【IT】日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【IT】日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch684:名刺は切らしておりまして
21/05/02 06:49:53.07 YzjLCXaj.net
4/26
鉄壁のセキュリティ!? 日本の公安がLINEの代わりに使っている「通信アプリ」の名前
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
「やっぱり、という感じで驚きはなかった」と語るのは、さる公安警察関係者だ。
「LINEの内容が中国に漏れている、というのはインテリジェンス関係者の間でかねてから囁かれていた。そもそも我々は業務上の連絡でLINEを使用することは固く禁じられていて、開くのはせいぜい私用のスマホで民間のネタ元とやりとりをする時くらい」
今回の一件でLINE離れがますます加速した彼らの間で重宝されているのが、アメリカの非営利団体が開発した「Signal」という通信アプリだという。
その理由は、「国家レベルの検閲も迂回可能」と言われる鉄壁のセキュリティだ。
「Signalは、『やりとりの内容を第三者に絶対に読ませない』ことに重きをおいて開発されたアプリです。送信元から相手に届くまでの全ての過程を暗号化する『エンドツーエンド暗号化』という技術が用いられており、運営元や管理者ですらメッセージを覗き見することができない」(ITジャーナリストの三上洋氏)
「もともと日本で使い始めたのは、暴力団の組員や半グレだった。Signalには、一定時間が経つと自動的にメッセージを完全消去できる機能が搭載されているため、麻薬の密売など裏稼業に重宝されていた。
運営元への情報開示請求も困難で警察もほとほと手を焼いた経緯があり、その性能の高さが知れ渡った」(前出・公安警察関係者)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch