【EV】トヨタ 2025年までにEV15車種投入の計画 専用ブランドも [ムヒタ★]at BIZPLUS
【EV】トヨタ 2025年までにEV15車種投入の計画 専用ブランドも [ムヒタ★] - 暇つぶし2ch103:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:09:42.22 n32/ilkV.net
肝心のEVとしての性能の発表は全くなし。
テスラには遠く及ばないとしても、現代レベルのスペックは出せるんか。

104:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:10:53.61 LyqSrCGP.net
>>92
トヨタRAV4のPHVはこれにぶつけるために出してきたんだな

105:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:12:37.84 VIBo608N.net
>>103
BYDということはブレードバッテリーだからそこまでひどくないだろう。
しかし他社との差別化は出来ない。

106:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:30:05.77 I4KdOdw6.net
10年後どうなるか楽しみ

107:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:36:03.05 9+VfBGk9.net
シナ製の安いEVには、とうてい
太刀打ちできないで、惨敗。
日本中に、シナ製の安いEV
が未来は、走り回っている。
給料を上げない、自民党が悪い。

108:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:36:54.46 d/7G/xCO.net
>>99
欧州って、排出枠を買えたっけ?
ホンダe未発売の北米での話では?

109:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:38:04.89 7zR5s0rx.net
>>89
日本メーカーのガソリン車が世界で売れているように
日本メーカーのEVは世界で売れる
と思わないのはなぜ?

110:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:45:14.62 2P1/+cO3.net
>>10
そこ一番大事だよな

111:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:58:13.04 6iX9LTLZ.net
>>109
簡単に言うと時代が違うからかな
1980年代の日本の立ち位置に中国があるって感じ

112:名刺は切らしておりまして
21/04/20 06:59:28.42 0xV944XJ.net
>>10
無理


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch