【経済】 日本のスマホ料金、最安に 一部プラン、米英仏など6カ国で [朝一から閉店までφ★]at BIZPLUS
【経済】 日本のスマホ料金、最安に 一部プラン、米英仏など6カ国で [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch1:朝一から閉店までφ ★
22/01/24 21:15:42.75 CAP_USER.net
日本のスマホ料金、最安に
一部プラン、米英仏など6カ国で
2022/1/24 20:01 (JST)1/24 20:19 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社
 日本のスマートフォン料金がデータ容量2ギガバイトと20ギガバイトのプランで、欧米や韓国を含む主要6カ国の中で最安となったことが24日、ICT総研の調査で分かった。政府による料金値下げ要請を受け、NTTドコモなど携帯各社が割安プランの提供を始めたことが影響した。
 調査対象は日本と米国、英国、フランス、ドイツ、韓国で、携帯電話の回線網を持つ事業者の月額料金の平均値を比べた。昨年12月時点で日本は2ギガバイトのプランが1477円、20ギガバイトのプランが2445円となり、最も安かった。

 日本は5ギガバイトが2376円、データ容量無制限が6169円。
URLリンク(nordot.app)

2:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:16:29.01 +SrllJU7.net
次はNHK

3:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:17:23.23 C4tOA6Jd.net
20GBだけは無駄に安くなったな

4:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:19:20.95 eglE7Bd0.net
物価は調整してるのる

5:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:20:32.15 dSzzQqw+.net
給与と比べろよ
アメリカはバイトでも時給3000円
日本は1000円だ
いくら通信料金絶対値が安くても、相対的に日本は高いんだよ

6:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:22:38.95 dSzzQqw+.net
ガソリンだって高いし
自動車関連税も皆高い

7:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:26:22.29 KuhWbPwK.net
>>1
NHKとネットが高すぎるんだよ!怒

8:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:30:41.69 OdC5rpqN.net
縛りありで最安値と言われても手放しじゃ喜べないよな

9:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:32:28.39 IOcsL47G.net
6か国比較グラフ
image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2201/24/l_asa_ICT_01.jpg

10:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:35:12.15 UwMxdKFo.net
菅って総理になってあっという間に下げさせたよな
岸田とえらい違いだわ

11:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:37:01.87 FOtspnVv.net
パワハラ菅は有能だったんだな

12:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:38:35.25 25lFaXN1.net
昔は月サポで5GB3円維持できてたのに
料金体系がシンプルになっただけで値下げになってないんだよなぁ

13:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:40:54.05 IOcsL47G.net
スマホ料金もデフレです。

14:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:42:14.03 LMljRtOA.net
インフラは安い方がいい。

15:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:42:21.69 IOcsL47G.net
無制限でフランスが唯一安いだけで、あとはすべて最安値。

16:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:44:07.76 e7rR+tKB.net
この介入がなかったら目標のインフレ率達成してたのになwww

17:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:44:25.23 IOcsL47G.net
間違いた。
唯一日本より安いのは5Gバイトと無制限の英国だった。

18:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:46:13.59 1+JCFSIv.net
たけーよocnの550円にしたわ

19:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:47:43.25 6Yc71oSG.net
ガソリンの暫定税とかキチガイやろ
癒着の温床の暫定税を撤廃しない自民は悪!

20:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:51:47.37 Kkfn5Ode.net
スマホ料金も、給与所得に比例しないとね

21:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:53:31.64 UGYhHuxm.net
全く安さを感じない安さだな

22:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:53:32.60 J+Or1XzH.net
日本は少し北にあるフィリピン

23:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:01:18.70 3/OT+6Bo.net
ガースー、ありがとう

24:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:05:09.07 Q3p0SjeA.net
スカイセブンモバイルはなんでフランチャイズ契約を伸ばしているのか?

25:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:11:11.20 2Wzuejb1.net
動画見なけれ3Gあれば十分だろ

26:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:18:44.12 4wI9Ulm9.net
次は税金を最安に!

27:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:25:09.86 W7pzbylU.net
(´・ω・`)お肉の値段も下げて欲しい

28:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:40:33.16 dbcZXt+I.net
NHK代がむしろぼったくりレベル

29:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:40:51.25 DG3euH/r.net
すがちゃんのお陰
ありがとな!菅ちゃん!

30:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:47:32.81 a/wrbrAS.net
自国の過去と比べるなら実感できるけど
海外と比較されても、大抵のユーザーは米国のキャリアと契約してたりするわけでもないし

31:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:50:48.14 7AnV+us+.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな
PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
カメラを使ったら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害
スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

URLリンク(video.twimg.com)

【悲報】海外の若者「スマホよりPCのほうが使いやすい」 日本人「スマホスマホスマホ!!!!今どきPC?おじいちゃんw」 [166962459]
スレリンク(poverty板)

32:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:51:52.53 gr1UPo8E.net
なまぽってスマホ代も免除(無料)なんか?

33:名刺は切らしておりまして
22/01/24 22:53:38.48 1PnZ9Eit.net
儲けても無駄遣いばかりだから
強制還元で収支バランス取るしかないんよね
成功した通信系海外投資なんてあんの?

34:名刺は切らしておりまして
22/01/24 23:30:25.23 Jscqfl3q.net
平均年収やビックマック指数なども比較してるのか?
消費税なんかでもそうだが外国より安いっていうのがウソだったりするからな

35:名刺は切らしておりまして
22/01/24 23:32:55.09 IJex+nEE.net
ティモンディ、やれば出来る!

36:名刺は切らしておりまして
22/01/24 23:33:38.03 TpFjHMro.net
NTTドコモ 1GB 3465円

37:名刺は切らしておりまして
22/01/24 23:53:36.64 GBZE3fzz.net
菅ちゃんは素晴らしい
もう一度帰りざいてほしい

38:名刺は切らしておりまして
22/01/24 23:57:47.45 GBZE3fzz.net
>>10
だから降ろされたんだよ
マスゴミの攻撃具合が全然違うでしょ
ワクチンだって相当頑張ってただろ?
今と比較すればね
官僚に逆らえる総理なんて
そうそういないのに残念だよ

39:名刺は切らしておりまして
22/01/25 00:16:26.31 aVrWN9Nf.net
>>5
だな、20GBで499円以下にすべき

40:名刺は切らしておりまして
22/01/25 00:17:04.37 aVrWN9Nf.net
>>37
もうすがは懲り懲り
かん未満

41:名刺は切らしておりまして
22/01/25 00:33:15.96 84JHCgPM.net
携帯電話通信料の値下げはコアCPIの押し下げ要因になってるからね
ちょうどコロナ渦の物価上昇のなかでドンピシャに効いてる感はある
菅さん云々はともかく、指標としては数値にはっきり出ているわけで(マスゴミはこういうのは報道しないけど)

42:名刺は切らしておりまして
22/01/25 00:41:54.26 LztMi/jv.net
通話料の方が実はボッタクリなんだけどな

43:名刺は切らしておりまして
22/01/25 01:17:56.99 leLJ4pLp.net
何だかんだ言って菅はそれなりのことはやってたんだな
何もしないのが一番と思ってる岸田の無能ぶりがなんともはや…

44:名刺は切らしておりまして
22/01/25 01:20:34.90 5Y0p4FkU.net
NHKも年間4800円で、なおかつリモコンのBボタンで投票して糞みたいな番組は打ち切りとかできたら喜んで払ってやるよ。

45:名刺は切らしておりまして
22/01/25 01:23:55.10 24YV0TUt.net
2GBと20GBとかいう低需要プランだけ最安

46:名刺は切らしておりまして
22/01/25 01:27:45.37 991S2b3j.net
菅さんは素直に褒めたいと思うけど、
首相肝煎りでこれだけ強権にやって、やっと改善した3バカキャリアの方に問題があるわ。
特に安倍ちゃんのときにもっと早く何とかすべきだった、4年遅い。
プラン自体安くするのはもちろんなんだが、
iPhone押し売りのための不透明なセット売りとSIMロック制度くらいは改革出来たはず。
それは安倍ちゃんのときにも出来た。

47:名刺は切らしておりまして
22/01/25 01:53:40.56 aR+C8GFf.net
菅再登板しか
この国の未来は無い
もう一度やってくれ

48:名刺は切らしておりまして
22/01/25 01:54:07.03 2kk1hmvc.net
>>1
ガースーの功績。たまには素直に褒めようよ。

49:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:09:20.11 JWC8aY1W.net
何でそんなに使うんだろう。
不思議

50:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:20:49.10 pgmpMZrR.net
ポピュリスト政治家どもが通信会社を攻撃した結果だな
社会主義に歪められた市場

51:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:32:30.90 q38cAzcs.net
安くなったぶん何が削られたんだ?

52:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:36:45.10 ElS02/sn.net
>>51
iPhone(だけじゃないけど)のキチガイみたいな安売りの原資

53:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:41:40.07 9fYObBtG.net
>>50
寡占独占が成立すると自由な価格競争がなくなる、そっちの方が社会主義な。
あと電波は公共のもんなんでそもそもキャリアはそれを借りて商売してるだけだから。

54:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:42:19.60 tf61dSuN.net
>>51
人件費と広告費?

55:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:44:29.50 tf61dSuN.net
>>53
テレビ局は電波オークション無しに格安で電波を使い放題。
しかも、無駄な帯域を使っている。

56:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:46:10.60 mfnedEUf.net
>>55
NHKは処罰すべきだな
民放はどうでもええわ
金払ってねぇし

57:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:52:23.20 tf61dSuN.net
>>56
地上波のNHKは2つのチャンネルに見えるけど、
1chは、3バンド。
2chは、2バンド。で、合計5バンドの帯域を使っていたはず。
(間違っていたら、修正して。)
しかも、放送内容は反日思想だから、
完全に電波と税金の無駄遣い。

58:名刺は切らしておりまして
22/01/25 03:02:50.00 Xmah9KEQ.net
菅幕府しか勝たん

59:名刺は切らしておりまして
22/01/25 04:45:02.29 H50i2rnE.net
ありがとうガースー!

60:名刺は切らしておりまして
22/01/25 04:52:50.92 HE7y//nK.net
給与が低いのは知能の差で国は関係無い
左翼はここが分からないからバカにされるんだよ

61:名刺は切らしておりまして
22/01/25 05:12:48.03 1u0kNxg8.net
スマホの通信量を下げるってのは1億総スマホ化って狙い出し
思ったより学校のIT教育は進んでる

62:名刺は切らしておりまして
22/01/25 05:20:23.26 3pjc10ov.net
日本がデフレだなんて保守系の経済評論家とかでもみんな言ってるだろ
それ全部左翼ってひとまとめにするほうが頭悪いわ

63:名刺は切らしておりまして
22/01/25 06:15:04.24 qGZSx5Yu.net
MVNOが元々その値段以下で出してただろ

64:名刺は切らしておりまして
22/01/25 06:32:33.11 TOUaJhra.net
>>5
なら連邦最低賃金7.25$か

65:名刺は切らしておりまして
22/01/25 07:05:03.85 1veuGZ4t.net
国がスマホに舵を切るなら
年収500万以下にはスマホ補助金出せよ

66:名刺は切らしておりまして
22/01/25 07:17:40.18 lEVrmh74.net
移住するつもりがなければ海外と比べても仕方ない
日本では50万ぐらいするバイクがアフリカでは10万以下で買えるって言ってもじゃあ買いに行くかって思う人ほぼいないでしょ

67:名刺は切らしておりまして
22/01/25 07:43:26.64 MapaUp1Q.net
>>5
だけどバイトで25ドル出るような地域は家賃がキチガイ価格だからなぁ
まあ生活にかかる通信費割合は相対的に安いのは確かだろうけど

68:名刺は切らしておりまして
22/01/25 08:01:04.83 73iGiJzM.net
>>29
俺は菅のせいでケータイ料金と本体価格が上がったけどな。
もう自民と公明の政権はいらないわ。

69:名刺は切らしておりまして
22/01/25 08:35:41.11 5b1r6rli.net
物価要素あるなこれ
喜んでばかりはいられんな

70:名刺は切らしておりまして
22/01/25 08:35:58.95 P8E1pD2h.net
サンキュー菅

71:名刺は切らしておりまして
22/01/25 08:49:01.08 2qLv0IEu.net
物価と為替の影響は?

72:名刺は切らしておりまして
22/01/25 09:38:24.65 5xrD5v+z.net
1GBあたりの料金に換算したらそりゃ安く見える
圧倒的多数であろう2~3GBくらいしか使わないやつがまったく恩恵が無い

73:名刺は切らしておりまして
22/01/25 09:52:59.45 5CqzVOKG.net
>>1
サービスレベルも比較したか?
料金だけが指標とか安かろう悪かろうを国が主導してどうすんだあほか。

74:名刺は切らしておりまして
22/01/25 09:53:32.70 +tkR2uKS.net
アマゾンが送料無料でビデオ観れて音楽も聴けて500円
せめてそれ以下にしないと。

75:名刺は切らしておりまして
22/01/25 09:54:19.12 +tkR2uKS.net
失礼
NHKスレと間違えた

76:名刺は切らしておりまして
22/01/25 10:01:25.14 j/glSGJE.net
携帯会社「都合のいいデータ出したからこれ以上叩かないで!このデータ宣伝して!」
今ここ

77:名刺は切らしておりまして
22/01/25 10:15:07.43 kqD6ALXy.net
>>5
狂乱物価

78:名刺は切らしておりまして
22/01/25 10:31:01.62 5CqzVOKG.net
>>76
お前等のせいで日本の通信インフラの品質は下がっていく
絶望だわ。
日本人の品質も下がっていってることにも希望がない。
日本おしまいだわ

79:名刺は切らしておりまして
22/01/25 10:40:53.17 TNQadn/W.net
収入も最安だろ

80:名刺は切らしておりまして
22/01/25 11:01:04.69 53lGuJ6B.net
ちょっと前までは日本は他国に比べて一番高いって言われてたのにな

81:名刺は切らしておりまして
22/01/25 11:04:47.79 53lGuJ6B.net
>>3
ドコモだけ見てるとそうなるけど
ソフトバンクうやらauの3GBで990円も相当なもんだし
auに至っては低速回線のみでいいなら旨くやりくりすりゃ半年に330円で使える
この手の安いプランはこれまではあくまでもデータ通信のみだったが
今の新しいものは音声通話の基本料も込みってのがポイント

82:名刺は切らしておりまして
22/01/25 11:14:12.57 DYFs7d1Q.net
でも、携帯3社は儲かってる。不思議だ。
楽天だけ損してる。不思議だ・・・

83:名刺は切らしておりまして
22/01/25 11:37:40.28 z8eQ8fdE.net
>>1
携帯料金を下げるよりも月給の手取りを1万アップしろ

84:名刺は切らしておりまして
22/01/25 11:53:54.43 EFGJ9cLt.net
>>82
民間は儲け出さないといけないからな
あたりまえのこと
さてどこが削られたかな?人件費?設備投資費?研究開発費?
何にせよ未来はない。
どうして日本人はアホばかりになったんだ

85:名刺は切らしておりまして
22/01/25 12:15:53.17 X73gMvQ8.net
いやー、実質給料が上がったようなものだな
よかった、よかった!

86:名刺は切らしておりまして
22/01/25 12:18:28.46 Yrv9n0OF.net
ガースー有能だったのになー
岸田はダメだわ

87:名刺は切らしておりまして
22/01/25 12:31:08.51 UDB0Vc6M.net
>>86
人の話を聞くっていうことは、声の大きい既得権益者の意見を重視することになるからね
岸田が一番気にしてるのは選挙だから

88:名刺は切らしておりまして
22/01/25 15:04:42.81 5xrD5v+z.net
3キャリアのメインプランを見たが二昔前からそんなに安くなってないな
1GBはほぼ無理だし3GB以下のプランになる
それが昔のパケット定額満額の4200円とほぼ同等
そこに保証やらオプション付けたら結局5000円オーバーになる

89:名刺は切らしておりまして
22/01/25 15:08:57.60 991S2b3j.net
>>84
違うよ
Appleに献金してた部分が減るんだよ
これまでの高額な通信量はiPhone値引きのための原始になっていた。
これを引き剥がして富の流出を抑える狙いがある。
Appleだけとも言えないが、日本人があまりにもiPhone依存になりすぎて、
iPhoneを売るためだけの仕組みになってしまった。
それは不公平で歪だったからな。
今はとても健全化したよ。

90:名刺は切らしておりまして
22/01/25 16:41:08.18 mpr7KJ8d.net
>>89
健全になってないよ
そしてAndroidにまで広がってるよ
そういう意味では偏りはなくなったかな?笑
少なくとも端末割引補充ではないし、仮にそれがなくなったとしても、それ以上の金額が減らされてるので根幹での品質低下は避けられないよ

91:名刺は切らしておりまして
22/01/25 17:14:52.98 991S2b3j.net
>>90
健全になったよ
君はダメなヤツだから他人に意見しなくていいろ

92:名刺は切らしておりまして
22/01/25 19:37:42.54 +vUOP0yY.net
>>60
つまりあなたの大好きなニッポン人は知能が低いんだね…

93:名刺は切らしておりまして
22/01/25 21:24:03.16 tDtomcJ8.net
NHK月額300円で良いんじゃない?…今のはぼったくりだろ

94:名刺は切らしておりまして
22/01/26 16:29:13.73 2YuxDvPk.net
>>89
平成末期、Appleを通じてとんでもない量の労働対価がアメリカに流れたことになるよね
めまいがする

95:名刺は切らしておりまして
22/01/26 17:10:29.68 ZBObl6AS.net
>>94
そういう感覚をもたない日本人が多すぎるんだわ
中国の方が富が流れることの危機感をよくわかってると思う。
日本人はボケーっとしすぎ
自民党が腑抜け

96:名刺は切らしておりまして
22/01/27 12:08:47.33 aZurhpwx.net
>>91
君よりはだめじゃないけどね笑

97:名刺は切らしておりまして
22/01/27 17:58:39.93 tWuRqR1u.net
2日も前のレスにアンカー打つとかダメなヤツじゃね?

98:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:22:55.93 OAD5iu7Y.net
無理矢理下げさせた20GBも利用者は既存キャリアからの変更なだけで乗り換えが促進されてない現状


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch