21/01/23 11:10:26.56 l6JKrdOu.net
結婚だけはしたらだめだ
667:名刺は切らしておりまして
21/01/23 11:18:01.20 95GChDKD.net
タネをばら撒くだけばら撒いて一切認知しないのがコスパ最強
668:名刺は切らしておりまして
21/01/23 11:20:44.47 cMyxkJpU.net
年収200万無いけど配当が25万くらいあって外食優待が20万円分くらいあるからなんとか暮らしていけてる
669:名刺は切らしておりまして
21/01/23 11:32:38.36 zCCa3TWz.net
逆だろ?コロナで減収の企業の方が多いのに
670:名刺は切らしておりまして
21/01/23 11:38:06.42 8e5SxzjV.net
日本って女のための国なのかな、ある意味
キリスト教とかイスラム教の神みたいに絶対者がいないから、
少女や会社の利益が神様になってしまう
一長一短だけど
671:名刺は切らしておりまして
21/01/23 11:45:57.14 95GChDKD.net
民主主義においては意見を主張するひとが強い
なぜなら何も言わない人の意見は無視されるから
明治以前のムラ社会は全体主義だから意見をする事すら難しかった。上の者の一存で生死が決まるからおいそれと出過ぎた真似はできなかった。
だから生まれた言葉が「謹んで申し上げます」
672:名刺は切らしておりまして
21/01/23 12:07:56.95 xHmg5bxj.net
額面600だとしたら馬鹿じゃない?
673:名刺は切らしておりまして
21/01/23 12:36:56.95 6zg5RW4F.net
年収って、
総支払なの?
控除後?
674:名刺は切らしておりまして
21/01/23 12:43:58.56 r8Hvyakm.net
上昇ねぇ
いつ何時安定職がぶっつぶれらになるかもしれんのに高望みとか
675:名刺は切らしておりまして
21/01/23 20:13:31.54 /wSPMGQ9v
今すぐ、東京にもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言�
676:、ことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?www逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwww 官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。
677:名刺は切らしておりまして
21/01/24 07:17:36.89 ud8pbU5N.net
竹中恨むことだな
678:名刺は切らしておりまして
21/01/24 08:48:11.52 3PYJJYIQ.net
結婚当初は世帯年収300万だったが、10数年経って今は1200万ぐらいあるな、、、
スタートラインが低かろうが高かろうが、先行きが明るいか否かだと思うなー
将来性がある人間はそもそも売れ残らないっかもしらんがや
679:名刺は切らしておりまして
21/01/24 09:23:45.83 bieYvH2d.net
まだ奨学金の返済終わってないし貯金も2000万には程遠いから結婚はまだまだ無理ですわ
680:名刺は切らしておりまして
21/01/24 09:48:53.68 scT4XFkt.net
>>665
心配しすぎ。
うちは俺も嫁もそれぞれ400万円奨学金借りてて
結婚した当初は計600万円残っていたし、貯金もおたがいにほぼゼロだったぞ。
12年経った今は子供2人産んで、奨学金も完済して、ローンではあるが7000万円の家を買って、
老後の資金も毎年400万円以上ためられている。
共働き前提なら正直余裕だぞ。
681:名刺は切らしておりまして
21/01/24 10:43:41.29 rSLUa8ah.net
※結局金です。
682:名刺は切らしておりまして
21/01/24 11:28:35.96 F8MayGKv.net
>>666
あなたは確実に勝ち組です
そんな人の同じな人は希少なので
大丈夫とか平気で言わないで下さい。
人生の負け組は這い上がれないのですよ
683:名刺は切らしておりまして
21/01/24 11:33:14.78 3fiBZJrX.net
あれこれ望みすぎなんだよ、みんな
結婚なんてあれこれ気にしてたらいつまで経ってもできないよ
あんなのは世の中を知らない若いうちに勢いでやっちまうもんさ
684:名刺は切らしておりまして
21/01/24 11:47:01.49 YCfR5nIv.net
20代美人と結婚するなら、年収1,000万は必須と思ってました。
685:名刺は切らしておりまして
21/01/24 11:50:31.11 scT4XFkt.net
>>670
収入があっても30代後半以降のオッサンだと無理だよ。
むしろ収入低くても若くて容姿がいい男のほうが強い。
686:名刺は切らしておりまして
21/01/24 12:55:46.99 bieYvH2d.net
>>666
はぇ^~やっぱり心配しすぎだったか…
とか思ったけど考えたら一握りの超有能なイケメンにしか歩めない人生やな
相当努力したんだろうし俺にはとても真似できない
687:名刺は切らしておりまして
21/01/24 23:06:40.23 eCSa7qPh.net
>>666
7000万の家とかやべーな
どちらかが解雇されたら途端に支払いに窮するんじゃ無いの?
うちは2500万の新築一軒家で慎ましく暮らしてますわ
親に頭金払ってもらったおかげで月5万の35年ローンで組みました
688:名刺は切らしておりまして
21/01/25 06:31:55.33 yyOhcOW1.net
>>673
10年 or 13年の住宅ローン控除終わったら一括返済出来そうな額だな
その程度の額なら贈与非課税枠で一括で買っちゃえばよかったかもね
689:名刺は切らしておりまして
21/01/25 06:51:27.21 aPGK+kSu.net
>>673
お互いに堅い職業だから解雇なんて無いとは思うが、
少なくとも嫁が仕事辞めても返せるとは思うよ。
俺の手取り月収53万円に対してローン返済額は月18万円だし。
最悪、ボーナスで補填する方法もあるし。
690:名刺は切らしておりまして
21/01/25 07:32:54.50 5fIH5FCP.net
結婚は上級しか出来ないな。
下級どもは死ねってか。
691:名刺は切らしておりまして
21/01/25 08:10:57.27 7JRIfXAg.net
しゃーない
有能で金持ちの美男美女だけで結婚してくれや
692:名刺は切らしておりまして
21/01/25 11:36:15.23 pWh3gXJC.net
>>666
ローンって年収の5倍までで、目一杯組む人は少ないから世帯年収年収2000万クラスか
年収300万ずつでも、フルで共働きして世帯年収で600万
7000万円の家どころか子供も作れないなw
693:名刺は切らしておりまして
21/01/25 11:40:05.39 pWh3gXJC.net
>>676
実際そうだと思う
ここだと書かれてないが、低収入は離婚率も10代の結婚並みに高いし、さらに子供がいない夫婦は子持ちの夫婦の離婚率より3倍以上高い
つまり低収入で無理矢理結婚しても、すぐ離婚で泥沼になるだけ
自分だけでなく相手も不幸になるから結婚しない方がいい
「女はクズ」「ガキは寄生虫」とか散々言ってる氷河期オッサンだらけだし、精神的にも結婚しない方がいいだろ
彼女や嫁が出来ても「寄生虫!クズ!」と罵って暗黒の関係人 になるのが見えてる
694:名刺は切らしておりまして
21/01/25 11:55:30.60 pWh3gXJC.net
>>493
マウントよりまず「自分が」次に「子供が欲しい」からではないのか
貧乏人と結婚しても目一杯共働きしなきと生きていけない
だから子供も作れない
この時点で女にとって結婚するメリットほぼゼロ
おそらく女にとって結婚のメリットは養ってもらえることと、子供が生めることだろ
この二つがなくなるなら結婚する意味ないだろ
子供も作れないし養ってももらえない
しかも子なし貧乏の離婚率は10代の結婚より高い
低年収家庭内暴力も高年収の5倍以上
ほぼ離婚する
つまり殴られて働かされるだけの結婚生活
そして離婚
お前に娘や妹がいたらそんな結婚させたいか?
普通に考えて女にとってすら結婚しない方がいいだろ
695:名刺は切らしておりまして
21/01/25 12:33:11.60 yyOhcOW1.net
>>680
お前長文連投してるが内容も馬鹿っぽいし、文章が成立していないところも多々見受けられるな
お前がまさにその低所得者だろ?
まず住宅ローンに関しては年収の8倍~10倍は通る
さすがに10倍は通る可能性が低くなるが、8倍程度は普通に通る
あとは大手に長年勤めているか、公務員であるか、頭金等の要素で変わってくる
そして10代の離婚率に関しては我慢せずに目先だけを追う人間がやることなので当然離婚率高いよな
低所得者の離婚率に関しては、サラリーマンの組織構造に影響を受けている。
サラリーマンはコミュ力、協調性、忍耐力、マネジメント力で給料が上がる仕組みになってるし、
女が男に求めるものはまさしくそれだから当然ちゃっ当然
単純に所得だけで説明するなら芸能人の離婚率とか説明つかんだろ
そして俺の発言に反論口調でアンカつけてるけど、反論になっていない
というかどちらかというと俺の主張を後押しする意見になってるよな
俺の主張→人間は周囲環境にたいし優越感もって生きたい生き物だから、社会保障制度の有無より、周りと比べてお金持ちであることが重要
お前の主張→貧乏な男と結婚すると女が苦労する
マジモンの池沼なのかね
696:名刺は切らしておりまして
21/01/25 17:34:53.59 bYrkLQSz.net
争いは、同じレベルの・・・ry
697:名刺は切らしておりまして
21/01/25 18:25:12.09 MGPX39eM.net
>>326
年収1000万 扶養家族0で
ふるさと納税18万しかできないよ
25万は計算間違いしてないか?
698:名刺は切らしておりまして
21/01/25 19:32:54.08 pWh3gXJC.net
>>681
全部読んでないが、住宅ローンで年収の10倍組むようなアホなんか知らんわww
699:名刺は切らしておりまして
21/01/25 19:33:41.37 pWh3gXJC.net
>>683
うち1500で40くらい
医療費控除とか大きいもの控除入れてると違うんでないか
700:名刺は切らしておりまして
21/01/25 19:47:36.91 pWh3gXJC.net
つか何故か発狂してる奴いるけどさ、
>>666をちょっと調べてみたんだが
7000万のローンをペアで通すとすれば大体2000万位なんだよ
子なしならもっと低くても行けるだろうが、子供二人だろ
事業をやるためならまだしも、住宅で7000万のローンを組むなら、やはり世帯年収は2000万程度
これは不動産屋の本やマンガ(「正直不動産」など)を見ても大体同じ
それより年収が低ければ、親の大きな援助があるかなんかで、いずれにしても庶民とはほど遠い
そもそも子供二人いて年間400万円の貯金が出来るってところで、高年収なのはわかるだろ
ローン返済して、生活費はもちろん、子供の教育費、旅行や娯楽費
ぜーんぶ差し引いた貯金分で400万だからな
701:名刺は切らしておりまして
21/01/25 20:02:26.32 pWh3gXJC.net
で、さらにいうとさ、結婚できればなんでもいいわけじゃないだろ?
いい人と結婚して家族みんなで幸せになりたいから結婚したいんだろ?
脇から見てるが、大体貧乏でギリギリ生活してるやつらって、それが長くなると性格が歪む。悪くなる。
おそらく配偶者も性格悪くなるから、夫婦仲も悪くなる。家族仲も悪い、
話聞いてても、貧乏人ほど家族や配偶者への愚痴や悪口が多く、金持ちほど夫を尊敬して妻を大事にしてる
低年収で結婚できるか子供できるか、って質問のは、
どんなに貧しい生活苦になっても、どんなブスで性格悪い女と、最悪の家庭になってもでも
とにかく結婚できればいい、
ってわけじゃないだろ?
となると麻生の言った「貧乏なら結婚しない方がいい」ってのは、やはり事実なんだと思うよ
702:名刺は切らしておりまして
21/01/25 20:11:54.37 pWh3gXJC.net
あとよくわからないのが、貧乏な女の人ほど太ってる
あれ何なんだろう
703:名刺は切らしておりまして
21/01/25 20:25:12.99 pWh3gXJC.net
あと今ひまで書けるからいうけど、この女性がみんな就職する時代で
女性で余裕もって稼げる、ってつまり高学歴で家柄もいい女性が多くて、そういう稼ぐ女性はもっと稼ぐ男性、あるいは年収は同じくらいでも公務員とか選ぶわけよ
男女の年収ベースは現実社会では違うから、年収400万稼ぐ男性の相手は、年収200万とかの非正規や零細企業勤務の女性が多いわけ
今は女の人もみんな就職するから、ゆとりがあって安泰して稼げる仕事につくのは秀才かお嬢様ばかりになりがち
となると、貧乏なショボい男性はもっと貧乏な難ありの女性と結婚して、
二人でどんどん性格悪くなって、いつも喧嘩の貧しい家庭でいずれは離婚ってのがお決まりのコース
そういう可能性が極めて高いから、男女を問わず貧乏なら結婚はやめとけってわけで、麻生はキツイけど的確なこと言ってる
704:名刺は切らしておりまして
21/01/25 20:25:40.77 JXdW3jSe.net
あと今ひまで書けるからいうけど、この女性がみんな就職する時代で
女性で余裕もって稼げる、ってつまり高学歴で家柄もいい女性が多くて、そういう稼ぐ女性はもっと稼ぐ男性、あるいは年収は同じくらいでも公務員とか選ぶわけよ
男女の年収ベースは現実社会では違うから、年収400万稼ぐ男性の相手は、年収200万とかの非正規や零細企業勤務の女性が多いわけ
今は女の人もみんな就職するから、ゆとりがあって安泰して稼げる仕事につくのは秀才かお嬢様ばかりになりがち
となると、貧乏なショボい男性はもっと貧乏な難ありの女性と結婚して、
二人でどんどん性格悪くなって、いつも喧嘩の貧しい家庭でいずれは離婚ってのがお決まりのコース
そういう可能性が極めて高いから、男女を問わず貧乏なら結婚はやめとけってわけで、麻生はキツイけど的確なこと言ってる
705:名刺は切らしておりまして
21/01/25 21:20:07.53 pWh3gXJC.net
はき、煮込みおわり!
706:名刺は切らしておりまして
21/01/25 22:50:29.61 yyOhcOW1.net
>>684
君年収1500万?
君の文章力が低すぎて意味が正確に伝わってこない
そんな拙い語学力の奴を高年収で雇う企業なんてねーよw
俺は年収の8倍で住宅ローン組んだけど、
投資用不動産は現金でやってる
もっとも俺の場合、親からの贈与で家を買うこともできたが住宅ローンという超破格の融資&保険制度を使いたくて家買ったわ
君の言う7000万円の家が田舎の負動産ではなく、
山手線沿いの3LDKとかだったら融資引く価値はあるな
貧乏にデブが多いのは
・経済面:ジャンクフードのほうが安い
・精神面:食べることしか娯楽がない、自分に甘いから仕事でも成功しない
等、考えたらすぐに思いつくぞ
707:名刺は切らしておりまして
21/01/25 22:57:37.16 yyOhcOW1.net
あと住宅ローン制度が破格の融資制度であることには目もくれず、
ふるさと納税とかいう情弱向けシステムにつぎこんだ金額を自慢しているようでは、
いくら高年収企業に勤めていようが金融リテラシーは低そうだからうっかり詐欺にかかって散財しそう
708:名刺は切らしておりまして
21/01/25 22:58:30.81 aPGK+kSu.net
>>686
今は世帯2000万円くらいあるが、ローン組んだ当時は世帯1700万円弱だよ。
7000万円のローン審査そのものは、当時の俺の年収1000万円単独でも簡単に通っている。
今は金利が安い上に銀行同士が競争しているから、ローン審査は物凄く緩いと思うわ。
709:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:02:13.31 T7xycQk1.net
投資用不動産ねえ
コロナで都会の住宅需要が激減しているのに、コロナが表面化しつつあった一昨年末に手放していない時点で負動産化確定だよね
今埋まっていても店子に出ていかれたら次はまず来ない
まあ借り入れしないで投資やる分には高めの勉強料という事で済むのかな?
710:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:02:58.73 aPGK+kSu.net
>>693
住宅ローンは借りれば借りるほど儲かるほどの破格の融資制度なのはその通りだが、
ふるさと納税は限度額目一杯までやらないと勿体ないでしょ。
2000円の自己負担を超えて、リターンより払う額が多くなるまでやるのはバカだが。
711:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:08:09.75 yyOhcOW1.net
>>695
こういうまったく実情を知らない未経験者の素人はなぜか不動産スレにも湧く
酸っぱい葡萄ね
現金で首都圏の立地選択をよほど間違えた物件でなければ、5年も入居者つけば損益分岐点は軽くプラスになるんだよ
君不動産投資で痛い目あったことあるの?
周囲にそんな噂あんの?
痛い目見る奴はだいたい高金利でレバ目一杯やるとか、立地悪いのを営業マンの売り文句鵜呑みにして買うとか、新築を投資用として買うとか、極端な馬鹿のみ
712:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:09:20.18 yyOhcOW1.net
>>696
ふるさと納税興味ないなー
ということは当然iDeCoやNISAも目一杯やってる?
713:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:13:12.77 aPGK+kSu.net
>>698
イデコも積立NISAも夫婦それぞれ目一杯やっているよ。
暦年生前贈与も兼ねて、ジュニアNISAも子供2人分を目一杯入れている。
生命保険とか養老保険の控除枠も目一杯使っている。
この低金利時代に節税の効く運用手段は最大限活用しないと勿体ないと思っちゃう。
714:名刺は切らしておりまして
21/01/26 00:22:04.19 UgntOGjOj
手取り600って
市民税とか引いてなら
年収1000万です
年収600万から2割持っていかれるから
715:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:19:58.74 yyOhcOW1.net
>>699
あなたはかなりまともな人だと分かる
連投長文ガ○ジとは違うな
まあ主たる所得が給与所得みたいだから、
生命保険もなくはないが住宅ローン組んでいるのであれば生命保険なんて入る必要ないってのが俺の考え
iDeCoや積立NISAもやらないよりはやったほうが良いんだが、ROIで考えるとしょぼい
去年小銭でちょろっと買ったブル・ベア投資信託が噴いてるのみて全力で行っとけば良かったと後悔してる
716:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:25:17.94 aPGK+kSu.net
>>701
生命保険といっても学資保険だよ。
商品そのもののリターンに加えて、
積立期間15年と見ると節税効果だけでノーリスクで1%近くのリターンが得られる。
完全に資金運用の目的。
いわゆる掛け捨て保険は住宅ローンの団信と
会社で入れる超格安の就業不能保険、自動車保険くらいだね。
717:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:26:10.44 T7xycQk1.net
EXITを考えずに投資とか、なんというかお気楽でいいね
不動産みたいな流動性の低い投資なら、売れなくなる前に手仕舞いするのが鉄則なのに
5年で投資回収と言いつつ、
3年で店子がいなくなり、3年間空き物件で、値下げしてさらに5年でやっと投資回収、みたいなことにならないことを祈るよw
718:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:37:54.80 pWh3gXJC.net
>>694
つまり年収1700万円とかないと良い結婚生活はできないということ
共働きなら1700~2000万くらい稼いで当然でしょー
ってことですね
で、年収1700万円もない人がほとんどなんだから
そりゃ結婚できない、結婚するな
ってことになるじゃん
719:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:40:05.35 pWh3gXJC.net
投資とかふるさと納税とか
要するにおよそ世間の平均年収400万円~、中央値350万円~なんてのとはぶっちぎった世界
謙遜風自慢なのかしらんけど、要はこれじゃ庶民は結婚するなって麻生と同じ
720:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:43:44.46 aPGK+kSu.net
>>704
結婚した当時、20代後半の俺の年収は600万円くらいだったよ。
収入が高くないと結婚できないなんてやってたら婚期を逃す。
721:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:44:27.51 pWh3gXJC.net
要するに謙遜風自慢バカ二人がスレとは関係ない話題で
年収1500万越えれば結婚しても平気ー
年収1000万程度でもなんとかなるよー
あとは不動産投資だー、ふるさと納税だー、融資枠がー♪
って話を延々と
それは結構だけど、多分政府や政治もこういう観点で話してるから、全く未婚化や少子化の解決が出来ないんだと思う
日本全国どこででも、庶民の平均年収で、子供二人持ってそれなりに豊かにゆとりを持って暮らして行けないから、未婚化なんだよww
722:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:47:42.94 pWh3gXJC.net
庶民の平均年収って400万くらい?
適齢期だともっと低い?
>>706
へーじゃあ昇給も全くなく、雇用も不安定でも、結婚した?
年収600万という「低年収」で、って言いたいんだろうけど、
(20代の600万円ねえw)
若い頃から年収とれてる人は、雇用の安定も、昇給の見込みもあるものなんだよ
トラック転がして20代で年収600万なんてのとは違う
そもそもこのスレの通り、「20代で年収600万円ないと結婚できない」って、歪んだ思考を如実に肯定推進してくれてるわけだ
あーおもしろw
723:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:48:37.45 +MLnt8X7.net
この20年で消費税も増えたし、社会保障の掛け金も増えたからね
結婚は年収600万
わからなくもないし、非現実的なようで現実的
724:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:52:02.26 dh/pcJtv.net
★
>>1 売春だそれ、結婚と違う。
★
725:名刺は切らしておりまして
21/01/25 23:54:22.17 pWh3gXJC.net
>>709
そうなのよ
あんなバカどもに帰ってきたかかわってる私も相当バカだけど、
問題はそこでしょ
日本はすでにその地域での平均的年収をとってるような庶民じゃもう結婚はできない
結婚時の年齢ってそんなん無職同士で結婚したっても医学部生同士だった(実際多い)、とかそんなんでしょ
市井の庶民の結婚問題で、平均から見ると高収入が嬉々として乗り込んできて、「普通話」を繰り広げるのが、現代の闇
年収600万で結婚して、年収1700万ってのが普通なら
それ以下の人間はヒトの扱いされてないんじゃない?
政府やお偉いさんが言いたいのはそういうこと
726:名刺は切らしておりまして
21/01/26 00:00:37.91 kRh842LG.net
あと一ついうと、人間は年と共に似たような環境としか付き合わなくなる
だから世間が見えなくなる
おまけに年と共に頑固になって、視野が狭くなるし
なんでびっくりしたかってと正月明けに昔の友人と電話したんだけどね
40過ぎで非正規年収180万だよ
信じられないけど、そういう層が例外じゃないほどに数がいるわけ
その一方で「20代で年収600あれば結婚できる。投資がー」って、厚顔無恥にも平気で語る
私からすると脳のシナプスの数が足りないとしか思えないけど、要は想像力の欠如
上がこういう時点でやるんだから、真面目に庶民は自己防衛のために未婚を貫くしかない
上に必要なのは「年収600しかなくても結婚できた」という嘘臭い金なし話を振り撒くことでなく、新婚に住宅提供とか、教育費無料とか、
まーよくわからないけど、貧困でも子供を持てるような実効的な政策を打つことでしょ
友人のことを見てたら腹立ってくる
金持ちなこと自体は悪いことではないけど、空気読めない発言を延々としちゃうのは社会への影響的にも罪だと思う
727:名刺は切らしておりまして
21/01/26 00:16:35.14 a8R5mStu.net
>>712
それな
同レベル婚だから、どんどん世帯間の格差が開く
金持ちは職場がホワイトだから子供うんで子育てできるが
貧乏だとお互いに職場もブラックだから
子供産んで共働きなんて出来ないから貧乏まっしぐら
じゃあ子供なんて産まないってなる
728:名刺は切らしておりまして
21/01/26 00:34:18.12 MsYVnBYw.net
何も考えず雇われてたらお金なんて稼げないよ
729:名刺は切らしておりまして
21/01/26 04:28:42.99 d+WXldl7L
Site
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
730:名刺は切らしておりまして
21/01/26 04:32:16.13 d+WXldl7L
Site
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
URLリンク(moonchildren.php.xdomain.jp)
731:名刺は切らしておりまして
21/01/26 05:58:38.16 BWNvMdYb.net
フキ⚡
@fumin_kamin
·
17時間
プリンセスも徴兵され、産後1ヶ月で「まだ仕事してないの?」と聞かれ、「女性をドアも開けられない非力な存在扱いするほうが失礼」という考え方をするジェンダー平等国の男性は"ロマンチックでない"とされて恋愛市場では不人気という話、本物の味わいがある
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
732:名刺は切らしておりまして
21/01/26 07:38:45.88 +UH1Muam.net
>>712
あーやっぱ君は低所得側の人だったのね
40で年収1700万円の会社の年収カーブなら20代で年収600万円は信憑性高いやん <
733:br> あとこの人がローンや保険や投資で安全で確実な選択を取れるのは自分で情報収集して考えて行動してるからであって、 君みたいに決めつけで言ったり、自分は正しいと思い込んだりしてたら正しい選択を逃すよ 給料というのはあくまで自分の行動の結果を表すものなんだから、 給料が低いとか結婚できないとか言ってるのは、普段の行動が悪いんじゃない たしかに今の老害社会はサラリーマンの給料は低下傾向にあるけど、 それなら古い価値観にしばられない稼ぎ方を考えていけばええやん
734:名刺は切らしておりまして
21/01/26 08:36:29.05 k02TrNwZ.net
結婚=ATM
735:名刺は切らしておりまして
21/01/26 11:19:29.16 ZSE567Yx.net
結婚=特定の個人とヤり放題
のはずなんだが、現実は月一もしない夫婦の方が多い
正直現代の結婚は子供を育てるために嫁に寄生される程度の代物でしかない
避妊せずにやるだけやって一切認知しないのがコスパ最強
更に托卵できたらマジで勝ち
母親は行政から手厚い補助があるし、生物学的父親は悠々自適にソロライフを楽しめる
736:名刺は切らしておりまして
21/01/26 12:10:40.73 Df6Vyn+1.net
中小零細で500万なんて部長クラスじゃないと無理だけど
737:名刺は切らしておりまして
21/01/26 13:06:06.99 AliEe3R6.net
金持ち世帯は5人でも6人でも子供産んで日本の将来を支える優秀な人間を増やしてくれ
738:皆さんの協力が必要です
21/01/26 17:21:20.35 3ky0/Emfe
國友里美(くにともさとみ)元性風俗嬢
広島県生まれ 風俗情報誌に掲載されている
武蔵野美術大学出
神奈川県 横浜 関内駅から、徒歩で、10分に雑居ビル
第一国際ビル•最上階
社員全員の 給料•全額未払いまま 未だに、営業中
今は、神奈川県 横浜駅から徒歩で、20分の雑居ビル。
私達 社員全員が、全国に 一斉送信し続けてます
一斉送信して下さい、
739:名刺は切らしておりまして
21/01/26 21:26:48.92 m2/nRHIY.net
>>721
零細ならむしろ自営業に毛が生えた親族経営で幹部は皆親族でウハウハ、
数人から十数人の奴隷を年収250万円でこき使う
740:名刺は切らしておりまして
21/01/27 05:45:16.77 do6GTZ36.net
零細って親族はタダ働きレベルじゃないか
741:名刺は切らしておりまして
21/01/27 10:54:53.56 e1iNN7PZ.net
製造業が海外に負けデフレ
子育てだけインフレのリアル課金ゲー
742:名刺は切らしておりまして
21/01/28 23:52:08.54 sna8lGaU.net
仕事してないくせに給料だけ欲しいって、泥棒じゃね
743:名刺は切らしておりまして
21/01/29 00:02:10.50 AcBzsgsh.net
まあ、夢を見るのは自由だよ
744:名刺は切らしておりまして
21/01/29 03:53:53.90 J7Z/fgsB.net
>>713
仮に同レベル婚じゃなくても、男側が高収入でなくては結婚できないというのは事実になってると思う
確かに同レベル婚は多いけど、出産育児したら一時的に女側の収入は止まる
その後も時短やなんやでかなり長期的に年収ダウンする
だから同レベル婚であろうがなかろうが、男側の年収が高いのが、いわゆる子育てする結婚の必須用件な訳よ
その高レベルの同レベル婚ができない女たちが一縷の望みをかけて結婚相談所に押し掛けてる、というのが現実じゃないかな
だから希望年収は上がりこそすれ下がることはない
私もどうやって低年収で生きてるのか不思議(実はよくわからない)
不思議なのは貧乏のわりにはすごくプライドが高い
どうでもいいことで突っ張ってくる
別に(当たり前だけど)こちらの生活をひけらかすようなことは言ってないのに、やたらと小金持ちをディスってきたり、自分のバイトな自慢をしてきたりする
だから相談所まで行くような女はプライドの塊で、余計低収入の男とは結婚できないんだないかな
>>718
あほ?
745:名刺は切らしておりまして
21/01/29 04:04:03.03 J7Z/fgsB.net
>>721
私の会社だと新卒2、3年目でそのくらい行く(男性総合職)
四季報の手前、初任給は安いんだけど2年目から手当の体型が違ってはね上がる
20代主任で800万はいく
ただエリートと下層は接触がないからそれがわからない
年収300万の人が、四大商社、キー局、メガバン、官僚あたりとお互いの家を行き来するほど親しく付き合ったりしないでしょ?
逆もそう
だからお互いが見えない
だからこないだみたいに、元同級生が年収300未満とか聞いて仰天する
東京でだよ?
田舎ならともかく、東京で年収300未満とか、障害者とか特殊条件じゃないとあり得ないと思ってたのが、元同級生(つまり学歴レベル同じ)だと知ってびっくり仰天よ
どうやって暮らしてるのかなんてとても聞けなかったけど、向こうは◯◯へ遊びにいった、◯◯で食事してきた、とか
なんつーか意味不明なリア充自慢?のオンパレードでびっくりした
そんなのどうでもいいっつか、コロナ移るよとかそんなんじゃなくて、もっと深い人生の闇を見た気がした
彼女もいつかその夢から覚めるときがくるのだろうか
746:名刺は切らしておりまして
21/01/29 14:48:57.46 5m40kWDs.net
年収3億しかない
747:名刺は切らしておりまして
21/01/29 18:58:12.23 fRdskKQO.net
>>729
んーとあなたは2年目で年収500万円くらいの会社に勤めてるでおけ?
年代と年収ざっくり開示してから物言ってくれ、俺の主張通りだいたいそのへんの数字で人の能力は見えてくるから
今んとこ40代年収1500万円付近の設定?
まず俺がアンカしてた相手は金融リテラシーが低く、文章力もとても低いので高年収の人ではないことは明らか
748:名刺は切らしておりまして
21/01/30 09:01:38.96 2Uch+jhS.net
>>732
通信キャリア新卒で入ったけど2年目で550万だった8年目くらいで750万だから当時の残業と住宅手当がデカかったな
大学同期もみんなこんな感じだぞ
部長で1400-1500くらいだから40歳超えて有能ならワンチャンって感じ
749:名刺は切らしておりまして
21/01/31 08:28:54.92 WItU9+6N.net
>>733
そのへんの年収モデルはよく聞く事例だから本当だと思う
家は何歳でどれくらいのをどれくらい借り入れた感じ?
サラリーマンとしては優秀、というより会社に高給もらってるくせに金融リテラシーやたら低いの多いからさ
積立NISAやiDeCoはやってない人?
750:名刺は切らしておりまして
21/01/31 17:16:56.10 UjR3AuWX.net
親が金持ちとか、ローン補助してくれるとか
そういう手助けがある資産家は良いよな。
751:名刺は切らしておりまして
21/01/31 18:05:28.47 oLiqPcfO.net
>>732
気に入らない相手を勝手に低年収と決めつけて、ついでに「低年収のいうことは全部間違い」という結論に誘導しようとする方がよほど頭悪い
どう見ても低年収はお前の方だし、仮にある発言者が低年収だとしても、重要なのは言ってる内容が正当かどうかだ
さらにいうと、この発言者が女なら本人の稼ぎ
752:より旦那の稼ぎが重要 金融リテラシーとかい凸とか、聞き齧ったようなこと並べて、個人攻撃しかできない脳ミソで必死に考えたんだろうがなw
753:名刺は切らしておりまして
21/01/31 18:17:03.84 WItU9+6N.net
>>736
> >>732
> 気に入らない相手を勝手に低年収と決めつけて、ついでに「低年収のいうことは全部間違い」という結論に誘導しようとする方がよほど頭悪い
ID:pWh3gXJCてキャリア入社の高年収の人?
どう考えても頭悪い発言しかしてないやろ
中身薄い内容を長文で書くし、住宅ローンは年収の5倍程度しか組めないとかチンプンカンプンなこと言ってるし
俺も仕事でキャリアの人間と関わったことあるがたしかに規模がでかいだけに正社員でも残念なオツムの奴混じってるな
> どう見ても低年収はお前の方だし、仮にある発言者が低年収だとしても、重要なのは言ってる内容が正当かどうかだ
うんええこと言うな、つまり低年収の俺側のほうが正しいこと言ってる可能性もあるわけだ
まあそもそもサラリーマンの年収なんて老害の意向に沿える能力で決まるからな
> さらにいうと、この発言者が女なら本人の稼ぎより旦那の稼ぎが重要
> 金融リテラシーとかい凸とか、聞き齧ったようなこと並べて、個人攻撃しかできない脳ミソで必死に考えたんだろうがなw
さらに言うと親族の資産のほうが重要
景気が悪いのもサラリーマンの年収が上がらないのも老害社会で金を溜め込んでるからなんだよな
その老害が親族にいるかどうかがでかい要素になる
低給与所得の割に運用資産のでかい俺みたいにな
754:名刺は切らしておりまして
21/01/31 19:21:34.38 a9M6x4pE.net
親の資産>嫁の収入(仕事)>自分の収入(仕事)だな
親が富裕層なら人生超楽勝
その次に楽なのはいわゆるパワーカップル
いくら自分の収入が高くても嫁が専業だと人生ハードモード
755:名刺は切らしておりまして
21/01/31 23:59:59.16 f+2Mdk8u.net
やっぱり現代社会では
ある程度の収入が無いと結婚や出産に踏み切れないんだろうな。
756:名刺は切らしておりまして
21/02/01 07:14:21.91 vWuRRBfG.net
>>738
人生楽勝側だが結婚出来る気配ないぞ
英一郎予備軍なんて今の世の中たくさんいそう
8050とも言うが
757:名刺は切らしておりまして
21/02/01 18:15:03.06 ZbvofgTc.net
>>738
でも、パワーカップルが必要だから少子化してるんだよな
フルで正社員で働くなら3人4人とは生めない
758:名刺は切らしておりまして
21/02/01 21:30:18.37 +HVgHtZW.net
>>741
少子化はもっと前からだよ。
そもそも子供を産み育てても得しない社会になったから少子化しているだけ。
昔の日本みたいな途上国は子供は労働力であり
老後の面倒を見てくれる存在でもあったから子供の数が多いほうが得だった。
今は逆で、社会が成熟して子育てのコストも激増しているのに
子供は自分の家庭の労働力にはならない、老後も社会が面倒見てくれる
って社会になったから子供を産むメリットが激減している。
これを解決するには、子育てのメリットを増やし、デメリットを減らすような社会の仕組みを作るしかない。
極端な話、子供1人あたり月10万円の手当を支給するとかね。
759:名刺は切らしておりまして
21/02/01 21:39:54.78 3I4zrOSM.net
>>742
すげーアホそうw
760:名刺は切らしておりまして
21/02/03 01:06:12.77 akFLp6Z/.net
0歳から20歳まで国民年金支給
20歳から65歳まで年金支払い
これでいいじゃん
65歳以上は蓄えや厚生年金で生活するか、
働いて生活するか、
もしくは「寿命」で死ぬかの三択
761:名刺は切らしておりまして
21/02/12 23:55:56.97 UeIdWhk30
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生してばかりいるゴミな日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww
オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな
日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www日本は弱者切捨てをするんだろ!www日本は能力主義になるんだろ!wwwお前らジャップが望んだことだ。
日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!
選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
762:名刺は切らしておりまして
21/02/13 05:00:52.08 H8DkRiXB.net
【不都合な真実】年収600万以上の人は100人中5人だけ♪
スレリンク(seiji板)
リストラされた中高年のおっさんが自殺しまくる現実があっても死んじゃえば調査対象から除外されるから恵まれた雇用環境だけが浮かび上がると思う公務員。
スレリンク(seiji板)
763:名刺は切らしておりまして
21/02/13 06:20:31.79 XU0NOOm4.net
20代どころか結婚できるのは3割も無いな
764:名刺は切らしておりまして
21/02/15 12:21:43.01 ctnXWi1P.net
女性が男性に求める年収というのは、女性同士のマウンティングのためにある面もある
女性は嫉妬深いらしい
765:名刺は切らしておりまして
21/02/15 19:02:02.16 fd07pXnU.net
>>87
お前この前捕まってなかったか?
766:名刺は切らしておりまして
21/02/15 20:39:16.23 6GOoJ2B9.net
インターネッツは匿名というのは大間違いで、犯罪に繋がる書き込みに関しては確実にトレースされますよ
もちろん「冗談です」は通用しないのでそのつもりで。
767:名刺は切らしておりまして
21/02/15 23:57:25.27 enIukmmv.net
>>750
違う
容疑者を捕まえた後に、その人物の危険性を裁判官にアピールするために発言を収集されるだけ
書き込みだけで逮捕された事例はごく僅かだし、小女子事件で警察は散々バッシングされたから、
まず警察はインターネットの書き込みだけでは動かない
768:名刺は切らしておりまして
21/02/16 01:18:54.05 AohNj7My.net
都内30歳700万だが結婚出来なそうなわいは何か欠陥あるんだろうな
769:名刺は切らしておりまして
21/02/16 06:18:34.00 BH0GxX3b.net
欠陥ではないが自分が好き。自分の時間を割いてまで結婚する気はないのなら自発的に避けている。
770:名刺は切らしておりまして
21/02/16 12:51:04.26 OW5FcApV.net
一部上場のマターリな優良大企業(メーカー)で30代で平均600-700万円
商社生保金融で平均700-800万円
残業つけ放題のノンブラックな商社やソフト開発会社で20台後半で平均600-700万円
ブスや低学歴の女時や貰い手はないわな
771:名刺は切らしておりまして
21/02/16 13:01:53.53 OW5FcApV.net
女じゃ
772:名刺は切らしておりまして
21/02/17 12:24:18.26 3+yCfneT.net
自分も同じくらい稼げば同レベルの相手が見つかるよ
773:名刺は切らしておりまして
21/02/17 12:37:29.02 qnsA9dqt.net
>>751
> まず警察はインターネットの書き込みだけでは動かない
犯罪予告の書き込みで検挙されてますけど…
774:名刺は切らしておりまして
21/02/20 21:09:22.19 zjkVjYGT.net
上場企業の平均年収は606万円なんだけど、公務員の平均年収はいくらなのかな…と、ふと思ってみたりする公務員。
スレリンク(koumu板)
775:名刺は切らしておりまして
21/02/20 21:21:00.59 Ild3htkw.net
独身者が増えそうだな
776:名刺は切らしておりまして
21/02/20 22:52:34.85 1NwiaM3r.net
いいんだよ。女は夢見な
777:名刺は切らしておりまして
21/02/22 15:00:19.06 xfk
778:i8A3d.net
779:名刺は切らしておりまして
21/02/22 17:45:35.00 b0OHBaIv.net
女はクリスマスケーキとはよく言ったもので、
25過ぎると商品価値無くなるから早く決めた方がいい。
780:名刺は切らしておりまして
21/02/22 18:29:44.01 Vtwi3GhA.net
30になった時で手取り550万くらいだったけど、趣味に金を使ってたらほとんど残らなかったぞ。
車とか時計とかカメラとか、欲しい物が多すぎて全然余裕が無かった。
急に海外旅行に行く事になって、3ヶ月で100万くらいなら貯まったけど。
その時に20万円で買った時計が、この前買取価格を見たら80万とか表示されてて、もっと買っておけば良かったと思ったよ。
781:名刺は切らしておりまして
21/02/26 00:52:14.57 pFlhP1Ve.net
>>763
株より効率がいいなw
782:名刺は切らしておりまして
21/02/26 01:19:47.26 sX+rZZjS.net
資産価値が発生するような物はそもそもの値段が高い
すぐに転売するのでなければ単純に家計を圧迫するだけ
資産運用考えるのは預金が1000万円超えてからでよろしい。
預金がないといざという時に金が足りなくてサラ金に駆け込む羽目になる
783:名刺は切らしておりまして
21/02/26 06:03:52.24 1Zfx4EsQ.net
パートナーがいても、収入がある程度ないと結婚してはいけないみたいな風潮っていつからだろう
平成になって、マスコミによって作られた幻想だと思うんだけど
784:名刺は切らしておりまして
21/02/26 06:14:00.99 Hwz+sFPA.net
>>766
みんなが子供は大卒って言い始めたぐらいからだろうね
それと老後2000万必要とかか
就職氷河期ぐらいからかな
785:名刺は切らしておりまして
21/02/26 06:32:32.69 o7FUHgur.net
結婚ボリューム層の25~34歳男で年収600万あるのって上位3.5%しかいないぞ
こりゃ結婚できないわ
相手見つからんわ
786:名刺は切らしておりまして
21/02/26 13:41:15.86 sX+rZZjS.net
年収600万も子供は大卒も老後2000万も正解です。
それらが無いと"普通の生活"が送れないどころか、フルタイム共働きで疲弊していきます。
787:名刺は切らしておりまして
21/02/26 14:11:52.72 UCBLu55l.net
>>754
残業ゼロ、休日出勤ゼロで20代で600ならいいね
でなきゃ一緒に遊べないし家事育児できないじゃん
まあ自分は気が向いたら目一杯残業して稼ぎたい派で、
自分が休みの時には付き合ってほしいもの
788:名刺は切らしておりまして
21/02/26 18:43:30.97 Vkit7MVc.net
みんな大変な時代だから…とハードル下げんのかと思ったら上がってんのか!?
789:名刺は切らしておりまして
21/02/26 18:44:20.66 FBq2alZs.net
>>769
どっちかの親と同居か近くに住めば問題無し
790:名刺は切らしておりまして
21/03/07 08:16:32.94 d6v9MY8R.net
このご時世、少なくても仕方ないわで下がるじゃなく上がるのかよw
791:名刺は切らしておりまして
21/03/07 18:51:04.83 NPLFdGaC.net
>>772
65過ぎた老人は脳が萎縮して身内に対して攻撃的になるよ。
うちの親も65でわがままになった。
祖父母が孫の面倒を見れるかは正直ギャンブル。
育児と介護が同時なんてのもざら。
792:名刺は切らしておりまして
21/03/07 19:31:27.50 jNvYE4No.net
>>774
お前んちはそうなんだろうな
うちの親は78と75だけど、送り迎え、私らが帰るまでの面倒、夕食、読み聞かせ、説教、フル回転してくれてるわ。俺も祖父母っ子だったからそんなもんと思ってる
793:名刺は切らしておりまして
21/03/09 09:28:54.81 F5j1LUUq.net
>>766
マスコミと言うより就職氷河期のせいじゃない?
794:名刺は切らしておりまして
21/03/09 11:48:05.58 zBLbUcod.net
収入はそれなりにあるけど女に全くモテないからなあ
今更結婚しても俺にメリットなさそう、結婚自体への憧れは未だにあるけどさ
795:名刺は切らしておりまして
21/03/09 12:05:38.22 vtSJQzIk.net
このスレに限らないけど、20代や若者の話題なのに食い付いてくるのが40代や50代の連中なのが気持ち悪い
796:名刺は切らしておりまして
21/03/09 12:06:32.67 bQnmu9mB.net
自分の収入が下がったら
相手の相場年収も下がると何故気が付かない
797:名刺は切らしておりまして
21/03/09 13:02:03.22 26wuZqDO.net
年収660だけど37歳で魔法使いだから、職場の20代女とか買い物で接客する女店員まで、汚物か病原体かの如くぞんざいな扱いしかされない罠。
最近の悩みは、住んでいる借家の住民が自分より若い奴ら(しかもほぼ全員が夫婦か同棲カップル!)な事だな。終いには子作りしやがる!チクショー!性の悦びを知りやがって!
798:名刺は切らしておりまして
21/03/09 15:37:41.49 Zhv1qNE9.net
性の悦びを知った後は、地獄の子育てが20年以上(下手したら子供部屋おじさん化して一生)続くからなあ
性の悦びだけを享受するヤリ捨て男が最強、
養分の托卵男が最弱。
799:名刺は切らしておりまして
21/03/09 20:05:14.55 2CVI9Hav.net
>>778
5chで20代の話題を語られてもねぇw
800:名刺は切らしておりまして
21/03/10 23:58:46.42 F2AJZBfZ.net
まあ300万円以下の人は更に増えていくだろうね。
801:名刺は切らしておりまして
21/03/11 01:31:04.54 QOXr9E0d.net
いつか出会えるといいね
802:名刺は切らしておりまして
21/03/11 01:39:33.02 UtUm5ZiH.net
いつか出会えればいいと言うよりかは、
今すぐ出会って結婚しないと間に合わない。
結婚してもしばらくは子供を産むのを見合わせるなんてやったら、あっという間に35とか40で産めなくなってる。
結婚した後でこいつダメだってなったらサックリ離婚すればいい。もちろん子供作る前にな。
803:名刺は切らしておりまして
21/03/11 02:23:46.93 FmO7gqt2.net
妥協はいかんよ、もっと上げなさい
804:名刺は切らしておりまして
21/03/11 06:46:34.71 7IEZcsbE.net
500万同士で結婚とか1000超えるやん
そんなにないと結婚しないとか、どんな価値観だよ
東京でも世帯800もあれば十分だよ
805:名刺は切らしておりまして
21/03/14 23:35:53.55 shcL9Dsm.net
>>787
世帯800までならそうでもないが、それ以上になると、税金が上がるはいろんな補助が減るわで、額面の差ほど豊かにならない
今は女も結婚は得ではなく損よりになってきてるし、いろんな苦労やリスクを考えると
「よほどでなきゃ結婚はしない」ってことだと思う
離婚のリスクも高いしなあ
806:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています