:47.68 PE5hmJ2f.net
いつから全額反映させるの?
今日(29日)給油したけどハイオク168円。
5日前の月曜(24日)の給油も168円。
反映されてるの?

144:名刺は切らしておりまして
22/01/29 07:29:01.22 G9tKP8Sd.net
>>143
値上げせずに済んだのです!!

145:名刺は切らしておりまして
22/01/29 10:30:15.20 dhpEHSpD.net
この補助金って基金で、事務局が作られてるんだよなw
事務局だけでも25億円が使われてるの皆知ってるのかね?
コロナと同じ何でも利権になり、それに群がるのがお得だっちゅう事だ。

146:名刺は切らしておりまして
22/01/29 11:02:01.30 Smxpkk4H.net
値上がりすれば、需要が減って価格が落ち着くのに、人為的に下げる様な事をすれば、節約するという力が、働かなくなり、益々価格上昇するだろう。正に愚策。

147:名刺は切らしておりまして
22/01/29 12:00:13.96 O7/8Wta6.net
元売りがガメて終了 岸田に献金のリターン 笑っちゃうね 長州征伐に期待

148:名刺は切らしておりまして
22/01/30 00:12:58.21 /z0h3kLY.net
当たり前だよな

149:名刺は切らしておりまして
22/01/30 02:07:27.25 hSpI0fGQ.net
地域別に談合してそうだから意味ないと思う

150:名刺は切らしておりまして
22/01/30 05:35:38.48 mcqcpcHN.net
電力会社の総括原価方式と同じく元売り様は損しない。

151:名刺は切らしておりまして
22/01/30 10:48:50.90 O8MqAbBC.net
価格激変緩和対策
なんか三流ロックバンドみたい

152:名刺は切らしておりまして
22/01/30 14:17:42.26 1NG4ueJZ.net
なんだかネコババしようと企んでたかのような発表者w

153:名刺は切らしておりまして
22/01/30 16:36:35.74 IVd9qlUh.net
>>1
補助出すのは事業用だけにしろよ

154:名刺は切らしておりまして
22/02/01 17:28:32.03 yvP0xIud.net
#Bizスクエア #播摩卓士 #宇内梨沙
原油価格高騰 消費への影響は ~ウクライナ情勢や価格抑制策の効果は?~【Bizスクエア】
URLリンク(www.youtube.com)

155:名刺は切らしておりまして
22/02/02 12:36:52.70 nGApGcD2.net
>>133
とっくに凍結されてるよ

156:名刺は切らしておりまして
22/02/02 20:02:22.24 Xy9tUWC8.net
補助金元請けに出しても値下げしない事もあると言ってるのと同じじゃないか。
補助金は無意味。

157:名刺は切らしておりまして
22/02/02 20:05:20.93 B8+0tzf1.net
マジか
神企業だな

158:名刺は切らしておりまして
22/02/15 11:29:27.03 jEZ+zYVx.net
>>123
それと逆のことが起きて出光だけ高くなってたとしても他は使わんな
セルフになっても大事なのは人間関係だよ、特定のスタンドと良い関係を築いておけば
ピット作業で融通が効いたり安くしてくれたり、結果的に得をするんだ

159:名刺は切らしておりまして
22/02/15 12:22:45.95 WDkIcm0U.net
>>158
手前にGSがあるのにちょっと先のGSを使ってた。
クレカで払っても、おかみさんが給油したときは顔パスでサインレスになったくらいだ。
でもそのGSが、タンク更新費用を工面出来なくて閉鎖になったので、渋々手前のGSを
使うことになった。
そのGSとは特に義理も恩もないから、用務先で安いところがあれば別のGSで給油することもある。

160:名刺は切らしておりまして
22/02/15 16:03:49.08 jEZ+zYVx.net
>>159
そこの石油会社のクレカを作ればサインレスなのにそれはやろうと思わなかったんだな
ドライブペイを作ってみたわけだが、やってる事はVISAタッチと同じだろう
タッチ決済対応の小売で普通にクレカとして使えるようになれば便利なのにな
今後の業務提携に期待だよ

161:名刺は切らしておりまして
22/02/15 16:30:55.85 T0eNfO63.net
ガソリンがなければ灯油を入れればいいのに

162:名刺は切らしておりまして
22/02/18 22:56:22.71 2rga928o.net
EV用電気税を導入しろよ
電気の方が安いとかおかしいだろ

163:名刺は切らしておりまして
22/02/19 22:33:09.99 Mc+tVAOa.net
>>162
クルマ持ってるなら車検証見てみな
車検通すたびに積算距離計の数字をチェックされているから
走行キロに応じて自動車税を課税する布石が出来ている

164:名刺は切らしておりまして
22/02/20 11:31:34.03 AAvpCcN5.net
CO2排出してるのはEV

165:名刺は切らしておりまして
22/03/05 10:52:46.50 Bv9iQrY5.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
出光興産のガソリンはロシアから格安で仕入れたもの
買うやつはアホ

166:名刺は切らしておりまして
22/03/06 02:12:07.41 m3WD2D/B.net
出光はシェルを吸収したので強気だよな~
出光自体のセルフは少ないけどアポロステーションのほうはセルフが多い
ってゆうかアポロステーションの前身がシェルだからね
国道沿いの出光はトラックが給油しやすいようにスペースが広く取ってあるのが特徴
ほんでシャワー設備などトラックドライバー向けのサービスが多いのでセルフ化されるのはちょっと難しいのかな?

167:名刺は切らしておりまして
22/03/06 09:10:56.00 f35KeDz1.net
>>166
幹線国道沿いのガソリンスタンド、乗用車用のセルフレーンとトラック用のフルサービスレーン併設
ってところが多いよな。
>>165
シェルは日本から撤退していて、シェルの商標を使えなくなるから旧出光店舗も含めて
アポロステーションに転換してる最中なんだが、こんなツッコみ必要だったか?
日本の元売りがロシアから仕入れてるんだったら、ここまでガソリンの値段が上がらないって。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch