【鉄道】Suicaの機能をセンターサーバーに。JR東日本、新改札システムを'23年春導入 [HAIKI★]at BIZPLUS
【鉄道】Suicaの機能をセンターサーバーに。JR東日本、新改札システムを'23年春導入 [HAIKI★] - 暇つぶし2ch47:名刺は切らしておりまして
21/04/07 11:55:40.58 KxlgjDLn.net
イギリスでコンタクトレスで乗車してたけど、遅いとは思わんかったね。

48:名刺は切らしておりまして
21/04/07 13:31:59.77 Wr3g1LhTj
>>34
お前にはがっかりだ!

49:名刺は切らしておりまして
21/04/07 12:51:58.87 hlyNPGaf.net
>>45
今でもチャージでも利用でも、ほかの交通系ICは胴元のJR東日本に0.5%取られてる。
Suicaにしたら手数料はもっと高くなるから、それを少しでも安くするために
独自のICカードを作ってそれを相互乗り入れさせる形にしてるんだよ。
九州がSUGOCAとnimocaとはやかけんの3つに分かれてるのは理解不能だが。
西鉄と地下鉄くらいは共同運営でも良さそうなのに

50:名刺は切らしておりまして
21/04/07 13:34:01.19 qkkWtJHX.net
>>34
お前にはがっかりだ!

51:名刺は切らしておりまして
21/04/07 14:52:04.31 /eMLLLaB.net
>>7
システムの冗長性の話と今回の話は全然違うだろ
単純にクラウド方式にしたほうがクライアントの負荷が減って安くできるってだけ
Suica対応自動改札機がコスト高なのも、スマホのFeliCa対応ハードルが高くて
海外メーカーではほとんど普及しないのもクライアントの負荷が高いからみたいな
側面があって、その対策としてクラウド方式の簡易Suicaシステムを構築すると
JR東は何年も前から言っている

52:名刺は切らしておりまして
21/04/07 14:58:10.63 1izo/Qco.net
各駅に小さいすいかを置いてたのが、上方にデカいすいかを置くようにしたのか
各駅には果汁を送ると
すいか食いたい

53:名刺は切らしておりまして
21/04/07 15:28:36.51 dSnVSnPn.net
>>49
だから国が指導してそんなせこい商売させずに
統一化して欲しいって話。
今のJRのバラバラさは呆れるレベルだよ。

54:名刺は切らしておりまして
21/04/07 19:54:02.26 3umZErJk.net
>>53
JRはバラバラのままで余計な事させないのが国の方針だから統一して何かしろとか絶対言わないよ

55:名刺は切らしておりまして
21/04/07 19:55:28.78 IQEnKIbu.net
>>53
国を関わらせたらどうなるか分かるか?
その利権にむしゃぶりつく奴らばかりで手数料は逆に高くなるぞ。
ETCがわかりやすいだろう。
高速道路では採用されてるけど、開通後30年以内に無料になる
都道府県の有料道路ではほぼ使えない。
料金所側の設備一式とその維持費とカード決済時の手数料に群がる奴らがいるから
どこも採用しない

56:名刺は切らしておりまして
21/04/07 19:55:33.27 k16GAyI3.net
システムダウンしても東北3県なら問題ないか

57:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:00:23.92 z+Q4uEum.net
「ペンギンが空を飛んだ日」を読んで改札機を使った分散システムに感動したのに・・・

58:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:01:53.21 AhhjpQDy.net
>>2
そうだよ
でも端末のコストが上がる

59:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:09:40.82 oeTTswg9.net
>>1
次はJRが一日中使えなくなるの?

60:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:11:42.27 NT+D8Mic.net
>>1
集約?地震で機能しなくなって阿鼻叫喚
というか集約してトラブってるのによくやるわ
日本の利益至上主義は国力の低下にしかならない

61:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:14:23.16 oeTTswg9.net
>>12
社民党「そんなものより、エレベーターとホームドアはよ」

62:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:20:13.76 oeTTswg9.net
>>37
いや、自動運転出来てないから、
運転手がストライキするだろ。

63:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:33:05.32 d4hfIrLP.net
今の経営陣の質の低さから考えたら
システムダウンして使えませんが起きるの目に見えてる。

64:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:45:10.53 GVbMaLRn.net
>>25
殿様商売だから最も遅い動き方をする

65:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:45:18.57 ojQWbtIx.net
スイカサーバーのIPがバレたら交通麻痺させられそうだな

66:名刺は切らしておりまして
21/04/07 20:49:56.82 3umZErJk.net
>>65
流石にグローバルアドレス振ったりしてないだろ


だろ?

67:名刺は切らしておりまして
21/04/07 21:05:43.38 m4kKSsE6.net
中央データベースはあるんだろうけど決済のたびにそこと通信してるのかね。それともキャッシュと同期でやりくりして応答性確保してる方式なのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch