【自動車】日産が フェアレディZ 新型の日本仕様公開、内田社長「過去の良いところ全部」【東京オートサロン2022】 [エリオット★]at BIZPLUS
【自動車】日産が フェアレディZ 新型の日本仕様公開、内田社長「過去の良いところ全部」【東京オートサロン2022】 [エリオット★] - 暇つぶし2ch324:名刺は切らしておりまして
22/01/16 01:07:24.74 GO2MSS+I.net
どうせオマエラは買えないのにどうでもよくね?
86さえ買えない若者には意味が無い車だろう

325:名刺は切らしておりまして
22/01/16 02:18:21.98 YB1Z7hfM.net
240だっけ?樹脂のオーバーフェンダー付いてるやつ
実物見たら惚れたわ
あの形で軽量小排気量で作ってくれないかなー
流石に旧車は色々と大変だろうし

326:名刺は切らしておりまして
22/01/16 02:56:42.91 larmbdbB.net
>>322
エンジン排気量1800ccで290馬力
車重1100kgの軽量クーペがあるけど
どうかな?

327:名刺は切らしておりまして
22/01/16 03:26:04.53 EzaUtDfc.net
>>311
「自動車工業会」の会長だから普通のお仕事
二輪車の日はホンダのバイクに跨がる

328:名刺は切らしておりまして
22/01/16 03:56:33.42 VJ26Fw5F.net
>>323
名前は何?

329:名刺は切らしておりまして
22/01/16 05:11:09.82 JGfXo6pq.net
顔面が絶望的にダサイのはプロトタイプからなんとかできなかったのか

330:名刺は切らしておりまして
22/01/16 05:12:28.96 ovoo3ptw.net
>>324
GRのスタッフ引き連れて自工会会長は無いわな

331:名刺は切らしておりまして
22/01/16 05:37:23.87 toXQZt0H.net
こういう車って手前が全然見えてないよな?危なくないの?

332:名刺は切らしておりまして
22/01/16 05:49:51.17 KWJI57Ew.net
ん? 死角無い車は無い カメラ、センサーで補え

333:名刺は切らしておりまして
22/01/16 06:23:48.22 BXFRqKJn.net
Z33のずんぐりしたデザインは美点ですか?

334:名刺は切らしておりまして
22/01/16 08:29:28.68 Uj42ZmT0.net
Zって爺ちゃんが乗ってるイメージ

335:名刺は切らしておりまして
22/01/16 09:16:58.04 pl3I9Xlk.net
>>3
ビッグマイナーチェンジと言う言葉がある
覚えておきなさい

336:名刺は切らしておりまして
22/01/16 09:18:29.20 yWwWCt5d.net
>>14
プリンスはスカイライン
それを言うならダットサンな
恥かしい奴

337:名刺は切らしておりまして
22/01/16 10:18:34.05 1NajGDNz.net
今回の特別仕様車より標準車の方に興味ある
試乗したら購買しそう

338:名刺は切らしておりまして
22/01/16 10:23:03.23 YuFwDgYu.net
断言する!売れねー

339:名刺は切らしておりまして
22/01/16 10:54:49.86 larmbdbB.net
>>325
エーワンテンエス

340:名刺は切らしておりまして
22/01/16 11:49:20.59 ctWCdGSK.net
>>336
A110か
カタカナで書かれると一瞬分かんないもんだな

341:名刺は切らしておりまして
22/01/16 11:56:45.98 ctWCdGSK.net
>>335
とりあえず売れる売れないの定義をしておこう
何台売れればOK?

342:轤オておりまして
22/01/16 12:03:12.14 sb12AcUY.net
>>332
どこがビッグやねん、ボケ
って言う指摘だろw

343:名刺は切らしておりまして
22/01/16 12:20:01.05 tvkx5YrU.net
いや、むしろ過去作の悪いところ集めてね?

344:名刺は切らしておりまして
22/01/16 12:21:00.91 zw7C084V.net
オーラ買ったけど悪くないわ

345:名刺は切らしておりまして
22/01/16 12:22:56.22 eNamKRM6.net
目元はまあまあだけど口周りにレディ感がないなあ
もっと慎ましやかなお口にできないものか

346:名刺は切らしておりまして
22/01/16 12:23:29.21 9tD3BTdo.net
でもフルモデルチェンジじゃなく
マイナーチェンジなんですよね
なんだか「作ってみました」の5代目カマロみたい

347:名刺は切らしておりまして
22/01/16 12:36:19.04 tsAfLb7p.net
絶対、オーバーフェンダーとGノーズが必要!

348:名刺は切らしておりまして
22/01/16 12:36:25.60 tsAfLb7p.net
絶対、オーバーフェンダーとGノーズが必要!

349:名刺は切らしておりまして
22/01/16 12:40:50.12 BrVzt1LC.net
GT-R はどうなった?

350:名刺は切らしておりまして
22/01/16 12:49:15.94 AUL3IlYJ.net
オーラ買ったけど悪くないわ

351:名刺は切らしておりまして
22/01/16 12:50:07.06 DPP3iEv+.net
東京オートサロンのライブ配信多すぎ
URLリンク(www.twitch.tv)
twitch.tv/zep_aki
twitch.tv/coisasdojapao
twitch.tv/cashmeow

352:名刺は切らしておりまして
22/01/16 13:14:33.25 F9WjtXAj.net
美味しい大トロ
美味しいウニ
それぞろが美味しくても混ざれば生ゴミ

353:名刺は切らしておりまして
22/01/16 13:40:55.60 eWDhXXiA.net
クルマを企画する発想で、一番ダメなやつじゃん
またゴーン前の状態になったな
オワコン

354:名刺は切らしておりまして
22/01/16 14:04:29.47 Vu6bKhzz.net
こんな骨董のようなデザインが売れるわけない。

355:名刺は切らしておりまして
22/01/16 14:09:58.19 bxGm3G/8.net
>(4代目の)Z32を彷彿
排気管縦二連?かと思ってしまった
432じゃないのね

356:名刺は切らしておりまして
22/01/16 14:10:47.97 YakTMH0c.net
>>338
横だが
年間6,000台を北米で売れば売れたウチに入るだろうな

357:名刺は切らしておりまして
22/01/16 14:10:54.25 ZQwv+GUZ.net
激劣外道の巣窟岡山市役所
URLリンク(thebbs.fc2.com)
お前らの税金で飲む酒はうめぇwwww
食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う後ろ楯を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力のあらゆる悪徳が擁護する
童謡・赤い靴の替え
市役所の受付の案内嬢~  土木部長に犯~され~て~ イーちゃった~♪

358:名刺は切らしておりまして
22/01/16 14:17:12.85 UOySwP8W.net
>>1
もう、わかったから。復刻版にしてくれ。

359:名刺は切らしておりまして
22/01/16 14:18:31.09 uGq4XOE0.net
空力に問題があって今年からの国内スーパーGTはみんなこのZになるらしい
そもそもどうなるGTR

360:名刺は切らしておりまして
22/01/16 14:42:31.33 GO2MSS+I.net
日本の新車販売台数は50年前の水準(50歳代の連中の子供の頃の状況)
結構笑えるw
ニッポン衰退もここまでくるとなw

361:名刺は切らしておりまして
22/01/16 16:00:40.93 ABJeSlZW.net
欲しかったけど700万とか無理
その上意外と内装チャチだし

362:名刺は切らしておりまして
22/01/16 16:29:18.81 9aXYhkVd.net
>>358
お呼びでない。

363:名刺は切らしておりまして
22/01/16 18:09:59.35 agrEtp3f.net
コレならSUPRA一択
パドルシフト楽だぞ

364:名刺は切らしておりまして
22/01/16 18:13:36.20 ovoo3ptw.net
>>360
ZはMTが良い

365:名刺は切らしておりまして
22/01/16 18:16:12.42 MKgRXX2K.net
豊田章男が乗ってたな

366:名刺は切らしておりまして
22/01/16 19:06:59.26 cOzaxhV9.net
昔のZは安価なスポーツカーで売れたけど、中途半端な値段でこれといった
価値が見えない。ロードスターの方が良いわ。

367:名刺は切らしておりまして
22/01/16 19:42:49.35 CN0rO0yC.net
昔のZではない。昔のイメージで期待されてるだけで、この車そのものに価値を感じない。この金額ならレクサス買う。

368:名刺は切らしておりまして
22/01/16 20:41:07.07 larmbdbB.net
>>363
ライトウエイトスポーツのロードスターが好きなライブ
重量級高出力スポーツカーに魅力を感じないのは仕方ないな
比べるのが的外れだよ
要するにクルマ音痴の典型

369:名刺は切らしておりまして
22/01/16 20:42:51.45 larmbdbB.net
>>363
ライトウエイトスポーツのロードスターが好きなら
重量級高出力スポーツカーに魅力を感じないのは仕方ないな
比べるのが的外れだよ
要するにクルマ音痴の典型

370:名刺は切らしておりまして
22/01/16 20:49:33.12 6QF4kdgB.net
>>363
最初のユーノスロードスターは良かったな
1800になったらイマイチだった
一番面白かったのは
非力だけどフィアットX1-9

371:名刺は切らしておりまして
22/01/16 21:04:09.12 SOWM3sq9.net
>>73
乗り換えたい!

372:名刺は切らしておりまして
22/01/16 21:21:38.17 VfwbXQFn.net
>>182
ハリヤーwwww

373:名刺は切らしておりまして
22/01/16 22:34:07.27 G9YB3Sz1.net
スープラより100倍はマシだよな

374:名刺は切らしておりまして
22/01/16 22:35:43.02 G9YB3Sz1.net
スープラはデザインが糞すぎる
あのデザインは慣れないいつまでも糞デザイン
86は低馬力のなんちゃってスポーツカー

375:名刺は切らしておりまして
22/01/16 22:58:01.87 larmbdbB.net
>>371
GR 86トムスはターボ仕様で300馬力
価格も500万円

376:名刺は切らしておりまして
22/01/16 23:06:55.58 2TF3+SII.net
>>371
馬力なんてあの程度で良いんだよ
そら登りでは苦戦するよ
でも下り最速が一番恰好良いだろ

377:名刺は切らしておりまして
22/01/16 23:08:48.54 pg8qsT/V.net
たけーよ、ば~か!

378:名刺は切らしておりまして
22/01/16 23:10:35.35 2TF3+SII.net
俺の86は無限ニスモだから
その辺の市販車とは違う
RB26をブイテックにしてトヨタ車に乗せたオールスター状態

379:名刺は切らしておりまして
22/01/16 23:32:40.45 p/YZMXxT.net
こんなの誰が買うの
S30Zの形だけど最新テクノロジー
みたいの作ればバカ売れだと思うんだけど
なんでやらないの?

380:名刺は切らしておりまして
22/01/17 01:24:15.30 Y0PmWjrG.net
>>375
オレの328はケーニッヒチューンのエンジン355
見た目は288GTOだよ

381:名刺は切らしておりまして
22/01/17 02:15:09.58 KAjKDcs9.net
中身はどうなの

382:名刺は切らしておりまして
22/01/17 09:38:27.71 yRCn+Bt6.net
銀座行ったついでに見てきたけど現物みてもクソダサ以外の感想思いつかんな
トヨタも日産も本田もなんでこういうデザイナーのオナニー許しちゃうんだろ?まるで分らん

383:名刺は切らしておりまして
22/01/17 10:48:07.63 idT9fCLG.net
>>379
トヨタも日産もホンダも気に入らない君の方が少数派なんだよ。

384:名刺は切らしておりまして
22/01/17 10:49:36.70 xLbD7TBW.net
>>360
マニュアル教スリーペダル原理主義者はZを選ぶ。

385:名刺は切らしておりまして
22/01/17 11:01:18.66 BbBg6g8i.net
ごーんのフィギュアをトランクにおまけで付ければ売れるかも?

386:名刺は切らしておりまして
22/01/17 11:01:31.10 Xn6k91s9.net
カッコ悪くて乗りたくないねww

387:名刺は切らしておりまして
22/01/17 11:06:18.41 KrAPtcLd.net
テスラの一番安いModel3に加速で抜かれるガソリン車が売れるかねぇ

388:名刺は切らしておりまして
22/01/17 11:12:14.96 HTtt9t3u.net
>>73
ロッキーオートでそんなの売ってなかったっけ?

389:名刺は切らしておりまして
22/01/17 11:19:10.96 PLhCspCc.net
飼わないよ、金があっても
新しい人も往年のファンも

390:名刺は切らしておりまして
22/01/17 11:35:05.22 a85HhlUQ.net
もちろんカセットテープは使えるんだろうな

391:名刺は切らしておりまして
22/01/17 11:42:29.43 RATHXhww.net
>>384



392:hシグナルグランプリ”に命かけるような人は選ばないだろうね スポーツカーやGTカーが欲しい人が対象だろうし



393:名刺は切らしておりまして
22/01/17 11:56:56.34 Vkv+nZbz.net
>>336
2人しか乗れないメガーヌじゃん

394:名刺は切らしておりまして
22/01/17 12:07:44.94 KrAPtcLd.net
>>388
ノーマルのテスラModelSがニュルブルクリンクを7分30秒
Z33が8分26秒
巨大ブーメランがお前に突き刺さっちゃったけど、なんか負け惜しみとかある?

395:名刺は切らしておりまして
22/01/17 12:15:09.65 Jl4QgK/p.net
映画でいうと続編の続編でどんどん悪くなるパターン
33 34 で同じ傾向 今回の続編Zはどうなるかな

396:名刺は切らしておりまして
22/01/17 12:30:14.59 X3TUkk8C.net
>>387
そこは8トラだろ

397:名刺は切らしておりまして
22/01/17 12:40:14.60 yRCn+Bt6.net
>>380
普通にかっこ悪いでしょ みんなそう思ってるよ 単に妥協できるというだけで

398:名刺は切らしておりまして
22/01/17 12:41:59.95 s+bRPifQ.net
>>390
z33っていつのタイムだよ。

399:名刺は切らしておりまして
22/01/17 12:43:46.45 KrAPtcLd.net
>>394
そういうのいいからさ
負け惜しみしたいならz34のタイム持ってきたら?
おっと、タイムを知った時点で恥ずかしくて書き込み無理だもんな、分かる分かる

400:名刺は切らしておりまして
22/01/17 12:52:57.04 ESU8OzS7.net
>>389
メガーヌはFF
A110Sはミドシップ

401:名刺は切らしておりまして
22/01/17 12:58:42.65 WGEbsfxV.net
>>206
そりゃあ、ノートとセレナしか売る車がないんだから必然的にその2種が売れるわな。
現場が悲鳴を上げてたぜ。

402:名刺は切らしておりまして
22/01/17 13:03:21.98 WGEbsfxV.net
>>279
近所の小学生「あー!ジライヤの車だー!」

403:名刺は切らしておりまして
22/01/17 13:06:37.28 iadlNKc2.net
結局は旧型の焼き直しを再現しただけだろ

404:名刺は切らしておりまして
22/01/17 13:12:37.61 Vkv+nZbz.net
>>396
そんな違いしかないなら排気量2000ccで240馬力、車重525kgの軽量クーペの方がいいなあ

405:名刺は切らしておりまして
22/01/17 13:25:37.61 Ce5BZcyC.net
リアは好きなんだけど、フロントはちょっと手を加えたいな
でもそうすると700万を優に超えるw

406:名刺は切らしておりまして
22/01/17 13:31:10.88 m8T3NcXe.net
20年前の古いシャシーに
スカイラインの既存のエンジン載せただけで
何で700万なんだよw
値が上がる要素が見つからねーよ

407:名刺は切らしておりまして
22/01/17 13:36:06.70 eHO7GGka.net
ゴーンが日産のデザインを無茶苦茶にした。
現在のフォルムのデザイナーもゴーン時代の糞外人だろ
デザイナーを総とっかえしないと売れないね。

408:名刺は切らしておりまして
22/01/17 13:39:29.05 2mG1fIMv.net
そもそも論としてスポーツカーを欲しがる若者が買える値段にしろよ
だから衰退するんだよ
50万ぐらいでだせばアルトより売れるだろ

409:名刺は切らしておりまして
22/01/17 16:27:01.37 vB6jUZua.net
>>390
ノーマルのmodel sはオーバーヒートで完走できなかったろ
EV部門に改造車の規定が無いのを良いことにこのまま売るからセーフってニュル対策車持ち込んでのタイムだろうが
あんなもんガソリン車部門なら改造車に追い出されるわ

410:名刺は切らしておりまして
22/01/17 16:39:26.89 k8nfRJmE.net
>内田社長「過去の良いところ全部」
かなり多く、改悪があったようで。

411:名刺は切らしておりまして
22/01/17 16:43:21.61 XoP8BoNI.net
>>406
最大の改悪は価格

412:名刺は切らしておりまして
22/01/17 16:50:26.99 XsB5xRco.net
「過去の良いところ全部」
会社にとって良いところ全部
理不尽に高額の社長の給料
利益の為に切り捨てた、系列会社


413:。 米国では無料で交換したEVの電池。日本では有料。 顧客を金儲けにして、顧客無視。 その結果、日産から離れた顧客多数 リーフのサービスで怒った顧客の本音がネットで、見れます。 正直でよろしい



414:名刺は切らしておりまして
22/01/17 16:58:55.02 KrAPtcLd.net
>>405
精一杯時間かけて考えた負け惜しみが、それ?
お前が何行使って負け惜しみしたところで、工場出荷時そのままのノーマルModelSで7分30秒、これが昨年のタイムだけど、んでZの方は?

415:名刺は切らしておりまして
22/01/17 18:12:22.39 siCe3dXD.net
豊田章男がZに乗ってる動画あるな。

416:名刺は切らしておりまして
22/01/17 18:29:58.27 UpvAPdRt.net
>>14
プリンス出身者の子供で日産に入った奴知ってるけど、ゴーンのやり方に幻滅して他の会社に転職したから、今のスカイラインもGT-Rも別物だと思ってる。
もう日産にはプリンスのことを知ってる奴もいないんじゃないかな?

417:名刺は切らしておりまして
22/01/17 18:55:56.10 hjXGeKvv.net
オートサロン出展車アルファード(しかもミニバン部門最優秀賞受賞車両)とランクルにがバス専用駐車スペースに堂々駐車し画像を晒される
現在本人と思しき徳島のDQNがランクルスレにでID真っ赤にして大暴れ中ww
ランドクルーザー300 part35
スレリンク(auto板:675番)-

418:名刺は切らしておりまして
22/01/17 19:13:09.14 Ja0+/gR4.net
>>404
>トヨタ専務役員「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」 若者のクルマ離れに懸念
>「四輪駆動・ハイパワーターボ・ハイグリップタイヤの3点セットを否定したトヨタ86、走りのため深化したデザインに」
>「価格は”G”262万円~265万円、”GT”298万円~305万円、”GTリミテッド”319万円~326万円(税込)」
オクダ「どうしてオマエラ正社員にならないの?w どうしてオマエラ家建てないの?w どうしてオマエラ貧乏なの?www」
オクダ「おまえらにコレ買えるの?www」

419:名刺は切らしておりまして
22/01/17 19:14:20.38 Ja0+/gR4.net
内田www 
せめて自社の期間工が買える価格にしてやれよwwww 鬼かw 

420:名刺は切らしておりまして
22/01/17 19:43:26.60 Ja0+/gR4.net
ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
日産の内田社長に聞きたいんだが、「Zは頑張れば手が届くスポーツカー」だそうだけど
日産の期間工はどんだけ頑張れば手が届きますかね?w 10年やっても買えないと思いますけどw

421:名刺は切らしておりまして
22/01/17 19:48:26.72 vv5mvXfZ.net
だせぇ・・・
やっぱ日産にはカルロスゴーンが必要だったんだな

422:名刺は切らしておりまして
22/01/17 22:19:46.24 XpCmpLxf.net
>>403
キューブとかラフェスタのラインは酷かった
V35スカイラインも惨たらしかった
誰に売りたいのかさっぱり

423:名刺は切らしておりまして
22/01/18 00:09:43.45 6hzldNW1.net
生産は栃木工場だろうけど、あそこの期間工の手


424:取りじゃ 10年経っても買えないだろ 何が「頑張れば手が届く」だよw  富裕層向けばかりの車出して何考えてんだろうねw 工場ってのはフル操業して利益出して給料上がらんと士気も落ちるんだが ダメ経営者ばかり続くと会社傾くぜ?



425:名刺は切らしておりまして
22/01/18 01:57:55.10 mLSoiECc.net
>>1
車をクルマって書くのがなんかムカつく

426:名刺は切らしておりまして
22/01/18 02:38:37.07 48aHuKlK.net
こんな中途半端なの買うならM2買った方が良くね?
直6FRだし

427:名刺は切らしておりまして
22/01/18 03:54:24.51 ltDmMDFg.net
高いよ

428:名刺は切らしておりまして
22/01/18 07:18:49.97 JC35Qza7.net
ケイマン の方がデザイン的には昔のZっぽい

429:名刺は切らしておりまして
22/01/18 07:19:26.57 JC35Qza7.net
ロードスター が出たら買う

430:名刺は切らしておりまして
22/01/18 07:48:20.84 IetQD4Dt.net
是非買いたい でもカネない

431:名刺は切らしておりまして
22/01/18 08:50:50.42 QNjdIX4z.net
流石Zはカッコいいな

432:名刺は切らしておりまして
22/01/18 12:36:36.78 T+2JzXVF.net
>>409
スポーツカーとレーシングカー,レコードブレーカーは別というのは措くにしても、
>工場出荷時そのままのノーマルModelSで7分30秒
順序逆じゃね?
記録したのと同仕様を販売するとした(真偽不明)
そもそもノーマルではない別グレードだし
BEVやテスラ車はともかく、テスラ社や信者が愛されないのはこういうところだよね(そしてカルト化し他者排撃に走る)

433:名刺は切らしておりまして
22/01/18 12:42:21.62 lCPcvbvi.net
>>426
Z34には、ベースグレード、バージョンS、バージョンT、バージョンST、さらにニスモがあるけど、全く知らなかったの?まさに馬鹿丸出しだなあ、ブーメラン論破喰らっちゃったね

434:名刺は切らしておりまして
22/01/18 17:12:38.43 F9aqNXNH.net
日産と三菱 軽3車種販売停止 エアバッグ 性能発揮しない可能性
>日産自動車と三菱自動車工業は、軽自動車3車種について、一時的に生産や販売を停止していると発表しました。
>搭載しているエアバッグが、一定の条件のもとでは十分性能を発揮しない可能性があるためだということです。
>発表によりますと、生産と販売を停止しているのは、日産自動車の「ルークス」、三菱自動車工業の「eKスペース」と「eKクロス スペース」の3車種です。
>再開の見通しはたっておらず、今後、詳しい原因を検証して、リコールが必要かどうか判断するとしています。
もうダメぽ。。

435:名刺は切らしておりまして
22/01/18 17:19:03.72 bD0qK0iC.net
どう考えてもダサすぎなんだが日産信者とZ信者はこういうのを褒めないといけないのかとおもうとこっちが泣けてくるな

436:名刺は切らしておりまして
22/01/18 17:30:11.86 P723i1KH.net
>>423
オープンのZには確かに惹かれるな
マスタングのオープン
横に美人で若いネーチャン乗せて走るのと
同じ使い方が似合う

437:名刺は切らしておりまして
22/01/18 17:48:28.42 6Vx7hoRI.net
新型レンジローバーみるとZのシンプルなデザインはトレンドなんだな

438:名刺は切らしておりまして
22/01/18 17:58:50.73 EhCLlqC4.net
けっこうカッコイいじゃん

439:名刺は切らしておりまして
22/01/18 22:34:28.56 G8XVl67V.net
>>429
このおじちゃん尿漏れしてそう

440:名刺は切らしておりまして
22/01/19 07:54:25.62 L8Om3WoE.net
国産にしろ外国車にしろスポーツカーに
高齢者が運転してるの見るとなんか悲しくなる

441:名刺は切らしておりまして
22/01/19 08:17:29.62 TP8YWvC3.net
見た目は好きだけど全幅デカすぎて買えない。パワーも過剰

442:名刺は切らしておりまして
22/01/19 08:38:39.56 R8BGsJmC.net
>>434 スポーツカーは古今東西高額だからね 経済的余裕がある人が乗るものだよ



444:名刺は切らしておりまして
22/01/19 08:46:03.16 sZfZ0J1/.net
URLリンク(up.gc-img.net)

445:名刺は切らしておりまして
22/01/19 09:33:05.11 fAmMS9JD.net
>>435
全幅何mmなら買えるの?

446:名刺は切らしておりまして
22/01/19 09:45:12.62 QkNuwDZP.net
これさスープラとライバルになんの?
比較するとあまりにも安っぽすぎないか?
スポーツカー売れない時代だからあのトヨタですらBMWと組んでスケールメリット出さないと利鞘が出ない訳だなと改めて思ったわ

447:名刺は切らしておりまして
22/01/19 09:54:07.67 RfPvFzle.net
誰が買うの?w

448:名刺は切らしておりまして
22/01/19 11:57:55.34 R8BGsJmC.net
>>439
スープラは基本設計もエンジンもBMWだからなあ

449:名刺は切らしておりまして
22/01/19 13:04:05.17 6NFZo7ml.net
>>441
BMWの脚とエンジンでトヨタ品質なら理想的では?

450:名刺は切らしておりまして
22/01/19 13:10:30.64 dekfl75c.net
>>440
俺だよ俺

451:名刺は切らしておりまして
22/01/19 14:06:11.38 5UurhmpP.net
>>436
まぁ初代ロードスターはそれを覆したし、昭和のボーイズレーサーはただの足車だけどね
すでに車の性能は安物でも極めて高い。操作性をよくするだけでスポーツカーの真髄たるリニアリティは気軽に楽しめる
だからフェアレディはスポーツカーではなくラグジュアリーなGTカーとして作られてる

452:名刺は切らしておりまして
22/01/19 15:06:48.59 R8BGsJmC.net
>>444
一連の12気筒フェラーリもランボもGTカーだが
普通にスポーツカーだよ
スポーツカーの定義で議論するつもりはないが
軽量スポーツカーも英国ロータスは普通に高額だけどね

453:名刺は切らしておりまして
22/01/19 15:18:04.45 bIDGUcBE.net
>>3
こどおじの酸っぱいブドウ理論くそワロタwwwwwwwwwww

454:名刺は切らしておりまして
22/01/19 15:39:09.94 K6X1Fe8p.net
スポーツMTならある程度下取りが高くなる事が約束されてる様なもんだしね

455:名刺は切らしておりまして
22/01/19 16:21:20.44 5UurhmpP.net
>>445
いやスポーツカーは古今東西高額ではないってことだよ
スポーツカーだから高いんじゃないんだよ高く作るから高いの
Zも高く作っただけ スポーツカーだから高いんじゃない

456:名刺は切らしておりまして
22/01/19 16:41:00.76 RfewMU0Z.net
こんなん、栃木工場の(低い)操業率を支えるためにやる政策じゃないだろw
マジでバカだぜw 工場はフル操業してなんぼやろw
フル操業させるような玉が生み出せないってことが経営の問題の本質なのにw

457:名刺は切らしておりまして
22/01/19 17:29:37.50 BmJQWvWU.net
雰囲気だけ欲しいから3リッターNAがほしいわ

458:名刺は切らしておりまして
22/01/19 19:04:13.69 R8BGsJmC.net
>>448
安かったスポーツカーって世界でただ1つ
ユーノスロードスターNAだけでしょ

459:名刺は切らしておりまして
22/01/19 20:17:23.51 apZfSMhU.net
ロードスターが
ロータリー積んでシリーズハイブリッドになったら買うわ

460:名刺は切らしておりまして
22/01/19 20:21:40.46 R8BGsJmC.net
重いバッテリー積んだ時点でロードスターの美点が消える
軽量バッテリーをわざわざトラックに積むバランスを取っているのも知らないなんて
クルマ音痴の発想だな

461:名刺は切らしておりまして
22/01/19 20:33:57.23 R8BGsJmC.net
トラック×
トランク○

462:名刺は切らしておりまして
22/01/19 21:20:58.11 L8Om3WoE.net
>>451
古いけどMGとかヒーレーとかも安かったんじゃない?
今のZやS2000も発売時は300万ぐらいだったかと

463:名刺は切らしておりまして
22/01/19 21:39:43.29 fAmMS9JD.net
>>455
なるほど23年くらい前にホンダS2000が300万円で買えたのか?
それは実に安く買えたな
中古か?

464:名刺は切らしておりまして
22/01/19 21:51:16.71 R8BGsJmC.net
>>455
ヒーレーってオースチンヒーレースプライトのことか?
日本で安価に買えた時代っていつだよ?
w

465:名刺は切らしておりまして
22/01/19 22:49:57.57 L8Om3WoE.net
>>456
新車の車両価格で320だったかな?
もちろん諸費用入れたらもっとしたけど
Z33?は発売時Sより安かったと思った
>>457
日本でとは言ってない
本国では安価なスポーツカーだったろ

466:名刺は切らしておりまして
22/01/19 23:11:01.06 A8DyGb3H.net
昔はトヨタ 日産の2強の時代
トヨタの社長が若者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
トヨタ奮起して世界一の自動車会社に成長
日産はこのざま
2021年12月新車販売台数
日産普通車ランキング15位以内はノートのみ
もうすぐご臨終
以降の高偏差 高学歴の経営者 幹部は何していたの
ゴーンがわるいなんて醜い言い訳通用しませんよ

467:名刺は切らしておりまして
22/01/19 23:11:50.95 A8DyGb3H.net
日産の車は韓国製の部品使った韓国車
いらない電子装備をつけて夢の車のように売る
技術のない日産 詐術の日産 情けないですね
トヨタが強いのは車づくりをまじめにやっているから
故障しない
運転しやすい 
疲れない
コーナリングはタイヤが地面に吸い付く (日産は突っ張る)
のり心地がいい
社内が静か
燃費がいい
車づくりでトヨタに完敗
もっとまじめに車づくりをしろ
宣伝と いらん電子機器だけで売る詐術の日産
国民はとっくに日産の詐術を見破っていますよ

468:名刺は切らしておりまして
22/01/19 23:13:46.73 A8DyGb3H.net
>>449
12代:久米豊(1985年6月~1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月~1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月~2000年6月)東京大学経済学部 1998年  借金2兆円実質倒産
 重役会議にかけず独断でルノーと提携 経営責任追及を巧みに逃れ会長にみごと就任 
 日産関連の人はみんな泣いていました
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月~2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月~2019年)東京大学経済学部
ゴーンがデタラメことやっていますと告発し売り上げ急落今季5000億円の赤字

469:名刺は切らしておりまして
22/01/19 23:15:58.71 A8DyGb3H.net
>>449
現代・起亜の欧州シェア8.7% BMW抜いて4位に
三菱自動車社長 久保富雄 東京帝国大学航空学科卒
 現代自動車に技術供与し韓国の自動車産業の基礎を作った
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 現代は年産700万台の世界第5位の大メーカに成長 
三菱は実質倒産 日産の子会社になる
三菱は現代にエンジン売って大儲け
自分で売れる車作れないあほ会社
アメリカ 日本のように高品質を要求しない国は世界中に5万とある
本田 日産 日本のメーカはトヨタ以外全部負け
現代自と起亜、米市場で昨年初めてホンダ抜き5位に
インド・ベトナムで日本を押しのけた現代自・起亜…日本内部で高まる危機論
世界一のトヨタを抜くべき追撃態勢に入っている
もうすぐトヨタを抜きます

470:名刺は切らしておりまして
22/01/19 23:17:21.05 R8BGsJmC.net
>>458
嘘も程々にしときな

471:名刺は切らしておりまして
22/01/19 23:36:44.95 AqtTQgXz.net
>>1
うーん… いまいちだなぁ
俺はZ32のフロントが好きなのでな
Z32版が復刻したらセカンドカーに買っちゃうかな
フロントとバックのNissanマークはひっぺがしてZに変更だ

472:名刺は切らしておりまして
22/01/20 00:20:47.23 NXYZjm7Z.net
>>458
本国で安価に買えたのはいつの時代?

473:名刺は切らしておりまして
22/01/20 00:39:45.15 HZ1Zd35Y.net
初代MR2とか2代目RX7はベーシックグレードでは安かった筈

474:名刺は切らしておりまして
22/01/20 03:23:37.14 NXYZjm7Z.net
>>466
金持ちしか乗ってなかったな

475:名刺は切らしておりまして
22/01/20 06:52:16.50 zpF5YB9Q.net
>>363
Z32の時点で乗りだし350万円でクソ高級車だったんだが?

476:名刺は切らしておりまして
22/01/20 08:14:32.50 Nz3gOCkT.net
>>458
嘘書くなよ、S2000は360万~
URLリンク(s.kakaku.com)
ちなみにZ33 フェアレディZは315万~
URLリンク(s.kakaku.com)

477:名刺は切らしておりまして
22/01/20 09:34:46.82 vhZGnamb.net
>>469
残念でした。調べたら338万だった。

478:名刺は切らしておりまして
22/01/20 09:47:09.15 QpXk8D/S.net
>>467
一般的な乗用車より当然高価だったが、
若い学生,勤労者も乗ってた
金持ちは言い過ぎ

479:名刺は切らしておりまして
22/01/20 09:51:30.06 hvrcf4/4.net
>>470
ソース出してみて

480:名刺は切らしておりまして
22/01/20 09:55:36.47 pUEDzoTX.net
ヒュンダイはWRCも強いし、ヒュンダイキアですでに北米市場においてホンダを抜いてるし、EVの販売台数も世界トップ10レベルに入ってるし、いつの間にか日本は抜かれてた

481:名刺は切らしておりまして
22/01/20 10:07:09.00 n8Ks+n0s.net
>>470
それ税抜きじゃね?
3%のせい金を加算すると

482:名刺は切らしておりまして
22/01/20 10:51:44.80 vhZGnamb.net
>>472
URLリンク(car.motor-fan.jp)
>>474
当時の車輛価格ね

483:名刺は切らしておりまして
22/01/20 11:58:29.20 SAs28QLx.net
フェアレディZはアメ車だと思って乗ると最高
特にロードスター モデル

484:名刺は切らしておりまして
22/01/20 12:25:06.97 4OoYXhbj.net
>>471
親が金持ちのボンボンと
クルマ命って連中だろう
高額だよ

485:名刺は切らしておりまして
22/01/20 15:11:44.99 GOR5tOLx.net
ベースは500万くらいかな
高いなぁ

486:名刺は切らしておりまして
22/01/20 15:14:41.85 ESSFebX5.net
自動車事業を売却して金融に進出とかでももういいのでは?

487:名刺は切らしておりまして
22/01/20 15:17:21.97 n8Ks+n0s.net
原油価格がヤバい

488:名刺は切らしておりまして
22/01/20 15:27:11.97 9gtUpc7P.net
「z」高くないか?
「z」買うなら美味しい食べ喰いたい
しかし・・・・・
「z」は一度は乗ってみたい気もある
黄色以外ね

489:名刺は切らしておりまして
22/01/20 15:29:37.03 CJEhAezH.net
ピニンファリーナの1900馬力ハイパーEV、『バッティスタ』 2022年春から生産へ
スレリンク(bizplus板)

490:名刺は切らしておりまして
22/01/20 15:44:42.42 QpXk8D/S.net
>>477
世代的にその2車発売時より後だが
親が金持ちのボンボン って、誕生日に450SLって奴がいたがそんなのは少数
クルマ命でなくても数年働けば即金でも買えた
初代MR2で140万円〜、ベースのカローラが86万円〜(若向きクーペのレビンは106万円〜)に比べると当然高価だが初任給との比較でも今より安いし車持ってて当たり前の時代だから周囲でも過半数が持ってた

491:名刺は切らしておりまして
22/01/20 20:20:01.42 NXYZjm7Z.net
>>483
スポーツカーは古今東西高額だよ
君は金持ちだから高額だと思わないのだろうけどね

492:名刺は切らしておりまして
22/01/20 20:39:56.28 oYjBWatS.net
1度高額って言っちゃったからムキになっちゃってんのかな、

493:名刺は切らしておりまして
22/01/20 20:43:07.51 NXYZjm7Z.net
論理的に反論出来ずにそれか?w

494:名刺は切らしておりまして
22/01/20 20:48:47.30 4OoYXhbj.net
初代MR2(AW 11)のに発売時期は1984年
当時の大卒初任給が13万円
価格が179万円で、新卒者が気軽に買える金額ではないよ。

495:名刺は切らしておりまして
22/01/20 21:13:56.49 oYjBWatS.net
あれ、価格が上がってる!
大卒ならもう少し貰えたでしょ
働きだしてちょっと貯金して
482さんの言う140万ならローン組めば買えたでしょ

496:名刺は切らしておりまして
22/01/20 22:49:04.27 NXYZjm7Z.net
URLリンク(i.imgur.com)
初任級の推移
AW 11はスポーツカーかも知れないが
AW10はただのシティコミューター

497:名刺は切らしておりまして
22/01/20 22:57:37.61 TQsZS94q.net
>>487
当時は高卒でもマークIIグランデあたりを(もちろんローンで)買う時代だよ

498:名刺は切らしておりまして
22/01/20 23:03:39.00 RIaLonyD.net
正直に言って会心のスポーツマシンだと思うが、ネイビーブルーとかラメっぽい塗装を
絶対に出すべき

499:名刺は切らしておりまして
22/01/21 05:12:09.26 Wz0jbZ3U.net
宣伝の仕方が下手だな
他のスポーツカーは、発表と同時にサーキット全開走行の映像を出したりしてるのに
動いてる映像がちょっとしかない

500:名刺は切らしておりまして
22/01/21 06:44:05.87 GXxYTMrS.net
>>1 Tokyo Auto Salon 2022のムービーみたら
年甲斐もなく買いたくなっちゃった
ノーマルでいい走りするなーこいつ

501:名刺は切らしておりまして
22/01/21 06:45:45.36 b+3fz/X6.net
>>1
なんかヌルーい外観だなぁ
もっと迫力出せねーのか?下品グリルじゃなくてな

502:名刺は切らしておりまして
22/01/21 07:24:35.83 I+LJ/C2B.net
プラットフォーム使いまわしのせいで運転席手前のバルクヘッド辺りが妙に分厚いからバランスおかしく見える、でかいコペンみたい。ここは現物見るとフェンダーの盛り上がり具合やドアの厚みで印象違ったりするけどのっぺりサイドで期待薄かなぁ

503:名刺は切らしておりまして
22/01/21 16:48:53.81 bzKB1/cY.net
>>495
BMWと提携して
直6を積んだスポーツカーが良いよな
まあV6はメイン市場の北米からの要望だろうけど

504:名刺は切らしておりまして
22/01/21 17:43:52.09 8mqFWlPu.net
>>475
物品税はいっとるな

505:名刺は切らしておりまして
22/01/22 09:07:31.38 AIlzjS20.net
>>495
当時、二重バルクヘッドが流行ったからな
静粛性が上がってタワーバーみたいに剛性が出るかもって奴
そのせいでサスや補器類のレイアウトや衝突安全性が制約を受けてて性能が上がらない
車体の長さが4800mmくらいないとデメリットの方が大きいし、
今では遮音材追加やタワーバーの方が性能が出るし軽くて安い
おまけにバルクヘッド部分はプラットフォームで一番開発費がかかる

506:名刺は切らしておりまして
22/01/23 00:07:32.01 6ZfJinsR.net
>>469
屋根収納する機構も加え、剛性確保するために手を加えるS2000
(オープンカーで専用シャシーで、これまた専用の珠玉の高回転型NAエンジン)が300万円と言われても
「そりゃ仕方無いわ」と思う
が、プラットフォームサスペンションエンジンがスカイランと共有のZ33が300万は
「ぼりすぎwww」だと言えるわ
Zは価格に見合ってないねw

507:名刺は切らしておりまして
22/01/23 02:09:49.12 jrxCYZX4.net
内装含め、デザインが古いよなあw

508:名刺は切らしておりまして
22/01/23 02:13:40.03 jrxCYZX4.net
>>58
フェラーリ、ポルシェと86、ロードスターが一緒ってw 眼科行ってこいww

509:名刺は切らしておりまして
22/01/23 09:00:51.16 8w4kVfzO.net
なんか日本車って内装変わらないね。

510:名刺は切らしておりまして
22/01/23 15:03:00.21 O9MPKJJj.net
>>502
外車は変わるの?

511:名刺は切らしておりまして
22/01/23 18:44:36.31 I45GTdLG.net
日産は博物館造れよ
スレリンク(museum板)

512:名刺は切らしておりまして
22/01/23 18:48:20.20 x8lJMPUN.net
14年前の車のマイナーチェンジとか舐めてるよね
さっさと潰れろ

513:名刺は切らしておりまして
22/01/23 19:21:35.13 6ZfJinsR.net
しかも富裕層目当てなんだぜw
これで工場の稼働率がどんだけ上がるってのよw
そりゃ儲かるわけないわなw
ちょっと手を入れた車を限定販売の高価格で売るのはメーカーのあるべき商売じゃないw
(チューニングショップとかがやるこったw ニスモならまだしもな)

514:名刺は切らしておりまして
22/01/23 21:35:21.17 g6sGQSw4.net
なんか安っぽいな
GTカーなのに寸詰まりに見えるデザインはなんとかなんなかったの?

515:名刺は切らしておりまして
22/01/24 01:20:59.27 ExevH7tj.net
なんというか古臭いデザイン

516:名刺は切らしておりまして
22/01/24 04:43:01.34 xxzwu93R.net
メーターはアナログにしてくれ
デジタルメーターなんて電気の無駄遣いだし感覚的に見れないから好かん

517:名刺は切らしておりまして
22/01/24 09:22:05.96 rhMCd5Vw.net
>>504
座間の日産ミュージアムあるだろ

518:名刺は切らしておりまして
22/01/24 10:53:01.87 hyB87gXr.net
>>504
座間の日産ヘリテージコレクションを知らないのか?

519:名刺は切らしておりまして
22/01/24 20:25:30.37 iJ4U2a29.net
>>507
規制強化されたからって昔の車のデザイン劣化させるんじゃなく、レトロデザインのアメ車みたいに一回りデカくすれば良いのに。
長さ4.5m幅1.7mを長さ5m幅1.9mくらいにして、タイヤもSUV用の18インチ50扁平とかにすれば元のローアンドロングのバランスになる。

520:名刺は切らしておりまして
22/01/24 20:29:42.06 Aekhg1JQ.net
>>451
なんで初代限定?

521:名刺は切らしておりまして
22/01/24 20:38:28.70 Tk8C/gGa.net
今時車とかジジイくさいだけだろ

522:名刺は切らしておりまして
22/01/24 21:44:34.35 U9QsXE5n.net
スポーツカーをドヤ顔で乗る高齢者

523:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:14:34.61 u2vZIyGA.net
オレとしては、パラマウントマローダーが一般車として走れるようにしてほしい
(大型特殊免許と警察への届け出不要でな)
日本は中国から攻撃されるだろうが、そんな時に装甲も無い車なんか
乗ってられるかってのw
マローダーなら対戦車ミサイル直撃でもせん限り大破しないからなw
(ボンネットの上の手榴弾が爆発しても平気だし、地雷踏んでも走れる)

524:名刺は切らしておりまして
22/01/25 02:47:27.79 tf61dSuN.net
のっぺりしているね。
これなら、一つ前の86の方がスポーツカーらしい。
個人的な意見です。

525:名刺は切らしておりまして
22/01/25 06:23:39.89 QuigPjv3.net
>>423
それなら欲しい
そしてオマケ程度で良いから後部座席が欲しい
イザという時にあると便利だし、眠くて仕方ない時に運転席倒したい
昔から長距離運転すると眠くなるから仮眠必要なのよね
マツダのロードスター乗ってた時は仮眠が出来ないというかし辛いというかそれが辛かった
運転は楽しかったけどね

526:名刺は切らしておりまして
22/01/25 06:50:52.18 1um2mb+G.net
こんなダサいのより
トヨタイムズで出てた
EVスポーツカーが気になる

527:名刺は切らしておりまして
22/01/25 18:50:28.08 u2vZIyGA.net
>>518
流面系セリカのコンバーチブルでも探したほうがいいんじゃね
4座のオープンってこれくらいだわ

528:名刺は切らしておりまして
22/01/25 21:21:32.83 Q+G5q4Ns.net
>>520
外車で良いならBMWの2とかミニとかも小さめの4座オープン。
スポーツカーの形して無くて良いならJEEPラングラーとかも楽しそう。

529:名刺は切らしておりまして
22/01/26 02:34:17.82 TijA2uFI.net
流面系セリカのカッコヨサはリトラヘッドライトにもあるんだよなー
やぱ固定ライトはツマランわ

530:名刺は切らしておりまして
22/01/26 11:44:12.34 knj7u3Hm.net
>>520
流面形の次のセリカ(カレン),サイノス,ソアラ/SC,IS.....生産販売終了でよけりゃトヨタだけでもたくさん
現行はLCだけだと思うけど

531:名刺は切らしておりまして
22/01/26 23:17:52.65 gb5XRMzt.net
新型コロナに対抗するには、新型ブルーバードだろ!
ブルーバードが出たら、昭和のヤングが喜んで買うよ
ブルーバードでEV車を作ろう
やっちやえNISSAN!

532:名刺は切らしておりまして
22/01/27 00:06:14.51 C6nMoN4f.net
>>518
おれ、友人とロードスターでスキーに行って
中で酒飲んだ後、仮眠つか結構長い時間寝てた
春スキーなんか板積んでオープンで帰ってきてたなー
>>520
シティガブリオレ思い出しちまった、、

533:名刺は切らしておりまして
22/01/27 15:18:03.00 EmQUENNJ.net
>>525
おれ、友人とエスプリでスキー行ったときは...
集合場所で車換えたんだった
カブリオレ な
大衆車ベースはマーチ・カブリオレ後継のマイクラC/Cで絶えてしまったな
サンルーフすら.....

534:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:18:11.75 TNb5uFOU.net
>>223
evはプリンス系が良い

535:名刺は切らしておりまして
22/01/27 18:57:03.06 E3R5P1DT.net
なんで軽乗りがここに上から目線で書き込みしてるの?
お前らに生存権ねぇから

536:名刺は切らしておりまして
22/01/27 20:52:41.33 GU6q+9Zg.net
>>520
あとはソアラくらいか?
>>525
猛者だな

537:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:11:23.90 kZZD1weG.net
日産でシルビアヴァリエッタって4座オープンカーがあるなw(S15ベースの5ナンバー)
レクサスの4座オープンカーって、ロードスター乗る人が選べるもんじゃないでそ
カリフォルニアのセレブ御用達みたいな車じゃん(値段も1500万円超だし)

538:名刺は切らしておりまして
22/01/27 21:13:40.18 kZZD1weG.net
S13シルビアにもオープンカーがあったけど、こっちは2座だった・・(寸法的に厳しい)

539:名刺は切らしておりまして
22/01/27 23:18:30.00 kFFQ6FHf.net
>>530
レクサスブランドになってからは1500万もするのか
ソアラの時はそんなにしてなかったのに
最近はGTカー的にある程度のパワーがありながらまったり走るのも良いかなーと思って
ロードスターは高速道路結構怖いんだぜ
140キロとか車壊れるんじゃないかと思いながら運転してた
ロードスターは町中で走ってもFR車ならではの回頭性の良さとか楽しむ車って勝手に思って乗ってた
峠とか行かなかったしw

540:名刺は切らしておりまして
22/01/28 07:08:55.98 4JiMddw8.net
やっぱ車の価格上がりすぎだよ
ニッポンも20年後は保有台数激減してんじゃね?
まぁ軽を除いた普通車小型車新車販売台数では、ブラジルにもうすぐ追い抜かれるんで
今更だけどね(海外には軽なんて無いんだから、日本はそこまで購買力落ちたんだよ)

541:名刺は切らしておりまして
22/01/28 07:19:38.64 HSAfeeF6.net
>>18
そんなことしなくても、パオとフィガロとエスカルゴを電気自動車で蘇らせればいい

542:名刺は切らしておりまして
22/01/28 07:30:02.83 4JiMddw8.net
賃金30年上げなかった日本で、車の価格だけがうなぎ上り
賃金上がらない日本に合わせて車作る意味がないというが、そうしたのは誰なのか
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
と言ったのは、ヘンリー・フォード(フォード創業者)ですがね

543:名刺は切らしておりまして
22/01/28 07:32:45.92 4JiMddw8.net
奥田 碩(元経団連会長、現名誉会長 トヨタ自動車相談役)
 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
これだもんなぁ…車屋のトップがこれだったのだからどうしようもないわ
結果として、トヨタ専務役員「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」 若者のクルマ離れに懸念
・・・って言って作ったトヨタ86も若者が実際には買えなくて、オーナーの大半が老人だっていうw

544:名刺は切らしておりまして
22/01/28 07:53:06.90 04MKqj8O.net
今の若者が憧れるのはN-BOXだろ・・・

545:名刺は切らしておりまして
22/01/28 07:55:12.61 xctW1zEA.net
>>530
現行新車はね
中古なら100万円以下からあることはある
>>532
1,500万円はLC
ソアラがレクサスブランドになったのはSCでその半分くらい(それでも200万円くらい値上げした)

546:名刺は切らしておりまして
22/01/28 08:00:29.34 xctW1zEA.net
>>533
日本独自の軽自動車規格が日本国外にないのは当たり前
欧州でも中国でも制約と引き換えに優遇される独自規格はある
(日本での軽ほどふつうの自動車と近かったりシェアが高かったりはしないが)

547:名刺は切らしておりまして
22/01/28 08:01:43.33 xctW1zEA.net
(新型フェアレディZどこいった.....)

548:名刺は切らしておりまして
22/01/28 08:50:10.82 h7ziqZNa.net
>>540
みんなどうでもいいんじゃない?

549:名刺は切らしておりまして
22/01/28 15:28:44.87 4JiMddw8.net
富裕層しか買えないZより「いかに日本が衰退したのか」の方が重要ですわな
BIZ的にさ

550:名刺は切らしておりまして
22/01/28 15:30:10.83 4JiMddw8.net
いっそのこと、EVでオープンカー開発して税金美味しく頂いちゃえばいいんじゃねwww
衰退ニッポンではそうでもしない限り、もうスポーツのオープンカーなんて
買える代物じゃないだろ?

551:名刺は切らしておりまして
22/01/29 01:48:02.85 RtQApcQq.net
>>538
値上げ凄いな!
ペガサスマークからLマークに変わるだけで200万も上乗せとは
それだけの価値があれば良いのだけど、レクサスにそんなに魅力感じないんだよなぁ
ディーラーに行ったり乗ってみたらレクサスの良さを感じるのだろうか

552:名刺は切らしておりまして
22/01/29 06:09:52.90 HQ7tVNlH.net
ダッサwww
デザインふっるwww

553:名刺は切らしておりまして
22/01/29 09:39:11.51 YRnXND0k.net
まぁカスタムカーグランプリ取ったからな
ダサいと言ってるやつのデザインセンスの方がおかしいってことやな

554:名刺は切らしておりまして
22/01/29 09:57:56.52 c6f1uzLK.net
日本のレクサスのディーラーにジャージサンダルでいったら叩きだされて
その後BMW(だっけ)乗ってバシッとした恰好になったらチヤホヤされた・・
って話好きやわw

555:名刺は切らしておりまして
22/01/29 10:00:13.26 c6f1uzLK.net
グランプリとか○○賞受賞ってカネやん?
>日本車びいきの米国で現代自・起亜が最高賞6部門を席巻
>韓国車で初、現代車が独「レッド・ドット・アワード」受賞
実力なのかよwこれw

556:名刺は切らしておりまして
22/01/29 10:21:59.16 YRnXND0k.net
>>548
一般投票なのにアホやな

557:名刺は切らしておりまして
22/01/29 10:49:26.13 c6f1uzLK.net
一般投票だから?何?
アルカポネは陪審を買収してましたけどねw
一般がカネ掴まされてないという証拠は?w

558:名刺は切らしておりまして
22/01/29 12:01:04.98 YRnXND0k.net
買収w
アホかこいつ

559:名刺は切らしておりまして
22/01/29 23:50:29.94 Qub/dDwQ.net
>>547
フィットとサンダルで行こうかな
鞄に二千万入れて




560: 態度悪かったら、現金一括で買いに来たのにって二千万見せて帰る 二千万銀行から下ろすのが結構面倒だけど いちいち使い道とか聞いてくるし



561:名刺は切らしておりまして
22/01/30 00:07:05.27 g9ZovzTC.net
>>552
あ 俺の友達おもいだした
逆だった鴨だけど
Tシャツジーンズにサンダルで
コーンズに行って門前払い喰らって
その帰りにポルシェ買ってきた奴
しかも その場でハンドバックから
現金だして一括払い

562:名刺は切らしておりまして
22/01/30 00:10:56.52 g9ZovzTC.net
>>553
これが30年位前の話で
俺が22年前にTシャツジーンズで
行った時はカード一括で
普通に売ってくれたけど。

563:名刺は切らしておりまして
22/01/30 10:34:57.72 O8MqAbBC.net
>>15
むかしの車はフレームボディだから
フレームボディはオープンカーが作りやすいだよ
初代フェアレデイや2000GTもみんなそう
しかも車高も低いだよね

564:名刺は切らしておりまして
22/01/30 15:25:55.11 +dpvhlc1.net
>>555
むかしと言っても、SP/SRの時代には既に乗用車としては一般的ではなかったけどね
Zでモダナイズ、モノコック&クローズドボディにしたわけで
2000GTにしてもロータス流鋼板バックボーンフレームはかなり特殊な例で、オープンボディは映画プロップ用改造車のみ

565:名刺は切らしておりまして
22/01/30 18:03:32.12 4PmtK9vI.net
最安値はメーカの人が400万台からと言っていたのはどうなったw

566:名刺は切らしておりまして
22/01/30 18:07:08.69 3hjt4G6P.net
>>557
500万円台前半としか言ってないぞ

567:名刺は切らしておりまして
22/02/03 07:38:51.63 F7ghmwwH.net
>>555
(セミ)モノコックボディのメリットの一つは車高(フロア高)をセパレートフレーム・ボディに比べ低くできること

568:名刺は切らしておりまして
22/02/03 10:37:26.52 c80J+QtU.net
高いからz34買ってきてz35の皮だけ張り替えるオプションでも良いよ

569:名刺は切らしておりまして
22/02/03 14:14:01.27 K8Z1Nf9C.net
とりあえずアキオ呼んで内田と一緒に乗せて宣伝しろ
ちゃんとトヨタ様が宣伝してくれるw

570:名刺は切らしておりまして
22/02/03 19:56:19.57 E7IJDz5Z.net
>>559
ミウラのフレーム
2000GT
初代フェアレデイ
ロードスター
こういうスポーツカーがあるのに
モノコックにこだわるのはおかしくないか

571:名刺は切らしておりまして
22/02/03 20:02:10.19 E7IJDz5Z.net
モノコックの改造


572:ではなんかいやっても中途半端なオープンカーしかつくれないよ



573:名刺は切らしておりまして
22/02/04 13:53:48.31 SRVl1lHx.net
>>562
ミウラはスペースフレーム、2000GTはバックボーンフレーム
>初代フェアレデイ
のような(フェアレデー?フェアレディ?)フレームとボディが二段重ねになる、一般的なラダーフレームとは事情が異なる
初代フェアレディレディZの低フロア/低車高化にはモノコック(フレームレス)化も寄与している
>ロードスター がマツダの車名のことだとしたら、モノコックボディだし(PPFは車体構造ではない)

574:名刺は切らしておりまして
22/02/04 16:41:52.28 wtS2uzOl.net
近藤マッチがこれ以上出てこないことを祈るばかり。

575:名刺は切らしておりまして
22/02/04 23:33:20.05 ZvL4uvTl.net
パイプフレームのスポーツカーを望む気持ちは分かるが、保安基準に適合させるのは至難の業としか…。

576:名刺は切らしておりまして
22/02/05 02:07:53.22 UcjsAunm.net
案の定、日経に叩かれてるなw
こんな一部の富裕層向けを大々的に発表したところで、どれほども
日産の業績上げたりせんしなw

577:名刺は切らしておりまして
22/02/05 02:10:37.43 QrvbEGva.net
日経が叩くということは日産が正しいんだな

578:名刺は切らしておりまして
22/02/05 07:35:24.58 8QbpPTfC.net
>>568
新聞で一番経済に疎いからな仕方ない競馬の予想はまあまあ

579:名刺は切らしておりまして
22/02/06 13:43:04.39 467HWKW3.net
>>566
日本系ではVEMACとか保安基準適合させてた
アリエルとか見た目にもすごいけどKTMみたいな方向もあるし、形式は二次的なものじゃ

580:名刺は切らしておりまして
22/02/06 14:40:20.65 8zXcTNyB.net
海外展開してる車種を日本で売れよな

581:名刺は切らしておりまして
22/02/07 08:48:08.39 ac+aLGi5.net
日本では売れないよね。今時日本で日産車買う奴は多くない。

582:名刺は切らしておりまして
22/02/07 12:48:08.29 AHc82ruq.net
NOTE Epowerとかいう車はよく走ってるな!

583:名刺は切らしておりまして
22/02/07 21:23:05.76 dV8fHlRq.net
>>571
日産も三菱も売れ線軽自動車だけで岡崎や追浜から輸出してる車も国内では売らない、やる気なさすぎ。

584:名刺は切らしておりまして
22/02/08 03:34:10.39 l04OHi0V.net

URLリンク(o.5ch.net)

585:名刺は切らしておりまして
22/02/08 06:29:43.24 +Mlwnt4O.net
>>572
この手の車に今時とか全く関係ないね
こんなの古くからの日産ファンしか買うわけがないんだから
十代や二十代でもこういう車に普通に乗れていた時代に
Zやスカイランやシルビアなんかと青春を共にして
S30やハコスカに500万とか1000万とか出しても欲しいと思う人達が
普段用のアシに楽に乗れる車として買うんだよ
とてつもなく売れまくるだろうな

586:名刺は切らしておりまして
22/02/08 12:50:05.85 IJjSJDQt.net
内燃機関やめる会社のエンジン車は買ってはだめだろうね。
今後の維持に不安を残す。

587:名刺は切らしておりまして
22/02/08 12:56:09.41 l04OHi0V.net
>>577
内燃機関やめるなんてそれホンダの間違いでは?

588:名刺は切らしておりまして
22/02/08 13:19:12.86 Aadnog+m.net
試乗だけしてみたい

589:名刺は切らしておりまして
22/02/08 13:51:13.20 jXT3mHDB.net
>>578
これの事を言ってるのでは?
日産がエンジン開発終了へ まずは欧州、日中も段階的に
URLリンク(www.nikkei.com)

590:名刺は切らしておりまして
22/02/08 14:12:58.94 l04OHi0V.net
>>58


591:0 「日欧中向けにガソリンエンジンの新規開発をやめる方針を固めた」 と書かれているのにあたかも日産自動車が内燃機関の事業そのもの まで終了するかのように誤解して 「内燃機関やめる会社のエンジン車は買ってはだめ」なんて もう救いようの無いバカですな(笑) もちろん内燃機関の新規開発を凍結するのと内燃機関に関わる事業 そのものを止めるのとでは意味合いが全く違うし、そもそも既存の 自動車に対して部品供給や保守に必要なサービスをメーカーが 放棄するなんて消費者保護の観点から有り得ない。 。



592:名刺は切らしておりまして
22/02/08 14:19:03.74 4r1yMwoR.net
フェラレディとか

593:名刺は切らしておりまして
22/02/08 14:38:10.20 UAtsXF3+.net
Zの最大の特徴である価格の安さが再現されていない

594:名刺は切らしておりまして
22/02/08 15:26:45.74 l04OHi0V.net
>>583
最大の特徴が価格の安さなんていったい誰が言ってるんだ?
フェアレディZはそんなクルマじゃないでしょ。

595:名刺は切らしておりまして
22/02/08 16:18:02.22 VoWeIF3L.net
Z33とか発売時300万円ちょいで安かったじゃん
せめて400万円台だっと思ってたんだけどな
>>577
ちょっと同意
余程金が余ってるならいいけど
今更スポーツカーって言われてもなー
せいぜいロードスターの値段あたりが
ちょっと余裕のある人が購買するぐらいかな
スープラもほとんど見かけないし
500万超えたら売れないだろうな
富裕層はニッサンなんて買わないだろうし

596:名刺は切らしておりまして
22/02/08 16:44:17.51 l04OHi0V.net
>>585
Z33とZ35は全く違うクルマ
Z33
バージョンSの価格は360万円
バージョンSTの価格は400万円
Z35にバージョンSのような仕様のグレードが容易されていない。

597:名刺は切らしておりまして
22/02/08 17:17:25.59 VoWeIF3L.net
違う車とかって言ったらフェアレディZじゃなくて言いわけだし
そもそも今度のZ35じゃないし
Z33はベースが320万ぐらいからだったし
そういうグレードを用意すればいいわけだし

598:名刺は切らしておりまして
22/02/08 17:52:26.06 l04OHi0V.net
>>587
FR-Lプラットフォームを流用して届出書類上「Z34」と
していたとしても中身は全く別物
Z33のバージョンSの価格は360万円
Z33が好きなら中古車を買うしかない。

599:名刺は切らしておりまして
22/02/08 19:59:50.15 VoWeIF3L.net
そんなにムキにならないで

600:名刺は切らしておりまして
22/02/08 23:01:02.39 SFVcZC1T.net
>>581
いずれにせよ内燃機関係の開発陣はリストラ、契約終了になるだろうから
ポルシェみたいにefuelなどで先の未来を見せてくれる会社に移籍して能力発揮してほしいね

601:名刺は切らしておりまして
22/02/08 23:40:04.97 l04OHi0V.net
>>590
> >>581
> いずれにせよ内燃機関係の開発陣はリストラ、契約終了になるだろうから
ならないよ(笑)

602:名刺は切らしておりまして
22/02/09 10:21:11.67 UPEYvfcV.net
月販50台程度かな

603:名刺は切らしておりまして
22/02/09 11:20:14.16 YAG6egdO.net
>>591
でも、大学からずっと内燃やってきたのに突然購買やれとか言われたら他所に行った方が良いよね。
別会社作って囲って技術外販とかしないと電器屋の二の舞いな気がする。

604:名刺は切らしておりまして
22/02/09 11:48:53.54 YmP9+nCj.net
>>544
あれ、有翼獅子な(グリフォンではない)
うちではブタ呼ばわりだったけど

605:名刺は切らしておりまして
22/02/09 11:51:13.20 YmP9+nCj.net
>>584
そういう車だよ
それがなければ DATSUN Z の成功はなかった

606:名刺は切らしておりまして
22/02/09 12:01:28.91 xnMXi9O7.net
>>595
で?
いったい誰が言ってるんだ?

607:名刺は切らしておりまして
22/02/09 12:03:21.24 oSg0pF3C.net
>>596
情弱乙

608:名刺は切らしておりまして
22/02/09 12:20:27.54 LHvVMy2n.net
S30のようなGノーズ仕様も出せよ役立たず!

609:名刺は切らしておりまして
22/02/09 13:37:23.58 FAnD0xeD.net
貧乏になったジャップさんには買えない…

610:名刺は切らしておりまして
22/02/09 13:56:56.40 JXWVX/uT.net
もうGR86が実質Zの後継車ですからww
外人(富裕層)の方に舵を切った会社にもう用はありません

611:名刺は切らしておりまして
22/02/09 14:24:43.60 xnMXi9O7.net
>>597
カネが無いならZに乗ろうなんて思うなよw

612:名刺は切らしておりまして
22/02/09 22:05:53.37 MeS13G2w.net
>>601
よう!情弱^2!!

613:名刺は切らしておりまして
22/02/09 22:35:11.30 xnMXi9O7.net
>>602
カネが無いのに見栄はってZに乗ろうなんて100年早いわw

614:名刺は切らしておりまして
22/02/09 23:07:18.69 xnMXi9O7.net
>>600
GR86は日産では無くトヨタのクルマです。

615:名刺は切らしておりまして
22/02/10 02:23:37.54 7QSzoNXF.net
URLリンク(hips.hearstapps.com)

616:名刺は切らしておりまして
22/02/10 09:22:50.16 toBUX5rY.net
>>604
情弱どころか読解力もないのね

617:名刺は切らしておりまして
22/02/10 09:49:08.17 +EkqO24+.net
>>606
その言葉はそのまま返す。
GR86は日産では無くトヨタのクルマなのにZの後継車ってアホかと

618:名刺は切らしておりまして
22/02/10 15:50:28.97 RbfkzIkm.net
>>604
ですよねー

619:名刺は切らしておりまして
22/02/10 16:19:56.82 MlasP+8l.net
>>607
皮肉だろw

620:名刺は切らしておりまして
22/02/10 22:43:58.90 +EkqO24+.net
>>609
的外れで皮肉になっていない。

621:名刺は切らしておりまして
22/02/11 17:47:49.18 w1Q6EXsx.net
過去の良いところ全部って・・・
小さくて軽くて安い
の何一つ含んじゃいないだろ。

622:名刺は切らしておりまして
22/02/14 11:14:44.12 UGKd4ITE.net
>>611
Tバールーフもないしね

623:名刺は切らしておりまして
22/02/15 13:08:59.61 4uGeSkc7.net
やっぱダットサンじゃないと先ずダットサンでトラックとフェアレディZを作り直せ
今はインド向けの格安車の名称だから丁度いい

624:名刺は切らしておりまして
22/02/15 13:27:46.99 OrpOngV6.net
高いのにダサい  ダサいのに高い

625:名刺は切らしておりまして
22/02/15 15:22:47.73 ebQaXfo3.net
>>613
ジジイキモイ

626:名刺は切らしておりまして
22/02/20 22:39:35.18 JV8w1MRv.net
貧乏人の嫉妬はみっともないな

627:名刺は切らしておりまして
22/02/22 17:23:27.73 sP5bVlJC.net
>>616
新型Zを皆が羨むとでも思ってる?
そう思うことで自分が慰められる?

628:名刺は切らしておりまして
22/02/22 21:00:46.84 ER/T1bML.net
えええぇぇぇ! かわいそう~~♪

629:名刺は切らしておりまして
22/02/22 23:46:41.37 AsWAnGjK.net
Zは常に最先端の尖った所が「良い所」なんだよ
過去の成功体験を寄せ集めるのは大きな間違い
と言いつつどうせ買うのは定年過ぎた懐古趣味の老人ばかりだから
コレで正解なのかもしれんなあ‥

630:名刺は切らしておりまして
22/02/23 00:21:06.91 jt+1UHx1.net
 
レースで勝ってるの?

631:名刺は切らしておりまして
22/02/23 12:08:02.57 7J7+5B/j.net
>>620
勝つも糞も新型はまだレース車が作られていない。

632:名刺は切らしておりまして
22/02/23 12:13:28.84 bbRjrK0p.net
>>621
作られてるけどまだ実戦がないだけ
まぁみな口揃えて速いって言ってるね
松下とかくやしがってた

633:名刺は切らしておりまして
22/02/23 12:22:59.70 7J7+5B/j.net
>>622
そうなんだ。
でもそのレース車が出場してい�


634:ネい以上は >>620 の質問に 対して No として答えられないよね?



635:名刺は切らしておりまして
22/02/23 12:34:50.87 +cj4BjZx.net
>>619
FMCじゃなくてBMCなのがもうw

636:名刺は切らしておりまして
22/02/23 15:58:16.85 7J7+5B/j.net
フルモデルチェンジです

637:名刺は切らしておりまして
22/02/23 16:40:30.38 jtHIeshK.net
>>624
プラットフォーム流用で型式維持だがFMCだよ

638:名刺は切らしておりまして
22/02/23 17:48:10.82 WoAbKH1c.net
>>1
いらねーーーーーーーー

639:名刺は切らしておりまして
22/02/24 03:30:02.41 oU6llCg+.net
>>627
買わなければ解決するかと

640:名刺は切らしておりまして
22/02/24 04:07:20.65 Zhtzo4oq.net
>>12
ガソリン税の分の効率無視してるだろ
最初から33%効率悪くなってんぞ

641:名刺は切らしておりまして
22/02/24 08:10:19.95 oU6llCg+.net
>>12
国内で日産の現行EVはリーフのみだがヤリスを蹴落とすほどの人気はありませんw

642:名刺は切らしておりまして
22/02/24 22:36:41.08 OsY43LZ4.net
これが国内でも売れると書き込んでる人たちは、仕事でもいろいろハズしてそう。

643:名刺は切らしておりまして
22/02/25 07:30:04.37 5G7NCOoX.net
>>626
スキンチェンジとも言う

644:名刺は切らしておりまして
22/02/25 08:31:41.53 CLQQygCY.net
>>632
スキンチェンジでは無くフルモデルチェンジです

645:名刺は切らしておりまして
22/02/26 05:43:41.10 cupuXZ6D.net
黄色、何倍くらいのなりそうでつか

646:名刺は切らしておりまして
22/02/27 09:13:30.48 aUwTRrcs.net
>>14
プリンスなら電気自動車になりそう

647:名刺は切らしておりまして
22/02/27 12:20:11.58 ZaCWz9kJ.net
7割は使い回してるけどこれだけ変えてれば
ビックマイナーとは言わない

648:名刺は切らしておりまして
22/02/27 12:24:14.20 TUIcK2DA.net
フルモデルチェンジって言っちゃうと、衝突回避だの諸々規制対策載せなきゃいけなくなるから仕方が無いんだよ。

649:名刺は切らしておりまして
22/02/27 13:54:31.23 Cwo+ig0w.net
まるで、ソ連の航空機開発のようなお粗末な話だな
(ソ連では、フルモデルチェンジな開発に失敗すると関係者は大変なことになる
だから改良と言って共産党上層を納得させていた)

650:名刺は切らしておりまして
22/02/28 11:26:02.54 CESzuJZO.net
>>637
衝突安全性とか環境性能とかが旧態依然で見た目だけって事なんだよな~、技術のニッサン。

651:名刺は切らしておりまして
22/02/28 12:20:37.57 OqMy5wi1.net
フルモデルチェンジ=型式変更で新たな規制対策を嫌ったからマイナーチェンジって事にしてるんでしょ。

652:名刺は切らしておりまして
22/02/28 13:29:31.93 tIAam7DO.net
>>637
>>639
フルモデルチェンジであろうがなかろうが国土交通省から
道路運送車両の保安基準を満たしてかどうかの承認が必要ですけど

653:名刺は切らしておりまして
22/02/28 13:31:42.83 tIAam7DO.net
>>637
>>639
フルモデルチェンジであろうがなかろうが国土交通省から
道路運送車両の保安基準を満たしているかどうかの承認が必要ですけど

654:名刺は切らしておりまして
22/02/28 13:33:16.33 tIAam7DO.net
>>638
ソ連の航空機は関係無い。
日本の国土交通省から道路運送車両の保安基準を満たしいる
ことを承認してもらう必要がある。

655:名刺は切らしておりまして
22/02/28 13:37:33.69 D+nIIGWC.net
おいおい、買って大丈夫か?いつまで有るか分からんぞ。日三。しかも価値に見合わん大金払って。トジョタにしといた方が‥  クソだぞ日三。

656:名刺は切らしておりまして
22/02/28 13:56:21.21 tIAam7DO.net
>>644
心配な人は買わなければいいし、そもそもココに用は無いはずですけど

657:名刺は切らしておりまして
22/02/28 15:00:28.07 gJsdHald.net
深海鮫みたいな目が気持ち悪い

658:名刺は切らしておりまして
22/03/01 07:28:03.78 IFEI19l9.net
>>644
なんでや?
町田関係ないやろ!

659:名刺は切らしておりまして
22/03/28 13:27:59.74 3KpXIYn+.net
>>1
リッジレーサ


660:ー(低ポリゴン)みたい



661:名刺は切らしておりまして
22/04/25 22:52:20 v090CmnJ.net
写真も動画も出しまくってるくせにいつまでも出さないからもう既に飽きた感がある

662:名刺は切らしておりまして
22/04/26 21:37:54 43zDH3+o.net

sssp://o.5ch.net/1w3ff.png

663:名刺は切らしておりまして
22/04/27 00:25:10 LX+qGjcZ.net
高すぎだよ。

250万くらいで乗れるようにしなよ。

664:名刺は切らしておりまして
22/04/27 00:27:54 Hspxc7Se.net
>>651
3000ccの車を250万は無茶だろ

665:名刺は切らしておりまして
22/04/27 01:32:02 j/Ncoo2P.net
>>651
中古車を探せ

666:名刺は切らしておりまして
22/04/27 10:26:27 kCx72W0b.net
各社、新車の発表は派手にやってくれるが、納期の問題を解決してくれと言いたい。

667:名刺は切らしておりまして
22/04/27 10:38:58 UUOdwsN5.net
>>651
今250万で買えるのってスイスポくらいだよ。

668:名刺は切らしておりまして
22/04/27 12:48:17 Hspxc7Se.net
>>654
言うのはタダだから言えばいい

669:名刺は切らしておりまして
22/04/27 21:39:21 OD+z1xoQ.net
フロントは86brzの方が数倍いい

670:名刺は切らしておりまして
22/04/27 23:28:42 J8nDrwYQ.net
これ日産なのにカッコいいと思うわ
これとランクル300が欲しい無理すれば買えん事もないが
多分次も無難な車にするか悩む

671:名刺は切らしておりまして
22/05/21 09:17:53 axkWqwcv.net
趣味なら無理して買っても良いと思うが
そうでないからやめとけ

672:名刺は切らしておりまして
22/08/14 19:29:50.19 xnIs0AGX3
公明党岡本≡成か゛朝生て゛『大企業のほうが生産性か゛高いから中小零細を淘汰殲滅しろ」だのとしたり顔でほざいてたよな
何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しながら右から左に流して政権癒着して儲けるのか゛生産性が高いんた゛っては゛よ
これが世界最悪のマッチポンプ殺人利権腐敗組織公明党の本質な
当然、日本の技術力なんて地に落ちて.個人情報漏洩に不正送金にシステ厶障害まみれ
サイトすら満足に作れずアクセスしたら裏でgоogleやらに情報たれ流しまくって端末操作権限まて゛付与させてたり、
スパイて゛きないセキュアなLinuxからのサイト利用すらて゛きなくしたり、
マイナポ―夕ルなんて税金泥棒の最たるものて゛,給付金詐欺と1ミリも変わらないポンコツた゛し.
半導体も滿足に作れなくて莫大な税金使って台湾企業誘致するしかなくなった現実を頭弱いなりに少しは理解しろや岡マノ三成

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтТРs://i,imgur,com/hnli1ga.jpeg

673:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch