【自動車】ホンダ、世界初の自動運転「レベル3」 5日に発売 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【自動車】ホンダ、世界初の自動運転「レベル3」 5日に発売 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch100:名刺は切らしておりまして
21/03/06 21:08:40.45 2xdvMzlA.net
>>99
旧アイサイトとXは、まったく別物じゃん。
スバルはバンザイして、とうとう日立とも離れたし、旧アイサイト開発チームは解散したはず。
すでにスバルの自動運転は、新橋の傘下だと思うけど。

101:名刺は切らしておりまして
21/03/06 21:10:53.97 jxSh0Yll.net
>>95
テスラの販売台数はまだ100万台もいっていない
1億台にならんとする自動車市場からいったらゴミみたいなもの、市場を壊し自家用車が激減しようがシェアアップで数量上積みの余力は有り余ってる
イーロンマスクは無人Uberが普及する前に自家所有の車で配車アプリ市場も取るつもりでいるんだろう

102:名刺は切らしておりまして
21/03/06 21:20:37.18 2xdvMzlA.net
>>101
なるほどね。いずれにせよ、ホンダはEVといい、今回のレベル3といい、中途半端すぎる。
市場に出る前から「これは売れない」と烙印を押されるなんて終わっているわ。
日本メーカーが落ちていけば、技術者は新興メーカーへ流れていく。
家電の崩落のように、日本の自動車産業も瓦解しそう。

103:名刺は切らしておりまして
21/03/06 21:41:24.11 5RehcrL8.net
いくら自動運転の技術が進んでも、日本の道路じゃ無理じゃないの?

104:名刺は切らしておりまして
21/03/06 21:58:06.75 2xdvMzlA.net
雪や大雨などの気象条件では、ムリ。
大量に残っている非LEDの旧信号は、西日などの条件で誤認識して、ムリ。
などはあるけど、そもそも車線幅が短く悪条件の首都高を、とっくに手放しで走れている。
つまり、気象条件の縛りをつけ、エリアを決めて信号等を整備していけば実現可能。
ところが、4になると警察官が大量に失業して、警察組織も瓦解するから。
メーカーも役人もそろって、まったくやる気がない。
自動運転なんて、できっこないってアピるのに必死だよ。

105:名刺は切らしておりまして
21/03/06 22:49:37.39 lHyNx7zI.net
センサーフュージョン過信してるヤツいるな

106:名刺は切らしておりまして
21/03/06 23:12:49.06 X7SBlG0X.net
>>93
ないない、そんな簡単に所有欲なんて消えないよ

107:名刺は切らしておりまして
21/03/06 23:41:06.48 1QHfkLMB.net
>世界初
世界はまだまだ自動運転が進んでなかったのかw
意外だなと
日本や日本のメーカーは遅れてると思ってたが

108:名刺は切らしておりまして
21/03/07 00:35:11.91 s30cLJX8.net
>>106
所有欲よりも必要があるから持ってるという人の方が多いんじゃないかな

109:名刺は切らしておりまして
21/03/07 00:40:05.54 B/2C/zRm.net
>>107
遅れてるは技術だからね
技術的にテスラ以下のをレベル3と言い張ってるわけよ

110:名刺は切らしておりまして
21/03/07 01:06:37.55 4au6dsnR.net
これは通常動作のカメラに加えて、それが壊れた時のバックアップの為のカメラを積んで、
回路や電源なども極力2重化するなどしてるそうなので、
その点は運転支援機能の車とは全然違うところ。
まあ、ある程度技術がこなれてくれば、
カメラが壊れたら他のセンサーで一時的にカバーするとかのセンサー・フュージョンで対応するようになるんだろうけど、
最初だから慎重に冗長性確保してるんだろうね。

111:名刺は切らしておりまして
21/03/07 03:18:39.67 FkXh0ALe.net
高速だけでも自動運転時速80kmいけんじゃね?

112:名刺は切らしておりまして
21/03/07 05:58:31.86 5U0QGF76.net
>>107
ホンダ特有のジョークだと分からんのか

113:名刺は切らしておりまして
21/03/07 06:27:03.44 AUje11Ej.net
>>1
アシモが運転手

114:名刺は切らしておりまして
21/03/07 06:29:36.71 lP82u/AZ.net
3Dマップのデータがある道路だけか。
センサーは何つかっているんだろ。

115:名刺は切らしておりまして
21/03/07 06:53:04.31 0fpf5x7r.net
>>111
確かに最高速度80kmにして一番左を自動運転専用レーンとすれば
結構早く自動車専用道上のレベル4実現できそうだな
マニュアルでかっ飛ばすか移動速度遅いけどラクな自動運転でユルユル行くかを運転手に選ばせればいい

116:名刺は切らしておりまして
21/03/07 07:44:34.41 5U0QGF76.net
>>114
Mobileyeの三角測量カメラだろ
アイサイトのステレオカメラの足下にも及ばんやつ
それだけじゃ心許ないんでミリ波レーダーも加え高速走行に備える
何百万もするシステムなのに基本フィットと同じ

117:名刺は切らしておりまして
21/03/07 08:40:15.78 XFutPAuS.net
>>116
こらこら
アイサイトはモービルアイのシングルカメラに負けるゴミやぞw
アイサイトXになってやっとシングルに並んだレベル

118:名刺は切らしておりまして
21/03/07 10:25:24.89 vBMPuF3O.net
100台限定でリースでも一応、市販車と呼ぶのね。
普通に購入できそうにないのだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch