21/11/08 16:55:17.39 9ggAdukx.net
飛行機乗ったことない
458:名刺は切らしておりまして
21/11/08 16:58:47.09 WZj4gIWK.net
>>29
外国の食事のせいかと思ってたけど気圧の関係なのか
459:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:02:58.89 gQqcqjT+.net
家政婦は見た みたいなw
460:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:07:31.35 NOsZoXAd.net
CAって人を値踏みばかり
退職後もアドバイザーとかやって
何か日本のCAは特殊なのかね
461:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:14:02.62 /9bWk6Dc.net
>>4
俺も会社の経費で年がら年中乗ってたら、がっついて無料の酒を飲みまくったり
搭載された映像コンテンツをフル時間使って堪能しようとしたりしないと思う
マナーとか一流とかそういうんじゃない
慣れると自然体・無感動になるってだけでは
462:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:15:07.41 RWembnpm.net
そもそも、ファーストクラスに高級ワインとか、置いてないだろ。
そこそこのクラスじゃね?
463:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:18:47.66 zQvhFOUk.net
>>457
提供されるのは良くてもフルボトルで1本10万くらいだろうね
464:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:21:17.16 UawzxrAf.net
一流のお客様からオーダーするのは良いけど
CAさんから「ぶぶ漬けでもどうどす?」と言ったら
一悶着ありそう。
465:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:21:50.42 O6pc7Pu3.net
昭和の時代に、会社でやってた「元CA講師のマナーセミナー」出たオカンによると
「ファーストで〇〇の社長さんとこんなおしゃべりした」とかそんな話が多かったんだと
今も昔も変わらんねw
466:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:34:05.37 yPhiQ7GE.net
>>1
お茶漬けを食べたかったから
467:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:34:32.20 CejWNCld.net
寿司屋で玉子から食べてそうw
468:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:42:34.13 UN9QILFz.net
>>48
機
469:内で気違い水を提供するって異常な事だからなあ
470:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:49:42.41 reO9HNnN.net
旅客機客室内の0.8気圧の時点で高地民族以外にはストレスだし
病気持ちにはリラックスしにくい環境だよな
「余計なサービスいらね」は分かる
471:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:49:42.67 a8aDnZ7C.net
本音を言えよ
「飲まず食わずで寝ている客が最高」
472:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:57:53.58 T5pDL3eO.net
酒が飲めない
473:名刺は切らしておりまして
21/11/08 17:58:14.99 i2pZvOGV.net
>>445
A380だけじゃなく前科があったのか!
474:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:00:43.00 BaOrRP/7.net
なんだ、ジョブズみたいなプライベートジェットでなかったのか。
たいしたことないな。
475:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:02:17.01 BaOrRP/7.net
なんだ、ジョブズみたいなプライベートジェットでなかったのか。
たいしたことないな。
プライベートジェットといっても大統領のエアフォース1
でないから、所有しているわけでなくてレンタルなんだけどね。
476:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:05:29.95 BaOrRP/7.net
「高級ワインを断り、お茶漬けを食べる」
それは、民間のいまの流行りの健康ノウハウのことだ。
お茶漬けは、おとなの茶漬けだからワサビ入り。
なんでも、日本ワサビがガンに効くそうだよ。
477:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:11:49.20 BaOrRP/7.net
「高級ワインを断り、お茶漬けを食べる」
これは、民間のいまの流行りの健康ノウハウのことだ。
お茶漬けは、おとなの茶漬けだからワサビ入り。
なんでも、日本ワサビがガンに効くそうだよ。
高級ワインのような年代モノだとある程度は腐敗してる。
腐敗がおいしかったのか。これは体に悪いわ。
純粋な高度数のアルコールでないから。
478:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:15:34.45 JlKeVN2Y.net
クイーン エリザベス号やオリエントイクスプレスと違って、飛行機はファーストクラスといったところで無機的な限られた空間なので
航空会社にできることはほとんどない。
そうした状況で乗客に満足感を与えることなんぞ不可能だから、せめて不快感を与えないことが肝要。
479:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:19:49.84 3er6nyHL.net
プライベートJETも時と場合なんで・・・
航続距離考えると日本から米欧直接行ける便持ってる奴なんて限られてるだろう。
ましてや中心部から離れた空港に降りるケースだと後の移動時間の方がかかるし。
ヒースロー空港はプライベートJETはNGだし。
もっともロンドンに行く場合は機内食の方が美味しいのが大半なのでは?
480:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:23:46.99 BaOrRP/7.net
CA なんて、ごつい腕っぷしの男性だろ。
ハイジャックとかテロは、どうするの。
ウザい女のCAだったら、不安になるぞ。
だから、プライベート・ジェットにしてる。
481:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:34:34.07 gX5lODA0.net
スドグスに優しくない話だなぁ…
482:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:37:14.91 geAPWHjH.net
ちょうどアメリカから一時帰国中だけど、シカゴ便もガラガラでエコノミーの真ん中4席使って寝転べた。
1列に3人ぐらいしか乗ってない。
とりあえず、コロナが収まるまでエコノミーで充分
483:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:39:18.00 L2lW2i9X.net
金がありゃみんなそうなるわ
484:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:41:47.93 bzS3Ss09.net
その時はお茶漬けってだけで毎回じゃ無いでしょw
あと社用とかで前夜接待で飲んでたらウンザリだわ
都合良く解釈して話作りすぎ
485:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:47:22.59 ILkawAnZ.net
円安で海外製品が高いので注文しないでください
486:名刺は切らしておりまして
21/11/08 18:56:09.10 i1Mst01T.net
本題とは関係ないが、SNSで繋がった国際線のCA(外国人)に
動画チャットでエッチなことしようと誘われた経験がある。
で、ボディビルの大会のための減量末期で、
チンコ勃つか不安だったので断ったらブロックされた。
コロナで自宅待機が多く、性欲とストレスが
たまっているようだったけど、
そのすべてをぶつけられた僕の立場はどうなの?
やっぱり受け止めてあげるべきだったの?
悪いのはコロナなの?
487:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:01:53.97 XN01C/Q6.net
森幾蔵も機内で飲めるの?
488:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:15:11.68 yHTZgKOr.net
何で飲みたくもないものを飲まなきゃならんのだ
バイキングで腹壊すタイプかよ
いうて茶漬けも食いたくないが
489:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:17:19.57 kuCdoL9
490:x.net
491:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:21:55.87 LQYaS0Cr.net
その後運転するからだろ
492:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:31:11.59 j4dM1uwC.net
一度でいいからファーストクラスでチヤホヤされたい
493:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:34:31.26 /0LfnMiF.net
行動を説明できないスッチーさん
いやーつぶしが利かないって現役は嘆いているようだけど納得ですわ
494:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:34:48.53 fNRLEPNz.net
時差調整の為にお目覚めの食だけ食べる
野菜とタンパク質だけ 糖質は摂らない
それが俺のジャスティス
495:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:39:28.50 XBV7/q8E.net
エアラインがコスト削減したいから、こういう風潮を作り出そうと必死になってるだけ
496:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:43:10.25 uwVjnabn.net
ファーストクラスの料理といったって、所詮は機内食。
美味しくないよ。健康に悪そうだし。
高級握りずし出してよ! チキン or ビーフは飽きた
497:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:46:48.11 nh4z8qn7.net
バフェットとかゲイツなんかエコノミーなんだが。
このCA基準ではお金持ちじゃないのかね。
そもそも飛行機はエコノミーだろうがファーストだろうが、
乗ってる時間は変わらんのだから、金かけても仕方ないだろう。
ファーストならエコノミーの3倍の速さで着きます、というなら
時間を金で買うというので分からんではないが。
498:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:49:17.26 /J+4DfcQ.net
寝ていきたい人がお茶漬けたべるのか?
499:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:50:02.67 P8XyCk5f.net
お茶漬けて自家製だろうか、それとも永谷園だろうか
500:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:51:25.04 yBGKT4eO.net
ファーストでなくてビジネスでもいいが、エコノミーの座席は苦痛しかない
501:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:52:21.32 P8XyCk5f.net
酒飲むと到着地で飲酒運転になるな
ファーストクラスだと自分で運転することないのか
502:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:56:29.78 az3HjIgG.net
うぜーな、ファーストクラスのCAやってましたアピール。ただのウエイトレスだろ。客は皆そんな風にしか思ってないよん
503:名刺は切らしておりまして
21/11/08 19:56:50.82 wBxqL4/e.net
いつも思うんだけど
飛行機の1コマで人を判断できる訳がない
504:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:06:58.65 0xob+O8C.net
静かに過ごすために金出してる人が多い
505:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:09:43.09 P8XyCk5f.net
セックスのサービスは無いんだろうな
506:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:16:29.46 b5b+Xwd4.net
>>430
かわいそうだから俺がレスしてやるよ
507:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:18:10.45 VYNgkNuK.net
>>59
いやー、その通りだな
508:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:20:45.15 kRsTj331.net
ファースト担当になる度に、ギラギラと客の値踏みしてたんだろうな
そのファースト当番にしても、何回あったのやら
509:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:27:04.19 Pd9KXW9P.net
ラウンジでカレー食いすぎました
510:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:30:33.24 sNT+Bdy9.net
金持ち客の勝手気ままな振る舞いを横目で見て、勝手にフカヨミしてる馬鹿すっちーという構図で合ってる?
511:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:30:44.55 3YUfzkef.net
>>13
あはははははは
ワロタ
512:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:33:19.47 3YUfzkef.net
>>490
それもわかる
だが海外フライトでは最低でもビジネスでいきたいな
疲れ方が違う
513:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:37:37.83 /J+4DfcQ.net
>>495
海外では水商売扱いの国もあるな
514:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:39:50.98 pZc9ysHr.net
>>502
夜発の国際線はラウンジで食べて、シャワー浴びて
乗ったら寝るだけ、これが一番時差ボケ無くて済む
515:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:44:37.03 /Hj8CxQO.net
500スレも行くような話か
516:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:46:27.85 XRfA2X9K.net
航空機の女給風情がいちいち客を値踏みして良い権利など何処にも無いのだがな。 何で神目線なんだ?コイツ?
517:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:49:30.02 I4xLyI14.net
好きなもの食ってるだけだろバーカ
518:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:56:29.02 IikYQu5Z.net
数値が気になるお年頃だと 酒やら寝る前の食事には気をつけないといけなくなるからな
それが一流ってことなのか?
519:名刺は切らしておりまして
21/11/08 20:57:48.90 FuuPnoBg.net
育ちの悪い底辺家庭の頭パー女が勘違いしてなるのがCA
CAなんてファミレスの高校生バイトと本質的には同じなのに、
やたらと勘違いしている痛い女の集団
520:名刺は切らしておりまして
21/11/08 21:01:22.73 FuuPnoBg.net
CAって育ちが悪いから、客のことをペラペラ口外する
あいつらバカだから、ファーストクラスはみんな金持ち
と思い込む下衆ぞろい
521:名刺は切らしておりまして
21/11/08 21:04:11.68 FuuPnoBg.net
CAなんてファミレスのウエイトレスと本質は変わらん
底辺家庭の勘違いバカ女がなる職業
客のことを、あーだこーだ言える立場にないんだがな
522:名刺は切らしておりまして
21/11/08 21:49:45.85 9u8LYrSi.net
>>489
>高級握りずし出してよ!
普通に出るし、元記事にも寿司のことは書いてある
スッチーが目の前で握ってくれるわけじゃあないが、ネタは高級、でもワインには全く合わないwww
523:とある「○○機構」に在籍している職員の日常
21/11/08 22:01:59.70 wmYnpU+m.net
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
524:名刺は切らしておりまして
21/11/08 22:02:08.62 jXdD3wMf.net
>>515
なんか、さっき買ってきた半額シールのスーパーの寿司みたいだなw
魚屋の寿司!って触れ込みで、ネタはスシローとは比べ物にならないくらい良いんだが
シャリが・・・まぁ、6時間後でも食える品質でなければならないんだからしょうがないんだろうが。
525:名刺は切らしておりまして
21/11/08 22:03:56.89 AjMJWsuv.net
>>294
最近のボディはほとんど再生紙だよ
526:名刺は切らしておりまして
21/11/08 22:13:59.06 T2O5yA5l.net
>>1
決して珍しいことではないのに驚くとか矛盾しとるだろ
527:名刺は切らしておりまして
21/11/08 22:24:07.52 ZLTktp3f.net
ファーストやらビジネスクラスに何回も乗ると、ひたすら寝かせてくれらしいく。
機内食など興味ないとの事です。
貨物室にファーストクラスはあるべきなんです。
528:名刺は切らしておりまして
21/11/08 22:24:46.48 6lNOIClA.net
某国からの帰国便、離陸がど深夜だったから、一刻も早く寝ようとしていたのに、叩き起こされて無理矢理にメシ食わされた思い出が
エコノミーだけどさ
529:名刺は切らしておりまして
21/11/08 22:26:08.93 NBouKKZ2.net
>>519
アスペか?
530:名刺は切らしておりまして
21/11/08 22:35:02.74 8Fit6YqF.net
>>520
貨物室とか凍え死ぬぞ
531:名刺は切らしておりまして
21/11/08 22:40:19.47 249H7IBy.net
アホな記事だな
532:名刺は切らしておりまして
21/11/08 22:48:05.20 C0p6+zIT.net
ターキッシュ・エアライン
コック帽シェフも涙目
533:名刺は切らしておりまして
21/11/08 23:01:14.62 W3wtCO5t.net
CA「ま、嘘なんですけどね。」
534:名刺は切らしておりまして
21/11/08 23:09:19.84 mbpsghEl.net
>>521
放置すると片付け終わった後に「なんで起こしてくれない!オレはメシ食ってねーぞ!」と大騒ぎする貧民がいるから仕方ない
535:名刺は切らしておりまして
21/11/08 23:14:47.75 OjRVajuR.net
>>34
羽田-NY直行とかじゃね?
帰国するときは逆風だからそんくらいかかりそう。
536:名刺は切らしておりまして
21/11/08 23:18:54.84 wpOOs7TW.net
ワインの値段なんてただの雰囲気でしょ?
537:名刺は切らしておりまして
21/11/08 23:20:32.82 RWBnxy2z.net
>>1
5年じゃ一流じゃないだろう。
538:名刺は切らしておりまして
21/11/08 23:25:00.62 yI0AZ8vL.net
尊王攘夷のワイに飛行機なんぞいらんわw
539:名刺は切らしておりまして
21/11/08 23:30:21.10 9u8LYrSi.net
>>530
さっさと上客と結婚して辞めるのが一流のスッチー、こいつはそうじゃないんだろうけど
540:名刺は切らしておりまして
21/11/08 23:30:47.92 jXdD3wMf.net
>>529
貧乏パッカーだった頃、安宿でスーパーで買ってきた二百円未満のワインと
パンとチーズとハムでロウソクを灯してたわ。
パリの夜景で、ちょっと豪勢な気分になってたw
541:名刺は切らしておりまして
21/11/08 23:56:05.28 Nbm2PdCM.net
>>1
ファーストクラスから、始まった時点で胡散臭い
542:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:02:25.67 0qtoZd2p.net
人間が脆弱なのが~「見栄」
これにはすごく弱いのです
社会的地位が上昇すればするほど
この「見栄」病に侵され舞う
ほんとうにオモロイ
自分が無いんの
独立不羈とは180度ズレてる
お可哀そうな新自由経済体制の餌な餌食
歴史経緯をここで描いても時間が掛かり過ぎや
543:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:03:05.70 lFd3K8Fa.net
勤続20年超え、新人教育もまかされるベテランCAが語るチームワークの育て方、
とかなら、�
544:ワだ説得力ありそうだけどねぇ
545:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:05:51.70 5YCJqlY4.net
高級ワインなんて
まったくマズい
546:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:06:59.21 5YCJqlY4.net
ファーストクラスの
CAやってました
だから何?
547:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:07:39.60 0qtoZd2p.net
みなさんもチョーご存じかな?
小人な「承認」欲求を満たしたい
賞賛とご褒美が欲しいだけのサモシさが顕在
548:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:07:57.81 4O6a1h5m.net
>>538
やっぱ美人なのあなた?
549:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:10:00.94 0qtoZd2p.net
>>537
ワインって農薬漬けの葡萄が原料
ワイン好きな見栄張り♀な川島♀
あれで総胆管ガンで死亡したんだぜ
化学的定性分析をすると
「エ~・・・」
高級ワインほど目も当てられん
550:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:13:12.74 0qtoZd2p.net
成金精神=自己世界が無い
あるのは、幼稚で稚拙な893な承認欲求です
これはさ、刺激シガイあります
そして何年か後、かれは市外で市街として発見w
551:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:17:30.96 0qtoZd2p.net
この出来の悪いCAさん
マウントを執るために出来の悪い話を連ねる事で
自分そのものが「承認欲求」の惨めな塊って事を自己証明
バカは、自分が他者より賢者であると思い込んで人生を終了します
ああ、まじこの出来損ない♀、見せしめに旧來のメスで切り裂くもヨ~シ
552:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:18:58.17 0qtoZd2p.net
>>542
× 市街
〇 死骸
553:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:27:50.51 mM34fzIM.net
チョン人ではないことは、間違いない‼
奴らはセコイからね
554:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:46:19.29 tyTG2jCQ.net
>>5
たった5年で脱サラした元スッチーに何を教わるんだよw
こいつ自身が物を教わる側だろ
555:名刺は切らしておりまして
21/11/09 00:50:43.02 0qtoZd2p.net
なせかしらないけど、CA職って♀の上位職
あれってさ、ただのホステスだ
なんか偉そうに横文字を使ってるが
その実、実に軽い言葉です
中身が空虚、空集合言葉の羅列
ココロがまったく響かない
だって、奴らもゼニカネ見栄のためにしてる作業人
ガテン系のブルーカラーと大して変わらん
だからな、海外出張でC乗機人すると
なぜか名刺・・・俺所帯もちだよ
556:名刺は切らしておりまして
21/11/09 01:44:00.76 s3ARTtw9.net
ファーストクラスの搭乗客はフライトアテンダントに値踏みされ、
サービスを利用しない客を特上の客とはやし立てる。おかしくないか?
客の個人情報を晒してるんだぞ?
557:名刺は切らしておりまして
21/11/09 02:11:18.88 LijEtfNw.net
共通点とかねえから
558:名刺は切らしておりまして
21/11/09 03:34:29.61 0qtoZd2p.net
俺の知ってるバカ♀、どうしてもJALかANAのCA志望
美容整形までして面接したが~玉砕で終わる
そのあと、惨めです
559:名刺は切らしておりまして
21/11/09 03:38:51.83 0qtoZd2p.net
青春出版社
URLリンク(www.seishun.co.jp)
いや~、ここからこういうクダラン話が出ます
この出版社が過去なにをしたかよく診た方がいい
クズ会社が出すものが弱者を追い詰めます
かなり、酷いと思う
ここで~【必殺仕掛人】【必殺仕置人】は必要かも知れません
560:名刺は切らしておりまして
21/11/09 05:50:12.12 DnqCAYrZ.net
お茶漬け食べても出世しません
あくまでも出世した人の話題ですw
561:名刺は切らしておりまして
21/11/09 06:22:38.86 J1smcMYN.net
俺もファーストクラスで時差がひどくて食事も取らずずっと寝てたわ。
562:名刺は切らしておりまして
21/11/09 06:50:21.52 DnqCAYrZ.net
かと言ってCAがこれに倣って成功する訳でも無いのですw
563:名刺は切らしておりまして
21/11/09 07:26:40.65 HOXwf8KB.net
JALはアップグレードでのファーストクラスは廃止した。一方でANAは残ってる。当然、俺はANAに変えた。JALのファーストクラスの方がいいんだけど、飛行機の場合は前から順番にエライ順に並んでる。エライの定義は航空会社が儲かる順ってことだが、はっきり言ってJALのCAは前からばあさん順になってやがる。逆にしろよって感じ。ばーさんCAのサービスなんて求めない。そもそも機内食など出発前のラウンジでカレー食いまくってるからいらん。そもそもうまくない。JALラウンジのカレーは激ウマなんだよ。
でも、これだけは言える。
自腹でファーストクラスなど絶対乗らない。ビジネスクラスで十分だよ。
564:名刺は切らしておりまして
21/11/09 07:37:02.32 VWRo8Kl5.net
単に食い飽きてるだけやんけ
565:名刺は切らしておりまして
21/11/09 08:11:23.40 MdfC9vxz.net
昔はこういう情報によく騙されたもんだよ。最近は必ず裏事情があるんだろうなと思う。
566:名刺は切らしておりまして
21/11/09 08:30:45.27 a4TCMbSi.net
ファーストクラスCAって何だろう??JALってそんな役職あるの?
それに5年だけの勤務じゃあ エコ担当の期間が大半だと思うが、そっちのネタでは商売しないのかねw
567:名刺は切らしておりまして
21/11/09 08:32:08.05 R0K4gQ7/.net
高級レストランのウエイターと何が違うのか?
568:名刺は切らしておりまして
21/11/09 08:34:52.74 oKr3f8QJ.net
なんか誕生日なのに何もしてくれなかった!と騒いでたおっさんのニュースを思い出したわ
569:名刺は切らしておりまして
21/11/09 08:59:33.73 Fb25Ij3G.net
時間刻みで動いてる重役とか飛行機は移動手段で
長い時間拘束される中でいかに体調崩さないかに神経使ってるんだろ
ファーストクラスの食事ったって所詮空の上の料理じゃたかが知れてる
現地に着いたら高級レストランで食えば良いだけの話
570:名刺は切らしておりまして
21/11/09 09:08:46.27 G5Jw22eD.net
ベッドで寝てたら秘書が勝手にプライベートジェットで運んでくれて起きたらフランスで
特製リムジンの中、そのままカフェに向かって朝食
ファーストクラスとかラウンジとか言っている貧乏くさい馬鹿はクレカの年会費の元を取るのに必死で笑ってしまう
571:名刺は切らしておりまして
21/11/09 10:02:01.50 0qtoZd2p.net
誰もが最後に罹る病が~褒められたい病
最近よく聞く「承認欲求」病
昔ながらの「見栄」張り病です
893を見てれば、これだけで生きてるもん
悲しく切ない人種群ですよ
クレジットカードに段階があるのもココをくすぐる
無料でいいのに年会費をドンドン突っ込んでプラチナカード
プラチナなら金よりも希少金属だから物質価値はあるけど
印刷されたプラスチックICカードにドンな意味があるのか分かりません
軽率愚鈍な成金さんは、そういうのが肌に合うんでしょう~
外野席から観覧する限り、ただの業者の餌食者
これは、ちょっとしたコントな喜劇であり、悲劇でもある
572:名刺は切らしておりまして
21/11/09 10:05:53.94 +FmYSv94.net
楽をしたいCAの言い訳だろ
仮に短期間でもFのCAをしてた人がこんなことを言うなんて
日本が落ちてるのを実感するだけだな
573:名刺は切らしておりまして
21/11/09 10:21:03.69 w21dPgNO.net
>>8の人はいつもはエコノミーだけどそのときは奮発してファーストクラスに乗ってる人。
この記事の中に出てくる人はいつもファーストクラスに乗ってる人。
574:名刺は切らしておりまして
21/11/09 10:23:20.93 k3lkQA91.net
>>16
ファーストクラスには新人CAはいないと思うよ。
575:名刺は切らしておりまして
21/11/09 10:25:09.64 EMpt/UjK.net
俺は高級ワインとか勧められたら「どうぞ後ろで苦しんでいる下々の民草にお与えなさいませ」と丁寧にお断りしてるけど?
576:名刺は切らしておりまして
21/11/09 10:31:55.90 65NWzesc.net
>>99
メニューにあるものしか頼めないと思ってた
ビジネスだと「できません」って言われるのかな?
577:名刺は切らしておりまして
21/11/09 10:33:03.12 YmxKFhWo.net
>>555
その書き込み文章から滲み出るどうしようもない貧しさはどこから来るのか、、、
578:名刺は切らしておりまして
21/11/09 11:00:11.24 9ENLxs4e.net
ファースト使う層って法人利用が大半でしょ。飛行機旅楽しむじゃなくて、現地到着してからいかに元気に動けるかが大事だから。
広いシートで足腰肩を疲れさせず、他の客とも遠くて、いかにストレス感じないかが大事なわけで。
変な食事や、中途半端なワインので体調崩すのも嫌でしょう。
579:名刺は切らしておりまして
21/11/09 11:43:39.93 3W9/MYEg.net
貧乏人が出来て富裕層が出来ないこと。
ジャンクフードの飲食
コストとリスクが逆転する
580:名刺は切らしておりまして
21/11/09 12:03:16.20 QctAdv+1.net
金持ちはガツガツしない
ホントにうまいものを知っているってことか
581:名刺は切らしておりまして
21/11/09 12:18:40.06 FBl1ri4t.net
スポーツ選手だと、機内でもラウンジでも水飲むだけで食べないって人もけっこういるらしいね
Fクラスの客にしても 健康上の理由だったりいろいろあっての軽食だと思うが それをネタにするって根性がすごいな
582:名刺は切らしておりまして
21/11/09 12:29:12.39 lSfmhMeF.net
エコノミーだけどわりと断ってるし映画も見ない
トレー出すの嫌だしとにかく寝て過ごす
583:名刺は切らしておりまして
21/11/09 12:46:42.83 +GKTO4xX.net
>>571
トランプ「そうかな?」
ビル・ゲイツ「違う気がする」
584:名刺は切らしておりまして
21/11/09 12:48:18.72 Nt7nZUcg.net
>>555
確かにレトルトのカレーは旨い
この前通販で買ってびっくりした
585:名刺は切らしておりまして
21/11/09 14:26:42.72 p6eTfBrq.net
JALのカレーは旨いの?ANAカレーは旨くも不味くも無い
586:名刺は切らしておりまして
21/11/09 14:27:29.93 mtTOpLw+.net
一時期「空(そら)弁」ってのが流行ってたけど、今もそうなの?
587:名刺は切らしておりまして
21/11/09 14:35:43.44 opN8V0UV.net
ホステス気取り
588:名刺は切らしておりまして
21/11/09 14:42:11.61 9LOFAr0E.net
ラモ● 「日本人ならお茶漬けやろ」
589:名刺は切らしておりまして
21/11/09 14:49:19.94 +vBXuKTb.net
>>575
コイツらは自家用だろ
590:名刺は切らしておりまして
21/11/09 14:56:09.58 GTJErUEY.net
>>578
空港でも崎陽軒シウマイ弁当一択だよ。
591:名刺は切らしておりまして
21/11/09 14:59:43.65 aC1j6kqu.net
スチュワーデスってこの20年で落ちぶれたよなー。バブル期には花形職業だったのに。
592:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:04:09.91 mN8kuCQ2.net
貧乏人ほど過剰なサービスを求めるよな、サービス業あるあるや
593:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:08:39.01 N6GXcDNN.net
「おい、オンナ」
ヒイィィィッ
「そこにある俺の足を拾って持って来い。」
イヤハアァァァッ、アァァァ…
「早く持って来いっ!!
キャビンアテンダントがファーストクラスの客にーっ、酒とキャビアをサービスするようになーっ!!」
594:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:12:25.69 yXW12O5u.net
こんなの40過ぎれば当たり前に備わる人としての素養だな
そもそも飛行機に移動以外のサービスとか求めてない
いちいち覗きに来たり、伺いに来たりしなくていいよ
595:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:19:31.88 Fi0OtztI.net
単純にトイレに行きたくなるのが嫌だから。
596:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:20:26.49 Fi0OtztI.net
まぁCAなんて今はBBAか派遣だろ
597:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:28:17.91 Dy/NWu0d.net
>>583
バブルの頃は入社3年かそこらで年収一千万だったらしいね
しかも退職後は企業向けのマナー講師なんかで食べてる人もまだまだ多かった時代
598:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:35:20.19 NEbfHzFk.net
>>4
折角のファーストクラスでお茶漬け出されたらキレるぞ
ワインの方がいい
599:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:41:47.57 V0zKj6Re.net
まぁ、その航空会社も世界的に潰れそうだけどね
600:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:41:52.20 0K2vvgf0.net
貧乏人が無理して乗って誕生日祝いがなかったの何だの文句言ってるよな
601:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:43:39.10 V0zKj6Re.net
>ファーストクラスでは片道100万円以上かかることも多いため
まぁ、半分以上は成金だろうな
602:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:57:07.88 OYyG/yS8.net
5年しかファーストクラスのCAやってないくせに客の品定めして随分と上から目線だこと
603:名刺は切らしておりまして
21/11/09 15:59:43.86 OYyG/yS8.net
ちょっとググったらインスタのフォロワー数2000人すら届いてない雑魚やないか
604:名刺は切らしておりまして
21/11/09 16:21:59.17 p6eTfBrq.net
>>594
ファーストクラス“などを含めて約5年”って書いてあるから全然経験ないんじゃないかな
605:名刺は切らしておりまして
21/11/09 16:44:49.80 i1J2lsxt.net
子供の頃しかまともに飛行機乗ってないけど、ラウンジで無料のブランデーやウイスキーなんかは飲んでたが機内で酒飲む?ああ飲むか、親父は飲んでたなあ。
昭和の頃は飛行機もタバコ臭くてさ、酒飲んで乗らないとやってられない感じでシングル2~3杯ひっかけて乗ってたわ。
606:名刺は切らしておりまして
21/11/09 17:37:13.42 +5Y7FmRS.net
>>596
おそらくエコノミー担当の期間が大半
607:名刺は切らしておりまして
21/11/09 17:45:15.28 0UXZvppP.net
まあ本当にまともな金持ちはそもそもファースト使わないし
608:名刺は切らしておりまして
21/11/09 18:38:09.93 bZL9nq8J.net
>>229
銀座のスナックのママ(笑)が一流の男を語るようなもんだぞ。
本まで出してた銀座のスナックのママ(笑)がコロナで私達はどうやって生きて行けばいいんですか?とか言ってた時は、一流の男(笑)に何とかしてもらえとちょくちょく書かれててワロタわ。
609:名刺は切らしておりまして
21/11/09 18:47:32.32 iJOgSXYm.net
勝手にCAが勘違いしてくれてるだけで
不味い機内食なんてノーサンキュー!って事なんじゃね?
610:名刺は切らしておりまして
21/11/09 18:58:51.25 g7SqnPqm.net
>>581
ゲイツはマック好きで有名だよね
でもゲイツはあのニュース聞いてからあまり好きじゃなくなった
611:名刺は切らしておりまして
21/11/09 19:37:57.57 6EmqZbvJ.net
>>583
1980年代なんてまだまだ海外に出かける人少なかったからな
だからウルトラクイズが流行った
612:名刺は切らしておりまして
21/11/09 19:41:03.93 XpYK31h3.net
>>603
70年代ならともかく、80年代は日本人旅行者は多かったぞ。
つーか、バブル期に入っていく80年代後半は日本人が居ない場所を探すのは大変だったw
最近はマジ、韓国人の方が多いよな。とにもかくにも、若い奴が少ない。
613:名刺は切らしておりまして
21/11/09 20:48:56.29 XVhS+g8M.net
>>582
誰もお前個人の話はしていない
614:名刺は切らしておりまして
21/11/09 21:28:17.29 qtWUM0BG.net
SBの孫正義さんはファーストをある期待を抱いて乗機
80年代の有名な話ですけど、まだ1000億にも満たない
ただのソフト卸と出版で食っていたころ、
なんと京セラの稲盛さんと偶然にファーストで会います
LAX~成田だと思うけど、お互い創業者同士であり
意気投合しました
当時の孫さんバークレー校時代の友人とある企画設計をしてました
それが、電話回線を自動選択装置、つまり後の「アルファーLCR」
此のトップセールスを稲盛さんに始めます
第二電電を創業して間もないころで顧客獲得に頭を悩ましてました
「孫君、これ買う、幾ら提示するの?」
「稲盛さん、指5本」
「5億か?」
「ええ」
「この設計回路図預かっていいか?」
「もちろん」
「じゃ、社内で検討する、追って連絡するから・・・」
「是非、お願いします・・・」
後日、京セラ本社で
「孫君、30億で買います」
「えっ、(絶句)」
この30億円が次の大きなステップになりました
こうい偉人クラスはもの凄く忙しい
ファーストだとそういうトップと昵懇になれるし
それが仕事に繋がって行くことに気が付いたからだが・・・
これこそが彼がプライベート・ジェットを好まない理由の1つ
615:名刺は切らしておりまして
21/11/09 21:38:53.33 qtWUM0BG.net
>>604
東南アジアでベトナム出張で2006年段階だと
ホーチミン(旧サイゴン)市内の一番の繁華街の広告塔
全部、日本の電機・電器会社で埋め尽くされてました
ところが10年も経過すると韓国と中華系に変換
日本の広告、何処へ行ったの?
日本国内だと危機感ないけど、外へ出ると
バブル期のジャパン・バッシングから
四半世紀に亘るジャパン・パッシングが実感
最近、テレビのゴールデンタイム視てると
「日本、こんなにスゴーイ」って自慰番組が目立つけど
このくに沈下中で茹でカエル状態で間もなく心停止かもしれんと
心底、ココロ寒いもの寒いものをかじる
10年もしたら大陸や東南アジアへジャパユキさん宜しく出稼ぎしてるんだろうな~
616:名刺は切らしておりまして
21/11/09 21:41:41.15 6D42Jy/Q.net
何年か前
ドイツ発アメリカ行きのルフトハンザ航空機内で、片道八時間奇声を張り上げ騒ぎ続けた悪魔のガキというのが話題になったが
ああいうのが万が一ファーストクラスに乗ってたらどういう対応取られたんだろうな
617:名刺は切らしておりまして
21/11/09 21:44:16.22 qtWUM0BG.net
>>607
× ジャパユキさん
〇 カラユキさん
618:名刺は切らしておりまして
21/11/09 21:50:26.35 u9MJxgb5.net
ファーストクラスに乗るような奴は機内食なんかより行った先のええもん食うやろ
619:名刺は切らしておりまして
21/11/09 22:08:51.24 qtWUM0BG.net
2002年10月下旬 石井紘基衆議院議員が暗殺
戦後、政治暗殺された現役国会議員の浅沼稲次郎以来でした
どっちも日本社会党関係者というのも単なる奇遇じゃない
道路公団絡みの不正で役人政治屋財界がタグ組んで
道路予定地の投げ合いを演じて価格を相場より吊り上げた事案
当然、2桁億単位のゼニを闇献金としてプール
次の国会質問時にこの事案追及を考えていた
奥さんが朝、彼がかばんの中に分厚いファイルを入れるのを
そのカバン、かなり特殊な造りで中指を抜かないと口が開きません
中国の蛇頭あたりか、プロの殺し屋に心臓を一突きされ
中指を切り落とされ、中のファイルだけが抜き取られます
先生の断末魔の声に驚いたタクシー運転手によれば、その間たったの10秒
あとから伊藤何某と云うチンピラ右翼崩れの替え玉が出頭
モスクワ大学院出て旧社会党の機関紙『社会新報』の記者から国会議員
当時、政界の「爆弾男」と云われ恐れられてた
彼は政財界の腐敗追及と1938年の国家総動員法から戦後は護送船団の中に潜む
税金を巧みに抜くカラクリを生涯のテーマに据えてた
彼の緻密な計算だと何とGDPの三分の二が役所の特殊法人絡みでした
われわれでもオカシイと思ってるのが年金基金の運用ですけど
これが軽く150兆円前後あってワケワカランw
彼の予想では2020年までに潰れると予想
2011年の1F事故が我々の財産を目減りさせてるのは諸君も感じてる
なんか~リーマンショックまでちょっとした国内ミニバブルがあって
多少延命したようですけど、あと10年もつかな~
出来れば20年持ってくれればどうでも良いよ、死んでるからな
1200兆円の金利負担だけでも凄くて1%利率が上がっただけで12兆円
消費税1%は5兆円の税収増らしいけどな、それにマイナス金利と云う異常事態
それもこれも1946年の預金封鎖に苦い経験があって日銀法と財政法に
「赤字国債の無限引き受けはこれを禁止する」
これを反故にした極悪人か安倍と麻生の屑
そして集団自衛権をはじめて明確に認めた
こんな事、歴代の内閣はいっさい認めて来なかったのにさ
日本国の政権って誰に対して奉仕してるんだ?
清和政策研究会(清和会)は始祖の岸信介からCIAの犬野郎
まあ、バカでもわかるよな~
笑えて仕方ないわ、バカモン日本人ども
草葉の陰で石井紘基先生もお泣きになってるでしょう
620:名刺は切らしておりまして
21/11/09 22:14:47.15 Z+FnnbSl.net
よくよく考えたら会社の金でファーストクラスに乗っても自前ならエコノミークラスってヒデー話だよな
会社の金で飲み食いして喜んでるのと一緒
621:名刺は切らしておりまして
21/11/09 22:15:24.08 X0v7/HJC.net
だから、高級ワインじゃないお茶漬けな私を食べてください的な
622:名刺は切らしておりまして
21/11/09 22:17:55.42 7bSVsyZ5.net
>>582
密室の機内で、それは一種のテロだろ!?
URLリンク(i.imgur.com)
623:名刺は切らしておりまして
21/11/09 22:21:47.72 bRKWRXMZ.net
JALのCAは客を値踏みするようなことをした挙げ句、
たかだか5年の薄い経験で講釈をたれて金儲けするのか
こんな恥知らずの世間知らずにセミナーやらを頼む会社も終わってんな
624:名刺は切らしておりまして
21/11/09 22:36:36.41 p+JKO29Z.net
見返りを求めない客を求めるCA
風俗嬢にもよくいるタイプだよな
625:名刺は切らしておりまして
21/11/09 22:54:38.24 bRKWRXMZ.net
>>269
大企業従業員と公務員が死に絶えたところで
お前の給料が1円でも上がることは無いけどな
626:名刺は切らしておりまして
21/11/09 23:26:40.94 qtWUM0BG.net
大企業と公務員、特
627:に3年一回は全国回遊してる国家公務員の幹部の出来の良さは納得 ただな~、大企業・痴呆公務員で何も考えてないクズに高級餌を給餌する必要背については???
628:名刺は切らしておりまして
21/11/10 00:09:30.39 An9jpdEG.net
たった5年(笑)
629:名刺は切らしておりまして
21/11/10 00:43:25.62 05RIvhcT.net
クラス=階級
URLリンク(classy-online.jp)
これがバカな♀の定期購毒雑誌の1つ
出来の悪い♂が定期購読して已まないクズ雑誌がこれだ
URLリンク(president.jp)
630:名刺は切らしておりまして
21/11/10 00:46:31.60 05RIvhcT.net
このウンコ雑誌を観覧してるとある名言が浮かびます
「人は、虚飾こそ命。虚飾を祀るためには命すら捨てる」
詠み人知らず仁
631:名刺は切らしておりまして
21/11/10 00:51:12.65 05RIvhcT.net
あと、これらのウンコ満載雑誌を閲覧してて思うけど~
こいつら、座標軸の「原点」が一切ない
二次元、三次元に於いても、原点は常に一定でナウ
まともな紋やったら、原店、
じゃななくて現テンガが如何に大切か体感として和歌って当然
原点と、テンガ、分からん、あほか?
632:名刺は切らしておりまして
21/11/10 00:54:06.32 05RIvhcT.net
陰泉の1つや2つは持つべきです
♪「マンコの舌で~クリちゃん舐め~て~・・・
続きは、どっかであるかな~w
633:名刺は切らしておりまして
21/11/10 00:56:12.97 05RIvhcT.net
くるくるぱーオスには、かならず万古腐ったメスが宛がわれる
これって、不易鉄則やな~
634:名刺は切らしておりまして
21/11/10 01:17:35.37 qa8IPAUH.net
高級割烹でもお茶漬けのメニューはあるし結構な値段で出してる。
ありふれた普通の家庭の定食を頼む客も結構居たし。
つつましさでも一流でもなくて個人の好みはそれぞれだって話。
635:名刺は切らしておりまして
21/11/10 01:20:14.86 /Fd9bIVo.net
>>59
沈まぬ太陽で山崎豊子が暴いたのは良かった。
Jalなんて潰せば良かったんだよ。
株主に損させてすぐに再上場?
ふざけんなよ。オレの1万株返せよ。
オレの1万株はまあ自己責任だがだったら再上場なんかせずにきちんと倒産しとけや。
636:名刺は切らしておりまして
21/11/10 01:21:08.21 fokB9zME.net
てか、完全にJALの逆ステマでしかない気が・・・
数年前にマツコの知らない世界でJAL CAのOGさんたちが出てたが
その方々は、キャラは濃かったが、それなりに品位を保とうとされている感はあったが・・・
637:名刺は切らしておりまして
21/11/10 01:24:01.11 /Fd9bIVo.net
>>606
孫も稲盛も偉人じゃないよ。
インチキ経営者。
JALの再上場なんてとんでもない詐欺だぞ。
何がアメーバ経営だ。
単なる分割統治じゃねーか。
あんなヤツを神格化してアホかいな。
638:名刺は切らしておりまして
21/11/10 01:28:08.03 /Fd9bIVo.net
JALの犯罪性は沈まぬ太陽御巣鷹山編を読めばだいたいそのとおりだから。
国鉄と体質は似てる。
国鉄が目の敵にされて分割解体されたけどJALも似たようなもんだよな。
639:名刺は切らしておりまして
21/11/10 01:30:35.04 /Fd9bIVo.net
JALで勘違いしてるんだな。
御巣鷹山で何人殺したんだ?
640:名刺は切らしておりまして
21/11/10 01:33:23.27 qsRn/c9H.net
>>607
長い駄文御苦労だったが、そんな話じゃないんだわ・・・
日本人の若い奴が、世界に出なくなったって嘆き。
輸出なんて減ったって経常黒字が多きゃいいんだよ。
641:名刺は切らしておりまして
21/11/10 02:48:01.42 ZHbwvkDh.net
我が家ならハナホジして肘掛けに付けるよな?
642:名刺は切らしておりまして
21/11/10 05:17:59.09 yhUR5+LU.net
>>444
速さがぜんぜん違うもので比べられても
643:名刺は切らしておりまして
21/11/10 06:10:14.01 khOa5/ge.net
>>13
ホテルwww
一泊しても全く位置が変わってないってアホやで
飛行機なら誰も乗らんわwww
644:名刺は切らしておりまして
21/11/10 06:55:52.63 kAStngkq.net
もういい加減この手のニュースも飽きたよな。
645:名刺は切らしておりまして
21/11/10 07:05:36.87 XV1XTL/7.net
格差社会w
646:名刺は切らしておりまして
21/11/10 07:40:31.36 4HwuhOdW.net
>>635
飽きないよ
647:名刺は切らしておりまして
21/11/10 07:52:45.48 GGuev8sv.net
>>637
飽きた
つまらない
648:名刺は切らしておりまして
21/11/10 07:54:43.90 LBukKVzC.net
>>1
で、ファーストクラスってお茶漬け出るの?
いや、出ないとしても何を言わんとしてるかは解るんだけどさ。
649:名刺は切らしておりまして
21/11/10 08:07:39.47 yhpe1tmW.net
高級ワインと高額ワインの区別が付いてない時点で
650:名刺は切らしておりまして
21/11/10 08:08:55.13 /Fd9bIVo.net
たかがエアホステスが偉そうに。
笑止千万。
651:名刺は切らしておりまして
21/11/10 08:24:54.95 N0Tu41i3.net
ワイン?機内でアルコール飲むのは底辺か底辺上がりの成金だけ
652:名刺は切らしておりまして
21/11/10 08:56:32.85 I9bFEvP/.net
Cはふだん乗り慣れない人ほど、会社の金やアップグレードで乗れたときに酒飲みまくり
Fはマイルで乗ったブロガーがラウンジも含めて迷惑おかまいなしの大撮影会。
航空会社はこういう人たちにぶぶ漬けすすめたいんじゃね?
653:名刺は切らしておりまして
21/11/10 10:16:28.86 uyNb+dJi.net
飛行機に乗らずに済むのが一番の贅沢
654:名刺は切らしておりまして
21/11/10 10:55:15.74 ghN+xgiY.net
ファーストクラスはもう消滅の方向。限られた路線にしか残らんだろ。
655:名刺は切らしておりまして
21/11/10 11:57:31.06 sZC8Ngph.net
ビジネスで充分
656:名刺は切らしておりまして
21/11/10 12:02:02.59 WMbvwXHK.net
お金が余ってきたり、何を消費しても困らないレベルになると値段が高い事に惹かれなくなって自分が美味しいと思えるものや時間を過ごしたくなる。
まぁいわゆるなんでも出来るから楽しいことがなくなったと言うか、夢が減ったって感じかな。
657:名刺は切らしておりまして
21/11/10 12:28:31.34 Iju0qhJ+.net
そら金を大量に持ってる奴はいつも乗ってるし気軽に乗れるからわくわくもしないし飯も食べず寝たりするだろうね
あれだよ子供の頃は新幹線乗るの一つでもドキドキワクワクして無駄にワゴンサービスのアイスや駅弁をねだったものだけどリーマンになって出張で新幹線乗りまくってると爆睡したり、仕事してたりしてワクワク感0だしワゴンサービスなんて使わなくなるのと同じ系統だよ
658:名刺は切らしておりまして
21/11/10 13:38:59.30 ZZntH0CE.net
飛行機でカプセルホテルみたいのは実現できないのかな
2階建てにして詰め込めば体積効率いいだろ
659:名刺は切らしておりまして
21/11/10 15:43:40.92 X+i1vzgp.net
>>649
エアバス社がやろうとしてたみたい
「エアバス ベッドモジュール」
660:名刺は切らしておりまして
21/11/10 15:51:08.98 WJUWlXUC.net
このワインは○○航空会社のファーストクラスで出されているワインです。
って売っていたワインがチープで、こんなもん飲ませてんのかと思ったわ。
661:名刺は切らしておりまして
21/11/10 16:09:03.11 HWf8g3Xu.net
>>1
誰も実害が出ないマナーとか不要
マナー気遣いは支障が出るから誰もが習慣になっている、こういう必要なマナーだけでいい
662:名刺は切らしておりまして
21/11/10 16:14:06.30 wfaWnqpl.net
ファースト乗る奴なんて、貧乏人が金貯めて乗ってるんじゃなくて、会社の金でしょっちゅう乗ってる
奴らなんだから、あさましく高級ワインばっかり飲まんわな。
663:名刺は切らしておりまして
21/11/10 16:16:24.04 iPDz2O7r.net
こんなこといってたらJALまた潰れるんじゃねーのw
すげー感覚のズレ。
664:名刺は切らしておりまして
21/11/10 16:28:08.08 W8PrDnGs.net
>>648
ビジネスクラスにしか乗ったことはないが
はじめての時→ラウンジでも機内でも飲食含め満喫しようと頑張りアメニティはお土産に
現在→飲食よりひたすら寝てアメニティは邪魔になるから置いてくる
665:名刺は切らしておりまして
21/11/10 16:33:13.16 WJUWlXUC.net
>>655
まぁ大体そうなるわな。
体に影響のない睡眠薬あればそれが一番安上がりだといつも思うよ。
回数乗ると飛行機なんかに閉じ込められている苦痛な時間を如何に過ごすかって感じになっちゃう。
666:名刺は切らしておりまして
21/11/10 17:03:38.72 vGvS9cX7.net
>>651
飛行機内は湿度気圧等の条件が変わるからな
それ用なら、地上で飲んでもあんまりでしょ
667:名刺は切らしておりまして
21/11/10 17:08:29.90 oc75pfYj.net
>>606
>これこそが彼がプライベート・ジェットを好まない理由の1つ
持ってるのに、それはねーwww
668:名刺は切らしておりまして
21/11/10 17:16:58.49 K9ufRCoV.net
しょうもねえなw
トイレあるのに機内席でしょんべんしても一流だからで済むのかwww
669:名刺は切らしておりまして
21/11/10 17:19:16.18 iamGvn3u.net
ビジネスマンって普通エコノミーじゃないと経費落ちないだろ
ビジネスクラスって実態を表してないよ
670:名刺は切らしておりまして
21/11/10 17:38:35.82 sKAtl4Vz.net
ファーストクラスは高いワインを飲むための席だから
お茶漬けでいいならビジネスでいいと思う
671:名刺は切らしておりまして
21/11/10 17:39:16.16 sKAtl4Vz.net
>>660
本来は正規料金で乗る客のためのクラスだから
672:名刺は切らしておりまして
21/11/10 17:47:33.46 W8PrDnGs.net
>>660
会社によって役職やフライト時間など規定はあるが出張旅費として経費で落ちるよ
673:名刺は切らしておりまして
21/11/10 17:56:18.48 morU7i1+.net
>>1
ま 、一流の人の移動時間は「虚」の時間。「実」の時間と「実」の時間の間なんだな。
ビジネスジェットではガンガンワイン飲んでるじゃねいか。話が合わない。
674:名刺は切らしておりまして
21/11/10 18:00:56.35 OG4BbGGo.net
CAや銀座ママによる一流の男とはナンタラって何様だよサービス業が上から目線で失礼でしょ
675:名刺は切らしておりまして
21/11/10 18:43:06.03 GERFfJVn.net
>>660
前いた会社、社内代理店通してエコノミーPEX運賃で予約取ると 日系なら満席時のアップグレード率が高かった模様。
まあPEXも路線によってはかなり割高な運賃だったりするからなぁ。
676:名刺は切らしておりまして
21/11/10 19:07:31.44 4HwuhOdW.net
>>660
役職によるだろ
677:名刺は切らしておりまして
21/11/10 19:16:10.95 eQcbMsOe.net
一番の乗客ならさっさと寝ちゃって現地時間に合わせるはずだ
678:名刺は切らしておりまして
21/11/10 19:46:31.13 xEEnUpHM.net
お茶漬け食べたいからだろw
679:名刺は切らしておりまして
21/11/10 20:41:35.59 y+DqcVQ3.net
俺も見習おう
二郎系でいつも普通盛りにして後悔する
680:名刺は切らしておりまして
21/11/10 20:52:47.76 iQ9UfITM.net
お茶漬けというか
ファーストだとCAがむちゃ聞いてくれる
鮭のオニギリ作ってくれたりする
681:名刺は切らしておりまして
21/11/10 22:33:49.95 ad5aYn3o.net
昔のキャセイパシフィックは焼き立てパンが出てきた。コーヒーとスクランブルエッグで幸せだった。
682:名刺は切らしておりまして
21/11/10 22:36:54.52 l81VS8k8.net
飛行中の飛行機の超高温になったエンジンの火で炒めたチャーハンは絶品
683:名刺は切らしておりまして
21/11/11 00:06:17.31 XJ16dWHE.net
うち役員ならビジネス
684:名刺は切らしておりまして
21/11/11 02:31:40.54 X71iQG1F.net
茂木敏充 うほぉ
685:名刺は切らしておりまして
21/11/11 02:32:03.28 X71iQG1F.net
タバコ吸いてぇー茂木敏充
686:名刺は切らしておりまして
21/11/11 02:53:54.11 aZTzVcTA.net
ファーストクラスは乗ったことないけど、上海-関空のANAのビジネスに乗ったらビジネスの客がオレ一人だった時があったw
ウィーンからの乗り継ぎだったけど、地上マイラーがマイルでビジネスに乗ったときに限ってこれだったからむちゃくちゃ居心地悪かったw
687:名刺は切らしておりまして
21/11/11 06:44:57.53 KRwUNwfh.net
>>1
まーた元CAの創作ですか…
688:名刺は切らしておりまして
21/11/11 08:40:41.22 E5nS3UeJ.net
勤務5年のうち「ファーストクラスCA」って何ヶ月だったんだろうなw
689:名刺は切らしておりまして
21/11/11 12:01:33.70 Xjn4hYOm.net
関係ない
業務で日常の延長で移動してるやつと
旅行で非日常で移動してるやつの違いでしかない
690:名刺は切らしておりまして
21/11/11 13:05:24.01 /eRsv6HP.net
日系はファーストクラス設定のない便増えてるというのもあって
これからFクラス利用客あまり増えないだろうから、何とでも言えるわな。
691:名刺は切らしておりまして
21/11/11 13:13:42.85 F2RoP3/D.net
>>2
一流と認定されました!
692:名刺は切らしておりまして
21/11/11 13:20:16.66 F2RoP3/D.net
>>26
確かに。
そもそも会社の金でファーストクラスが一流なのかどうか。シスコの創業経営者は会社の金の倹約で決してのらなかったそうだ。
自分の金で乗るならOK。
693:名刺は切らしておりまして
21/11/11 21:00:43.40 KsbayaLC.net
俺、コタツがあるといいなと思う。
694:名刺は切らしておりまして
21/11/11 21:07:47.61 KN05/3dT.net
俺は焚き火で焼き芋したい!
695:名刺は切らしておりまして
21/11/11 23:36:44.17 2vuvuJIF.net
さりげなく貧乏人を見下してるのがやな感じだね
696:名刺は切らしておりまして
21/11/11 23:46:56.29 MBAStScQ.net
お茶漬けw
697:名刺は切らしておりまして
21/11/12 08:51:46.52 hyiV9xIl.net
日本の一流=高齢者
698:名刺は切らしておりまして
21/11/12 09:29:09.77 uvz+/673.net
また失礼クリエイター?
699:名刺は切らしておりまして
21/11/12 10:21:37.31 RuwM6rKv.net
上から目線で ぶぶ漬けでもいかがどす?
700:名刺は切らしておりまして
21/11/12 11:02:50.16 8MSHbKBO.net
こういうの
意味不明
理由なんてない
ただ『気分がそうだった』だけ
それを食べたかっただけだよ
701:名刺は切らしておりまして
21/11/12 11:50:01.61 454N/8Sg.net
スチュワーデスという単語が差別語とされて消えたのにCAは差別語ではないのか
702:名刺は切らしておりまして
21/11/12 11:56:24.50 LLNTFDmF.net
>>692
スチュワーデスは女性限定表現だけどキャビンアテンダント性別関係ないからでは
703:名刺は切らしておりまして
21/11/12 12:04:23.40 0ldmWuos.net
スチュワードという言葉があるから差別もくそもない
704:名刺は切らしておりまして
21/11/12 12:35:18.54 yWwJpz/J.net
スッチーなら男女関係ない略称だから、気兼ねなく使えるな
705:名刺は切らしておりまして
21/11/12 12:55:21.11 yYDkDuxV.net
エコノミーじゃ茶漬けはムリだからなw
706:名刺は切らしておりまして
21/11/12 13:00:38.82 kEf41aua.net
ファーストクラスのアルコール飲料は素晴らしけど、
食事については、そこそこのレストランで食べる方がよっぽど美味しい
707:名刺は切らしておりまして
21/11/12 13:02:18.28 coY00rN7.net
酒飲んでそのままお寝んねがいいんだろ
エコノミーで酒飲ますのは寝てくれれば扱い楽だから
708:名刺は切らしておりまして
21/11/12 13:04:51.50 CiUbKJWu.net
www
憲法違反活動、国際条約違反の活動だから公表できなくて袋小路にはまって被害拡大
でも財務省は全部知っているから警察庁
709:名刺は切らしておりまして
21/11/12 13:15:14.97 QCoVza0T.net
普通にメシが不味いんだろ
710:名刺は切らしておりまして
21/11/12 13:15:50.93 5pLwkbKM.net
本物の意識高い系は原文を読んじゃうから、日本版を売るために日本独自の記事はこういうアホ記事だらけになっちゃったんだよね……
哀しい経営努力だな…
711:名刺は切らしておりまして
21/11/12 13:18:54.81 O24g1pnu.net
金持ちってこんな我のでかいCAのいる機に乗ってんの?
712:名刺は切らしておりまして
21/11/12 22:07:45.76 BMLUf0jN.net
ファーストクラスったって所詮機内食だよな
うまいもの食いたきゃ地上につくまで我慢した方がいい
713:名刺は切らしておりまして
21/11/12 23:06:44.15 rV5XFLWG.net
例えば
長距離バスで、カロリーメイトを皿に乗っけて配られたらお前らすぐ食う?
わくわくして何味のカロリーメイトか聞く?
持ち帰りもできないなら要らない人も居るんじゃないか?
そういう金次第のレベルの話で、人格が一流かどうかあんま関係ない気がする
714:名刺は切らしておりまして
21/11/12 23:23:45.20 3dhNIlG8.net
自分のルーチンを崩したくない発達障害持ちだろ
発達障害だからファーストクラスのサービスを楽しむという発想にならない
寝るんだったらビジネスクラスで十分なのに無駄金使うあたり色々と終わってる
715:名刺は切らしておりまして
21/11/12 23:25:04.60 3dhNIlG8.net
>>703
そういう理由で飛行機ではあまり飲み食いしない人、実際いる
716:名刺は切らしておりまして
21/11/13 00:01:21.86 vpm91ogx.net
>>1
ファーストで茶漬けくってる人みたことないけど?
ファーストのったことないからもあるけど
717:名刺は切らしておりまして
21/11/13 03:17:04.69 RJkSz3UE.net
>>707
ファースト乗ってから言ってくれ
718:名刺は切らしておりまして
21/11/13 06:48:40.53 chgnPYj0.net
会社の金でファーストのってんだから茶漬けで十分。
719:名刺は切らしておりまして
21/11/13 06:51:39.79 chgnPYj0.net
自腹で乗らない限り高給ワインは分不相応。仕事しなさい。
720:名刺は切らしておりまして
21/11/13 07:33:23.27 PmWCAMr9.net
またCAに都合の良い客の話か
一流は一流を知るというがCA如きには無理だろな
721:名刺は切らしておりまして
21/11/13 09:29:50.52 2svsSYfW.net
>>704
ナッツ食って文句つけるやつもいるけどな
722:名刺は切らしておりまして
21/11/13 14:02:46.72 /UO1RsOs.net
富裕層だけど
ただの交通機関に何も求めてねえよw
欠航せず、安全であればそれだけで十分
JALとかANAのうぜえ接客はむしろマイナス
723:名刺は切らしておりまして
21/11/13 14:05:21.55 /UO1RsOs.net
>>660
仕事目的でのったなら経費で落ちる
724:名刺は切らしておりまして
21/11/13 14:15:39.37 Klglyluw.net
乗務5年だけですが、客の格付けします!
725:名刺は切らしておりまして
21/11/13 14:32:47.74 m0pYEf74.net
>>680
そうだ
726:名刺は切らしておりまして
21/11/13 14:38:13.61 eTGlF0Gy.net
>>709
食わなかった分は産業廃棄物になるだけだぞ
727:名刺は切らしておりまして
21/11/13 15:15:27.60 TY3/QIrp.net
>>709
運賃に飲食代も入ってるんだが
728:名刺は切らしておりまして
21/11/13 15:34:40.68 6JSHPbLN.net
URLリンク(www.nippon-shacho.com)
こいつだ
ロクなもんじゃねー
JALのファーストCA出身
いろいろエリートクラスのオスに調教されて
最初の起業は相当程度、物心ともに援助を受けてる可能性ある
人材派遣業って古くから893の「口入屋」
不動産屋、土建屋、同様に派遣屋もトラブルが多い
だから睨みが効く人物がバックに居ないと商売が成立しません
池波正太郎『必殺仕掛人』の山村聰が演じる「口入れ屋」の裏稼業がこれ
山口組は小倉の沖仲士、戦後は神戸港の荷受荷出し稼業で派遣
船は突然入る、人夫が一時的に大量に必要、だから派遣屋
神戸港のハッテンと共に四つ菱は急成長
パソナの南部も似たようなメンタリティーですけど
マトモな人は、こんな仕事しません
729:名刺は切らしておりまして
21/11/13 16:20:28.34 6JSHPbLN.net
>>719
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アールの奥谷禮子、こっちがワル、神戸市出身
パソナ南部靖之も同じく神戸出身でユダヤ人商法で身代築く
どちらも間違いなく四菱の影響を受けたのかもな~
禮子さんの暴言集
「そんな状況で、私の今の地位は100%私の努力によるもの、
一方の労働者の今の凋落は、100%労働者の自己責任・・・・」と奥谷女史はおっしゃっている様なんですが・・・・人の助けも無くこの方が今の地位を築いたのかどうかははなはだ疑問ですね(´∀`;A )
特にエグイ宮内氏との関係が取り沙汰されるこの方、
ご自身の仕事上の能力でここまでのし上がった訳ではなさそうですが・・・・・
苦労人はこんな言い方はしないですしねヽ(´ー`)ノ
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えが、このままだと社会の甘えになる」
「今の失業はほとんどが「ぜいたく失業」。やりたい仕事と能力が違うということを客観視できていない」
(2006/7、日経ビジネスにて)
篠原欣子さんは苦労された良い人です、失礼いたし候座衛門
730:名刺は切らしておりまして
21/11/13 16:27:29.32 6JSHPbLN.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
こいつも神戸出身
こいつとか、タケナカとか、新自由主義経済を信望
小泉内閣時代がしたことは、してはいけない業種への過剰な規制緩和
運輸交通がこの御蔭でダンピング競争になり
事故は増加するは運転手の報酬は低落して
今の運転手不足になりました
これには運転免許の改悪も1枚関わってるが
731:名刺は切らしておりまして
21/11/13 19:12:59.86 8q60CQwh.net
>>29
飛行機で屁こーき
732:名刺は切らしておりまして
21/11/13 19:14:34.06 8q60CQwh.net
一昨年初めて乗ったけど頭痛くて地獄だったが、
ファーストクラスだと違うのか?
733:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:00:56.55 mPhPVCMN.net
ワイン飲む気分じゃ無いだけだろ
ファーストクラスに乗る人が全て飲酒するわけでも無いだろうし
734:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:28:23.84 oa7yFCt/.net
ファーストクラスって年収いくらくらいあれば平然と使えるの?
俺年収1億あるけどたかが移動手段に100万とか払う気とてもおきんわ。
735:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:29:48.40 veI/Ljqb.net
>>725
んじゃそれでいいんじゃないの?w
そんなことをなんでここに書く必要がある?w
736:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:32:02.94 oa7yFCt/.net
>>726
どんな年収の奴がファーストクラス平然と使うのか聞いちゃ悪いのかよw
737:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:38:30.50 MPZ27tf9.net
>>1
ファーストクラスは、基本的に自分の財布から金出して乗る奴はいない。
ほぼ確実に、企業や他人が搭乗費用を負担してくれる。
ごくまれに、自分で金を払ってファーストクラスに乗る飛行機マニアがいるが、そういうやつはとにかくファーストのサービスを使い倒す。
738:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:43:24.40 Y5e53O+d.net
分類しとるやん
739:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:44:21.28 GZ3WWA9V.net
5年スッチーやっただけの女
740:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:47:48.80 oa7yFCt/.net
なるほど、自腹でファーストクラス乗る奴は飛行機マニアでサービス使い倒すってめちゃ納得。
うちはファーストクラスは経費にできなそうだから使うとしても記念に1回程度だろうな。
741:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:51:24.41 veI/Ljqb.net
>>727
だから、そんな他人のことなんて気にするなよwww
お前がファーストクラスに乗るかどうかは、お前が勝手に決めりゃいい話なんだよwww
742:名刺は切らしておりまして
21/11/13 21:57:44.06 iaxsCL5W.net
機内食が美味しくないからだと
なんで気付かないの?
743:名刺は切らしておりまして
21/11/13 22:32:29.61 MPZ27tf9.net
>>733
そりゃ、機内食は事前に調理されたものを温めるだけだもの。
同じ料理なら、地上のレストランでシェフが作った方が美味いに決まってる。
そして、ファーストに乗る客は、その味を知っている。
744:名刺は切らしておりまして
21/11/13 22:33:31.50 eICm1Dlr.net
ビジネスクラスにも
若いCAをおながいします
745:名刺は切らしておりまして
21/11/13 22:42:50.53 ZSSny5+E.net
Fクラスに乗る人は地上の専用ラウンジですでに食ってるしな
機上では食事なんかするよりゆっくりしたり寝たりしたいんだろう
746:名刺は切らしておりまして
21/11/13 23:15:31.80 D2qpgQdC.net
>>725
招待や会社の経費ならファーストクラス歓迎やろ
747:名刺は切らしておりまして
21/11/14 01:12:44.39 g9Dcr1as.net
休暇をとるため無理して働いて飛行機にのったら爆睡
機内食事の時間に気付かず食べ損ないそうになった時があったわ
748:名刺は切らしておりまして
21/11/14 16:14:10.12 eVUO6DOe.net
>>725
自営業で税金いっぱい払ってるなら気にしない
749:名刺は切らしておりまして
21/11/14 18:45:58.29 BEHp6zaD.net
>>725
自腹で乗ってる人がどのくらいいるかな?
知り合いのCAはファースクラスの客は威張ってるから嫌いだと言ってた
750:名刺は切らしておりまして
21/11/14 19:19:50.79 26mhk6Ce.net
>>725
正規ならCクラスでも50だぞ
751:名刺は切らしておりまして
21/11/14 20:56:24.33 wfkJM5m9.net
こんなスレいつまでも載せてんなよ
752:名刺は切らしておりまして
21/11/14 22:42:41.73 fzorj9Vd.net
>>697
おれはアップグレードで一回しか乗ったことないけど、ANAはご飯結構美味しかった。とはいえ、一人3万出すなら酒含めてもっと美味しい割烹なりレストランがあるのは同意。
753:名刺は切らしておりまして
21/11/15 05:17:35.98 eZYxyJuI.net
冷凍レンチンの食事がうまいわけない
754:名刺は切らしておりまして
21/11/15 12:20:59.53 MeJrOeja.net
飛行機での機内食は味を当てにするもんじゃない。
『機内で食事することを楽しむ』もんだろ、と。
755:名刺は切らしておりまして
21/11/15 12:30:56.11 +3Jl+9EZ.net
>>722
なるほど
756:名刺は切らしておりまして
21/11/15 12:46:17.05 v9H3Kq8V.net
>>744
レンジでは温めない
オーブン
757:名刺は切らしておりまして
21/11/15 12:47:52.50 uQYyxctZ.net
>>660
うちの会社はエコノミーの正規料金の範囲であればプレエコでもビジネスでも良い
758:名刺は切らしておりまして
21/11/15 14:58:37.51 QvrCg3Vd.net
お茶漬けといっても京都の老舗のやつ
759:名刺は切らしておりまして
21/11/17 16:10:15.67 GRu/ixMJ.net
飛行機に乗らない・・
760:名刺は切らしておりまして
21/11/20 06:54:54.14 QxhdtIKg.net
食いもんがサービスじゃないやろ
体が180cmとかだと、エコノミーだと寝るのにも一苦労する。
761:名刺は切らしておりまして
21/11/20 15:57:14.17 ottbfvPR.net
飽きただけ定期
762:名刺は切らしておりまして
21/11/20 20:58:14.68 iQMd1b2q.net
>>1
なら一流の航空会社もサービスは付けないけど寝転がれる座席を損得関係なく客に提供したら
763:名刺は切らしておりまして
21/11/21 02:09:46.56 9fLCzBkg.net
ファースクラスに乗る人にそんな共通項があるとはね。コピー人間かよ。
764:名刺は切らしておりまして
21/11/21 07:21:26.22 Jm3of/qC.net
乗らない人には理解できないだろうが、ファーストクラスの料理は別に美味しく無いよ
765:名刺は切らしておりまして
21/11/21 09:50:30.47 trlZBmp3.net
エコノミーじゃ茶漬け出してくれないよw
出してくれるのJALとANAのビジネス以上ぐらいじゃない?
766:名刺は切らしておりまして
21/11/21 10:05:55.15 KNq7+gJY.net
このレベルの人達は
常にファーストクラス以上の食事してるからだろ
767:名刺は切らしておりまして
21/11/21 11:07:35.11 NuFVPQI0.net
競馬・競輪・競艇な公営ギャンブルで「マンシューウ」したら、
人生のご褒美として1回は片道で良いから~
「成田・関空」→LONDON「ヒースロー」か~NY「JFK」
この12時間以上掛かる直行便でファーストしてみたいでちゅ
こ長丁場な路線でこそ【F】チケットで
御乗機致したく候座衛門
仕事出張なら【C】は使い殺してるし・・・
【Y】はプライベートで自腹が痛まないようにします
768:名刺は切らしておりまして
21/11/21 11:33:51.63 yCNkGbLJ.net
いくらお金あっても、知力と筋力は自分が努力しないと
身につかないことを知ってる人はやっぱり健康もお金じゃ買えないことを知ってるだろうから
お酒も節制されるんじゃない?
769:名刺は切らしておりまして
21/11/21 11:46:26.94 GuFt8TeT.net
庶民が何しても真似事だからな
おとなしく貯めたマイルで上級クラスにのってシャンパン飲んだ方が良いぞ
770:名刺は切らしておりまして
21/11/21 11:48:28.63 GuFt8TeT.net
>>13
女性芸能人のすぐ後に使える可能性上がるんだぞ
771:名刺は切らしておりまして
21/11/21 12:00:59.23 /b0dnt37.net
お茶漬けの匂いが漂ってくるなんて嫌よ
772:名刺は切らしておりまして
21/11/21 12:18:53.52 Ooag+Q2e.net
好きなもんを好きな時に食えるのは金持ちの�
773:チ権というだけでは?
774:名刺は切らしておりまして
21/11/21 12:37:15.39 XkyxThmE.net
金持ちだからといってフルコーラスのディナーなんて食う必要は無いからな。
775:名刺は切らしておりまして
21/11/21 12:37:42.42 XkyxThmE.net
もとい、フルコーラスではなくて、振るコースなwww
776:名刺は切らしておりまして
21/11/21 12:37:56.73 XkyxThmE.net
あ、フルコースw
777:名刺は切らしておりまして
21/11/21 12:50:16.02 viCBJcDT.net
どっちでも好きなサービス楽しもうぜ
778:名刺は切らしておりまして
21/11/21 12:51:52.92 Rsum39SF.net
>>9
オレの知っているナカウチっていうスーパーの親父がいたが
新幹線でグリーンには乗らなかった
何故か聞くと「グリーンに乗るとはよ着くんですか?」といわれた
イナモリという瀬戸物屋の親父にばったり会った時
「偶然やな 昼飯でも一緒にどうぞ」と言われてついていくと吉ぎゅーだった
779:名刺は切らしておりまして
21/11/21 13:06:57.51 C7zNfnk2.net
理由は茶漬けが食いたいからだろ
それ以外にあるのか
780:名刺は切らしておりまして
21/11/21 13:13:26.28 Wg/p6z+T.net
よくまあ次から次にこの手の話が出てくるよね
記事から学ぶことが見事に何もないけど
781:名刺は切らしておりまして
21/11/21 16:13:58.19 IHl4xDqM.net
でも自分の家でお茶漬け食ってたらバカにするのがこういう人たち
782:名刺は切らしておりまして
21/11/21 18:10:58.80 rAIZc7oC.net
JFK離陸前に寝て、成田着陸ショックで目が覚めた。当然リクライニングなしの離着陸態勢のまま飲まず食わず。
顔色が変わったかもしれないけどCAさんノーコメントありがとう(T . T)
783:名刺は切らしておりまして
21/11/21 18:17:03.53 rAIZc7oC.net
>>769
日本初はかなりうまいけど逆はたいしたことがない。いちおう米は炊いてくれてるからまだ食える。じゃないかな。
ちなみに僕はシャンパンをひたすら飲み続けるけど、クリュグにはいちご入れないとか、
784:そういうさりげない気遣いはありがたい。
785:名刺は切らしておりまして
21/11/21 19:21:34.79 oiToHHpj.net
>>768
ナカウチはオカダにしてやられたな
786:名刺は切らしておりまして
21/11/22 18:19:59.54 WlHAxwI1.net
もし乗れたらワインを飲みたい。
787:名刺は切らしておりまして
21/11/22 18:27:48.01 ydpe+wCd.net
目的地に到着してから、美味しい食事をしたい乗客もいる。
機内では香りが分かりにくく、よいワインも楽しめないとされている。
それを知っている納入元が、ラベルと中身の一致しない安いワインを航空会社に売るスキャンダルもあった。
788:名刺は切らしておりまして
21/11/22 18:34:25.68 uCSF2hSd.net
余った高級料理を CAが食べてる
789:名刺は切らしておりまして
21/11/22 18:45:40.73 l+HRTwml.net
URLリンク(loco-pctr.c.yimg.jp)
790:名刺は切らしておりまして
21/11/22 21:02:52.38 OF3XNQ8n.net
Fだとパジャマ着て布団で寝れるのが最高のサーヴィスだよねぇ
降りてからすぐに時差ボケもなく活動できるし
791:名刺は切らしておりまして
21/11/22 22:42:13.73 5vW14wuP.net
オナニー禁止だからこの記事はウソ
792:名刺は切らしておりまして
21/11/23 21:01:41.61 MCgh+w/V.net
高級ワインも食事も要求する権利があるんだから
要求しない客を上客扱いするな
793:名刺は切らしておりまして
21/11/25 21:08:00.74 dnoZKPwt.net
>>208
ええね
794:名刺は切らしておりまして
21/11/26 20:37:12.00 0+vom+So.net
バブルの頃は入社4年目で年収1000万とか聞いたな
会社側が送迎車出してくれたとか、とにかく厚遇だったね
795:名刺は切らしておりまして
21/11/28 03:31:04.52 +r0k2gEr.net
誕生日のケーキ出さなかったで訴えた飛行機オタいたな
796:名刺は切らしておりまして
21/11/30 09:33:06.81 /uTSycx2.net
ビル・ゲイツ
来日した際に日本法人のスタッフからファーストクラスの航空券を渡されると「日本のマイクロソフトはこんな無駄遣いをする会社なのか。
何だこのファーストクラスの搭乗券ってのは。1時間ちょっとのフライトに、何故そんな無駄に会社の金を使うんだ!」と激怒したという。
マスコミのインタビューで、エコノミークラスを好む理由を質問された際には「会社の金でも個人の金でも、無駄なことに金を使うことは理解できない。
ファーストクラスの料金に(エコノミークラスの)何倍もお金を払ってみたところで、到着する時間は同じなのだから」と答えた
797:名刺は切らしておりまして
21/11/30 09:47:16.99 pXv5em1K.net
出張は会社持ちのビジネスだけれど、自分の金でもないし、目新しいものもないし、次の日から仕事だから普通に寝るね。
自然体で過ごす客は、単に慣れてしまっただけだよ。次の日のことを考えているだけ。
798:名刺は切らしておりまして
21/11/30 11:05:33.07 iuTy/SkW.net
>>785
それは当然だ
生きカネじゃないもん
オカネを殺してる使い方に激怒
これって事業家として当然な反応
意味のないゼニカネの濫費
つまり資本投下って最低な行為です
資本家・事業家として生を享けた以上
この手の無意味な成金見栄張りは排除
当然やな~
799:名刺は切らしておりまして
21/11/30 11:21:48.71 iuTy/SkW.net
>>628
たしかに君の云�
800:、通りかも知れません しかし、彼ら以上な人物がいますか? 残念ながら俺も君も含めて彼ら以下のゴミ 「なにか、社会へ世界へイメージ展開ができますか?」 オマエの云う安っぽい批判は、それが出来てから云った方が 聴かされ方も納得できます。
801:連投何処丞
21/11/30 11:33:43.23 iuTy/SkW.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この特許を孫正義→稲盛和夫
ソフトバンク→第二電電グループ
売却した資金が30億円だと聴いてます
802:名刺は切らしておりまして
21/11/30 11:53:51.85 iuTy/SkW.net
>>631
現今日本国は、
海外工場と投資した案件からの配当金
実は~これで食ってます
内需優位な日本では「円高」誘導して
食糧と原油の価格を相対的に安価誘導すべきだと思う
馬鹿日本人って全くモノが視えてません
アタマがイトーなるけんw
803:名刺は切らしておりまして
21/11/30 12:04:58.86 BYeOCOkD.net
本質的には吉野家でバカみたいに紅しょうが盛り付けるヤツとか、
キャベツおかわり自由で、キャベツだけで満腹になろうとするクズと同じだよね?
804:名刺は切らしておりまして
21/11/30 12:09:54.37 iuTy/SkW.net
品が無い
これはイカンのバカ
五重塔の天頂に九の「法輪」と「法光」が顕現
あのココノツの輪は~
上3つが「上品」
中3つが「中品」
下3つが「下品」
2chこと5chの基本は、下三つの「下品」が基本形だ
つまり、霊格最低ラインを俺も諸君も目指してます
これは、ある種の「地獄一丁目一番地」でしかない
この馬鹿門がw
805:連投何処丞
21/11/30 12:21:45.05 iuTy/SkW.net
あの塔は、「佛舎利」
つまり、基壇には、お釈迦様の骨が格納
仏舎利はそうそう無い
で~日本の法隆寺・五重塔を含めて仏様の骨の代わりに「札」
これが鎮座してるケースが多い
卒塔婆、これはスツーバを音訳した言葉で
お墓の傍にある、あの「卒塔婆」でーす
あれが、「仏舎利」な塔を象徴してます
806:名刺は切らしておりまして
21/11/30 12:30:25.73 HwYX1LoV.net
>>791
何言ってんだコイツ
ヤベーな
807:名刺は切らしておりまして
21/11/30 12:32:29.93 q070QRa8.net
キャセイの香港Fstラウンジ使ってみたいな
808:名刺は切らしておりまして
21/11/30 14:54:34.57 BYeOCOkD.net
>>794
わかんねーからビンボーなんだよオマエは
809:名刺は切らしておりまして
21/11/30 17:20:51.63 eklQe5CP.net
>>768
松下幸之助のコピー経営者な
稲盛和夫さんの有名な逸話です
京都の街中で新入社員と邂逅
「今日は、俺が奢ってあげるヨ」
社長なら祇園でも連れて行ってくれるかな?
って思ったらしい
ところが、連れていけれたところが「吉野家」
「いくらでも食べなさい、全額俺が払う・・・」
「俺も会社がこんなに大きくなる前、この吉牛を喰って叱咤激励をしたんだ」
「君も吉牛を掻き込んで己の仕事に励みなさい・・・」
モーレツ主義な稲盛和夫さんらしいエピソードでしたw
810:名刺は切らしておりまして
21/12/01 17:11:04.16 0dswex0u.net
俺なんか家でお茶漬け食うし
811:名刺は切らしておりまして
21/12/23 22:01:15.82 y6a7eVOx.net
機内で驚く程完璧にオーガズムしてるに空目した
812:名刺は切らしておりまして
22/01/08 15:00:34.82 HiAfU34r.net
元CAってバブルの頃の色々うるさいオバさんなんやろな
813:名刺は切らしておりまして
22/01/09 14:47:10.24 DZUP0rq/.net
「空目した」いまいち流行りそうで流行らんな
814:名刺は切らしておりまして
22/01/09 15:10:36.44 TGsrcPjV.net
日本のキャリアのファーストはビジネスと変わらないからね。
815:名刺は切らしておりまして
22/01/09 15:33:51.68 sTW1yC5y.net
鼻が曲がりそうな悪臭を放つブショネのワインをグラスに注がれたので
代わりのワインを持ってきて欲しいというと「何か問題ありましたか?」というCAがいる。
「臭いで変だと思わないのか?」と聞くと「機内で勤務中は飲めないので分からない」という。
ボトルから注いでいる時点で異常に気付くと思うのだが、まったく鼻が利かないらしい。
816:名刺は切らしておりまして
22/01/09 18:46:14.35 qI3FedH2.net
一度は乗ってみたい。
817:名刺は切らしておりまして
22/01/12 11:09:56.11 0Sqgrov2.net
食後のデザートにチョコレート菓子があったので、コニャックが欲しいとCAに所望したら、
グラスになみなみとコニャックを注いで持ってきたので閉口した。
醸造酒と蒸留酒のアルコール度数の違いを理解しておらず、
たくさん出すのが客が喜ぶサービスだとCAは思っていたらしい。
818:名刺は切らしておりまして
22/01/13 08:20:29.82 QFRFR5x+.net
CAに何を期待してるんだかwww
819:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています