【金融】楽天証券が大躍進 証券界の構造変化が加速 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【金融】楽天証券が大躍進 証券界の構造変化が加速 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:32:04.02 lvWNeY3W.net
首位とればポイント改悪絶対にやる

3:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:33:58.99 uGS0ryPN.net
ベトナム株買えないから論外だわ

4:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:35:14.95 zfQNqgzp.net
米国政府と日本政府の監視会社が頑張ってるね。

5:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:36:28.51 Z4kovGUs.net
というか、野村、日興、大和がまだ生き残っていることって奇跡なんじゃね?

6:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:38:18.85 7wMPL/pl.net
手数料が安い証券会社は、個人情報売ってんだよね
どことは言わんけど

7:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:40:36.96 sYjr3xQ1.net
選択肢が楽天、SBI、マネックスの3択だからなぁ、、、

8:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:43:17.52 Yzzyhae5.net
他の証券会社はマネできませんw
楽天経済圏に引き込めばいいので、還元が半端ないからです

9:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:43:38.58 uwiMMxW/.net
松井や岡三がこの先生きのこるには

10:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:44:06.66 CSxIlD4s.net
>最も驚くのは楽天証券が1年間に預かり資産を76.2%も増やしたことだ
積み立てNISAじゃないないか?
投資信託の積立購入金額を、楽天のクレジットカードで決済でき、
積み立て購入金を支払う度にポイントが付く。
このポイント目当てに、特に女性の口座開設が目立っている。

11:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:47:02.08 nHCEcVYO.net
そりゃSBIが既存は使わないでほしいといわんばかりに
全く改善しないで追い出しにかかってるからな

12:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:51:36.86 Dw+lfYtR.net
オレの10万返せよー

13:名刺は切らしておりまして
21/05/05 22:53:15.77 Yzzyhae5.net
ポイント改悪はやるでしょうなw
でも、そのときまで得したらいいだけです

14:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:00:22.28 zV+Wgh1J.net
貯まる!使える!楽天ポイント!

15:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:02:11.29 Rsm9HKT/.net
GWに口座開設しようと思って色々と検索したけど、楽天とSBIが二強って感じだった。
楽天はIPOが弱点らしいね。

16:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:02:34.20 bTR0DcoO.net
SBIは三井住友カードで投信出来るようにするよな
ポイント還元率は0.5%と楽天の半分だけど

17:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:03:25.34 bTR0DcoO.net
>>14
一方でTポイントは使い道無いかと思いきや、SBI証券で投信購入に使える

18:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:03:33.07 GZ9/aBJ0.net
>>1

まーた SBI 朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。

在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。

白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
URLリンク(rekisi.amjt.net)

.

19:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:04:47.26 zAtmNUTn.net
sbiはハイパーSBIを無条件で無料で使わせろ。

20:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:06:00.51 vRX5kTQt.net
つみにーポイント還元が大きいもの。
つみにーのためだけに口座作るべき

21:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:07:40.27 eakkyMtG.net
楽天はすぐフリーズするからな

22:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:08:03.37 TXC9LShX.net
>>5
株式会社は幹事証券って必須だから
どこかと付き合うことになるんだよ
別に個人営業で食ってるわけじゃない

23:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:10:29.42 fp1rDARu.net
手数料値下げ競争やり過ぎて潰れんなよ
ネット証券はもはやインフラなんだから

24:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:11:21.43 bTR0DcoO.net
>>23
皆の老後資金を担ってるもんな

25:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:11:42.38 fp1rDARu.net
>>19
普通に使ってれば無料だろ

26:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:13:32.29 dDatv76B.net
ipoはあんま期待出来ないから今ならsbiより楽天証券だな
ポイント改悪したら知らない

27:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:13:59.68 L2Nlg2+k.net
イデコをSBIにしておけばよかったと後悔
みずほの定期とあおぞら銀行の定期で金利が違いすぎ!

28:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:18:47.31 /kbzSYXv.net
楽天証券躍進の背景には、(手数料や金利で有利な)楽天銀行の存在があるんだろう。
証券自体はSBIより優れているとは思わない。

29:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:23:26.89 3FpzXel4.net
【注意喚起】睡眠不足のデメリット一覧

頭が超絶悪くなる
免疫力が下がる
集中力無くなる
勃起しずらくなる
老ける
ハゲる
肌が荒れる(顔が汚くなる)
粘膜が荒れる→口内炎ができる
認知症リスクUP
うつ病リスクUP
糖尿病の発症率UP(メラトニン不足)
慢性頭痛の発症率UP
自律神経が乱れる
記憶力と認知能力に悪影響
成長ホルモンが阻害される
レプチン分泌減少とグレリン増加(肥満へ)
交感神経優位になり血圧上昇
ストレスが増加する
増加したストレスにより睡眠障害の悪循環
怒りやすくなる
人間嫌いになる
日中の疲労感と倦怠感
集中力が欠如しパフォーマンスが落ちる
吐き気や目まいの症状が出ることがある
メンタルが落ち込みやすくなる
酔っ払った時と同じ脳になる
眠くて眠くてどうしょもなくなる
ほか多数

30:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:26:24.66 h35pWZIJ.net
ポントトで少額投資からってやってるからね
バカが少額ならいいかと始めたんだろ

31:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:26:30.74 lvWNeY3W.net
もうね楽天は風呂敷広げてからの改悪改悪のイメージだから
証券もモバイルもにんじんぶら下げられても本能が勝手に警戒してしまうw

32:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:33:42.20 brupznlO.net
シナ系なのが玉に瑕

33:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:34:05.09 L/a/ehSC.net
楽天に買収される前から、良い証券会社だと思ってたわ

34:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:36:51.73 BHKa9/FO.net
ティンセントが欲しがるわけだ

35:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:41:28.49 v1hgmS0k.net
楽天のマーケットスピードⅡ使ってるけど本当を言うと使い方をよく知らない
まあ普通に売買出来ればいいやと思ってるけどあれを上手に使いこなせるようになりたい

36:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:49:18.31 tN13gHxW.net
>>35
おれは眺めてるだけだな
現物は敷居が高い

37:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:50:52.05 L1bIjphJ.net
ここだけは使わない

38:名刺は切らしておりまして
21/05/05 23:53:18.26 xBqOXE2S.net
>>5
大手の証券会社は個人からの株売買注文を市場につなぐ仕事で食ってるわけじゃないから
そういうのはネット証券で十分出来るからお任せ

39:名刺は切らしておりまして
21/05/06 00:00:30.28 T7C24cAE.net
大赤字だしている野村涙目

40:名刺は切らしておりまして
21/05/06 00:01:24.85 bE0SiFpz.net
楽天証券で銀行口座連動してる奴は完全に鴨だからな
破綻したときに口座資金は全額保護されない

41:名刺は切らしておりまして
21/05/06 00:03:27.12 pI9Y0QXx.net
名前だけの野村證券

42:名刺は切らしておりまして
21/05/06 00:05:41.78 yTOcG5gu.net
>>32
今時、�


43:�国に対し妙な偏見を抱いているのは、ねらー(ネトウヨ)ぐらいのもの。 日本の最大貿易相手国は中国であり、中国のGDP、中国の富裕層や中間層の人数、精華大や北京大のレベル、論文の数、EV技術、これらを日本と比較すれば、おのずと答えは明らか。 優秀な日本の若者は、東大を飛び越え精華大、北京大に留学している。ねらーは没落階級の中高年男性ばかりだから現実を理解していないが、中国語を習得すれば職には不自由しない。



44:名刺は切らしておりまして
21/05/06 00:11:44.77 ocetCZ+8.net
>>42
本当にそうだといいね
これから中国が世界から理不尽な袋叩きにあう現実を直視しようね
これは今の日本のようにならないようにアジアの友人としての忠告だからね

45:名刺は切らしておりまして
21/05/06 00:25:41.65 y6xP9zYs.net
>>33
DLJディレクト証券は長い間米国株がまともに取り引きできる唯一のネット証券だったからな

46:名刺は切らしておりまして
21/05/06 00:31:57.29 xZvoNEdb.net
少し前に売ろうとしてたみたいだしモバイル引き取ってもらう見返りには使えるな

47:名刺は切らしておりまして
21/05/06 01:00:40.44 yTOcG5gu.net
>>43
米が中国叩きの急先鋒だが、米経済は中国に依存している。ちなみに日本も当然のように中国依存。なのでバイデンの主張は単なるプロレスショーに過ぎない、という見方もできる。
それから君は日本人でありながら、外国人(多分韓国人のフリ)をするのは辞めなさい。普段SNSで外国人(韓国人含む)と接しているが、彼らに君のようなバカはいない。

48:名刺は切らしておりまして
21/05/06 01:42:50.00 Vy0gaWKu.net
楽天証券もアメリカの監視対象なのかなwww

49:名刺は切らしておりまして
21/05/06 01:43:44.20 3rriSs6j.net
SBIの逆指値は片方向だけで使い物にならない 

50:名刺は切らしておりまして
21/05/06 01:50:07.11 PFWxHm0u.net
>>17
普通にマルエツで使えて重宝しとる

51:名刺は切らしておりまして
21/05/06 01:58:53.94 rZ42I8Vk.net
楽天はポイント目当てで口座開いて入金してるだけでは。
幽霊口座だらけになるだろそのうち

52:名刺は切らしておりまして
21/05/06 02:04:23.44 JJCNqug3.net
信用できません

53:名刺は切らしておりまして
21/05/06 02:29:11.86 tzXAM0qw.net
どうでもいいけどオンライン証券システムにはもう関わりたくないな
いろんな商品、リアルタイム取引、証拠金計算、利率、価格が目まぐるしくかわる
いろんな注文方法
高負荷時でも遅延無く大量データを処理する。
金が絡むからシステム障害時のクレームや、親会社のキレっぷりが凄い
何かあればニュースになって金融庁に叱られる
全世界24取引で夜中に起こされる

54:名刺は切らしておりまして
21/05/06 02:32:57.39 7p6IV8h8.net
楽天の中で唯一使えるのが楽天証券

55:名刺は切らしておりまして
21/05/06 03:03:02.68 b0HIFpU1.net
楽天証券楽天銀行マネーブリッジが最強すぎるわ
毎月ポイント20000ぐらい入ってくる

56:名刺は切らしておりまして
21/05/06 03:11:22.28 diWgN523.net
スマホも楽天、証券も楽天
英語を公用語にしてるから強い

57:名刺は切らしておりまして
21/05/06 03:17:52.25 Ihby1Qew.net
>>53
楽天トラベルは?

58:名刺は切らしておりまして
21/05/06 03:22:31.41 xdi78VWd.net
若い人で野村とか使ってる人いるのかな?

59:名刺は切らしておりまして
21/05/06 03:56:36.43 TUhjtdVl.net
>>54
内訳は??

60:名刺は切らしておりまして
21/05/06 04:22:06.40 EXk7lvNc.net
三木谷と竹中は腹が立つので消去法で松井証券にしました

61:名刺は切らしておりまして
21/05/06 05:18:51.03 H8SKq8b9.net
お前らが反射的に叩いているってことは良いネット証券なんだな

62:名刺は切らしておりまして
21/05/06 05:41:55.14 pUmIBsmn.net
>>33
わいもそう思う…知らんまに楽天になってたw

63:名刺は切らしておりまして
21/05/06 06:12:15.03 om+t79NK.net
クレカ投信で年6000円もばら撒いてるしなー

64:名刺は切らしておりまして
21/05/06 06:19:52.83 GOThBN7R.net
>>61
何年前の話だよw
楽天使うメリットはまマケスピだけ

65:名刺は切らしておりまして
21/05/06 06:26:28.13 mpmou/jC.net
>>54
投信ですか?FXですか?
もしかしてcisさんですか?

66:名刺は切らしておりまして
21/05/06 06:37:58.38 7wz1nwsh.net
>>3
フランス株も買えん
LVも

67:名刺は切らしておりまして
21/05/06 07:00:53.83 jqJMCs85.net
PayPay証券は影が薄いな
PayPayカード出して積み立てでポイント貯まって投資できるようにするだけでいいのに

68:名刺は切らしておりまして
21/05/06 07:16:41.73 AswxgSuB.net
>>6
はっ!

69:名刺は切らしておりまして
21/05/06 07:38:33.89 76D7uD7H.net
楽天証券は香港株を売買するのに毎回、円に両替するのをやめてほしい。
配当の時もそうだけど毎回、為替手数料を取られるのは納得いかない。

70:名刺は切らしておりまして
21/05/06 08:30:31.91 TgMa6G0S.net
>>35
IIじゃないほうも合わせて、分析機能は個人投資家でも他で代替できないくらい便利
発注機能の多彩さは余程の大口さんじゃないとメリットを感じにくいかも

71:名刺は切らしておりまして
21/05/06 08:43:38.58 Jh0m58SC.net
iSpeedログインできねえぞコラ

72:名刺は切らしておりまして
21/05/06 10:29:27.98 LeYgKk0U.net
>>70
昨日くらいからなんかおかしいよね

73:名刺は切らしておりまして
21/05/06 11:20:34.85 Vx2CjvGE.net
野村の個人営業がネット証券より上ってのが驚愕だわ。
どんだけ老人から支持されてんだよw

74:名刺は切らしておりまして
21/05/06 11:20:35.88 Vx2CjvGE.net
野村の個人営業がネット証券より上ってのが驚愕だわ。
どんだけ老人から支持されてんだよw

75:名刺は切らしておりまして
21/05/06 11:22:40.09 l7WLdl73.net
インデックス投資ブームで増えたんだろ
まあインデックスなんて世界が崩壊したらあっさり値崩れするから意味無いけどねw

76:名刺は切らしておりまして
21/05/06 11:31:09.03 r35xBjX4.net
・クレカで毎月1000円ずつ複数銘柄の投信積立て
・100ポイント使って投信購入で楽天市場の倍率アップ
・まとめ買いはほぼ楽天市場の買い回りセール
・0か5の付く日に街でカード払い
・ポイント加算は忘れない
・使えるなら楽天pay優先
・カードの引き落とし金額は貯まったポイント使って相殺

77:名刺は切らしておりまして
21/05/06 11:31:49.80 a2WL9V0e.net
>>74
今は投資すべきではないが投資するならインデックスしかないやん

78:名刺は切らしておりまして
21/05/06 11:40:38.82 Jh0m58SC.net
iSpeedログインできねえぞコラ

79:名刺は切らしておりまして
21/05/06 11:43:04.60 Jh0m58SC.net
二重カキコすまん

80:名刺は切らしておりまして
21/05/06 11:56:28.97 z0e2XAkg.net
SBIと楽天 韓国を取るか中国を取るか

81:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:00:38.57 TtD94qtA.net
楽天証券メインで使って勝ってるやつ見たことない
逆にマネックスかマニアックな何かでやってる奴はなぜか強い気がする
マネックス使いはリサーチ能力が高い気がする

82:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:01:55.87 dPxqa1+V.net
>>31
完全に依存するのではなく一部利用だけすればいい 
楽天モバイルなんかが良い例 無料利用且つ7000円をつけて端末無料配布してた 繋がるとか繋がらないとかどうでもいいのに文句言ってるのは調べもせずにいきなりメインとして移行してる奴等 

83:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:06:28.50 4UY80PWK.net
投資に興味持った若い子は楽天に行くのはわかる気はする

84:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:30:29.32 m/BlQN6L.net
楽天はポイント経済圏があるからな
SBIはそれが無い

85:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:32:55.68 Xpth66O8.net
>>18
SBIとソフトバンク関係ないぞ
勉強してから来い

86:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:38:03.58 AQFIsCHn.net
iDeCoでNASDAQ100に対応しているのマネックスだけってのが不便すぎる

87:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:40:51.71 FCrcYoYk.net
大和、楽天、SBI、マネックスに口座持ってるけど、楽天のマーケットスピードが圧倒的に使いやすい。
大和は、これもう個人相手にやる気ないだろってほどシステムが遅れてる。

88:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:43:36.10 F8NywuKo.net
>>84
昔はソフトバンクグループが親会社だったが株全部売ってしまった。

89:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:54:54.74 sGLXs6iq.net
楽天はスマホアプリ使いやすいからな

90:名刺は切らしておりまして
21/05/06 12:56:44.29 nmwD97Q7.net
楽天ideco最初良かったのに今はsbiやマネックスに抜かれてる

91:名刺は切らしておりまして
21/05/06 13:05:34.79 6lVCpP/a.net
楽天は証券口座と銀行とポイントが
全て紐付いているのが強い
銀行から証券口座にお金をいれる
手間と手数料がないから金銭管理が楽
アプリは楽天とSBIを併用して使っているが
実際にお金を出し入れしているのは楽天だけになった

92:名刺は切らしておりまして
21/05/06 13:13:01.98 u5TjpGFx.net
楽天証券は楽天銀行とつなげると、銀行の普通預金金利が0.1%になるから、結構大きい

93:名刺は切らしておりまして
21/05/06 13:17:25.30 JoJlJtyN.net
sbiは色々やってるとぱっと総資産わかんねえんだよな
別にそれはいいんだけど楽天はわかるからそっち使っちゃうな

94:名刺は切らしておりまして
21/05/06 13:21:58.35 oyXGmcHK.net
sbiも驕っていればこうなる。

95:名刺は切らしておりまして
21/05/06 13:29:54.67 FCrcYoYk.net
SBIは米国株の動きが激しい時は、勝手にサーキットブレーカー発動して売買止まるからなw

96:名刺は切らしておりまして
21/05/06 13:37:39.68 AxqY0NuC.net
何と言っても、WブルWベアの取引手数料が還付されて実質完全無料だから利用している(´・ω・`)

97:名刺は切らしておりまして
21/05/06 13:47:25.01 AxqY0NuC.net
>>1
IPOに釣られて、ほとんどのネット証券に登録したけれど、ほとんど当選しないことに気づいたw

98:名刺は切らしておりまして
21/05/06 15:25:55.30 Z50X6zFV.net
>>91
0.1パーはバカにならないよねー

99:名刺は切らしておりまして
21/05/06 15:42:58.84 w3BFAe6m.net
楽天証券も
アメリカの監視対象かなwwww

100:名刺は切らしておりまして
21/05/06 15:46:20.08 eCJYobag.net
ウンコ汚男のSBIなんて使ってる奴はアホ

101:名刺は切らしておりまして
21/05/06 16:29:24.67 NkEgmFWz.net
投信購入をカードでやるとポイント1%付くのは強いよ(上限月5万)
特に最近流行りの積みニーと相性良い


102:



103:名刺は切らしておりまして
21/05/06 16:30:06.80 dJrwg5Mm.net
なんとなくSBI使ってるけど乗り換えようかな

104:名刺は切らしておりまして
21/05/06 17:02:30.14 dVdhD/I8.net
>>79
ウンコを取るかウンチを取るか。

105:名刺は切らしておりまして
21/05/06 17:05:54.94 4M7oeN2t.net
>>80
楽天とSBIは口座持ってる。マネックスって良い?

106:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:10:30.32 Ihby1Qew.net
>>57
IPO目的で使ってる人はいると思う

107:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:12:16.65 6AAT1DKW.net
idecoとツミニー簡単に移管できないのなんとかしてくれ。後で改悪されたらかなわん

108:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:21:08.19 oCzjWPLb.net
楽天の方が優秀なエンジニア集めてアプリとかWEB作ってそう。

109:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:25:54.78 QBVQnLhF.net
DLJ Direct証券を買っただけだからな
日本企業は絶望的にシステムにセンスがない

110:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:31:12.10 bYR5nxuH.net
イデコだけSBI
それ以外は楽天でやるのがベスト
なぜか楽天のイデコは商品ライナップがクソ

111:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:33:31.72 WCuqf8dm.net
野村、楽天にまで抜かれたのかw
ざまぁww

112:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:36:08.56 w4RsvJbn.net
楽天証券は解約した

113:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:37:18.03 w4RsvJbn.net
>>96
で、たまたま当選するとクソ株

114:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:43:03.08 FmL3IWv5.net
両方持っているけどSBI証券で間に合っている。

115:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:44:52.53 gTFdtsAN.net
>>52
ミスったら死人が出るシステムには関わりたくないな
俺も

116:名刺は切らしておりまして
21/05/06 18:59:27.00 IJJae1u5.net
この時代に野村とかで取引してる金持ちが
いるってのは、やっぱそれなりの便宜があるんだろな

117:名刺は切らしておりまして
21/05/06 19:39:54.89 YvoTFwza.net
楽天でジュニアnisa開設
米株買えず後悔

118:名刺は切らしておりまして
21/05/06 20:21:08.06 CXsVJ5MO.net
楽天モバイルのサポートは糞すぎてな
チャットなのに丸2日たっても返事がないとかあるから
それを考えると楽天経済圏にどっぷりとか怖いわ

119:名刺は切らしておりまして
21/05/06 20:25:51.08 7dOn3qs6.net
楽天証券で手数料が一番安い全世界型のインデックスファンドを買っておいて塩漬けが正しい

120:名刺は切らしておりまして
21/05/06 20:35:07.69 zRiVKQXm.net
流石和製GAFA

121:名刺は切らしておりまして
21/05/06 21:36:13.54 9x6R3SkA.net
一年後幽霊口座だらけとニュースになるだろう

122:名刺は切らしておりまして
21/05/06 22:05:28.16 qaymrOUw.net
SBI証券
ネット専業なのに使いにくい、分かりにくい

123:名刺は切らしておりまして
21/05/06 22:25:31.19 Wim/d0PK.net
>>120
そうなんだよね。
広告サイトにばかり飛ばされるのが不便。
投資信託とか買付、販売ページがすぐに出ない。
NISAの設定ページ行きたいのに説明ページに飛んでしまう。
ログインしたら広告ページに行くのをやめてほしい。

124:名刺は切らしておりまして
21/05/06 22:36:55.04 ilMO4WXP.net
SBIはもうひと昔もふた昔も前のウェブサイトって感じ
セキュリティ大したことないくせに確認事項多すぎてうざいし

125:名刺は切らしておりまして
21/05/07 01:02:19.74 j/03TQNc.net
>>74
インデックスでなければあっさり値崩れしないようにできる
というのはどういう独自理論なんだろ

126:名刺は切らしておりまして
21/05/07 01:24:51.22 W/b2d/6B.net
マネックスプレミアムハイブリッド2007に投資したら、めっちゃ損した状態で早期償還

127:名刺は切らしておりまして
21/05/07 01:50:20.74 vxkQlMFv.net
SBIはサイトもアプリも使いにくいし
楽天に移ろうかな
IPOポイントは貯め続けるけど

128:名刺は切らしておりまして
21/05/07 01:51:43.46 5Ftxs94G.net
英語が通用する会社しか国際世界では生き残らない

129:名刺は切らしておりまして
21/05/07 02:11:55.08 kn7FEfPE.net
そりゃアカウント持ってるもん
野村とか作らんやろ

130:名刺は切らしておりまして
21/05/07 02:16:30.26 kn7FEfPE.net
>>80
楽天はトレードアプリの調子がいいんじゃないの?

131:名刺は切らしておりまして
21/05/07 02:17:39.56 kn7FEfPE.net
>>108
楽天なのはなんで?メリット教えて

132:名刺は切らしておりまして
21/05/07 02:23:23.53 kn7FEfPE.net
>>122
ちょっと古いよね

133:名刺は切らしておりまして
21/05/07 04:54:40.33 ig95CMPv.net
>>124


134:名刺は切らしておりまして
21/05/07 15:28:57.17 +IlyaqdC.net
米国ETFを買いたいのですが
まずFX口座で円ドルの両替をしたほうが手数料的にはお得でしょうか?

135:名刺は切らしておりまして
21/05/07 20:44:37.23 KNMREFW6.net
そうなの?

136:名刺は切らしておりまして
21/05/08 01:29:51.27 Uuen4GrQ.net
>>125
楽天証券も持つべき

137:名刺は切らしておりまして
21/05/08 01:32:44.86 lGkTrGHh.net
楽天は楽天市場のイメージだけど
収益源は楽天カードのリボ金利、楽天銀行のカードローン金利なんだよな
次の収益源が楽天証券の信用金利なのか

138:名刺は切らしておりまして
21/05/08 01:43:21.45 qalg8ZfT.net
>>1
中共のカネ受け入れたからじゃないのw

139:名刺は切らしておりまして
21/05/08 01:58:14.98 w/W0NFnG.net
>>136
日本の最大貿易相手国は中国であり、中国語ができれば職には不自由しない。よって中国と関わりの無い日本企業を探すほうが困難。
君のようなねらーがバカだからそれを理解していないだけ。とりあえず今日から本や新聞を読み、大学の経済学部や(国際)教養学部で学びなさい。

140:名刺は切らしておりまして
21/05/08 02:23:47.35 ePy9Ya56.net
>>1
SBIはこのまま黙ってるタイプじゃないわな。
野村なんぞは存在価値無し。ますます落ち込む。

141:名刺は切らしておりまして
21/05/08 07:18:46.04 UuRkwGNj.net
>>1
底辺が楽天ポイント目当てで株の売買をしてるのかw損切りと塩漬けばかりになってるんだろうなw

142:名刺は切らしておりまして
21/05/08 07:34:42.47 +53v3RJj.net
2019年からはアメリカが返り咲いて一位だけど
そんな知識もない中国語を使う国よりも英語出来る方が断然有利だね

143:名刺は切らしておりまして
21/05/08 08:01:28.14 A1VaZ2A7.net
中共は外交が下手糞すぎるな。
もっと頭の良い人たちなのかと思っていたのだが。
無理にG2主張して米国の反感買ったり。
香港弾圧の影響で、台湾の危機感を煽って、選挙で親中共派が敗北したり。
人権無視しまくって世界中を敵に回したり。
周辺国ほとんどすべてと喧嘩したりと。
自ら自滅していくような行いが多すぎる。
発想や行動原理が20世紀初頭で止まっているように感じる。
大きすぎる中国の中にいると世界が見えなくなるのではないか?

144:名刺は切らしておりまして
21/05/08 08:05:05.88 gebkEGnR.net
>>74
世界が崩壊してるのに意味のある事があるの?

145:名刺は切らしておりまして
21/05/08 09:15:50.50 H6ED5Kgp.net
定期購入を自動設定にしとけば、通貨発行量の分だけインデックスは上がるからやらないと負け組確定

146:名刺は切らしておりまして
21/05/08 09:47:39.26 rb1Vje0w.net
SBIか楽天の2択になると思うけど銀行と連携させての金利0.1は大きい。SBIは0.1%無理なんかな。

147:名刺は切らしておりまして
21/05/08 12:11:18.09 5VsfLWTK.net
>>144
対抗する気ないんでしょ
以前はSBIのハイブリッド預金の利息が楽天と横並びだったけど、SBI側が先に引き下げて勝負から降りたんだよ

148:名刺は切らしておりまして
21/05/08 13:47:02.54 RoG2NJ/t.net
>>18
>>84

ソフトバンク・インベストメントがフジテレビ筆頭株主に
itmedia.co.jp/news/articles/0503/24/news058.html

ニッポン放送保有のフジテレビ株式を貸し出し、ソフトバンク・インベストメントがフジ筆頭株主に。共同でベンチャーファンドも設立する
 フジテレビジョンは3月24日、ソフトバンク・インベストメント(SBI)が同日付で同社筆頭株主になったと発表した。

149:名刺は切らしておりまして
21/05/08 14:20:15.04 N1MananL.net
>>146
SBIとSBI証券が関係ある?

150:名刺は切らしておりまして
21/05/08 15:26:21.43 19tYEHO8.net
>>147
関係ない。

151:名刺は切らしておりまして
21/05/08 22:37:00.88 4k4PT8I0.net
>>147
昔はソフトバンクが親会社だったがソフトバンクはSBI証券株全部売った

152:名刺は切らしておりまして
21/05/09 05:38:27.69 wwDg3E6e.net
>>146
以前はフジテレビが一番まともだったのに、
ライブドア事件のどさくさでソフトバンクに乗っ取られてから、一気に変わったんだよな。
「踊る大捜査線」で、何の脈絡もなく朝鮮人俳優を登場させるとか、
異常すぎるほど朝鮮化されたテレビ局になった。

153:名刺は切らしておりまして
21/05/09 06:11:18.70 x6ylMx7i.net
>>33
前の証券会社名なんだっけ?
前の時から使ってたけど名前忘れたw

154:名刺は切らしておりまして
21/05/09 08:42:54.48 /CCvSrtX.net
SBIのクソインターフェイスなんとかしろ。
胡座かいてるとしか言いようがない。

155:名刺は切らしておりまして
21/05/09 09:04:17.80 EnzUfxZw.net
>>103
アメリカ株やってるなら、マネックスも持ってるとよい

156:名刺は切らしておりまして
21/05/09 09:09:26.85 t31jMX3+.net
>>147
あるだろ。
ソフトバンクとは関係が切れた。

って、いつのニュースだよ。

157:名刺は切らしておりまして
21/05/09 10:36:30.20 XODzlsjR.net
>>150
SBI=ソフトバンク・インベストメント

158:名刺は切らしておりまして
21/05/09 11:19:43.76 peLJ+sal.net
楽天証券は貸し株を配当権利確定日に自動解除
する設定がすごくいい。
過去の実現損益、配当実績をWebから簡単に見れるのもいい。
SBI証券はPER、PBR、配当利回りという、個人的にまず確認したい
指標が一番見やすいのがいい。
ただ、ネットでできるようになったか知らんけど、他証券会社への移管は
書面だったし、移管まで時間がかかるし、移管するとマンション投資やらの
電話がかかってくるようになった。

159:名刺は切らしておりまして
21/05/09 14:29:52.89 Ze9cvk1s.net
SBIは貸株自動返却できないよな、ほっといたら配当金調整額になる
なんで楽天ができてSBIはできないんだ?
俺がやり方知らないだけ?

160:名刺は切らしておりまして
21/05/09 18:50:37.41 qplAfvOc.net
>>151
DLJディテクトSFG証券
元々米国DLJと住友銀行との合弁会社だった

161:名刺は切らしておりまして
21/05/09 19:06:47.62 VZyG3JkO.net
楽天経済圏は素直に取り込まれるのが吉。
抵抗してる奴は馬鹿。

162:名刺は切らしておりまして
21/05/09 21:30:00.98 DI7wnlwl.net
>>157
やり方知らないだけ

163:名刺は切らしておりまして
21/05/09 22:02:46.21 Htu5OC/T.net
>>159
ポイント経済圏はそれぞれ宗教みたいなもんだから好き嫌いあるし合わない人は合わない

164:名刺は切らしておりまして
21/05/09 23:42:06.61 x6ylMx7i.net
>>158
ありがと
そんな名前だったのか

165:名刺は切らしておりまして
21/05/10 00:34:59.24 hdTDcspA.net
>>154
SBI証券はソフトバンクと関係ないよ
昔株主だっただけ

166:名刺は切らしておりまして
21/05/10 01:32:43.31 qaevv/6l.net
現物は米個別、spxl、先進国投信に突っ込んで
信用は日経個別、原油ETNで運用したいんだが
楽天はどうなの?信用の担保にできるの?

167:名刺は切らしておりまして
21/05/10 02:44:18.24 2Y8kFl4s.net
>>153
なぜ?
逆指値なら楽天でも使えるようになるよ?

168:名刺は切らしておりまして
21/05/11 22:33:26.95 SF/nmiqZ.net
爆笑証券
なんだったかな、なんかの漫画の背景にあって何故かツボり、電車の中で爆笑してしまった

169:名刺は切らしておりまして
21/05/11 22:35:59.29 VyJ5S5mL.net
楽天証券で儲かるなら苦労しないだろ()

170:名刺は切らしておりまして
21/05/11 23:15:01.12 JZHYzVJx.net
>>94
ホントこれですよね

171:名刺は切らしておりまして
21/05/12 07:44:49.85 uVHIAcvy.net
>>19
Macで使えないんだよな

172:名刺は切らしておりまして
21/05/12 10:23:20.39 w8FEkQaZ.net
楽天は個人情報売買しているイメージがこびりついていて関わりたくないな

173:名刺は切らしておりまして
21/05/12 20:27:59.10 az3Tv1qi.net
>>166



174:ニワ金融道 泥沼亀之助が勤務していたとこ



175:名刺は切らしておりまして
21/05/12 20:53:12.87 ldVB8wuw.net
楽天に慣れると便利すぎて他は使えないな

176:名刺は切らしておりまして
21/05/15 05:34:24.56 X5/mVoUY.net
>>84
大ウソつくなや
SBIはソフトバンク・インベストメントだろ

177:名刺は切らしておりまして
21/05/15 06:01:34.67 FJhZHbQS.net
>>173
昔はソフトバンク系列だったけど今は独立して資本的な繋がりはない
名前だけ昔の名前のまま

178:名刺は切らしておりまして
21/05/15 09:43:30.74 0BNAIIvu.net
>>173
キミ恥ずかしい奴やな

179:名刺は切らしておりまして
21/05/15 13:39:15.85 jym6HzaY.net
とりあえず楽天で何かを買うと
 チャイナチス中国共産党
を応援することになりますから
 楽天以外から買いましょう!
何もする必要はありいません
 楽天で買わなければいいだけです

180:名刺は切らしておりまして
21/05/16 10:18:02.32 4bsM6vrT.net
>>174
>>175
朝鮮ハゲから独立しようが資本関係をなくそうが、
そんなことで縁が切れるわけがないだろう。
朝鮮系悪徳ハゲタカファンドと同類なのは事実だな。

181:名刺は切らしておりまして
21/05/20 12:56:04.13 HYVc8y0F.net
>>146
SBI = ソフトバンク・インベストメント

182:名刺は切らしておりまして
21/05/20 13:40:50.45 gcN5OAR5.net
今時アメリカ株のインデックスやってない底辺とかネットにいないでしょ
楽天伸びるわけだ

183:名刺は切らしておりまして
21/05/20 13:49:54.28 b+XLpnoM.net
SBIは、ソフトバンクと資本関係は切れたけど仲良しでしょ?ヤフーやLINEと提携してるし…。
ストラテジック ビジネス イノベーターとか
無理やりな当て字で文字ってるらしい…。

184:名刺は切らしておりまして
21/05/20 14:17:19.53 +/fOdQTb.net
LVMHとか欧州株ってみんなどこで買ってるの?買えなくね?

185:名刺は切らしておりまして
21/05/20 14:29:08.35 WlTcIW3D.net
>>178
三菱グループと三菱鉛筆が同じと言ってるようなもんだぞ

186:名刺は切らしておりまして
21/05/20 14:34:18.39 +wIBKaj/.net
そんなまるで日立造船が日立グループでないような事言われても信用できんわ

187:名刺は切らしておりまして
21/05/20 14:37:21.90 0e2wVsi4.net
>>179
そういうセリフって
去年ぐらいからやり始めたやつが言いそうw

188:名刺は切らしておりまして
21/05/20 14:47:39.05 gcN5OAR5.net
>>184
なんやお前はやってないのか
負け組だな

189:名刺は切らしておりまして
21/05/20 14:49:17.73 5WQCjU5F.net
楽天って実質的には金融会社だろ。

190:名刺は切らしておりまして
21/05/20 15:03:12.46 hzgJOEML.net
>>10
目先の小額ポイントに目が眩んで多額の証券取引を行うバカなんて居るのか?
居るんだろうな実際

191:名刺は切らしておりまして
21/05/20 15:59:06.90 8Pzd1ZDs.net
楽天のサービスは糞

192:名刺は切らしておりまして
21/05/20 22:03:17.37 BGRXDWOR.net
>>187
多額ったって5万円までだし、1%確定してるのはでかいだろ

193:名刺は切らしておりまして
21/05/21 21:16:05.51 LL1OD5ze.net
SBI証券とSBIネオモバイル証券の違いがなあ。
前者だと住信SBIネット銀行への口座開設が前提になるし、後者は扱う金融商品がまだまだ少ないし。
両者を比較してメリット・デメリットを見極めたいんだが。

194:名刺は切らしておりまして
21/05/26 17:08:09.03 C2YJVZD0.net
>>190
どれもソフトバンク絡みの会社だから騙されるよ、きっと

195:名刺は切らしておりまして
21/06/07 14:53:48.43 9pOQli5K.net
朝鮮ハゲは悪さしかしないからな

196:名刺は切らしておりまして
21/06/08 15:43:34.22 9KJziRd8.net
ソフトバンクは騙すことしかしないからなぁw

197:名刺は切らしておりまして
21/06/08 16:55:58.31 Gxoktemn.net
楽天のiSpeed使いにくくてなぁ
ごちゃごちゃしすぎ

198:名刺は切らしておりまして
21/06/09 02:33:29.33 sdjj6Ebh.net
楽天証券で
毎月5万円の投資信託始めたよ
楽天カードで支払いするから
年間1%もらえる
年間6000円

199:名刺は切らしておりまして
21/06/10 14:38:59.44 c+PTX9We.net
SBI社員は「ソフトバンクとは縁を切った」と主張するが、
社名からしてソフトバンクそのものじゃないかw

200:名刺は切らしておりまして
21/06/10 14:42:31.71 EJcwXIQX.net
証券業界もそろそろ大リストラだろうね

201:名刺は切らしておりまして
21/06/10 16:25:26.10 cIMZDjnC.net
>>196
それは三菱重工と三菱鉛筆が系列企業だと言ってるのと同じやで

202:名刺は切らしておりまして
21/06/10 20:14:45.33 saAW3SGX.net
>>191
いまはソフトバンクとは無関係だぞ。
お前の言ってることは三菱鉛筆を三菱グループの一員と言いふらしてるようなもんだ。

203:名刺は切らしておりまして
21/06/10 20:41:22.90 DWuHRheo.net
楽天証券は使っているが、一位になったら投信1%も改悪するんでしょ、って感じ

204:名刺は切らしておりまして
21/06/10 21:04:18.91 xvTlYgwg.net
銀行系でやろうとネットで書き進んでいったら、
いちいち内容がクソ面倒くさくてやめた。

205:名刺は切らしておりまして
21/06/11 18:54:25.99 vcVvg//L.net
>>198
それは全然違う
三菱重工と三菱自動車みたいな関係
ソフトバンクとSBI

206:名刺は切らしておりまして
21/06/11 20:00:15.18 TbH/ztbq.net
あげ

207:名刺は切らしておりまして
21/06/11 21:07:40.74 jurPwaxj.net
中華企業の楽天は論外

208:名刺は切らしておりまして
21/06/11 22:31:19.05 HHxrZu+2.net
>>202
三菱自動車と重工は資本関係あるけどSBIとソフトバンクは資本関係ないでしょ

209:名刺は切らしておりまして
21/06/12 01:21:40.88 iFx5aeOX.net
>>204
日本の最大貿易相手国は中国であり、20世紀までならともかく、もう日本は中国抜きでは成り立たなくなっている。ナショナリズムを抱くのは自由だが、抵抗は無意味だ。

210:名刺は切らしておりまして
21/06/12 01:37:24.56 ltwbQWCh.net
野村とか大和の大手はわかる
ネット系の証券会社も存在意義があると思う
それ以外の有象無象の証券会社って、なんの意味があるのかわからない
というか、収益源はなんなの?
ことごとく明日居なくなっても誰も気が付かないんじゃ?

211:名刺は切らしておりまして
21/06/12 08:35:42.10 XzoEZfoD.net
もう今はネットショーケンメインだからな むだに人が多いショーケン会社はおさき真っ白やで

212:名刺は切らしておりまして
21/06/12 13:27:21.25 SDTamYLb.net
>>202
お前こそ全然違うぞ。
いまのソフトバンクはSBIの株など一つも持っとらん。北尾のおっさんがみな買い取った。

213:名刺は切らしておりまして
21/06/12 13:51:37.21 SsW6QKvL.net
三菱鉛筆は創業から三菱グループと資本関係ないけどな
ネタにマジレスかっこ悪いが

214:名刺は切らしておりまして
21/06/12 16:55:31.58 q1WGP7gz.net
>>210
それがどうしたの?
現時点で三菱鉛筆もSBIも資本関係ないでしょ

215:名刺は切らしておりまして
21/06/12 17:23:02.83 SDTamYLb.net
>>211
いまだにSBIをソフトバンク傘下だと思い込んでいるバカがいるからだよ。
ソフトバンク傘下の証券会社はマネックスだっつーの。

216:名刺は切らしておりまして
21/06/12 17:26:17.01 TBMi/STD.net
三菱鉛筆いいたかっただけやろwww

217:名刺は切らしておりまして
21/06/12 17:28:11.82 TBMi/STD.net
196 名刺は切らしておりまして 2021/06/10(木) 14:38:59.44 ID:c+PTX9We
SBI社員は「ソフトバンクとは縁を切った」と主張するが、
社名からしてソフトバンクそのものじゃないかw

198 名刺は切らしておりまして 2021/06/10(木) 16:25:26.10 ID:cIMZDjnC
>>196
それは三菱重工と三菱鉛筆が系列企業だと言ってるのと同じやで

218:名刺は切らしておりまして
21/06/12 18:07:54.40 Cbdb/pYB.net
なんで楽天証券が人気なの?

219:名刺は切らしておりまして
21/06/12 19:48:58.23 2526h3YS.net
>>215
楽天経済圏のおかげなのでは
いろんなサービスで楽天を使えばどんどんポイント還元率が増えるっていう

220:名刺は切らしておりまして
21/06/13 00:20:09.83 /fUOvNNZ.net
>>215
消去法で最後まで残る

221:名刺は切らしておりまして
21/06/13 11:04:30.85 u1zZjT7J.net
ポイントによる囲い込みで若年層を増やすことができたと。将来性もある。
業界で長らく課題とされてきた若年層の取り込みに成功した。
5年前は30代以下の顧客は、全体の32.5%だった(2016年3月末)が、現在は42.3%まで増加している。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

222:名刺は切らしておりまして
21/06/14 12:35:03.79 /OLVWm0l.net
楽天カードマン、カビラさんのおかげ。
楽天市場、楽天カード、楽天銀行、楽天証券。
全部繋がっている。銀行と証券の一体化を成し遂げた。

223:名刺は切らしておりまして
21/06/15 20:13:36.22 a4PIOytG.net
>>219
通販サイトのカードと銀行でいばられてもね(w

224:名刺は切らしておりまして
21/06/16 08:45:07.98 Cg/z687j.net
楽天カードでの投信積立てもう100万人とはすごいな。
投信積立「楽天カード」クレジット決済利用者100万人達成記念!「楽天ポイント」2倍キャンペーン

225:名刺は切らしておりまして
21/06/16 13:43:25.85 2Y4LWI2P.net
楽天カード決済、ボーナス設定ができないから
今からだと年間40万円を使いきれなくなるな
最初に預金引き落としで40万まで行くように調整して
そのあとカード決済に移るしかないのか

226:名刺は切らしておりまして
21/06/16 17:55:05.69 BIb1bxUO.net
>>222
例えば7月スタートだと
カードで33233円+増額16767円
口座引落で100円+増額16566円
に設定すればいいよ

227:名刺は切らしておりまして
21/06/16 20:24:47.68 oTpPfYei.net
一年以上投信積立てしてきたがカード決済になっていなくて口座引き落としになっていた。
5万円に増額してこれから始める。

228:名刺は切らしておりまして
21/06/16 22:30:23.10 2Y4LWI2P.net
>>223
併用できるのか
ありがとう試してみるよ

229:名刺は切らしておりまして
21/06/27 19:37:57.35 ji60doFb.net
ずっと楽天証券に口座持ってたけど、今年になって楽天銀行に口座開設した。
やっぱ何かと便利だな
ついでにCFDも口座作って触り始めた
FTSEの積立でもやってみるかな

230:名刺は切らしておりまして
21/06/27 21:14:33.99 fOBf6eUe.net
大和、楽天、SBI、マネックスと口座もってるが、楽天がダントツで使いやすい。
楽天以外は売買する気もおきないw

231:名刺は切らしておりまして
21/06/28 06:00:01.74 9d9m2Rst.net
もともと鼻くそみたいな金額なんだから70%増でも全然‥

232:名刺は切らしておりまして
21/07/12 03:18:22.97 MJe0GTjX.net
ソフトバンク・インベストメント(SBI)だけは、
絶対に使いたくないな

233:名刺は切らしておりまして
21/07/23 13:21:10.39 khRQQFBe.net
>>229
だからいまのSBIはソフトバンクとは無関係だっつーの。北尾のおっさんの個人会社だ。

234:名刺は切らしておりまして
21/07/24 08:07:24.82 722/sRxI.net
マネックスがセゾンカードとの提携やめてコンビニATMでの金の出し入れが不便になるから移動を検討中

235:名刺は切らしておりまして
21/07/24 08:31:40.37 xwlkWWJD.net
>>48
SBIは逆指値狩りが醜い

236:名刺は切らしておりまして
21/07/24 13:39:48.04 4XnwD+pP.net
特定で毎日積立始めてくれ

237:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:20:00.78 uRtFf3FG.net
昔から持ってる野村の口座があるけど楽天と比べたら泣ける
サービスは呆然とするほどショボいし手数料はバカ高

238:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:48:28.58 f973dudf.net
ジョインベスト証券に口座開設してお金もらったけど
いつの間にか野村本体に吸収されてたな。

239:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:51:59.19 y92ArfQE.net
カードの上限上げてほしい

240:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:25:14.61 4fu3/7Ij.net
>>234
今年野村の口座解約したけど、電話一本で簡単に済んだよ
ネット証券がない時代は野村ホームトレードとか使ってたけど


241:もはや個人投資家には意味のない口座になったな



242:名刺は切らしておりまして
21/08/09 20:01:19.98 KlCP78MG.net
>>57
ワイ23歳やけど野村は信用取引でつかっとるわ
信用金利0.5%は他の証券会社と比べもんにならんわ

243:名刺は切らしておりまして
21/09/05 07:32:53.32 sYgF+FK3.net
【企業】「楽天ポイント」発行数が年々加速、累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール [あしだまな★]
スレリンク(newsplus板)
【EC】「楽天ポイント」発行数が年々加速 累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

244:名刺は切らしておりまして
21/09/05 08:10:38.08 Oda7SR+I.net
PayPay証券は?

245:名刺は切らしておりまして
21/09/12 11:32:46.96 PVBvXqaR.net
ペイッ

246:名刺は切らしておりまして
21/09/12 11:47:50.89 i6gKbMa0.net
みずほ証券とか準大手はもう個人投資家には存在意義が無いよな
親がまだ取引しているけれど世代交代の毎に口座の数を減らしていきそう

247:名刺は切らしておりまして
21/09/12 16:09:11.11 f8W1rfuG.net
>>6
ソフトバンクは孫正義が帰化朝鮮人だから
韓国に個人情報売ってる、と言う意味??

248:名刺は切らしておりまして
21/09/12 16:34:13.06 xo3lwKEU.net
>>238
破産して終わりそう

249:名刺は切らしておりまして
21/09/23 13:31:33.03 Z1+JN5Ex.net
金持ちが野村使うのは借金系の金利が滅茶苦茶安いから
信用金利もタダみたいなもんだし、何より証券担保ローンが凄い。1.5%でいつでもつまめる。

250:名刺は切らしておりまして
21/09/30 18:34:42.01 NG3i1KQR.net
楽天とSBI両方口座持ってるけど、サイトの利用のしやすさに格段の差がある
SBIはサイト糞すぎ

251:名刺は切らしておりまして
21/10/07 20:32:32.76 5Yi3KHNC.net
【スマホ】楽天モバイルがKDDIローミングの7割を終了、コスト圧縮で契約者獲得へ本腰か [生玉子★]
スレリンク(newsplus板)
【EC】楽天ポイント付与率、約1割削減へ 対象を税込→税抜価格に [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

252:名刺は切らしておりまして
21/10/07 20:47:09.23 UHCAqm+H.net
楽天の使いやすさに比べて、静銀ティーエム証券の使いにくさ

253:名刺は切らしておりまして
21/10/07 21:17:48.66 v+D7bYOk.net
来月からNISA始めるから
手始めにようつべで初心者向けつみたてNISAはじめ方動画みてるわ
いろんな動画みたが楽天経済圏が現状はベターな選択肢と判断した
そして買うのは
eMAXIS SLim米国株式(S&P500)
emaxisslimバランス(8資産均等型)
三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)
これらは狙っていくぜ(´・ω・`)

254:名刺は切らしておりまして
21/10/08 07:57:16.09 OCHTf5CL.net
使い易いからな
シェアこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

255:名刺は切らしておりまして
21/10/08 11:45:45.39 EZczu8Q9.net
>>250
更新失敗って?

256:名刺は切らしておりまして
21/10/08 12:52:01.91 OCHTf5CL.net
連携切れてた
URLリンク(i.imgur.com)

257:名刺は切らしておりまして
21/10/15 20:51:28.72 SEzmwGdm.net
NISA口座無事開けた!
とりあえず3銘柄 1000円ずつ買ったぞ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これでもオレも株主の仲間入りだああああああああああああああ
ようつべでお勧めの3銘柄買ったた
eMAXIS SLim米国株式(S&P500)
emaxisslimバランス(8資産均等型)
三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)

258:名刺は切らしておりまして
21/10/26 20:57:10.97 3j0PoV4s.net
20210921
【EC】「楽天ポイント」発行数が年々加速 累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

20211010
【EC】楽天経済圏、トリプル3照準 「カード30兆円」起点 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

259:名刺は切らしておりまして
21/10/26 23:11:26.35 FawezVsb.net
DLJ・ディレクト・SFG証券ですな

260:名刺は切らしておりまして
21/10/27 12:32:46.31 ZhoCR/HG.net
というか
調べたら、聞いたこともない証券会社が山ほどあるのな
ほとんど要らないでしょ
日本に証券会社なんか10社もあれば十分じゃね?

261:名刺は切らしておりまして
21/10/27 12:39:01.46 GzW/SkFc.net
>>253
若そうだからもっと積み立てれ

262:名刺は切らしておりまして
21/10/27 14:59:32.70 StXX02gg.net
>>256
何で潰れないのか不思議

263:名刺は切らしておりまして
21/10/28 00:09:16.27 CKhacTyW.net
楽天は有名な評論家の推薦してるチャートとかリポートとかあるらしいし
噂が広まればこうなるわな

264:名刺は切らしておりまして
21/10/28 13:43:33.08 0AM8iPeH.net
Meネット証券カムバックヒア

265:名刺は切らしておりまして
21/10/28 21:38:23.71 vQhPmTlV.net
野村證券ってそんな多いのか。楽天証券より優れてるところってなんかあるの?

266:名刺は切らしておりまして
21/10/28 22:00:15.25 85QuwHHh.net
楽天使いやすいからな

267:名刺は切らしておりまして
21/11/07 07:25:56.70 6UmRO+pS.net
楽天のマーケットスピードに慣れたら、他の証券会社なんてかったるくて使ってられない。

268:名刺は切らしておりまして
21/11/07 07:38:04.69 WnRfSy/t.net
うちは親父のボケ対策で対人営業しかありえん
俺は両方使うけど

269:名刺は切らしておりまして
21/11/07 13:21:25.07 b4KIHDb+.net
>>66
paypa証券ってLINE証券やSBIネオモバみたいなやつでどうしても亜流みたいな感じがする。やっぱり王道は日本株なら100株からとかになると思う。
サブで使う感じ。

270:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch