22/01/23 20:13:28.40
原油価格が高騰している影響で、ゴムの価格も高止まりの傾向が続き、国内の
タイヤメーカーの間では、乗用車用のタイヤの価格を引き上げる動きが相次いでいます。
値上げは2年8か月ぶりで、乗用車用や二輪車用が7%、トラックやバス用が8%となっています。
また、
▽トーヨータイヤが今月から最大で10%値上げしたほか、
▽住友ゴム工業が3月以降におよそ10%、
▽横浜ゴムも4月以降に最大で9%、それぞれ値上げします。
タイヤは天然ゴムや合成ゴムなどから作られますが、各社によりますと、中でも合成ゴムは
原油価格の高騰を受けて、原料となるナフサの価格が上昇しているということです。
(以下略)
■記事:NHK URLリンク(www3.nhk.or.jp)