【経済】日本銀行が国内株の最大保有者に浮上 時価45兆円 GPIFを抜いたか [田杉山脈★]at BIZPLUS
【経済】日本銀行が国内株の最大保有者に浮上 時価45兆円 GPIFを抜いたか [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch573:名刺は切らしておりまして
20/12/30 23:30:18.22 j6ELoMAd.net
外国企業の筆頭株主にもなれる日銀

574:名刺は切らしておりまして
20/12/31 02:58:01.12 THrS9eYS.net
>>570
「買収」っていうけど、会社の所有権と日本で使える100兆円分のお買い物券と交換するわけだからね。逆に相手は日本のものをそれだけ買収できる権利を手に入れるとこになる。

575:名刺は切らしておりまして
20/12/31 06:34:32.22 YdAszp2d.net
全部売ったらどうなる

576:名刺は切らしておりまして
21/01/16 15:35:00.25 HhyiYYAr.net
日銀買収できるの?

577:名刺は切らしておりまして
21/01/16 16:45:22.00 fHbMk1vC.net
さあ金玉男尺八の出番だ。

578:名刺は切らしておりまして
21/01/16 17:12:16.84 UnPrqMV3.net
そしてその日本銀行の株主は・・・

579:名刺は切らしておりまして
21/01/21 01:17:50.32 59WO6vjv.net
>>2から全力の低学歴っぷりを見せるお前らに脱帽www

580:名刺は切らしておりまして
21/01/21 01:48:10.49 4UpyH2ie.net
もう日本経済に体力ねえんだな
実態はもうかなり貧弱だろ
EV化でトドメだな

581:名刺は切らしておりまして
21/01/24 12:20:20.86 YufdJppU.net
売ったら株価下がるから売れない
景気回復して利率が上がり始めたら国債の利息上がって爆死
もう詰んでるよね

582:名刺は切らしておりまして
21/01/26 17:32:09.72 ofGfUV4R.net
安倍黒田ラインの核爆弾。
これ破裂したら日本は暗黒期に入る。

583:名刺は切らしておりまして
21/01/26 18:05:59.08 zQSH1Q4G.net
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

584:名刺は切らしておりまして
21/01/26 18:32:26.91 UX+Gwhtr.net
>>583
9センチンコロナ大爆発

585:名刺は切らしておりまして
21/01/26 20:22:34.01 LdoiG2mG.net
今までならこれでいいかもしれない だがこれから先の話は誰も知らない
通貨価値というのはほとんど幻想 奇妙な話だが のび太のような甘えたクソガキが
増えれば資本主義経済は回る 逆にソロキャンプでサバイバルするような人間が増えれば
経済的にはヤバい

586:名刺は切らしておりまして
21/01/26 20:36:28.57 Vlsjs2GQ.net
国債発行して更に株買う
永久機関だ

587:名刺は切らしておりまして
21/01/27 18:41:43.93 VmEjAr90.net
日銀や 金刷りまくり 株バブル

588:名刺は切らしておりまして
21/01/27 18:45:23.68 OnfVxqCC.net
これ全部売ったら日経どんぐらい下がる?

589:名刺は切らしておりまして
21/01/27 23:24:18.77 BFRvfi6T.net
日銀はそのまま保有株を売らずに
ずっと持ち続ければいいんでないの?
これで何か不都合なことがある?

590:名刺は切らしておりまして
21/01/28 00:08:22.39 xAAW5xYS.net
45兆って分配金2パーでも年9000億入ってくるのか…。

591:名刺は切らしておりまして
21/01/28 03:28:25.81 YL8jj0DP.net
国民へ直接配ったほうが良い希ガス。日銀券がダメなら令和軍票と名高い地域共通クーポンでも配ればよい。

592:名刺は切らしておりまして
21/01/28 08:50:27.14 z13fkBcn.net
貧乏人に手当てする以上のことをしても意味ない。

593:名刺は切らしておりまして
21/01/28 23:26:54.74 C85Zsz3O.net
【ハゲタカ外国人大勝利】日銀、ETF購入枠拡大を検討★2
スレリンク(newsplus板)
>日銀が金融緩和で設けている上場投資信託(ETF)の購入枠を、
>現行の年間約6兆円から拡大する案を検討していることが10日、分かった。
>新型コロナウイルス感染症の広がりで株価が下落基調にあり、市場の安定を図る狙い。

年間6兆円以上ものカネを、
金融経済に流して企業株価の維持・向上に使うのではなく、
実体経済に流して国民生活の維持・向上に使えばいいのに・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch