【企業】JTB、資本金23億円から1億円に減資へ 業績悪化で [田杉山脈★]at BIZPLUS
【企業】JTB、資本金23億円から1億円に減資へ 業績悪化で [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch41:名刺は切らしておりまして
21/02/23 22:03:16.56 SY47ifwE.net
災難は忘れたころに今日はです。恐怖の五輪。
URLリンク(www.youtube.com)

42:名刺は切らしておりまして
21/02/23 22:06:38.36 d3k3qiJa.net
間に入ってマージン取るだけの業種だもんな
このネット時代に流行らねーよ

43:名刺は切らしておりまして
21/02/23 22:42:52.49 qSii/3QV.net
何千人も社員いる会社が資本金減らすだけで
中小企業の特例受けられるとかふざけてるわ

44:名刺は切らしておりまして
21/02/23 23:08:02.14 QkKCvbGN.net
就活時代に貴社にお祈り頂きました!
今、私が貴社にお祈りしますね!
 
貴社ますますの発展をお祈り申し上げます。

45:名刺は切らしておりまして
21/02/23 23:19:54.22 WrbWTQOI.net
旅行会社って固定資産が少ないサービス業なイメージがあるから銀行も金出さないだろうな
天下のJTBさんなら税金投入されるから問題ないのかな
固定資産については調べたこと無いし調べる気もないけどもホテルとか車両とかいっぱい持ってるのかな…

46:名刺は切らしておりまして
21/02/23 23:28:57.86 T1fLZ8S/.net
もうリストラしたんだっけ?
減資するなら、リストラしないとダメだよね?

47:名刺は切らしておりまして
21/02/23 23:37:09.02 B7LsUjxr.net
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\

48:名刺は切らしておりまして
21/02/24 00:12:17.75 wPvb/tZq.net
>>41
むしろネットこそがシステム作って運用したらマージン取るだけのシステムなんだが。
JTBは万が一客�


49:ェ来なくても金払うから、どっちかっつーと緩衝材。 その分、薄利じゃないからボッタだけどな



50:名刺は切らしておりまして
21/02/24 01:21:27.91 yV3/XSeX.net
同級生が親の後継いてやってる
格安バスツアー会社のHPがおかしい
ブログとか止まってるのはもちろん
社員紹介まで消えてる(開かん)

51:名刺は切らしておりまして
21/02/24 01:26:24.93 YRfmLhL6.net
資本金の存在価値ってわかりにくいよな
その金額が金庫にあるわけでもないし
デカけりゃ良いってもんでもないし

52:名刺は切らしておりまして
21/02/24 03:50:52.20 t5P3oaEt.net
雪崩打って他の企業まで中小化したらどう対応するんだろう
税制優遇措置なしにするのか

53:名刺は切らしておりまして
21/02/24 04:05:58.74 l/DwQcPc.net
シャープも売却する前に資本金が一億円になってたな、東芝だっけ・三洋電機?

54:名刺は切らしておりまして
21/02/24 04:39:08.88 AdaqNJRu.net
>>1
いくら非上場とはいえ、就職ランキング上位の東証一部上場レベルがこれって、相当落ちぶれたのかw

55:名刺は切らしておりまして
21/02/24 05:02:57.83 kTh1HQGz.net
>>1
コロナのせいで社会構造がかわり、
観光はするが、出張はしないから、
手堅い収入源がもとには戻らないだろう。

56:名刺は切らしておりまして
21/02/24 05:02:58.37 kTh1HQGz.net
>>1
コロナのせいで社会構造がかわり、
観光はするが、出張はしないから、
手堅い収入源がもとには戻らないだろう。

57:名刺は切らしておりまして
21/02/24 06:08:21.63 X1pggcE7.net
会社の価値もデフレやね

58:名刺は切らしておりまして
21/02/24 11:23:48.12 7qA/Cuqz.net
そんなに減資して中小企業になったら 中国マネーに乗っ取られるんじゃないか?

59:喫煙者は犯罪者予備軍
21/02/24 11:39:08.60 a52tvO+W.net
>>1
おい学生!これがお前ら憧れの就職人気1位の会社だぞ?
会社に入るのもいいが、手に職つけろよ
俺はフランスに渡米して・・・(以下略)

60:名刺は切らしておりまして
21/02/24 11:41:35.95 Iv4anXy1.net
>>1
このご時世、旅行代理店って必要かね

61:名刺は切らしておりまして
21/02/24 11:57:45.00 wPvb/tZq.net
>>56
JTB乗っ取られて何か困る?
土地や資源でもないし、防衛でもないんだからどうでもいいと思うよ。
HISが同じ役割できないわけでもない。

62:名刺は切らしておりまして
21/02/24 12:08:09.65 rRXMc1jG.net
結構つかってたけど
旅行のシンプルさを阻害してた様には思える

63:名刺は切らしておりまして
21/02/24 12:10:38.54 rRXMc1jG.net
問題は
旅行そのものは大幅減とはいえ堅調なんよね
JTBの「何か」の部分が崩れちゃったのかもね

64:名刺は切らしておりまして
21/02/24 12:46:57.00 ln/2C9k3.net
旅行代理店ってあんなに客とじっくり時間をかけて申込を受けるのに、旅行代金は殆どの客が一人数万円しかしないというのは衝撃的だぉ。
そもそも平時から採算とれているのかな?相手が団体とかじゃないと厳しそう。そう思うと、九層倍に高い修学旅行代金の中身を推して計れそうだ罠。

65:名刺は切らしておりまして
21/02/24 14:22:57.96 Mj/M0jo1.net
>>61
大幅減なのに堅調ってどういうこと?

66:名刺は切らしておりまして
21/02/24 14:30:50.12 +lZd6RjH.net
ぶっちょろけ いらないやろ

67:名刺は切らしておりまして
21/02/24 18:02:09.59 BcpqEm8R.net
るるぶの方が安いのに融通が利くとかJTBの存在意義を見直すべき

68:名刺は切らしておりまして
21/02/24 19:57:35.23 GFKI52MK.net
【千葉】津田沼パルコ閉店へ 23年2月末で 1977年営業開始、競合で売上減、千葉県唯一のパルコ [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)

69:名刺は切らしておりまして
21/02/24 20:32:56.00 O529sGSJ.net
>>62
企画料金500円とかだぞ。しかも旅行注文してもらうときな。
ただ話を聞くだけなら無料になってしまうことのが大半だな。旅行相談料をとっていいくらい。
給料上がらないから10年前に旅行代理店辞めて良かったわ。

70:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:01:10.51 SJYse9hD.net
>>12
俺も

71:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:18:57.03 pZ+NZvU1.net
団体旅行が壊滅して大手ほど苦しいのかな

72:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:27:50.26 xLNkCx9N.net
昔の山一とか、今のANAなら入る前にこんなことは予測できなかったって理解できないでもないけど
JTBとか入る前から近い将来駄目になるの見えてただろ・・・
飛行機もホテルも現地ツアーもネットで申し込む世の中でどんな将来があると思ってたんだ
JTB生き残るにしても必要なのはオンライン事業の為のシステムとかネット関係の人材で
一般職じゃねえよなあと

73:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:48:36.25 U5Tjc000.net
むしろ金を持ってる中国人を日本案内するのが、少し前までの旅行会社なりラオックスの稼ぎ方だろ。
戦争も起こってないのに入国ゼロの段階で想定外。

74:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:04:26.66 DZHQx3kD.net
JTBのIT部門受けたわい
極めて普通の学歴と職歴なのだが、中途は基本新卒の3年遅れくらいの年収掲示されると言われ、
リアルに掲示年収が前職の半分だった(JSSじゃなくて本体)。
確かに年収減を気にしないとは言ったが、これじゃまともなエンジニア絶対集まらないわ。
しかもITだから上がるテーブルとかもない。

75:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:05:28.07 OaMNQhIQ.net
>>72
今後はネットにしか生きてく道ないのに酷いなそれは

76:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:11:07.88 DZHQx3kD.net
>>73
まぁみんな給料安いからITだけ高くするわけにはいかないのかもね。
外注先や使ってるクラウドなども社名聞いたら超大手とかじゃなくて普通なら末端の零細会社だったり、
自前クラウドやってたの?レベルの会社だったよ。
そんなに儲かってない分、支出をともかく減らしてるんだと思うわ(ちな2019の話)。

77:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:13:54.59 DZHQx3kD.net
URLリンク(www.vorkers.com)
入社時はあれでもまだ高いって書き込みもあるから、
あそこから伸びないんだとしたら相当きついな…戦力になるタイミングでどんどん辞めるわ。

78:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:23:22.28 iZs8yvRs.net
>>1
逝ってヨシ!

79:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:52:02.71 6EnNPv70.net
これのデメリットって、何かあるの?
何もないんだったら、皆減資すれば税金を少なくできるじゃん。
簡単な事務手続きで何億って節約できるんだったら、みんなやるよね。
国は税金が少なくなり、破産回避に消費税を上げるかも知れないが。

80:名刺は切らしておりまして
21/02/25 01:39:49.35 QqlbcYDJ.net
>>62
四季報でみたことあるが、たしか利益率少なかったよな

81:名刺は切らしておりまして
21/02/25 01:52:23.76 t+UruXAv.net
>>1
大企業に減資による節税を認めちゃいかんだろ
元々中小企業の成長を支援するための制度なんだから

82:名刺は切らしておりまして
21/02/25 06:37:09.44 cOnQ4mhw.net
>>77
信用が無くなって資金調達しにくくなるし、債務超過に陥りやすくなる。
「やべー会社と思われてもなりふり構ってられなくなった会社」ってこと。
それに簡単な事務手続きで済まないよ。当然株価に悪影響あるから株主総会で決議されないと。
資本金取り崩すのは最後の手段よ。
どっちにしろ債務超過確定とかこれ以上株価落ちようがないくらい落ちてるとか。

83:名刺は切らしておりまして
21/02/25 11:21:26.03 1UXDqsS0.net
>>79
もう大企業面できない状況よ
赤字はまだまだ続く
巨体も崩れ落ちる

84:名刺は切らしておりまして
21/02/25 13:45:27.81 Mkzeg+4X.net
>>77
デメリットないよ
節税策として認知されたから、資本金1億円にしたところで銀行に突っ込まれない(というか今どき資本金気にする銀行なんてないw)

85:名刺は切らしておりまして
21/02/25 14:33:53.03 0v/frRa+.net
こういう脱法行為が相次ぐと税制改正されるだろうな

86:名刺は切らしておりまして
21/02/25 21:27:05.09 WmtNJm2N.net
JTBはイメージ最悪。
ネットのるるぶトラベルの個人情報流出事件で、尊大で傲慢な対応が酷くて二度と利用したくない。

87:名刺は切らしておりまして
21/02/26 20:43:19.36 +OZPKYYq.net
近鉄も600人希望退職募るって!

88:名刺は切らしておりまして
21/03/08 22:57:32.85 ajCdSG98.net
国際協力NGOセンター (内閣府NPOホームページより)
URLリンク(www.npo-homepage.go.jp)
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみたら?
こういう方々がご活躍のようだよ。
市民社会スペース NGO アクションネットワーク
URLリンク(nancis.org)
ピースインツアー/ピースボート/創業者

89:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch