【安いニッポン】円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【安いニッポン】円の実力低下、50年前並みに 購買力弱まり輸入に逆風 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch26:名刺は切らしておりまして
22/01/21 18:41:03.01 ZpiQ4zXA.net
>>18
実質実効為替レートって知ってるか?
知らないだろうなあw

27:名刺は切らしておりまして
22/01/21 18:44:01.95 NuCv7vsX.net
20年前の時点で
「今後の日本は沈む一方だろうから、語学とビジネス力を高めよう」と考えた人と、
「日本は凄いんだ!日本を悪く言うやつはチョン!」などと現実逃避して何の努力もしなかった人と、
今になって凄まじい差が出ている

28:名刺は切らしておりまして
22/01/21 18:49:07.07 AD0ViUE0.net
>>20
円安にもかかわらず貿易黒字が増える気配はない。
貿易収支は小幅の黒字や赤字を繰り返す状態が長く続いているって、
それは円安が十分でないだけ。
日本企業と市場で競合する製品を作っている企業は主に韓国や中国。
だから円の為替レートはドル円だけで見ていてはだめ。
円とウォンや人民元との関係の方が重要。

29:名刺は切らしておりまして
22/01/21 18:51:22.28 AD0ViUE0.net
>>24
ドイツは、通貨がマルクからユーロに変わったときに
大幅通貨安になって輸出が激増。
トランプ政権になったとき、
 アメリカのドイツ非難がすごかっただろ。

30:名刺は切らしておりまして
22/01/21 18:53:00.91 AD0ViUE0.net
>>26
そんな糞みたいなものより
 価格競争では今現実のレートが重要なんだよ。
ちなみに、
トルコの実質実効為替レートを言ってみろ。

31:名刺は切らしておりまして
22/01/21 18:55:57.75 AD0ViUE0.net
日本はあまりウォン安について言及しないが、
韓国がどれだけ円安を警戒しているか、
国を挙げてヒステリーと言っていいぐらい。
鈴置高史  2013年1月31日(木)
韓国紙が連日、「日韓為替戦争」を煽る。
「安倍晋三首相の円安誘導は韓国をいじめる近隣窮乏化政策」と非難。
さらには円高阻止のための日本包囲網を狙う。
だが、薬が効きすぎたようだ。
「韓国がそんなに窮乏するのなら」と外資が逃げ始めたのだ。

32:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:01:00.43 NuCv7vsX.net
コピペ連投でスレを荒らしている時点でよほど都合が悪いという事がわかる

33:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:02:30.44 C6Zzs3XM.net
クソノミクスの成果

34:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:20:31.75 oKTG0TDh.net
>>31
ウォン相場が気になるのは、保守か朝鮮人ぐらいだろ。
気にかける必要性はないだろ。

35:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:22:21.54 1yzy3XiD.net
 


>>1
台湾が半導体をわざと日本へ供給してないからだ。
いまや世界の半導体の全てを台湾だけで製造している。
台湾は親日のふりをしているだけで、徹底して日本経済を
つぶしにかかっている。台湾なんて、実質は中共だよ。
いまどき、自動車産業でも多くの半導体が必要。
トヨタなどの日本の自動車メーカーは、ほとんど自動車を
つくれないという状態だ。トヨタの自動車を注文しても、
実際に納車してもらえるのは4年も5年も後だよ。
日本はこの状態では輸出が伸びないのは当然。
すべて、台湾政府とそれと結託をしている台湾企業が悪い。


 

36:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:23:52.77 1yzy3XiD.net
 


>>1
台湾が半導体をわざと日本へ供給してないからだ。
いまや世界の半導体の全てを台湾だけで製造している。
台湾は親日のふりをしているだけで、徹底して日本経済を
つぶしにかかっている。台湾なんて、実質は中共だよ。
いまどき、自動車産業でも多くの半導体が必要。
トヨタなどの日本の自動車メーカーは、ほとんど自動車を
つくれないという状態だ。トヨタの自動車を注文しても、
実際に納車してもらえるのは4年も5年も後だよ。
日本はこの状態では輸出が伸びないのは当然。
すべて、台湾政府とそれと結託をしている台湾企業が悪い。


   

37:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:24:02.50 1yzy3XiD.net
 


>>1
台湾が半導体をわざと日本へ供給してないからだ。
いまや世界の半導体の全てを台湾だけで製造している。
台湾は親日のふりをしているだけで、徹底して日本経済を
つぶしにかかっている。台湾なんて、実質は中共だよ。
いまどき、自動車産業でも多くの半導体が必要。
トヨタなどの日本の自動車メーカーは、ほとんど自動車を
つくれないという状態だ。トヨタの自動車を注文しても、
実際に納車してもらえるのは4年も5年も後だよ。
日本はこの状態では輸出が伸びないのは当然。
すべて、台湾政府とそれと結託をしている台湾企業が悪い。


   

38:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:24:12.77 1yzy3XiD.net
 


>>1
台湾が半導体をわざと日本へ供給してないからだ。
いまや世界の半導体の全てを台湾だけで製造している。
台湾は親日のふりをしているだけで、徹底して日本経済を
つぶしにかかっている。台湾なんて、実質は中共だよ。
いまどき、自動車産業でも多くの半導体が必要。
トヨタなどの日本の自動車メーカーは、ほとんど自動車を
つくれないという状態だ。トヨタの自動車を注文しても、
実際に納車してもらえるのは4年も5年も後だよ。
日本はこの状態では輸出が伸びないのは当然。
すべて、台湾政府とそれと結託をしている台湾企業が悪い。


     

39:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:24:23.48 1yzy3XiD.net
 


>>1
台湾が半導体をわざと日本へ供給してないからだ。
いまや世界の半導体の全てを台湾だけで製造している。
台湾は親日のふりをしているだけで、徹底して日本経済を
つぶしにかかっている。台湾なんて、実質は中共だよ。
いまどき、自動車産業でも多くの半導体が必要。
トヨタなどの日本の自動車メーカーは、ほとんど自動車を
つくれないという状態だ。トヨタの自動車を注文しても、
実際に納車してもらえるのは4年も5年も後だよ。
日本はこの状態では輸出が伸びないのは当然。
すべて、台湾政府とそれと結託をしている台湾企業が悪い。


      

40:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:25:00.28 NuCv7vsX.net
この板はスレを開いたらまずいくつかのIDをNGに入れないと可読性が確保できないから面倒だ

41:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:29:00.39 1yzy3XiD.net
 


日本国内で電子電気産業を復活させれば良い。
半導体と液晶パネルは日本国内生産に限る。
AI人工知能の無人工場で製造しなければならない分野だ。
もはや信用の全くおけない台湾などから
半導体を供給されても、それは粗悪品の可能性が高くなった。
外国からの粗悪品半導体を使っていたら、
日本製品に世界最低品質の烙印が押されることになる。


 

42:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:31:16.17 SsNPR5lT.net
>>40
いつものことながら、台湾政府はDappi をじつに多く使っている。

43:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:42:14.36 dYRb7DNj.net
デマを流すな
本当に円安なら税金除いたら水より安くガソリンが買えるかい

44:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:43:25.28 dYRb7DNj.net
たとえばたった30円円高になるだけで日本企業の黒字は大幅に減り
株価も暴落する
円安円安と言ってる連中のお里が知れる

45:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:45:16.85 NuCv7vsX.net
そりゃ円高なら海外投資家はわざわざ割高な日本株を買わんだろうねぇ、中学生かな

46:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:55:39.58 qSmQFMrj.net
>>44
輸出、輸入の円建て割合はご存じ?
君、頭悪いって言われない?

47:名刺は切らしておりまして
22/01/21 19:55:59.18 tfzoP7/W.net
今年の年末には1ドル360円っくらい?

48:名刺は切らしておりまして
22/01/21 20:02:19.36 MoZnObgY.net
欧米のインフレは、かなり深刻なんでしょ。
それに比べて日本などのアジアは、物価が比較的安定している。
そんなのが、影響してるのかもね。

49:名刺は切らしておりまして
22/01/21 20:07:04.94 W2bWurg8.net
ネトウヨ顔真っ赤w

50:名刺は切らしておりまして
22/01/21 20:07:27.93 BhdIrnZU.net
良かったね、円安大好きネトウヨども。

51:名刺は切らしておりまして
22/01/21 20:34:17.49 ULhXjUQk.net
韓国
平均年収580万円
日本
平均年収441万円
貧乏な国の通貨は紙屑になるニダ

52:名刺は切らしておりまして
22/01/21 20:55:14.94 DZaYPaK4.net
日銀総裁「円安、家計にはマイナスの影響」
日銀総裁「政策変更全く考えず」
ずっと家計はマイナスにし続けるってよ
輸出から輸入を差し引いた貿易収支は5823億円の赤字だった。赤字は5カ月連続
日銀総裁「悪い円安とは考えていない」

53:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:00:16.71 pXYwavw6.net
円高で経常収支まで赤字になったらもっとヤバくね。

54:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:03:50.48 DZaYPaK4.net
輸入は21年11月に過去最高を更新していたが、さらに上回った。
資源高の影響が顕著で、原油や液化天然ガス、石炭などが軒並み伸びた。
原油は数量ベースで7.1%増だったが額としては2倍以上になった。

55:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:10:41.32 3r/yb5xx.net
>>51
ウソをつくな。
バカじゃないの?

56:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:11:59.05 3r/yb5xx.net
韓国の家計債務は、世界で最悪レベルなんだろ?
衰退する韓国 www

57:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:20:06.82 3r/yb5xx.net
>>12
韓国の家計債務は、世界最悪レベルなんだろ?
自己破産におびえる韓国の国民は、かなり多いんじゃないかな。
利益を出してるのは、財閥だけだろ www

58:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:28:53.59 30NiVv6A.net
>>1
>実質実効レートの低下は円安と物価低迷が相まって
>円の対外的な購買力が下がっていることを示す。
>消費者の負担感は増すことになる。
いや、国内の物価は資源・エネルギー価格上昇や
円安の影響で上がっているんですけどね
それゆえに貿易支出は上昇していたのだが
内需と消費はコロナ禍の影響もあって最近は落ち込んでいる

59:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:33:20.71 tCdAc48u.net
頭の悪いバカが多いから円安政策支持するんだもんなw

60:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:53:35.73 RKw9YZPO.net
>>31
2013年の話か。
それ以降の日本の没落ぶりが伺える。

61:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:56:39.32 N1NnH+zH.net
>>1
■【韓国】 韓国、GDP成長率が0%台のOECD最下位に転落へ
スレリンク(news板)
▲韓国、2030~2060年の1人あたりの潜在GDP成長率は0.8%…OECD38か国中「最下位」
韓国の「1人あたりの潜在GDP(国民総生産)成長率」が
2030~2060年には0%台へと下落し、OECD(経済協力開発機構)
38か国のうち最下位を記録するという展望が出た。
韓国の潜在成長率が大幅に下落するのは、低出産と高齢化による
生産人口の減少問題が他国より深刻であるためだとみられる。
2020~2030年まではOECDの平均(1.3%)より成長率が高いが、
2030~2060年にはOECDの平均(1.1%)を下回るのはもちろん、
カナダ(0.8%)とともに38か国の中で共同最下位となる。
この数値は、韓国が属しているG20グループの平均(1.0%)よりも低い水準である。
2030~2060年の米国と日本における1人あたりの潜在GDP成長率は、
それぞれ1.0%と1.1%と推定された。

62:名刺は切らしておりまして
22/01/21 21:57:39.14 N1NnH+zH.net
>>1
■パヨクが円安を憎む理由
■【韓国】 韓国車の対米輸出18%減、円安で大打撃=1-7月
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
ウォン高円安の影響で対米輸出が減少するなど、
韓国の自動車輸出が低迷している。対照的に
円安で競争力が高まった日本の自動車業界は
米国での販売が急増し、過去最高益を上げている。
▲要約すると
円安→韓国の自動車の対米輸出大幅減→韓国国内大不況
→円安で過去最高益を上げている日本の自動車業界が憎い

63:名刺は切らしておりまして
22/01/21 22:03:22.41 2zF4mec0.net
>>51
一人あたりのGDPは日本が4万ドル、韓国が3万2000ドル。

64:名刺は切らしておりまして
22/01/21 22:04:56.19 yH7kQ3y1.net
韓国韓国と言い続けていたら韓国以下の衰退国に陥った

65:名刺は切らしておりまして
22/01/21 22:05:54.69 A6GqLVQ+.net
日経は今始まった事では無い、戦後一貫して、その内日本はダメになると書き続けて居る。
その内当たるよ。

66:名刺は切らしておりまして
22/01/21 22:49:51.30 OduDCdrq.net
>>12
日本は現地生産重視で経常収支で稼ぐ

67:名刺は切らしておりまして
22/01/22 03:29:36.73 OKDhZYuq.net
>>4
本来の実力の場所に戻るだけ

68:名刺は切らしておりまして
22/01/22 03:55:00.39 lJmn/Pns.net
冒険しない小市民化が激しい

69:名刺は切らしておりまして
22/01/22 09:20:27.82 e7uQzYZl.net
それでも円の価値は高い
有事になると買われる
だからいくらでも緩和できる

70:名刺は切らしておりまして
22/01/22 09:34:15.59 h+cIe7ch.net
危機感薄いなあ
ニッポン人笑い
2倍働かないとおまんま食えなくなったんやで

71:名刺は切らしておりまして
22/01/22 10:48:09.44 kgi13Nyf.net
戦後はまだゼロ戦作ったような技術力あったけどねぇ

72:名刺は切らしておりまして
22/01/22 11:06:59.85 ctqMzp9E.net
日本は破綻すると言い続けた破綻派は責任とれよ
日本の財政は10年後には破綻する。
という話は20年以上続けられているがいまだにその兆しは見られない。
財政破綻論者はオオカミ少年と揶揄されており、具体的にGDPに対する
政府の債務残高が何%になれば国債価格は暴落するのか
という話になっても、その際に示される数字は常に引き上げられ続けてきただけであるw
破綻サギの歴史w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

73:名刺は切らしておりまして
22/01/22 11:50:57.18 FYJR+nrY.net
日本の場合は国内需要が高まる円安の方がよさそうだけど。
外国人が少ない分、外資系企業が少ない。
自国の通貨が安くても、外国よりは国内から持ってかれる金が少なくなるはず。

74:名刺は切らしておりまして
22/01/22 11:54:47.59 z2+Y8VzX.net
>>69
有事の円高にはカラクリがあって、資産を一回円に変換しないと他のものに替えられない仕組みがあるから一時的に値上がってしまうだけであって、信用があるからではないよ

75:名刺は切らしておりまして
22/01/22 12:01:37.32 Pzv3NKOp.net
円高局面は経済学者の人も財政政策は主張している。高橋財政で円安に振れた。軍事に偏重しないで通貨高を是正する財政政策が求められた。
氷河期世代の大量派生とIT半導体エレクトロニクス産業の敗退と上手く財政政策を行えばここまで至らなかった。財政政策で国富を高めるべきだった。
自分も最悪事態に至り解った。

76:名刺は切らしておりまして
22/01/22 12:03:47.93 XHuAIt5j.net
円高でも日本はダメ
円安でも日本はダメw

77:名刺は切らしておりまして
22/01/22 12:27:09.32 0Itoa0qm.net
ウクライナで米ロの衝突が起こると、東西同時戦略不可なアメリカに対して
中国は台湾、日本への侵攻を開始するだろ。
有事のドル高。地政リスクを含めると円は大きく売られると思われ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch