【企業】債務超過のオンキヨー 上場廃止回避へ21億円余資金調達 [少考さん★]at BIZPLUS
【企業】債務超過のオンキヨー 上場廃止回避へ21億円余資金調達 [少考さん★] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
21/03/30 19:38:33.23 wIUILzbJ.net
資本金また溶かすんか

3:名刺は切らしておりまして
21/03/30 19:39:07.80 Q0fvxJtU.net
21億しか調達できないってことよ
しばらく遊ばれて、行きつく先は決まっとんのや

4:名刺は切らしておりまして
21/03/30 19:39:32.47 c9bUclfM.net
よくそれで金を貸すところが出てきたもんだ。 不思議だ

5:名刺は切らしておりまして
21/03/30 19:48:52.57 HmzsFcrc.net
俺にも21億出資して欲しい

6:名刺は切らしておりまして
21/03/30 19:51:26.09 /e6r27qF.net
スピーカーメーカーなんか先行き無いんだよ
JBLだ、ヤマハだっても人口減ってるしカネも無いし
JBLだってサムチョンに身売りされたし
そもそもガンガン音を出せる大きな住宅なんか
新築されてないのよ
個人的にはオンキヨーで4チャンネルステレオやってて
刺激的な音でないので気に入ってたが
なにをトチ狂ったのかチョンPCのSOTECを傘下に加えて
ビックリした
チョンの法則知らんのかと

7:名刺は切らしておりまして
21/03/30 19:53:52.34 JeO8tuxc.net
>取引先など12社から21億円余りの出資を受けた
1社5千万以下
お付き合いってことだろ

8:名刺は切らしておりまして
21/03/30 19:54:23.45 kgT9RgYR.net
えぇ~たった21億円で再生を?!

9:名刺は切らしておりまして
21/03/30 19:56:54.23 wl0bayjy.net
ギターのギブソンて、そのオンキヨーに買われてなかった?

10:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:02:26.04 BKfB1wv0.net
ただの延命?

11:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:02:28.35 7pDNiakT.net
株式併合したら値がさ株になれる

12:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:03:57.19 x7fNOaRe.net
優待券ばらまいて、得たんでしょ。
優待は、本当にでるのか心配。

13:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:06:35.63 r7dRHWuT.net
ここに金出す神がまだいるのかw

14:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:08:15.80 vM4NfggR.net
>>1 アホみたいの構成のアンプに能率が低いスピーカーばっか開発し売ってたから音の悪さに気付かれ逃げってた結果がこれ

15:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:15:15.63 BkAovsu/.net
ヤマダ電機が吸収とか、まぁないか。ヤマダも流石にいらんわな。

16:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:20:48.97 9xAxsU8z.net
金あるうちに廃業しとけよ

17:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:23:35.58 Cr10GqN/.net
3大昔憧れた今は亡き高級オーディオメーカー
マランツ
ナカミチ
サンスイ

18:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:25:34.47 5H2T5Nho.net
キヤノン
キユーピー
シヤチハタ
富士フイルム
あとは?

19:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:27:54.73 02QklbqE.net
株価みていると山水電気を思い出す。長らく低空飛行だった。

20:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:31:49.08 aT0MsyzD.net
>>18
ジヤトコかな?

21:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:34:38.38 WDO86auy.net
てか、オンキヨー 、まだ上場しとったんか!
サンスイがだいぶ前に上場廃止になったのは知っとるけど、
オンキョーがまだ生き残っとるとは驚いた!

22:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:40:50.82 Jye33BJn.net
オンキヨーってパソコン売ったりして迷走してたよね

23:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:41:38.37 wVtZxOCH.net
資本集めはイイが、先はあるんか?
なにひとついい未来が見えない

24:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:54:05.58 X/FxCckA.net
先の見えない延命治療。

25:名刺は切らしておりまして
21/03/30 20:55:04.05 02QklbqE.net
山水、赤井、ナカミチは香港のハゲタカの傘下になったあと、それぞれ時期は異なるが倒産。
そのハゲタカも経営破綻。

26:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:01:16.78 +SNEcjjX.net
21億円なんて役員が山分けして終りじゃないの?

27:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:05:24.63 qj+skotK.net
「海外ファンドからのさらなる出資に期待し」
こうなるとあとは消滅か乗っ取りだな。自分も愛用してるけど新しく買うことがない。

28:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:13:31.90 u4arrWhZ.net
>>20
どこだよw
あ、あとキヨーレオピンだ!

29:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:19:01.60 RbvEFyYZ.net
がんばえー

30:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:19:14.23 qj+skotK.net
どうせもう役員ばっかで開発技術者も熟練工員もいないんだろ。今使ってるのを修理してくれるのなら
ともかく未来がないのにお金集めてどうするんだ?業務計画を見せて欲しいな。

31:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:24:10.36 AhO+0oCf.net
>>21
上場末期は過去に売った製品の修理だけがまともな事業だったサンスイに比べれば
オンキヨーはまだまともに事業を継続している。
新品を作って売ってるんだから。

32:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:24:40.06 STfD+qk1.net
ワイのオンキョー株が爆上がりするのけ?

33:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:24:55.74 czUahGgc.net
でも再生する価値あるのこれ?

34:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:33:16.43 BJwDAfH1.net
>>9
逆でんがな

35:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:33:35.49 +gXFnBXu.net
以前は日本ブランドが欲しい中国や台湾や韓国が日本企業を買収してくれてたけど
今やテクノロジーで後れを取って観光立国目指してる日本ブランドとかイメージアップにつながらない
安倍が日本は買いですと言って日本企業を外資に安く売りとばしたが
今では菅が日本企業の価値をどん底まで落としてどこも買ってくれなくなってきた
残りを海外から調達しても足元見られて買いたたかれるだけ
それぐらいなら上場廃止した方が良い

36:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:46:21.96 nuEYkCNN.net
拾う神
でなくて、漁る神っぽいな。
骨までじゃぶる

37:名刺は切らしておりまして
21/03/30 21:52:56.45 5W7SDOjD.net
21億って田舎の農協の役員ならこのぐらいの資産あるよね。

38:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:00:14.87 ZI05SA9A.net
従業員数多すぎやろ

39:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:03:31.07 x+JasKU5.net
オンキョーってソーテックを買収した企業だっけ?

40:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:08:58.59 2/JJmVj3.net
直近の四半期決算見たけどズタボロだな
こんな会社、存在意義ないだろ
中で働いている人はドMなの?

41:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:10:19.15 /2c4+f/3.net
なんでこんな会社に金を出す奴がいるのやら

42:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:10:19.43 EYZVd2oS.net
21億で何するんだよ
グランビートというここのスマホ持ってたけど、電源の所が逝かれて修理に2週間かかると言われた。
スマホで修理に2週間って。。。

43:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:13:20.47 NvBZ3gLG.net
10円で買ったやつは今頃資産2倍になってたりする?

44:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:15:22.69 6vnCa6vT.net
パイオニア・・・

45:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:19:05.68 W5IYQh1K.net
オンキョー、売れてるけどなぁ。
問題は今時あんなデカい音量だせるアンプなんて一般的には需要ないつーのが問題で。

46:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:22:47.20 +ZzgB7l5.net
まさか乗り切るとは思わなかったw
ずっと株価10円ぐらいだったしw

47:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:25:29.19 W5IYQh1K.net
>>34
んで手広げ過ぎたギブは見事に二度目の破産。
だからさー、ギター作ってりゃいーものなんでヤマハ目指すかなぁ、と。

48:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:34:35.24 sT6MGl4b.net
トールボーイスピーカーは良かった。
バイオリンの音色とか最高。

49:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:35:52.34 VIgcI1IE.net
10円で大量に買った連中が融資表明、爆上げたのち売り逃げじゃないの。

50:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:41:13.66 MQBoo61n.net
>>1
12社からかき集めて21億とか
後が無い宣言じゃないか・・・

51:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:41:58.90 KJ6/+7f9.net
>>7
君は算数を頑張ろう

52:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:46:15.21 eXeYKuPE.net
オンキョーのスピーカーを耳の穴にねじ込む方法見つけることできればまだ正気はある

53:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:48:14.40 MQBoo61n.net
>>22
音響関連だけじゃ先細りだから英断だったけど
良い機種を開発して市場開拓できなかったのは失敗だな

54:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:50:32.03 6EbuykLt.net
ナカミチや赤井電機と同じ道を辿るんだから

55:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:51:31.18 aAx3rAOZ.net
30億集めないとアウト中21億しか集まってない
高いうちに中華に売るべきでしたな

56:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:53:31.31 kJu+vop5.net
>>25
一応アカイはMPCとかのデジタル音楽制作機器で名前は生きてる

57:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:55:13.79 D+O/+bz4.net
>>34
業務資本提携はしたが、買われてはないぞ
買われたのはTEAC

58:名刺は切らしておりまして
21/03/30 22:59:39.11 korAGqvA.net
取引先から集めたって単に債務免除されただけなんでは

59:名刺は切らしておりまして
21/03/30 23:06:43.79 XYqB1eNm.net
スマホなんかに手を出すあたり経営陣のアホぶり丸出しだよな
業態を変えなければ存続は無理なんだよ

60:名刺は切らしておりまして
21/03/30 23:11:55.60 W5IYQh1K.net
この会社どこまでいってもアナログ石アンプメーカー。ソコならばまぁ正直勝てる企業ないんだけと、逆に言うと品質=部品代が全てなんで安物作れない。
でさぁ、今時500wも要るようなウーハーぶん鳴らせる環境に住めてる日本人どんだけおるんかと。

61:名刺は切らしておりまして
21/03/30 23:12:17.76 dDUtj5ml.net
C種払込してもいいと思ったネタは何なんだろうなぁ

62:名刺は切らしておりまして
21/03/30 23:29:41.23 qxtLlN6+.net
これダメなパターンだろ

63:名刺は切らしておりまして
21/03/30 23:31:08.41 qxtLlN6+.net
>>22
ソーテック買っちゃったからねえ・・・

64:名刺は切らしておりまして
21/03/30 23:36:44.67 h0h0SjBA.net
デットエクイティスワップやろ
新規に金出すと思えないよ

65:名刺は切らしておりまして
21/03/30 23:41:25.75 R1aqVO4x.net
百億万株買ってきた

66:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:01:45.94 Gu5IvD7v.net
>>22
音の良いノーパソって当時無い分野だったから
ワンチャン有ったんだけどVaioが強すぎた
音周り以外がsotecなので太刀打ちできん

67:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:04:28.34 jhu3ra+d.net
うんきよー

68:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:10:35.98 351UqBiB.net
オンキョーとかサンスイとかDENONを見ていると、本当に苦しい時に寿司ロボットで踏ん張った
オーディオテクニカがいかに優れた会社だかよくわかる。
その時代を耐え忍んで、今ではヘッドホン・イヤホンやプロ用PA・会議システムでちゃんと生き延びた。

69:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:11:44.78 7eMv7Lsr.net
パイオニアブランドの2ch AVアンプ使ってるんだけど後継機出してほしいんだよな
もし出せないなら しばらく修理できる体制整えて欲しい

70:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:15:12.69 Gu5IvD7v.net
>>68
確かにオーテクはパイオニアより開拓者してた

71:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:16:10.42 WU4ZUzZe.net
>>68
オーディオテクニカは地味にギターベース市場でそれなりに結果出してるんだよなぁ。

72:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:19:54.09 JE3gPXhq.net
>>68
オーテクは周辺機器とかヘッドホンがメインで
アンプやCDデッキやら本体部分はあんまり深入り
してなかったので助かった

73:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:25:51.47 351UqBiB.net
オーディオテクニカは、たぶん社内の雰囲気がいい。
社員同士が和気藹々としているんじゃないか、って感じがする。
タモリ倶楽部で「利きヘッドホン」の企画やったときに、関係ない寿司ロボット持ってきてたのが
すごく印象に残っている。

74:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:25:59.65 7eMv7Lsr.net
>>68
オーテクの創業者が自分の地元出身で工場もある
かつてたくさんあったCDショップの試聴機はほとんどオーテクのヘッドホンだった
しかしハイ上がりのキンキンした音が好みじゃなく当時は全然購入しないメーカーだった
小さい会社だったのに 堅実なビジネスで生き残ってるのは凄いな

75:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:26:11.92 Yv3cv8M7.net
>>72
AVアンプのまるまる買い換え商法は止めて欲しいものだ
コネクタ部だけ最新規格に換装可能にして欲しい

76:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:26:31.37 JK2fi0yh.net
>>18
三和シヤッター工業、文化シヤッター、東洋シヤッター

77:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:34:58.21 RdbsDokw.net
マランツやDENONとかは生き残ってるのに
Onkyoはダメなのはどうしてなんだろ?

78:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:41:22.38 M7b49ebV.net
悪い時期に親会社に放り出されてしまったからグダグダだわ

79:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:47:54.52 WiElWYCc.net
>>17
マランツってまだ存在してるじゃん

80:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:50:37.13 Yv3cv8M7.net
>>77
新製品を出してないので、買った後に新製品が出そうで手が出ない
だから新製品が出たばかりの方に流れていく

81:名刺は切らしておりまして
21/03/31 00:54:41.07 0uv7j87m.net
ONKYOのコンポとか憧れだったけどなあ何でここまで落ちぶれたのか

82:名刺は切らしておりまして
21/03/31 01:03:45.18 zcSYBSNv.net
高級オーディオにもなれず安価なファッショナブル路線にもなれない
センスがダサいのにエラそうだからずっとダサいまま変われない

83:名刺は切らしておりまして
21/03/31 01:10:08.65 qOrHW1aQ.net
>>81
いまコンポに憧れる若者はいないから落ちぶれた

84:名刺は切らしておりまして
21/03/31 01:46:16.99 u9HaNIdn.net
>>81
他のメーカーがデジタル音楽にシフトしている2010年代に時代遅れのCD再生のコンポ中心で勝負してるんだもの
まあ、今はゼンハイザーもプロ向けに注力するとか言ってるし、オーディオメーカーは大変なのかもな
Amazonで検索すると中華の安い製品ばかりトップに出てくるわ

85:名刺は切らしておりまして
21/03/31 02:14:40.07 8m+d8Kzc.net
翻ってデノン、マランツは事業再生のお手本だった。中途半端なデジタルオーディオ指向がなかったのが幸いした。

86:名刺は切らしておりまして
21/03/31 02:17:23.46 EMBIaqG6.net
>>43
15万株買ったよ1.8倍で売って100万ちょっと浮いた

87:名刺は切らしておりまして
21/03/31 03:46:57.83 Yv3cv8M7.net
>>84
MD内臓とか復活して欲しいけどな

88:名刺は切らしておりまして
21/03/31 03:53:16.20 +JdwAhib.net
タロケンの運命はいかに。

89:名刺は切らしておりまして
21/03/31 04:19:58.69 DDpVLIrI.net
野村證券の損失2200億円。100回はおかわり出来るな

90:名刺は切らしておりまして
21/03/31 04:39:33.71 JLjsdYN9.net
世の中のオーディオ環境の変化に付いてこれなかった
恐らく、その努力はしたのだろうけど能力的に及ばなかったのだろうな。
今から逆転は難しそう

91:名刺は切らしておりまして
21/03/31 06:12:10.90 wSQtWIR8.net
ゾンビ企業。
もし残ってればだが、貴重な技術者は同業他社に移籍させて、破産させろよ。
無駄な労力かけないで、新陳代謝を起こすべき。

92:名刺は切らしておりまして
21/03/31 07:00:06.51 49yr8wJa.net
>>76
シャッター会社に多いんやな

93:名刺は切らしておりまして
21/03/31 07:34:12.15 sI2vTAOx.net
ハコ化

94:名刺は切らしておりまして
21/03/31 07:48:31.33 rln9GDhC.net
>>6
トチ狂ったがジジ臭い
一点注意したいのは、「とち狂う」は、「とち」で「狂う」を修飾している(強めている)のではなく、「とち」を強めるために「狂う」が後についていると考えられている点です。
「ふざけたように狂う」のではなく、「狂ったようにふざける」が「とち狂う」の本意であることを踏まえておきましょう。「荒れ狂う」「舞い狂う」などの「狂う」に意味が近いかもしれません。

95:名刺は切らしておりまして
21/03/31 07:59:30.39 aczNX/Fl.net
ここの企業は良い音で聞きたいと思わせる歌手に投資したこと有るのか?

96:名刺は切らしておりまして
21/03/31 08:34:49.01 p49rR9it.net
アンプがONKYOだからって理由だけで株買ったけど、いつ紙になるかなーって思ってたからちょっとびっくりだな

97:名刺は切らしておりまして
21/03/31 09:14:46.45 YmXFFMDB.net
問題は上場を回避できたからと言っても手持ちキャッシュは厳しいし物を作れるかどうかは別問題なんだよな。

98:名刺は切らしておりまして
21/03/31 09:18:56.13 wxFsbCwq.net
はるか昔にここのスピーカー買ったけど、高かったのに3か月で壊れて二度と買わんと誓ったことある

99:名刺は切らしておりまして
21/03/31 10:56:16.72 jLOftuSD.net
黒や赤のインクをローラーで擦り付ける手作りのロゴ入りTシャツを
ネットやフリマで売れば売れるかも。
胸のところにドカーンと大きくONKYOと入れておけば、宣伝効果抜群。

100:名刺は切らしておりまして
21/03/31 11:06:01.68 MrOmAYpc.net
上場回避したのに対して株価上がってないな
つまんねー

101:名刺は切らしておりまして
21/03/31 11:17:01.16 B0jDi9Aw.net
お試しです一株買ってみようかな

102:名刺は切らしておりまして
21/03/31 11:23:33.53 7keuUEcX.net
イヤホン文化も成熟して
今時のアーティストはあたかもイヤホンで聴かせるような曲が多くなってる
ますますアンプやスピーカーは肩身が狭い

103:名刺は切らしておりまして
21/03/31 11:57:25.10 jLOftuSD.net
オーディオテクニカ的なポジションは無理なんだろうかとも思う。

104:名刺は切らしておりまして
21/03/31 12:01:48.99 xqIIq52L.net
>>99
おれNOKYOのキャップ持ってる

105:名刺は切らしておりまして
21/03/31 12:05:10.99 c64qqGjZ.net
爆上げやん
15円勢が3割も資産増やしてるわw

106:名刺は切らしておりまして
21/03/31 12:16:37.82 BdCPrdCL.net
でもまだ8億円ぐらい債務超過してるんっだっけ?
無理じゃね?

107:名刺は切らしておりまして
21/03/31 12:25:15.46 Nu9TRM4+.net
ONKYO
大事に保管しています。
昭和のアンプ、かっこいいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch