【人生100年時代 これから、どうする】物価安い「海外移住」は一つの選択肢 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【人生100年時代 これから、どうする】物価安い「海外移住」は一つの選択肢 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:40:48.93 xtTyjOqx.net
そうだな、大阪民国へ移住とかいいかもな
年金ももらえるし、健康保険も使えるし、日本語も使えるし

3:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:45:16.72 +Mqo5KWN.net
今の日本に残ってるのなんて老人くらいのものなんだから
どうにかして老人を海外に売る方法を考えるしかない

4:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:48:40.68 8yHNuy4a.net
日本の物価が高いのは過去の話だよ
デフレで20年やってんだよ

5:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:53:03.19 PZeZkoB6.net
そもそもの人生100年時代をこの記者はまちがってるのでは?
ようするに日本の雇用体系の見直しとセットであって、たとえば70でも75歳でも働く前提の
海外いっちゃったらかならずしも高齢者が働けるとはかぎらん

6:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:53:17.87 ANn2UGLu.net
学生時代もちゃんと年金納付して、卒業後即それなりの企業に就職。
60歳まできっちり勤め上げて、且つ、確定拠出年金を含め、余剰金を投資していれば
定年延長なんてせずにスパッとリタイアできますよ。
勿論、タイ、フィリピン、マレーシアで完全隠居生活も可能というか余裕でOK。

7:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:53:58.94 03kldFbq.net
海外移住者にはその国の物価に合わせた年金支給を

8:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:55:18.92 tqGgQ0D0.net
物価もだけど為政者の気分に振り回される国は嫌だ

9:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:55:35.91 4JO8uLZb.net
海外姥捨山か

10:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:57:30.88 gPR4MOf6.net
いつの時代の話だよ
まさかソマリアとかに移住って事?

11:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:57:53.12 nslyR1Vo.net
タイや途上国は、日本と同じものが安くあるのではなく
日本ではまともに流通できないような低品質のものが安くあり、またお手伝いさんなどの人件費も安い
なので貧乏暮らしするなら本当に安くあがる
けど日本並みの暮らしを求めるとお得感はだいぶ消える
逆に富豪暮らしするならまた安くあがる

12:名刺は切らしておりまして
20/11/15 22:59:30.30 cebcO9/w.net
てんのーも100歳まで生きるの?

13:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:00:51.93 2r7uHcia.net
経済発展して物価が上がってくリスクもありそうだな

14:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:02:05.25 PZeZkoB6.net
「人生100年時代」に向けて
ある海外の研究では、2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きると推計されており、日本は健康寿命が世界一の長寿社会を迎えています。
100年という長い期間をより充実したものにするためには、幼児教育から小・中・高等学校教育、大学教育、更には社会人の学び直しに至るまで、生涯にわたる学習が重要です。
人生100年時代に、高齢者から若者まで、全ての国民に活躍の場があり、全ての人が元気に活躍し続けられる社会、安心して暮らすことのできる社会をつくることが重要な課題となっています。
リカレント教育
労働者が何歳になっても必要な能力・スキルを身につけることができるよう、リカレント教育機会の拡充に取り組んでいます。
高齢者雇用の促進
働きたいと考える高齢者の希望をかなえるために、高齢者の就業促進策に取り組んでいます。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

15:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:02:24.16 L1rcyXX+.net
他の先進国は日本どころじゃない物価高
東南アジアもどんどん物価上がってる
日本は物価は安いよ
ただし、国の負担はそこそこ重い

16:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:06:36.83 7B33bdYb.net
田舎で野良仕事
これが一番いい

17:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:07:30.69 PZeZkoB6.net
高年齢者雇用対策の概要
高年齢者が年齢にかかわりなく働くことができる企業の拡大
○ 高年齢者が意欲と能力がある限り年齢にかかわりなく働くことができる企業の拡大に向け、
雇用環境の整備に取り組む企業への支援を充実するとともに、生涯現役社会の実現に向けた社会的な機運の醸成を図るために企業の取組事例等の普及を行う。
高年齢者の再就職支援の充実・強化
○ 高年齢者が安心して再就職支援を受けることができるよう、全国の主要なハローワークにおいて職業生活の再設計に係る支援やチームによる就労支援を実施するなど、再就職支援を充実・強化する。
・生涯現役支援窓口事業の実施
(全国の主要なハローワーク 300箇所に「生涯現役支援窓口」を設置し、特に 65 歳以上の高年齢求職者に対する再就職支援や求人開拓等を重点的に実施)
・高年齢退職予定者キャリア人材バンク事業の実施
(公益財団法人産業雇用安定センターにおいて、高年齢退職予定者のキャリア等の情報を登録し、その能力の活用を希望する事業者に提供)
・特定求職者雇用開発助成金等の各種助成金の支給
(高年齢者をハローワーク等の紹介により雇い入れる事業主に対する助成等)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

18:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:13:37.78 NMczxzKY.net
日本は老人に厳しい国なので
50歳になってリタイアメントビザが取れるようになったら
即脱出すべきだと思うよ
公務員様は別だけどな

19:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:14:02.23 b2XcPKIY.net
歳をとってから、外国に移住すると土が、その人に復讐する って武田鉄矢がラジオで言ってた 意味はわからないが

20:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:14:03.08 L5Kl8er7.net
若い時に住むならともかく、医療費かかる年食ってから移住なんてねえよw
一回住んでから言えやw

21:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:14:10.97 seoNIKiv.net
>タイの例を挙げると、夫婦の1カ月の平均的な生活費は15万円前後といわれている。
現地の地方都市の中流下のタイ人と同じ生活したらな。
バンコク、スクンビットあたりに住むなら日本の田舎の方が安いかも

つかこんなクズ記事書いて金もらえんのか

22:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:15:25.12 7TmHGv8s.net
少子化問題を解決するために定年したら貯金残してさっさと死ね

23:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:15:46.86 seoNIKiv.net
>>11
タイは途上国でななくなってる。
途上国化したのは日本。

24:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:18:10.94 BWquOUY4.net
はやく年金無しのジャップランド脱出しないと大損こくぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:18:44.41 HeYVYXZE.net
年取ってから日本語通じない国に行けるかよ
買い物もできないじゃん
引きこもってんのか

26:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:19:47.42 daC785qY.net
日本より物価が安い海外なんてあるのか

27:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:20:10.39 2E3amOw1.net
いや日本が没落して安くなるよ

28:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:20:30.97 r1Mm/kbM.net
30年くらい前にシルバーコロンビア計画っていう棄民政策があったな

29:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:20:55.39 HeYVYXZE.net
>>26
日本より時給が高い国はたくさんある

30:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:22:39.49 C9IArhQH.net
>>25
英語も話せないおまえが悪い。反省しろ。

31:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:23:19.01 MCjSYYic.net
>>25
現地語が使えなくても買い物は何とでもなる。
問題は医療と警察対応。

32:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:23:20.87 zSsKEJQA.net
人生100年時代なんて誰が言い始めたのか知らんけど100歳なんて無理無理

33:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:26:40.91 WGyv4+7b.net
海外のご自宅で強盗に殺されて下さい

34:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:26:45.98 ApGXcWVU.net
どこ行っても小汚いジジイがせっせとバイトしてる日本ってやべえよな。

35:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:31:08.84 uuQtkDRS.net
タイに行くなら300万円の預金と毎月25万円の収入がないとビザがもらえない

36:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:33:00.24 StkRN1Wi.net
フィリピンの永住権が300万だか500万だかで買えるから興味あるが、やっぱり住むような場所じゃないのだろうか。

37:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:33:13.27 NMczxzKY.net
>>35
その条件はどちらかでいーよ
300万円以上の貯金があれば収入なくてもおk

38:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:36:17.50 uRbbmUos.net
コロナを無視して定期ネタ書いてる記者が居るもんだ

39:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:37:40.73 uRbbmUos.net
コロナを絡めて免疫への負担が少ない
年間を通して気候が安定してる国を推したらいいのに

40:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:39:08.90 DdLnrgF7.net
この手の記事は大抵数年後読むと笑える

41:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:39:35.54 aKFNjdZP.net
マレーシアとタイとシンガポールに住んでたけど
一時期東南アジアに移住するシニア層がいたけど
みんな理想と現実のギャップに気づいて多くが日本に戻っていくよ
一部の帰れない人たちが後悔しながら異国の地で日々を無情に過ごして死んでいってる
なんだかんだいって日本が一番だよ
物価が安いとかそんな理由で海外に移住しちゃダメ
だったら日本の地方の農村か漁村でとれたての産物をおすそ分けしてもらう生活のほうがぜんぜんマシ
海外慣れしてない人は日本から出ないほうがいい
日本が一番
日本が便利
日本がユルい
日本が一番マシ

42:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:40:05.85 DX8/hGe8.net
>>26
安全に住める所じゃ日本がエンゲル係数一番低いんじゃないのかな。
40年以上前から自炊してるので分かるけど卵、インスタントラーメン、
食パン、袋入りうどんなどは今の方が安い位だよ。

43:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:41:10.20 pXzfIR2j.net
心配しなくても100歳まで生きれる奴は今後も極少数だよ

44:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:46:29.87 hQg5GfNp.net
自己防衛、投資、あと海外移住、日本脱出だよね

45:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:47:32.67 URE0if+t.net
甘い夢を見て海外移住した高齢者が、現地でホームレスになっている現実を見ろ!

46:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:48:12.59 7hCx6fSS.net
もうちょっとで財政破綻する~😭

47:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:50:11.03 DX8/hGe8.net
>>34
中国人が日本に旅行に来てうらやましいと思う事は60歳過ぎた人もタクシーの運転手
をしたり給料は安いだろうけど働いている人が多い事らしいから満更悪い事でもないと
思いますけど。

48:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:55:55.02 RzgS68uu.net
東京一極集中にともなう無策の少子高齢化で、さんざん食い散らかしたあと
都内のクズ共は海外に逃げるのか……
冗談抜きで首都機能移転と出生率対策、移民政策の三点セットをやってくれ
未来の子供達のために

49:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:56:25.30 qDrA+62n.net
最近は若者が海外に行きまくってるからな
世界中どこ行っても日本の若者だらけ
大学生のインスタとか海外で撮った写真の乱舞
ストーンヘンジから嘆きの壁からアマゾンから地中海からサグラダファミリアからケルン大聖堂から万里の長城からタイムズスクエアから世界中に行きまくっている
海外旅行が盛んだったバブル時の2倍の数の渡航者数
大学生の内向き傾向は嘘で、平成2年の留学者数は約2万人、令和2年時点の留学者数は約8万人
.
●日本人出国者数
昭和63年  8,426,867人
平成元年  9,662,752人
平成2年  10,997,431人
平成29年 17,889,282人
平成30年 18,954,031人
令和元年 20,080,669人
日本人海外旅行者、初の2000万人超 2019年 [495152168]
スレリンク(poverty板)
海外留学の相談件数、過去最高…留学白書2018
URLリンク(resemom.jp)

50:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:57:11.09 FeB2TRoE.net
外国は姥捨山か?

51:名刺は切らしておりまして
20/11/15 23:58:40.53 MbchN/r0.net
女性の平均寿命ですら87歳なのに人生百年時代とか平気で言える馬鹿さが痛い

52:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:01:27.46 on0SrZeN.net
>1
な~んだ、広告じゃん!
【広告】って、デカく書いとけや!

53:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:01:29.95 MN3rDzB5.net
ガチで100年生きるんだよ、医療の進歩でな。
少子化なんだから高齢者がバタバタ死んだらそれこそ日本民族がいなくなるだろ

54:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:05:59.27 JCtpKRRY.net
>>36
まともな日本人が住むところでは有りません。
グーグルのストリートビューで見ると分かるけどフィリピンや中国、韓国の住宅の
窓には何のために頑丈な鉄格子が付いているのか少し考えると分かると思いますが。
ある程度まともなホテルだとピストルを持ったガードマンが24時間警備してるんですよ。
実際に泊ってたホテルに泥棒が入った時はピストル撃ってたし。

55:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:08:00.60 +1e1y+Xs.net
人生100年時代について
(人生100年時代構想会議中間報告より引用)
ある海外の研究では、2007年に日本で生まれた子供の半数が
107歳より長く生きると推計されており、日本は健康寿命が
世界一の長寿社会を迎えています。

56:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:15:01.13 Yu0iHRD2.net
ジジババに最後の最後まで自国でお金使って貰わないでどうする!

57:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:16:52.12 tAAhCsMj.net
お金よりも語学ができないと移住は無理だろ

58:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:19:51.35 5y59NLDa.net
円で資産形成してる層は多分無理

59:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:21:59.80 lRMnPgIE.net
病気になったときに日本に戻ってこれるだけの資産があれば良いけれど

60:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:29:55.08 H/e5fs5s.net
お前らの主張からもオマエラの望む答えは出てこないだろ。
ヨーロッパの例として、小党連立内閣って習うだろwww
これは単純化して
日本の人口を1億人としたとき。
日本人:2000万人
ベトナム人:1000万人
タイ人:1000万人
フィリピン人:1000万人
ブラジル人:1000万人
カンボジア人:1000万人
ロシア人:1000万人
中国人:1000万人
ナイジェリア人:1000万人
と言う状態でも、お前らの言う権力wwwとやらを握れるということwww
ああ、俺はアメリカ人になりたいんで、のしつけてアメリカに送ってくれwww。バイバイ。俺を人間扱いしてくれるところに行く。
ああ。そうそう。ところで、日本の総人口が減れば、必要な人数も減るwww
ああ、ついでに。今の日本は高齢化が進んでいる?www安楽死法案を通したい勢力もいるwww

61:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:33:59.34 DR+TNdT4.net
>>1
何か最近このネタがちょくちょく出てくるなあ
そんなに年金と国保を捨ててもらいたいのか??

62:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:37:49.25 tDliSN9/.net
>>36
離婚した嫁さんフィリピーナなオッサンから聞いた話。2年前ぐらいかな。
英語の勉強がてら娘がフィリピンの母方の実家に遊びに行ってたんだけど、
その娘曰く「飯が不味い」

63:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:40:00.87 OqjCWu18.net
100年のうち85年ぐらいは地獄だから
気長にやれよお前ら

64:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:45:53.97 QA+W2NL9.net
病気になったらコストで詰む
日本人の口に合うものは意外とない
今の特権層は日本崩壊と同時に逃げる気だろうが、
日本人だけで自治区を作って現地人の攻撃に耐える強固な結束力なんてない
もともと個人主義、新自由主義、拝金主義を掲げて同胞を殺して得た財産を持って逃げてるわけだからな
まあ実際は、特権層が海外逃げたは良いけど現地で食いつぶされてアボーン
日本から出られない貧困層は移民に政権奪われて下等市民として磨り潰されてアボーン

65:名刺は切らしておりまして
20/11/16 00:49:47.31 AFztXWPB.net
年金を海外に流出させて
病気になったら帰ってくる
屑だろ

66:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:03:01.50 7qQkVmYP.net
NHKの特集で海外の店で働いてた人が帰国した人が国保だかギリギリで使えた人と使えなかった人で運命が別れたって言ってたぞ。
同じ海外組で同じ病気だかで生死を分けたとか。

67:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:06:41.30 JCtpKRRY.net
>>62
フィリピンは気温が高く食品が腐りやすいので塩分を多用する事が多いので味付けが
濃く脳溢血で死ぬ人が多いです。コンビニで食品を買ってる時も親切な店員さんは
その商品は古いから買わない方が良いですよとアドバイスしてくれるクオリティーです。
 

68:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:13:50.92 gmWGQbBU.net
100年くらい前にも同じような事言って海外のとんでもない場所へ棄民政策煽ってましたよね?

69:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:19:48.46 sJW+wWOo.net
意識高い系老人www

70:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:21:10.72 JCtpKRRY.net
>>68
毎日美味しいコーヒーを飲める国、確かにおいしいコーヒーは飲めたけど
部屋の中から空が見える様なバラックに住まわされたブラジルの事だろ。
 

71:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:24:01.14 +tPIwKat.net
>>62
肉じゃがもどき、エビチリもどき、
極めつけはサルシコーラ

72:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:24:26.29 mJ2g5mvt.net
アホすぎる
老人になれば外国語しゃべられなくなるのに誰が介護できんの

73:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:30:55.60 6XeQ7IRM.net
治安・国民性(´・ω・`)日本がコスト安

74:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:41:25.00 ZRJtykSS.net
商社勤務だった人がこれやってたな
医療がダメなんで10数年して日本に帰国していた
家も何もかも引き払って移住しているから帰ってきてから大変だったみたいよ

75:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:42:40.82 JJ07yP4s.net
都市部である程度の店なら物価は日本のほうが安い

76:名刺は切らしておりまして
20/11/16 01:57:48.76 vE3Kil3N.net
>人生100年時代
アホんだら、上位10%の話を一般化すんなよ。
中流以下は、既に人生70年や。
別にそれでエエけど。 役絶たずのゴミが
上級国民とかに居座り、世界の笑いもの。
どうすんの? 恥ずかしくねえの?

77:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:00:05.17 mz0qy9so.net
おれはコロナが収まったらタイに移住する予定だ。
貯金もそこそこあるし、日本の家は貸す予定なので、いざとなれば帰れる。
日がな株式チャートみながらセミリタイア生活みたいなのを体験してくるよ。

78:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:00:16.04 HlBBr/Mv.net
タイ良さそうだけどな医療保険あるし。
まぁ通貨とかの安定はしてないか。

79:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:01:10.30 PpDWZnNf.net
>>1
日本人は海外へ、外国人は日本へ移住したいという
銭金(ぜにかね)だけで国を選択するなどいつから日本人は拝金主義となった?
テレビやお前らの洗脳のせいで裏にはそういう方向へ持って行こうとしているする
日本国に誇りを持たせない勢力でのお前らの洗脳ということでもある
既にバレてんだけどな
行きたいヤツは行けば良い移住先で永住権など簡単に得られるとは限らないんだぜ

80:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:04:30.11 Gl1COnAk.net
>>1
なにが 海外だよ
おめ~へ
行けよ!
ば~か!

81:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:06:02.35 Gl1COnAk.net
>>24
もはや
在留資格がなく
日本人のお情けで
違法に日本に
居座る
在日朝鮮人の
朝鮮半島への
帰還事業の
立ち上げを急げ!
■吉田茂首相
「朝鮮人は頭を下げるということを知らないばかりか、
感謝の念を抱こうともしない 。恥という概念がないから
嘘をつくことをためらわない。
彼らは日本人が与えた恩恵に対し、微塵もありがたみを
感じないだけでなく、その恩恵を仇にして、
日本人の人の良さにつけこんでくる 。
このような民族は早急に祖国へ帰還させなければ、
戦後の日本に多大なダメージを与えることになるだろう」
(吉田茂=マッカーサー往復書簡集)法政大学出版局
終戦後、朝鮮人による日本人殺害や強姦が頻発し、
朝鮮人のGHQや警察・公官庁への襲撃などで極度に治安が悪化。
ただし「台湾人は問題を起こしていない」とし、
吉田はマッカーサーに朝鮮人のみの対処を要望した。
「朝鮮人の大半は密入国(自由意思)
戦時徴用は245人 昭和34.7.13 朝日新聞
昭和20年に引かれた「マッカーサー・ライン」
日本漁業の漁船操業区域内で
昭和22年頃から竹島では約4000人の日本人漁民を
拉致して人質にして 竹島付近で抑留拉致した。
日本人漁民を人質にして人質解放と引き換えに、
日本に居た朝鮮人は3世永住や納税減免の在日特権を得た。
(韓国は棄民政策により自国に引き取らず
日本国内で生活保護費を受けさせた)
生活保護受給者の8割以上は日本国籍がない
在日特権の朝鮮人だ。
ソフトバンクの孫の親父は戦後済州島から密航してきて
在日特権をとり密造酒製造販売やパチンコ業で財を成した。
半島から連行されたというのは大ウソで
日本に行けば儲かると40万人以上が密航してきた者は
北朝鮮の浮浪児だから赤化統一後は処刑される。
在日が帰らない理由
◆南北共通…帰っても職が無い 住環境が劣悪 極端な男尊女卑
◆北朝鮮…帰国と同時に財産没収 その後半日本人として差別を受け続ける
◆南朝鮮…そもそも棄民政策で受け入れられない 受け入れても差別を受け続ける。

82:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:07:10.81 jzhNVStg.net
>>67
へー
オレ二週間ばかりいたけど
味付け薄めな印象だったな、意外
寧ろ、日本から持ってったカップ麺を
現地の人が面白がったから食べさせたら
塩気が多すぎると文句言われたくらいだった。
フィリピンは辛いもんもあんまりなかったな。

83:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:07:31.93 PpDWZnNf.net
永住権のない在○日本人など認められるわけがない
預貯金を放出して野垂れ死にするだけ
>>1 の様なブローカーが儲かるだけの洗脳プロパ
そして行ったヤツの阿呆さ加減は絶対に報道はされない
もちろん当人等がYouTubeで失敗談などその実体を表に出すこともない 

84:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:11:14.30 Gl1COnAk.net
在日の
ゴキブリ朝鮮乞食くそ虫 が
なぜ
生保 もらいながら
海外生活できるんだよ。
アホ。
とっとと
半島へ
帰れ!
害虫。

85:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:12:50.93 X3jfWobg.net
海外が死ぬまで物価安いわけねえーじゃん

86:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:13:24.58 TpEbOUE5.net
20年前に散々マスコミが仕込んで流行らせたネタ
真に受けたジジイ達が出戻り

87:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:15:27.55 PpDWZnNf.net
>>24
朝鮮人や志那人が日本に移住する方法は婚姻しか無いが
お前がその様な態度なら絶対に日本の永住権を取得できない
お前は誓約書にサインできるか?
「天皇陛下バンザイ」と讃頌しなければならない
そして「日章旗と旭日旗」に敬礼するんだぞ
お前にはできないだろ?

88:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:20:09.82 cnf6Fyvd.net
まぁあれだよね
物価が安い地域では、日本人はネギ背負ったカモみたいな取り扱いだと思うw

89:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:22:05.09 ubq4WUe+.net
たいていの人は100年も生きないから
今が長寿なだけでだんだん寿命縮みそうじゃん
バイデンすらボケ散らかしてるのにさ

90:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:28:40.71 mL6J4WB8.net
ガースー政府:「人生100年なので年金支給は80歳からにします!」

91:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:36:44.17 5IEA9zUY.net
話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
URLリンク(ccki.birdriver.org)
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(ccki.birdriver.org)

92:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:50:06.69 SlL/ekD2.net
高尾とか飯能みたいな感じのところで住みたいわ

93:名刺は切らしておりまして
20/11/16 02:59:24.31 R8EMuc/e.net
最後老人ホーム入るときはどうすんの?
日本に帰って来るの?

94:名刺は切らしておりまして
20/11/16 03:07:21.37 +wOLMhSs.net
治安と医療に関して具体的な解決策を提示していない
先達の人達に訊け、とか書いてる時点で何も参考にならないダメ記事

95:名刺は切らしておりまして
20/11/16 03:17:31.87 92OCstG0.net
ロングステイの話をしているのにビザについて書かれていないし、コロナに関する渡航制限のある国が多い中でロングステイをするための役立つ情報も書かれていない
具体的なエピソードはないし、現状を無視した内容だし、記事の質が低すぎる

96:名刺は切らしておりまして
20/11/16 03:19:16.39 ryws8J4/.net
海外移住してどうするんだ?

97:名刺は切らしておりまして
20/11/16 03:25:13.18 CvncKfsZ.net
芸能人も移住しだしたし、富裕層はかなり逃げてるんだろうと思う

98:名刺は切らしておりまして
20/11/16 03:48:02.08 0/Dr6mMx.net
タイに物価抜かれるだろ
人生100年時代に50年後を考えてみろ

99:名刺は切らしておりまして
20/11/16 04:07:44.86 +EB/9Zjg.net
>>6
むりむり
そんな物価が高い国に行ってどうするの

100:名刺は切らしておりまして
20/11/16 04:21:02.46 im7reoOS.net
>>1
一番ダメな選択の見本記事

101:名刺は切らしておりまして
20/11/16 04:24:52.25 jDtmdHJ7.net
こんなとこに日本人!を見て、適性をみたらいいよw
ミーハー、神経質、潔癖症、不安症候群、はもれなく無理だろ
つまりだいたいは無理

102:名刺は切らしておりまして
20/11/16 04:47:58.04 z+bJi+gb.net

半数以上が日本に帰ってくんだろ

103:名刺は切らしておりまして
20/11/16 04:50:20.05 IaMgaxrj.net
医療と衛生面では世界最高の国だからなあ

104:名刺は切らしておりまして
20/11/16 04:51:15.77 avZbAkId.net
生命至上と構えていると、健康を守るために野蛮な行いをなし、長生きするために軽率に走り、平和のために卑劣を重ね、安全のために臆病風を吹かすしかない、という状況がありうる。逆にいうと、正義、節度、思慮そして勇気を守りつづけるには、健康や長命そして平和や安全を犠牲に供さなければならない時機もある。それらの目的価値を守るためならば、「死の危険」に飛び込むことも厭わず、という意志を一片も持たないようなのは人間精神ではない。

105:名刺は切らしておりまして
20/11/16 04:52:11.19 w33ypvkh.net
>>102
大橋巨泉も現役時は日本の事をボロカスに貶してたが最後は日本に帰って来たからな
高齢者福祉に関しては日本は世界一充実してるからだが

106:名刺は切らしておりまして
20/11/16 04:53:18.64 SQk6ic1t.net
>>98
だよな
何時までも先進国と思う前提で書いてるよな

107:名刺は切らしておりまして
20/11/16 04:57:30.75 BWBRMr8w.net
東南アジアで年金で優雅に生活が物価上がって悲惨な生活してるとか記事あったような…

108:名刺は切らしておりまして
20/11/16 05:07:46.49 E5EqYiNE.net
>>105
現実見ろよ・・・
すぐ後ろは韓国だぞ?w
世界老後ランキング発表。高齢者に優しい国とそうでない国
URLリンク(ampmedia.jp)

109:名刺は切らしておりまして
20/11/16 05:13:05.41 tAAhCsMj.net
金がないから物価の安い海外移住って失敗するイメージしかない

110:名刺は切らしておりまして
20/11/16 05:16:16.53 A8vij6tY.net
60代にもなってこんなのに引っかかっちゃうんだなw
どんだけ世間知らずなんだよ

111:名刺は切らしておりまして
20/11/16 05:20:55.65 KDN9AEKF.net
>>1
日本は物価が高すぎだからね、もっと安くなるのが良い事です。

112:名刺は切らしておりまして
20/11/16 05:28:39.92 tAAhCsMj.net
円安誘導してるから物価は高くならざる得ない
コンビニのサンドイッチは長期円安の結果とも言える

113:名刺は切らしておりまして
20/11/16 05:39:02.62 2CVpOyzi.net
>>1
アフリカにでも移住するのか?

114:名刺は切らしておりまして
20/11/16 05:52:18.57 C+CBeeWb.net
20歳からもうかれこれ30年バックパッカーしてきた50歳だけど
30年前は、そこそこ小綺麗なホテル代、ホテル周辺での飲食費ちょっとした遊興費と
ビザ代込みで1ヵ月1万円で途上国なら沈没することが出来た
今なら相当旅慣れてないと、世界一物価の安い国でも5万円は掛かると思う
旅に慣れて、それなりに切り詰めて3万円といったところかな
特にここ10数年の後発開発途上国を含めた所謂物価の安い国のインフレ率は凄いし
おまけに円安傾向だったから、余計に日本と途上国の物価差の縮小を感じてるわ
俺の寿命まであと2~30年だけどそれ以降は途上国と日本の物価は並ぶから
今の若い子は老後に途上国で月数万円で過ごすなんてとても出来ないと思う
昔は本当に途上国の物価は安かった、あの時代が還ってくることはもうないだろうな

115:名刺は切らしておりまして
20/11/16 06:14:37.86 QHIDk4gF.net
タイの生活費が既に日本の6割まで上昇していて、追いつかれるのも時間の問題
コロナ前に東南アジアからの観光客がたくさん日本に来ていたよね
そろそろ日本人も自分たちが貧乏になったことを理解した方がいいと思う

116:名刺は切らしておりまして
20/11/16 06:25:28.48 h8mX8F/W.net
海外移住なんて・・・
もう終ってると思ってたが、
まだやるのかい?

117:名刺は切らしておりまして
20/11/16 07:01:00.74 xHO19ief.net
年寄りどもの棄民促進

118:名刺は切らしておりまして
20/11/16 07:29:14.93 nOJv4Bp/.net
>>11
タイは同じものが高い
ダイソーとかユニクロとか同じだけど高い

119:名刺は切らしておりまして
20/11/16 07:37:15.62 SQk6ic1t.net
日本国民入替え促進
移民の味方自民党です!

120:名刺は切らしておりまして
20/11/16 07:47:04.59 +3Ev8J09.net
今や日本も相当安いんだけどね

121:名刺は切らしておりまして
20/11/16 07:50:44.62 iWtif9bl.net
海外行くと何かあったときに孤立するぞ。日本人だとバレると犯罪者が群がるし

122:名刺は切らしておりまして
20/11/16 07:51:56.18 iWtif9bl.net
>>114
税金入ってないだろ

123:名刺は切らしておりまして
20/11/16 07:56:27.65 KbTvVb1V.net
死ぬまで働け
定年撤廃

124:名刺は切らしておりまして
20/11/16 07:57:57.63 uqamkqP5.net
実際問題、日本みたいな東岸海洋性気候は老体にこたえるよな

125:名刺は切らしておりまして
20/11/16 07:59:18.51 RBbYU8FF.net
海外いってコロナとかインフルエンザとか罹ったら
いちいち日本に戻ってくんの?

126:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:00:56.60 tAcroIjB.net
やっぱ祖国が落ち着くだろ

127:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:05:57.94 LdH6nMOM.net
>>123
> 死ぬまで働け
> 定年は40歳に
が現実になるのかと
早逝した方がかえって幸せなのかも

128:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:07:39.51 Sy6gkDaj.net
まあ円を不当に安く抑えてる自民政権はもうじき倒れるだろう
次の政権がまともならドル円は70円とか60円になり物価は日本の格段に安くなり
庶民にとっては暮らしやすくなる
ネトウヨには理解できない経済原理だけどね

129:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:08:05.29 SQk6ic1t.net
>>125
でも巨泉の頃みたいに1割負担じゃ無くなってるけどな

130:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:11:51.82 XSXcamsI.net
一番の問題は介護と医療だけどな。
海外で日本語可が有るのかね?
そして日本に戻ろうにも、高齢者で賃貸は借りれないから、そこで詰むね

131:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:13:47.23 +L3BF6Eg.net
20年前は中国の北京ダック、バンコクのタイ料理、ホーチミンのフランス料理の最高級店に日本の学生が溢れかえっていたけどな。
この記事20年前に書いたのか?

132:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:14:47.52 xgJW0eXF.net
もともと外国暮らししたかった人が自由になった老後を海外移住した話を、
勝手に老後の資金で海外移住しているように勧めるって、詐欺師だろ。

133:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:16:25.71 VxyEnK7u.net
これだけ物価上がってるのに、まだデフレ喚いてるアホも居るんだなw
日本で買い物したことあるのか??

134:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:19:05.24 VxyEnK7u.net
>>128
だろう じゃなくて倒れてほしいんだろ
正直に書けよ
まぁ反社左翼党にはもう復活の芽無いw

135:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:25:25.58 tAAhCsMj.net
東南アジアを指しているだろうけど表面上の為替レートは変わらないけど
インフレが昂進しているので円は20年前の半分くらいの価値しかないだろ

136:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:32:02.10 16Kdw30G.net
安全代だ
安いのが良いなら、タイでもどこでも暮らせよ
俺は日本が一番良い

137:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:34:59.28 FlyKcLio.net
>>6

138:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:35:59.10 FlyKcLio.net
>>6

139:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:36:01.29 5+83LEir.net
日本は物価が安いから途上国から人が来るだけと散々日本を貶していながら、
海外は生活費が安いから移住を勧めるって何なのよ
物価が安くて安全で清潔で医療の充実した日本以外の選択肢は無いわ

140:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:36:18.71 zT5mOkDw.net
ちっとも日本から出て暮らしたいと思わないなー
食べ物うまいし日本語好きだし

141:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:37:40.09 GT7K8HvO.net
2~3年前に、海外からの旅行者、日本は物価が安いと言ってたけど。

142:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:39:35.72 U/bSVbac.net
人生100年時代は今の子供の話で現役にとっては「死ぬまで働け」ってことですが?
特に団塊世代とか、死ぬまで働け、ただし現役の邪魔すんな

143:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:46:05.03 2cNPgIVz.net
この記者アホか
日本のほうが相対的な物価は安いんだよ
円高最強なんだよ
それとも貧乏人が年金貰いながら海外移住(若しくは定期的に行き来)するのか?
空想は寝て言え

144:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:47:59.67 2cNPgIVz.net
>>142
日銀が「永遠に」刷り続ければ破綻することは無いわな

145:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:49:14.57 NsKe/Krs.net
医療費どうすんの?

146:名刺は切らしておりまして
20/11/16 08:59:16.30 CvncKfsZ.net
税金が安いのも魅力

147:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:00:51.81 vrsi2SpR.net
昔の日本人ならまだしも
外国だって今の日本人なんかに来て貰いたくないだろ

148:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:04:02.14 2C4ouKM9.net
>>133
それお前ら自民党大好きのネトウヨ理論だろ

149:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:05:01.36 ER5+DFI4.net
マレーシアは所得税相続税ゼロ

150:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:07:59.31 PVisWZda.net
>>1
実際には庶民ジャップごときが移住できる国なんてまず無いんだよ
そもそも受け入れるわけねーだろって話w
土人は島国の中で勝手に叫んでろ

151:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:10:54.03 CvncKfsZ.net
>>149
住民税がゼロで、所得税はあるはず

152:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:11:50.67 NKcQXz3y.net
良いほうの外国人は入れていくしね
人手不足のところにも 外国人労働者は今後も入るよ

153:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:12:20.70 /8VHzgnj.net
>>115
タイの一般的な大卒初任給って4万円(地方)5万円(バンコク)程度な。
ド田舎の事務員とかになると3万円でも普通。

154:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:12:54.79 9/6IcWTt.net
若い時に移住するのは良いだろうが
定年になってから行くのは止めた方が良い
多くの人がマレーシアあたりから帰ってきてる
病気になったら絶対日本に帰国するし孫に
頻繁に会えないから嫌だというケースもある

155:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:17:02.21 NKcQXz3y.net
大阪は、コロナ対策クーポン券も配布されてるし
山も川も見えるし 比較的 物価も安価で 100均もあるし 暮らしやすいよ?
飯もそこそこ旨いし

156:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:17:20.97 W3KCqqPT.net
>>6
老人が言葉の通じない治安の悪い国に行ったら速攻で襲われるぞ。
金持ってるジャップ老人なんてカモがネギ背負ってやってきたのと同じだからなw
最期は三人組の追い剥ぎに袋叩きにされ身ぐるみ剥がされた裸のおまえが路上に転がってるわけ。
もちろん誰も助けてはくれない。助けたら国に損害賠償責任が発生するから警察も無視する。

157:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:27:58.56 AK6ABRBf.net
>>1
単純に考えてデメリット多すぎだろ
海外にロングステイの意味なし

158:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:28:47.46 6aA25ieI.net
値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制→人は金がないから物を買わない→企業は物が売れないから値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制(雇っても非正規)
物価はデフレスパイラルの20年で野菜、卵、外食、海外旅行、パソコン、 ゲームソフトなど家電、衣服など異常に安くなったな
氷河期世代への労働力買い叩きで物価安が実現されたと言ってもいいだろう
そしてデフレスパイラルから脱却できることはないのだろう
今後2020年代も100円ショップ1000円カットディスカウントショップなどのデフレ産業が隆盛でしょうね
URLリンク(light.dotup.org)
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

159:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:32:38.07 2C4ouKM9.net
>>158
現実は上級以外の貧困落ちだったな}

160:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:33:15.60 2C4ouKM9.net
日本企業は物が売れなくなって解体中
ざまぁwwwww

161:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:34:09.40 5+83LEir.net
>>49
留学が単位取得の条件になっている大学が増えているからだよ
そうでない大学も、海外の学会に行かせている
進んで旅行するなんてごく一部

162:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:40:59.71 0f5QJ82p.net
そして現地語を話せない日本老人が詐欺にあうのまで既定路線?

163:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:42:23.42 kxf+iYkp.net
医療体制が落ちる新興国ならまだしも
先進国で円の価値なんてボロボロだろ

164:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:47:35.17 HcR/EqmO.net
>>4
アベノミクスで2,3割高くなったよ!

165:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:49:25.48 s5ce8MQX.net
年、行ってからの海外は金が潤沢に
無いとキツくて日本に逃げ帰ることに
なるぞ?

166:名刺は切らしておりまして
20/11/16 09:50:49.23 NN+NpCDB.net
>>130,139,163
お前らは海外で死ね

167:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:03:46.08 h1DOKyFg.net
今どどん逃げ帰っているつーの
夫婦喧嘩どちらかが現地生活に馴染めない、食べ物安いのは現地の食材、日本食用の食材調味料は高いし、日本食レストランとか物価が安いにつられた人には入れないよ

168:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:12:02.19 4gwXlpty.net
介護が必要になる前に死にたい

169:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:12:19.70 h4Zi3d4d.net
現役時代に海外で生きる事に挑戦しなかったようなヤツは老後に行けないだろう

170:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:13:21.29 0XZXcgVX.net
寒いのと、暑いのが嫌
夏は北海道の田舎で暮らし
冬は沖縄の田舎で暮らしたい

171:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:22:39.22 xhX88QBX.net
>>4
インフレしていないから、貯金が目減りしていないよね。
あーっ、でも5年前に RX-7 か NSX は買っておくべきだったなあ。

172:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:33:15.72 kfNcrP2J.net
老人医療天国の日本からなぜ脱出するwww
海外なんて行ったら、ちょっとした開腹手術で破産するわ。
日本なら5万円でお釣りがくるところ、数千万の請求来るで。

173:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:35:31.30 kfNcrP2J.net
>>171
輸入品の原材料は確実に上がってるからね。
お菓子とかカップ麺とかは目に見える高騰。
安いのは日本製の人件費だけ。

174:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:42:55.16 h4Zi3d4d.net
>>173
老人が現役世代から搾取する国ジャパン

175:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:52:44.64 VPV3TlXI.net
日本の物価はすでにタイに負けてる
中国人・韓国人・東南アジア人が日本に旅行にきて「日本はなんでもかんでも安いなあw」と小馬鹿にしながら観光・買い物してる
その現実を考えたら、海外移住ってのは無学な高齢者くらいしか思いつかないジョークだね

176:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:52:53.92 wMlO1QHo.net
嫌なら日本から出てけとか言ってたら皆ぞろぞろ海外行っちゃったw

177:名刺は切らしておりまして
20/11/16 10:56:22.69 /L6yU/8Q.net
>>2
粘菌を払っていなければ生活保護も貰えるしなw

178:名刺は切らしておりまして
20/11/16 11:10:31.19 KV0SM3Le.net
医療体制や健康保険制度考えたら、新興国なんてむしろ若者向けだろ

179:名刺は切らしておりまして
20/11/16 11:37:35.12 y6FJ8D0W.net
民度が低けりゃ政情不安定=武力衝突でテロとゲリラ そんな国ばかりだよ
自分の体調と過去の病歴を、現地語でスラスラ説明できるのか?
情報がうまく伝わらずに医者が判断間違えたら、とんでもない悲劇に見舞われるだけだぞ
せいぜい観光ビザで長期滞在する程度で止めておくことだ

180:名刺は切らしておりまして
20/11/16 11:43:34.62 nhQLDHL+.net
>>175
そういう間違った知識をどこでつけてくるのか興味あるわ。

181:名刺は切らしておりまして
20/11/16 11:48:27.02 VPV3TlXI.net
>>180
ビックマック指数
日本390円
韓国402円
タイ438円
コロナ以前は東南アジア系が日本のあちこちの観光地で家族揃って観光旅行してたけど、知らなかったか?
知らなかったならば、そりゃお宅さんが国内旅行に出掛ける事すら出来ないリアル最貧民って事だよね

182:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:01:02.19 1QA/qYLN.net
30年前から言われてる 失敗老後への導き論

183:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:02:47.68 VPV3TlXI.net
韓国の19歳男子の平均身長は175センチを超えたようだ
逆に日本の18歳19歳男子は170センチを割り込んだみたいだね
さすがに5センチ以上の差があると、、栄養状態がクッキリはっきり分かっちゃうな

184:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:07:23.69 XNpIo9c+.net
老後に8割が不安を抱えてるって
お前らが老人になるころには9割以上になるなw

185:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:08:23.04 BePqYA0A.net
円高円安間違えてるのが何人かいるぞw

186:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:08:27.19 VPV3TlXI.net
内閣府データによると日本は2060年まで高齢化が進行し続けるから、
日本経済が落ちぶれる事はあっても、回復に向かう事はまあ無いね

187:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:10:52.75 wAwFDBO9.net
バカ左翼にはデフレに見えるんだなw
買い物してみろ

188:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:13:32.11 XNpIo9c+.net
死ぬまで労働すればいいだけ そうすれば老後の不安なんてなくなるぞ
リタイアや介護なんてのは一部の富裕層だけやればいい

189:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:13:34.21 VPV3TlXI.net
>>187
日本の労働者の給与は2000年との対比で減少
その一方で物価は値上がり
暮らしづらくて仕方ないよな、でも日本人は本当に貧困状態だから海外脱出のためのパスポートを作る金すら無いみたい笑

190:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:14:58.21 wib1r5Kr.net
海外は飯がまずいのがな、、美味いものは高い、50カ国ぐらい回ったけど食は日本が世界一安くて美味いと思う。

191:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:15:46.10 nZ1AOZI8.net
【社会】「男性のおひとり様」問題がますます深刻化するワケ [田杉山脈★]
これ
男の高齢者はサンドバッグです
日本でみじめに暮らすより
海外で優雅に暮らしたほうが幸せじゃね?

192:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:17:03.02 wib1r5Kr.net
海外が優雅って、よそもの意識高いからきついよ

193:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:20:33.09 vWlmpIje.net
定年後夫婦でシンガポール移住した人知ってるが2年で日本に戻って来たよ。
病気になったら外国では治療費が半端ない。
特に老人はなんらかの持病持ってるし。
この記事はそういうデメリット一切書いてない。
治安も悪いし。

194:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:23:37.72 /RTOOGML.net
金がなければ無理
とりあえず段階Jr.が死亡して老人が減らないとな

195:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:28:41.02 YJwol8rF.net
オリラジ中田のようにyoutuberで生計が成り立つならどこでも自由に移住すればいい
起業するにしても利権で頭を押さえられた日本で努力するより
発展途上の国で起業するほうが将来性あるかもな

196:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:28:41.29 mrVwj5xr.net
>>174
その老人に十分養ってもらっただろ

197:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:29:26.38 5Zk79/gV.net
物価が安い、税金が安いってのは、裏があるのは当然だよね
物価が安いってのは、インフラ整備が遅れてるから安いのだし
税金が安いってのは、安全保障面で問題を抱えてる国が多い
パクスアメリカーナが終わったのに、新興国や税金が安い国に移住するのはヤバいと思うがね
その手の国はいざ有事になった時に非常に脆いだろうし
暴動や政変や紛争で、食料やサービスが滞るとか、日本以上に早く影響が出るだろうから

198:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:31:27.06 Kss4u/1f.net
うちのじいちゃんが定年後にタイへ移住したのが30年前
たまに遊びに行くと物価の安さに驚いた記憶がある
ばあちゃんが移住後すぐに亡くなって、身の回りの世話大丈夫?と思ったらメイド3人くらい雇ってて、みんな美人だった
後で聞いたらみんなじいちゃんのお手つきだったらしく月たったの4万で部屋付き、飯付きで住まわせて、家事清掃、セックスを頼んでたとか
同じ暮らしなんて今はとてもじゃないけど無理だろうな
親父も数年前にラオスに移住したけど、まだ親父んとこ行ってない
どんなともんなんだろう?

199:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:31:32.96 YJwol8rF.net
>>194
その頃にはオマエも多数の老人のひとり
老人死ぬの待つより人を使う側になる努力しような

200:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:32:17.63 /RTOOGML.net
>>199
お前もな

201:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:32:39.69 7gTDOpnV.net
コロナ禍の日本の存在感の無さにはここまで落ちたかとちょっとショックだったけどな

202:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:35:10.96 YJwol8rF.net
>>200
すでに使う側なので結構ですw

203:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:36:09.60 dw02YnRN.net
オカルト的に言うと
海外で死んで迷ったら
単独の霊体だけの力じゃ日本に帰れない可能性が高い

204:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:38:26.58 AA0weryB.net
日本の物価は既にアジアASEAN諸国と大して変わらない。
彼らが物価高を理由として英語圏EU圏に住めないように、日本人も既に無理。

205:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:41:05.34 v1XjBwyS.net
コレは何という、棄民政策なのですか?

206:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:41:37.06 5Zk79/gV.net
税金が安いって事で富裕層の移民を誘致してる国は、貧富の差が絶望的に拡がってる国が多い
富裕層向けの地域だけにインフラ整備をして、他の地域を放置してるとか
全国押し並べて高い生活インフラを享受してる国は、物価が高くなるし、税金も高くなるのは当たり前
タックスヘイブンやシンガポールみたいな都市国家みたいな国は、国防とか食料安全保障を丸投げしてるから
パクスアメリカーナでアメリカが世界の警察を止めてしまった現状では、不安定化は免れない
インフラが外国の富裕層向けだけに作ってる国は、現地民から恨まれる対象になるだろうし
なにかの拍子に一気に治安が悪化する可能性が高い
私が老いる時には、海外への移民の状況は変わってると思うわ

207:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:43:42.28 HQ/mS+7d.net
団塊の生涯
バブル景気を謳歌
日本の技術を中韓に売り渡す
バブル弾けたら採用抑制しまくって氷河期世代つくる
老後は日本で消費せずタイに移住←new

208:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:44:40.78 ZRH9zZS5.net
人生100年時代ってごく一部の人しか生きられない
人生80年時代だろ
年金もドンドン遅くなるし

209:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:48:55.20 5Zk79/gV.net
日本人は海外に気軽に移民しない方が良いと思うがね
アメリカみたいに世界中のアメリカ人を保護する軍隊を持ってないのだから
あの国は、海外でアメリカ人が迫害されたら、即出動して救出したり、制裁の軍事行動をする
だからアメリカ人は安心して海外で威張れるのだ
日本人が現地民から迫害を受けたとしても、日本政府は何もしてくれない
殺され損になるだけだ
戦前は海外の居留地で何かあったら出兵して治安維持をしてたんだがね
今の日本にそんなモノはない、アメリカに泣き付いて足元見られるのは明らか

210:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:56:54.30 MWyxyFwS.net
海外なんか行かずに田舎に行けば良いじゃん。

211:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:56:56.51 C+pNGUjB.net
健康のうちはいい、病気なるのは必然

212:名刺は切らしておりまして
20/11/16 12:57:32.19 CvncKfsZ.net
>>195
youtubeで広告費の半分をアメリカに取られ
税金も東南アジアに取られるという悪循環

213:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:00:02.99 gccdkXyD.net
バブルの頃にオーストリアに老健作ろうとして向こうで批判の嵐だったような

214:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:01:06.45 HLPEB/I5.net
老後出ていくのはかまわんよ。
どうぞどうぞ。

215:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:14:38.43 WCUtFrCY.net
>>197
逆だろ
インフラがあるほど物価は安いだろ
船でも電車でも輸送が整ってるほど安い
日本国内でも、宅急便、バスや電車も田舎など距離当たり単価があがるはず

216:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:14:49.33 o5pMGvH4.net
これからは海外へ移住しませんか?詐欺が流行るなw

217:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:23:53.98 7/KPackQ.net
日本ディスって海外移住した奴が数年後しれっと戻ってきたのは草生えたw

218:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:28:35.98 QHIDk4gF.net
>>210
そうだな、
会社の先輩が宮崎に行ったけど、温暖だし物価も安いから老後はお薦めらしいよ
自分は静岡を狙ってる

219:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:30:43.07 WCUtFrCY.net
>>197
とはいえ、単純にインフラだけで物価がきまらず
人件費やサービス料やマージンなんかをとられるから
結果としてインフラが不利なのに物価は安いというのはありえる
100Kg、100Kmのものをトラック輸送より、人力リヤカーで輸送したほうが安いなど

220:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:31:42.69 JJ07yP4s.net
海外で東アジア人を見かけると
賢そうなのが華僑で
野心がありそうなのが韓国人で
向上心がなくトロそうなのが日本人

221:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:39:15.15 d1ofMQzi.net
海外で100年生きられるとでも?

222:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:42:14.10 ii6wWt+K.net
ていのいい棄民

223:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:43:51.71 DmGTtI9r.net
日本より老人に甘い国ってあんの? 外国は人は優しくしてくらるかもしれんが行政は何もしてくれないぜw

224:名刺は切らしておりまして
20/11/16 13:53:01.02 Zmttn48a.net
並みの所得者では無理
セレブじゃないと出来ないよ

225:名刺は切らしておりまして
20/11/16 14:43:55.87 HLPEB/I5.net
高額な医療費払わなくてよくなるから出ていってどうぞ。

226:名刺は切らしておりまして
20/11/16 14:45:39.96 6CvrHHGA.net
命も安いぞ

227:名刺は切らしておりまして
20/11/16 14:48:09.05 3rnjSClJ.net
病院に入れないから意味がない

228:名刺は切らしておりまして
20/11/16 14:55:24.24 hoIHZwoB.net
テレビも本も新聞もつまらない。
友達もいない。ネットやパソコンはどうなる。
めしがまずい、治安がわるい。
海外移住なんてバカバカしいことだ。

229:名刺は切らしておりまして
20/11/16 14:56:27.28 olNBHQTH.net
>>220
はやく日本から出ていけや
馬鹿チョン

230:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:11:49.67 GgwWVzat.net
普通のジジババが海外移住して高齢者が敬われるとかありえんだろ
超金持ちのジジババが金ばらまくならば話は別だけど
詐欺か犯罪に巻き込まれて身ぐるみはがされて日本に帰ってくるのが落ち

231:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:16:31.34 ZRH9zZS5.net
移住するんならマレーシアかな
ただ老後は日本に帰国したい

232:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:19:02.25 d1VbPQL0.net
年取ってから文化が違う外国の生活に適応するのは大変じゃない?
俺は少々貧乏しても住み慣れた場所がいいや。

233:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:27:40.43 JJ07yP4s.net
>>229
実際海外にいる日本人てワーホリ崩れの底辺クズか
ルーザー白人とくっついたバカブス女ばかり
外に勝負しにいく中韓とは意識が違うんだよ

234:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:31:29.71 pgXr2r+p.net
>>1
これ昔もマレーシアとかフィリピンとか推奨して、超円安の時に生活が苦しいとかなってたな
国が、土地が貰えるから海外移住しろとやってた時代と変わってない

235:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:32:32.88 EwnxZGFF.net
定期的に同じような記事を掲載

236:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:33:48.41 pgXr2r+p.net
>>234
タイも追加で

237:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:36:01.33 qVIaEkmc.net
>>2
日本の常識が通用しないから無理。

238:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:37:18.39 pgXr2r+p.net
>>218
東京に住んでた高齢者が土地が安くてたくさん作られた静岡の施設に入る流れ

239:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:38:25.48 SrQLaFOR.net
この20年先進国中で国民の年間所得一人負けの日本人が行けるとこって
治安もお察しって感じだけど

240:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:38:28.88 kxf+iYkp.net
>>166
だからその海外で生き延びる道もアベノミクスが閉ざしたと言ってる

241:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:40:34.17 pgXr2r+p.net
>>203
じゃあ英霊は靖国にあまり居ないってことか

242:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:41:30.25 pgXr2r+p.net
>>209
これだわ

243:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:44:06.39 pgXr2r+p.net
>>230
ドキュメンタリーで日本に帰れないおっさんがおじいさんになってた

244:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:44:47.88 +pH4KCks.net
出た、海外棄民ステマ記事。

245:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:53:10.77 yn7pOnOO.net
顔のキモいオッサンだな
あんたが移住しろよ

246:名刺は切らしておりまして
20/11/16 15:56:36.14 sfvsPj3f.net
日本で生まれ育ったものが海外で生活なんかできるかよ
在日だって日本が住みやすいから帰らない

247:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:04:31.01 kxf+iYkp.net
町内会が無ければ日本一択なんだけどな
在日が帰らないのは韓国も町内会がある稀有な国だからだろうな

248:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:05:30.29 gyOmie0z.net
昔の南米移民みたいなもんだから
棄民だね

249:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:14:55.95 rNd0qt4q.net
>>2
ヒント:大阪弁のハードル
関西弁じゃないよ?大阪弁。関西の田舎はもちろん、神戸弁、京都弁でさえも聞き分けられるし、嫌がられる。

250:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:17:06.57 rNd0qt4q.net
>>16
精魂込めた野菜や家畜がアジア人に持ってかれるんだよな。

251:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:18:31.92 vE3Kil3N.net
ベトナム人実習生のように、海外移住仲介悪徳業者のカモに
なるだけよ。 また、生活費が激安の海外の治安が良いはずが
ねえべ。
首都圏集中の反動として過疎ってる地方で
自給自足したほうが、はるかに安全で快適に
暮らせる。 特に、出身地にUターンする場合はな。

252:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:18:40.03 rNd0qt4q.net
>>247
ワンルームマンションみたいなところに引きこもってひっそりと住んでたら、町内会でも追っかけ切れないだろ。

253:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:20:32.80 rNd0qt4q.net
>>251
元記事、最後まで読んで萎えた。
このおっさんの会社のステマじゃねーか。

254:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:24:10.05 MTWQ+tG0.net
>>36
マニラ首都圏じゃなくてダバオみたいな地方都市の方が暮らしやすくていいよ

255:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:34:14.20 RLrZ8DQ1.net
目先の金しか見えないめくら作文

256:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:42:11.74 aG3CHDSi.net
>>1
あのな・・
あうあうー状態の認知症になったとき、土人が安全に介護してくれると思うか???
土人に口座の金全部取られて家売られて、道端に捨てられるだろ!


257:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:45:14.55 8EIUvnzR.net
一つだけ見てると海外は物価安いと思うわな
ただ総合的にみると日本のほうがなお安いんだよ
理由は物の価値を今一つ理解してないからだけどな
医療とか見てるとわかるだろ

258:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:50:53.96 H5iEB/cS.net
表面的なイメージだけの無内容な記事

259:名刺は切らしておりまして
20/11/16 16:55:37.73 kxf+iYkp.net
>>252
知り合いがそれやってるけど
防災上どうとか言って勧誘に来たらしいよ
まあ都内はそこまでしないだろうけど

260:名刺は切らしておりまして
20/11/16 17:03:38.83 rNd0qt4q.net
退職して退職金もらったら、一ヶ月くらいはアメリカか台湾あたりに住んでもいいな。
そのくらいの夢でいい。そのあと日本での搾取が待っていたとしても。

261:名刺は切らしておりまして
20/11/16 17:09:55.68 QHIDk4gF.net
>>247
古い町は知らないけど、新興住宅地なら町内会なんて活動も最低限だろ
アパート持ってるけど、町内会費は大家の自分が払ってあげてるよ
一人あたり月300円で社会福祉協議会への上納金だね
アパートに住んでる人が困ったときに福祉に駆け込めるためのお布施だな

262:名刺は切らしておりまして
20/11/16 17:20:42.94 cDqAGDwl.net
>>209
アホすぎ。
そもそも国籍変えて移民したらその国の国民なんだから日本関係ないだろ。しかも移民の元アメリカ国民1人迫害されたくらいで海兵隊動かないわ。

263:名刺は切らしておりまして
20/11/16 17:25:03.21 dw02YnRN.net
>>241
日本国祭祀や家族が現地に慰霊で迎えに行ってるから
それやれば帰れる
陛下が大勢連れて戻られたよ

264:名刺は切らしておりまして
20/11/16 17:34:30.49 77UewOs6.net
金銭コストだけで海外移住を考えるほどアホな人間はさすがに少ないと思うぞw

265:名刺は切らしておりまして
20/11/16 17:40:09.24 ER5+DFI4.net
ポルトガルもいいよ
物価やすいし
何の産業もなくて東南アジアと違って成長している部分もないから
一応欧米扱いだけど乞食国家
お小遣いくれる外人には優しいよ

266:名刺は切らしておりまして
20/11/16 17:47:54.13 +0qzw6t7.net
真剣に移住考えて10年くらいリサーチしてたけど東南アジアも物価が上がってきたからもう遅い
まだ物価が安い国はそれなりに理由があって一般的な日本人には難しい
結果、国内の地方都市近傍に移住するのがベスト

267:名刺は切らしておりまして
20/11/16 17:52:38.24 cwWsluVv.net
>>173
輸入品で値上がりモロに感じるのがホムセンの2x4材
いつから値上がり始まったかわからんけど20年前と比べると最大2倍くらいの値段になってる
余分な加工がされて無いから円の価値が下がってるのわかりやすい

268:名刺は切らしておりまして
20/11/16 17:53:09.37 29/uewKF.net
国が国民を海外へといざなうときは 要注意!!
満州のときも 南米移住のときも「棄民」が目的だった

269:名刺は切らしておりまして
20/11/16 18:06:19.02 mQHVGNlo.net
コロナがこれだけ流行ってるのにGOTOするような国が今後豊かになる可能性って

270:名刺は切らしておりまして
20/11/16 18:54:51.68 Aag/ZIb9.net
治安がなぁ

271:名刺は切らしておりまして
20/11/16 19:28:03.06 Kc+NBL+0.net
>例えば、シニアの海外移住先として人気のあるタイの例を挙げると、
タイ語は脳味噌がとろけるほど難しいぞ。

272:名刺は切らしておりまして
20/11/16 22:16:33.95 jzhNVStg.net
>>260
そりゃ住むというよりちょっと長めの旅行だw
もちろんそれでいいと思うけど。

273:名刺は切らしておりまして
20/11/16 22:17:43.86 jZ/nNjRb.net
>>271
俺は観光興味なくて暇だから交渉して現地の語学学校へ通っていた。字がむずいよな。76文字だっけ?ごーがいとか一部しか覚えてないわ

274:名刺は切らしておりまして
20/11/16 22:51:41.88 wgO+O1h7.net
タイ北部ならワンルーム1.2万円 プール付き
生活費は1万バーツ弱
全部で毎月5万円あればそれなりに暮らせる。
年金が8万円くらいの爺さんたちがたくさん住んでる。
保険は銀行にたくさんの種類がある。

さらに年一回年金を受け取りに帰国するならクレジットカード付帯保険90日が使える。往復チケットで180日。
さらに現地の公的交通機関使用で保険が発生するクレジットカードを併用すると、だいたいカバーできる。

VISAは300万円現地で預けて条件を揃えて隣国でNon-Oを取る。
あとは毎年VISA更新
これで数年暮らしていた。

ところがコロナで崩れた。再入国できない。戻れない。

275:名刺は切らしておりまして
20/11/16 22:53:51.96 v61wcwzj.net
タイに貧乏な日本人が集まって大迷惑かけてるんだが。
そこそこの暮らしをすると日本とあまり変わらないお金がいる。
それに気付かない奴らがタイに集まり、貧乏になり、犯罪を犯す。
日本で外国人犯罪者と言えば中国とかベトナムだが、タイでは日本人が一番捕まってるからな。

276:名刺は切らしておりまして
20/11/16 23:25:21.94 obztRo00.net
もう20年ぐらい経つと「老後は物価が安い日本で」になって
若者は東南アジアに出稼ぎに行くかもしれんよ

277:名刺は切らしておりまして
20/11/16 23:26:11.26 rNd0qt4q.net
>>272
30日くらいだと手続きが簡単なんだと。

278:名刺は切らしておりまして
20/11/16 23:28:11.43 bjc2M1IR.net
タイは90年代ぐらいまでだったな。プチ富豪の生活できたのは。

279:名刺は切らしておりまして
20/11/16 23:32:35.27 wgO+O1h7.net
帰国するたびに思うのだが、日本製の炊飯器で日本の水を使った飯が美味い。
日本の米はすごいわ。
今年は数年ぶりに新米を食べた。
感動物だよ。

280:名刺は切らしておりまして
20/11/16 23:49:37.15 /7P2EkMh.net
家あるなら月15万円くらいで十分暮らせるだろ

281:名刺は切らしておりまして
20/11/16 23:53:51.76 jZ/nNjRb.net
>>278
悪夢の民主党政権の頃も円高放置だったから結構豪遊できた。まだ空港と市街地が電車でつながってなかった頃の話

282:名刺は切らしておりまして
20/11/17 00:03:29.91 HGN0C+wP.net
ロングステイブームの時に移住した者たちが70歳代になって帰国し始めた。
不思議なもので死ぬときは日本で最後を迎えたいと言う。

283:名刺は切らしておりまして
20/11/17 00:11:11.81 dqV0/yhZ.net
たっぷりカネ持って遊びに行くから楽しいんだよ
生活費の心配しながら海外移住とかありえないわ

284:名刺は切らしておりまして
20/11/17 00:11:47.58 HGN0C+wP.net
いずれにせよ、外国人がコロナウイルスに感染して悪化して人工呼吸器までの治療となると1000万円かかる。
タイへの入国条件に1000万円のコロナ保険を義務付けているのはそのため。
この先数年は元には戻らないから、どんどん帰国してくると思う。
これから移住しようとする人にはハードルが上がりすぎた。

285:名刺は切らしておりまして
20/11/17 01:07:12.03 dqV0/yhZ.net
何の役にも立たないような人ならどこにでも行けば良い
年をとっても活躍出来るような人は日本にいて欲しいね

286:名刺は切らしておりまして
20/11/17 01:33:05.49 JpJtgu1i.net
>>114
新型コロナの感染拡大で渡航制限がなされてからは、どうしているの?
今も海外を転々としているなら、リアルな話を聞かせて欲しいな

287:名刺は切らしておりまして
20/11/17 04:13:09.83 cxvN9gOH.net
おいおいw
タイやフィリピンでさえ、小金だけじゃ下級の暮らししか出来ないよwww
治安は5分でホールドアップは いつも かわらない
フィリピンは変わったと言われてるけど
実際は同じまま
おら、5分あるいたら尾行が2人確認出来た。
即、逃避行動とって回避したけど
いつかは、殺される。

288:名刺は切らしておりまして
20/11/17 08:24:11.44 HGN0C+wP.net
ガキにはわからんだろう。

289:名刺は切らしておりまして
20/11/17 08:24:40.67 /NVI+qsi.net
今現在地域コミュニティ不参加ならありだろうな
どちらにしても余所者であることはかわりないんだし

290:名刺は切らしておりまして
20/11/17 09:13:25.99 OIwaWrnn.net
テレビでは良い所しか見せないからね
影の部分を見たら日本のほうがいいってなる

291:名刺は切らしておりまして
20/11/17 09:25:27.29 4OMUpWiK.net
日本人は貧困化が激しくて、パスポート保有率が2割程度だもんね
海外旅行どころか飛行機搭乗経験が無い人も相当いるんじゃないかな、特に地方の人
地方は高齢化が激しいけど、高齢者の脳内では「日本円があれば海外でラクに過ごせるはずだ」って事になってるんだろうね

292:名刺は切らしておりまして
20/11/17 09:31:13.23 v3vgHbWl.net
海外移住で失敗する人が続出
URLリンク(usamilife.com)
日本に帰りたいw
・退屈
・夢がない
・仕事がない
・希望がない
・現実は辛い
・言葉が通じない
・マトモな和食が食いたい
・実際に住むと現地の人が嫌いになった
これが現実

293:名刺は切らしておりまして
20/11/17 09:32:20.97 v3vgHbWl.net
シンガポール 幸福度で世界最下位
URLリンク(www.sankei.com)
アジアで最も豊かなはずが、建国50年で行き詰まる
> 東南アジア10カ国全部行ったけど、シンガポールが一番つまらないといつも思う。
> 都市は人工的過ぎて、過度な管理社会だし、言論の自由もほぼ無く、
> 政治も一党独裁に近い。

294:名刺は切らしておりまして
20/11/17 09:32:49.15 v3vgHbWl.net
中国メディア 日本の若者が留学したがらない理由が分かった
URLリンク(news.searchina.net)
日本の居心地が良いからだ
日本は居心地がよく、中国と違って箔をつけるために海外に行く必要性も、
留学する必要もないと分析。では日本にはどんな居心地の良さがあるのだろうか。
ルールを守る習慣があるので秩序正しく、街が清潔であること、マナーが良いこと、
静かな生活を送れることなどを理由として挙げた。

295:名刺は切らしておりまして
20/11/17 09:32:56.14 4OMUpWiK.net
学力、ビジネス能力、語学力がそれなりにあるなら話は別なんだけど
日本人って勉強しないし、TOEFLスコアなんて世界最低だからね
そりゃ海外行ったって小馬鹿にされてうつ病になるのは当然だろう

296:名刺は切らしておりまして
20/11/17 09:33:45.63 4OMUpWiK.net
匿名掲示板ですらレスを自作できずコピペに頼るような人は、外国語習得なんて絶対不可能だもんね

297:名刺は切らしておりまして
20/11/17 09:34:26.67 v3vgHbWl.net
だったら芸能人が東南アジアへ移住するはずw

298:名刺は切らしておりまして
20/11/17 09:35:27.52 v3vgHbWl.net
海外移住は年とったら悲劇になるんだよな
健忘症になると、日本語はしゃべれても現地の言葉はしゃべれなくなる
日本語は小さい頃からしゃべってるから忘れる事はないけど、
現地で覚えた英語なんて忘れてしまう
そうすると介護とかも、言葉通じないから邪険なあつかいされるようになるらしい

299:名刺は切らしておりまして
20/11/17 10:03:32.25 QHXVvdjH.net
日本人”男性”の平均寿命
未婚(結婚歴一度も無し)→66歳
独身(結婚歴有り、離婚や死別で独り身)→72歳
既婚(結婚し夫婦そろって還暦を迎える)→81歳
100歳まで生きられる人は極めて稀

300:名刺は切らしておりまして
20/11/17 10:07:07.70 YRhgogJK.net
日本にやって来る旅行者が「日本の物価は案外安かった」とか言っちゃってるけど本当にいいのか
あと、日本みたいに30年さらにそれ以上経済停滞するような外国があるのだろうか?
経済成長中の国なら確実にインフレするのに、その分の為替変動で吸収できればいいかもだが

301:名刺は切らしておりまして
20/11/17 11:16:08.92 TbUquw+o.net
騙されて行く人もいるだろうな 物価の安い国は得てして命の値段も安い

302:名刺は切らしておりまして
20/11/17 11:16:50.34 4OMUpWiK.net
>>301
軽トラという走る棺桶が高速道路走行を許可されてる日本国の事ですね

303:名刺は切らしておりまして
20/11/17 11:45:05.64 j88NMeL9.net
医療費は?
老後1割負担の国民年金使える?

304:名刺は切らしておりまして
20/11/17 11:48:04.12 j88NMeL9.net
>さらに、日本で暮らすとシニア夫婦の可処分所得は約19万円で、
夫婦と家賃でそれ以下ぐらいならナマポ貰えるだろうに

305:名刺は切らしておりまして
20/11/17 11:49:24.27 l0jKTfrr.net
日本以外に住む気せんな

306:名刺は切らしておりまして
20/11/17 12:11:31.08 vaDoF6eo.net
日本にいれば、伝家の宝刀 生活保護があるから、日本にいたほうがいいよ。

307:名刺は切らしておりまして
20/11/17 13:00:26.38 Js8m8Jk3.net
その物価の安い途上国が今の日本なんだよな 悲しいことに

308:名刺は切らしておりまして
20/11/17 13:17:48.12 bPV9pH0R.net
サイクリング中の自転車が停止していた保冷車に追突 68歳男性死亡/岩手・奥州市 [どどん★]
この記事でな
4ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 12:56:29.17ID:2PvVMBKA0
多分いい歳こいて結婚出来なかった高齢独身だろうなぁこの人。
こんな感じで意地悪く叩くのよ
これが日本なのよ
将来自分が叩かれる年齢になった時
こんな日本に住んでいたいですか?

309:名刺は切らしておりまして
20/11/17 13:53:43.59 jLvXjikC.net
またコロナ対策で余った金は結局新興国に流れるだけだな

310:名刺は切らしておりまして
20/11/17 14:05:08.97 ZWrEzEK1.net
移住する時に周囲に自慢できる
これだけのために日本脱出を考える冴えない老人は居そうだな
後で陰口叩かれて、自分は現地で想定外の苦難に遭ってジエンド

311:名刺は切らしておりまして
20/11/17 14:36:08.80 lXDpu0fK.net
ガクトみたいに豪邸に住んでスーパーカー乗り回してなら
東南アジアも悪くないだろうけどサラリーマンクラスは止めておいたいい気がする

312:名刺は切らしておりまして
20/11/17 14:43:18.40 vtPoYekC.net
2ビットコイン持ってるから、海外移住しなくても生きてけるわ。

313:名刺は切らしておりまして
20/11/17 16:05:00.54 VHD0bSld.net
100年なわけネーし
すぐ死ぬ そーね80位かな男は

314:名刺は切らしておりまして
20/11/17 16:55:50.68 CiMpxzHm.net
物価の安い国に移住して、その国の富裕層に見下される人生

315:名刺は切らしておりまして
20/11/17 19:27:37.49 xZ2G2fDk.net
海外の大学に行ってみたかったよ・・・
でないと、なんかなかなか仕事がはかどらないです。

316:名刺は切らしておりまして
20/11/17 19:55:24.72 Egozcvo+.net
>>298
移住組で現地語話せる人は少数派
現地に日本人コミュニティあるから日本語でたいてい何とかなる、というか
そういうところを狙って移住
体調が厳しくなったら帰国するか現地で野垂れ死にするか
介護された状態で長期現地滞在するという選択肢は普通はない

317:名刺は切らしておりまして
20/11/17 20:01:41.63 gUgHpjoF.net
人生100年?コロナに一度でもかかったやつは人生60年になるよ。
年金財政良くなるぞ良かったな。

318:名刺は切らしておりまして
20/11/17 21:16:46.72 W+/b0v86.net
年金先伸ばすために作られた人生100年時代というワード
平均寿命が急激に伸びるわけないだろ
この言葉聞くとムカついてくるわ

319:名刺は切らしておりまして
20/11/17 21:59:54.89 7mAvCSVd.net
>>318
俺もその言葉ムカつく。生涯現役とかw
年金はとっとと貰った方が絶対良いと思う。少なくとも男性は女より平均寿命低いの
だから早く貰った方が絶対得。そもそもボケたり寝たきりになって年金増えても意味
ねーだろ。

320:名刺は切らしておりまして
20/11/17 22:37:12.82 hdGIjJqg.net
>>6
確定拠出年金が一般的になってきたのは最近だろ
21世紀になってからできた精度
確定拠出年金 2001~
国民年金の学生納付制度 1991~
この制度に乗ってきた世代はまだ現役だぞw

321:名刺は切らしておりまして
20/11/18 07:13:17.34 O84zGucU.net
行ったことのない奴とそもそも向いてない奴には関係のない話
南の島でリゾートライフしたい奴、
北部の物価の安い場所で人情味のある環境で暮らしたい奴、
バンコクで日本より安価に便利に都心暮らしをしたい奴、
そして何より、日本のようにプライベートでも仕事でも過度に他人に干渉し同一性を厳しく要求しない社会でストレス少なく暮らしたい奴にはタイはいいよな
とはいえ、タイも日本に嫌な意味で近づいてる感はあるけどw

322:名刺は切らしておりまして
20/11/18 08:59:21.14 jPO6tDng.net
海外のほうか物価安いとか勘違いもいいところだろ

言うほど安くないし本当に安い国は日本人は耐えられん

323:名刺は切らしておりまして
20/11/18 11:01:29.82 tki4l2Ab.net
百年も生きるのは少数。年金先延ばし死ぬまで働けが政府の本音。

324:名刺は切らしておりまして
20/11/18 11:01:54.68 M2Tgq5x3.net
>>319
現在のとこに越して10年
近所に70歳前後が多かった
10年前は「みんな元気イイなあ」
と思ってたら
もう、今はもうタダの老人ばっか
ボケも入ってフラフラ歩いてる。
金とか要らん絶対に。
元気時期の65歳ー70歳で遊べば必要なだけ。
で、元気期間にやるべき事は
断捨離ー70歳からもう息子に財も権限も移譲が好ましい。

325:名刺は切らしておりまして
20/11/18 11:08:04.17 M2Tgq5x3.net
>>317
&テレビゲーム世代の老齢期は
もっと早くオムツが来るだろう
50-80問題の50のほうの余生は短い。

326:名刺は切らしておりまして
20/11/18 11:59:47.92 Di8RHJ98.net
タイやインドネシアで治安の良い所に住もうと思ったら家賃だけでも月10~15万はするぞ
食事も屋台飯なら安いが、日本人の衛生感覚に耐えられる綺麗なレストランなら一食千円が最低ライン

327:名刺は切らしておりまして
20/11/18 12:14:32.98 OGULxbB/.net
大した目的もないのに生活費減らしたいという思いだけで海外移住とかロクな目にあわない気がする

328:名刺は切らしておりまして
20/11/18 12:29:53.86 H2GYv2L/.net
向こうで安く上げようとすると安全がおざなりになるからあっさり襲撃されて逝きそう

329:名刺は切らしておりまして
20/11/18 12:41:18.62 Mj/FF4Xk.net
物価が安いっていつの時代よ

330:名刺は切らしておりまして
20/11/18 14:10:31.01 cheEyNSp.net
>>326
トンローとかだろ?そんなしなくね?吉野家あるぞ?千円するけど。気候の違う現地で日本と同じ生活環境を求めるほうが無理している

331:名刺は切らしておりまして
20/11/18 15:40:45.82 O84zGucU.net
行ったことない奴ばかりだし、
今どき、検索すればすぐ分かる事を平気でウソつく奴ばかりw

332:名刺は切らしておりまして
20/11/18 16:57:49.44 6dRoYMiD.net
具合悪くなった時だけ日本に帰ってくれば良い。体調良い時は海外で頑張る

333:名刺は切らしておりまして
20/11/18 21:43:34.11 /zHrupN0.net
>>1
いやもう何年も前に否定されたじゃん

334:名刺は切らしておりまして
20/11/19 10:48:15.47 UF+W4J7S.net
>>10
いいえ、南スーダンです

335:名刺は切らしておりまして
20/11/19 11:02:44.49 UF+W4J7S.net
>>105
福祉に関しても充実してる国は他にもあるが、80歳になったら積極的に助けないとかだしな
北欧とか
それと同じくらいの福祉や環境なら、言葉や文化の馴染んだ母国がいいって人はいる
金持ちならともかく、貧乏人が移住するとなったら若いうちに移住するしかないだろう

336:名刺は切らしておりまして
20/11/19 11:12:15.84 UF+W4J7S.net
>>130
貧乏で海外で沈没しようと言うような連中は介護や医療はそこまで日本並を求めないと思う
親も死んで妻子もいない、海外に 移住ってことは普段親密な友達もいない
その状況でどうしても長生きしたいとか思うかね?

337:名刺は切らしておりまして
20/11/19 11:17:45.10 UF+W4J7S.net
まあ自分は40代から以上して満足だがな

338:名刺は切らしておりまして
20/11/19 11:27:05.67 UF+W4J7S.net
>>337
間違い30代から移住して今40代
親も今70位でまだ仕事してるが、完全退職したら、こっちにマンション買って移住するってさ
医療とかはあるだけでいい、そこまで最高の医療を求めなければなんとかなる
こちらではコロナでも70歳以上はエクモ適応外でかなり死んでるよ

339:名刺は切らしておりまして
20/11/19 11:57:38.70 yARQYvz7.net
移住して何年もたつのに日本の事が気になるもんなんだなぁ

340:名刺は切らしておりまして
20/11/19 12:25:01.17 kE9Nw0MJ.net
東南アジアだけはやめとけ
病気になる奴多過ぎ

341:名刺は切らしておりまして
20/11/19 12:44:49.18 N493iC0M.net
フィリピンは13歳の少女との結婚も合法みたいですね
ますます移住したくなる

342:名刺は切らしておりまして
20/11/19 12:59:19.41 hu4ZDHni.net
老後に東南アジア行く奴ってほとんどが女目当て
いい歳して恥ずかしくないのかな

343:名刺は切らしておりまして
20/11/19 13:38:31.81 AEYhz4uX.net
日本で幸せな奴は日本で生活すりゃいいし、海外のどこかしらの国での生活が幸せなら、そこで生活すりゃいいだけなのに
海外移住に興味がないはずなのにこのスレに来て否定しかできない奴って頭がイカれてるのかな?
日本で幸せなら、普通はこんなスレにこないで、自分に幸せを提供してくれる仲間とコミニケーションして楽しみつつ、そうでない人に何かしらの幸せな場所がみつかればいいね!ぐらいのスタンスでいるだろうし
本当は自分の生活や人生が不幸で、海外移住する人が羨ましくて気になって仕方がないのかな?
自分は幸せなはずなのに、興味のないスレに来て他人を否定することしかできない奴の周りにマトモな奴が集まるなんてことは間違っても起こらないしな
そんな奴に付きまとわれたら、付きまとわれた奴は間違いなく不幸で迷惑だろ
あ、そいつは気づいてないのか
周りに迷惑がられている事実にw

344:名刺は切らしておりまして
20/11/19 13:39:20.80 xfS1QCg3.net
幸せならそんな長文で強がらないからね

345:名刺は切らしておりまして
20/11/19 13:46:09.81 nJ3eTSt9.net
東南アジアでも都会なら生活レベル変わらないから安心とは言いきれない。
シンガポールでさえ今もなお住民のマナーは昭和の日本と同レベルなので、安易に移住するとカルチャーショック受けると思う。
東南アジアは老若男女ごちゃ混ぜ生活環境なので、日本の小綺麗な地方都市の方が優雅なリタイアライフを送れる気がする。

346:名刺は切らしておりまして
20/11/19 13:47:06.83 AEYhz4uX.net
日本にいると君みたいな人だらけで不幸だからね

347:名刺は切らしておりまして
20/11/19 14:01:37.74 FFkrbfIT.net
どう見ても10数年前の円高不況の頃の記事ですね
日本は東南アジアから見れば超リッチだから王族のような暮らしができますなんて言われてたの20年以上前だったかねえ

348:名刺は切らしておりまして
20/11/19 14:12:36.03 AEYhz4uX.net
高齢者の場合、言語や医療の問題でコストが掛かる場面もあるから、金銭的にはあまりメリットはないだろうね
それよりも、日本より海外の好きな国で暮らした方が幸せを感じられる人が移住すべきで、それがないのに金銭的理由だけで移住しても幸せになれる保証がないのは確か

349:名刺は切らしておりまして
20/11/19 15:08:45.06 68I7RlPc.net
パラオはどうだろうか

350:名刺は切らしておりまして
20/11/19 18:34:16.41 vwlPANYR.net
>>341
もうググっても語源すら出てこないけど、
1990年代終わりの
インターネット黎明期に、日本のオッサンが仕事辞めて
バングラディッシュ首都ダッカで人力車の運ちゃんの10歳くらいの娘を
退職金で買って、作家郊外に結構立派な家も買って、
幼女とのナイトライフを写真付きで日記のように公開してる
伝説のwebサイトがあった。それがダッカの熱い夜ってサイトだった。
このおっさんは前述の幼妻の他に、さらに身の回りの世話と家事のため
幼女2人セックス付きで雇ってた。
ただの退職リーマンがここまで好き勝手できる時代もあったってことだ。
いまだとネパールとカンボジアあたりなら
まだギリギリ似たことができるかもな。

351:名刺は切らしておりまして
20/11/19 22:03:54.29 qnVF4nBa.net
この手のスレ、定期的に立つね。
なに? 移住コンサルのステマ?

352:名刺は切らしておりまして
20/11/19 22:11:24.40 //9EGCgW.net
日本ほど治安が良くて物価が安い先進国なんて他にねーよ

353:名刺は切らしておりまして
20/11/20 11:14:33.52 PozfGRHG.net
>>1
日本より物価低いって事は、医療もその他サービスもそれなりって事
安物買いの銭失いって言葉知らんのか

354:名刺は切らしておりまして
20/11/20 11:35:03.30 eDTcPlBb.net
こいつアホだろ

355:名刺は切らしておりまして
20/11/20 12:51:41.05 X9zvY7Kb.net
温帯育ちが歳を重ねてから赤道直下の気候で生きられるみんじゃない

356:名刺は切らしておりまして
20/11/20 13:41:49.65 jswVN9vJ.net
とはいっても、その日本で行き詰まって不幸に感じてる連中が救いを求めてこのスレをのぞいて、やっぱり絶望してるだけ
元々5ちゃんには底辺が多いが、日本に絶望して、海外に目を向けてもやっぱり絶望する

357:名刺は切らしておりまして
20/11/20 15:12:45.01 qqrnzLet.net
昔は日本が豊かで東南アジアが貧かったから通用した話だけど
もう相対的に貧しくなった今は無理だねー
アフリカまで足を伸ばすとかだとどうだろうねー
物価は知らんけど命は短くなるかもねー

358:名刺は切らしておりまして
20/11/20 16:27:05.22 wWgnNm8A.net
定年退職した小学校の校長が東南アジアに移住したが
やっぱり変態行為で逮捕されてたな

359:名刺は切らしておりまして
20/11/20 16:55:49.18 3+WdPTsE.net
平均的な年収や年金でも健康で環境適応力があるなら、日本より快適に暮らせる国なんてそこら中にある
ただ、金もなくて不健康で病院通いしてて、環境適応力がないなら、日本で散歩して病院通いしてTV見て、一生を終えるしかないんじゃね?
90%以上の日本人はそんな老後しかないけどな

360:名刺は切らしておりまして
20/11/20 19:11:01.45 OCWeRIZo.net
>>74
逆に十年で帰るつもりで
日本の持ち家は貸し出して移住先はレンタル程度なら安くいけそうな気もする

361:名刺は切らしておりまして
20/11/20 19:55:51.10 lAvt/cGE.net
>>359
病院通いできるだけで諸外国と比べればよほど幸せだろうけどね

362:名刺は切らしておりまして
20/11/21 00:46:38.63 IB1cwKuP.net
>>359
大橋巨泉は日本はクソ と言って、日本を捨ててハワイに住んだのに
老後体がボロボロになって足腰立たなくなってから急に日本に戻ってきて、
日本の最新医療を1割負担で受けて死ぬまで日本の健康保険制度に頼り切ったけど・・・

363:名刺は切らしておりまして
20/11/21 01:05:29.85 ZzjdpHJ4.net
>>353
日本はボッタクリだけどな

364:名刺は切らしておりまして
20/11/21 09:54:40.02 hEMorBq0.net
>>360
そこまで計画的に行動できる奴だったら何処でも生きていけるだろ

365:名刺は切らしておりまして
20/11/21 11:07:56.49 gk2LYcZm.net
>>362
何か問題あるの?
巨泉はそこらのサラリーマンより税金を何十倍も払って、死ぬ間際に多少納めた税金を回収しただけだろ
普通、65才超えなきゃ医療費なんかほとんどかからない
コロナでも分かるように日本の医療なんて不要な医療で医者や製薬会社、天下りする奴が楽して儲けるための仕掛けに過ぎない
で、無駄な薬漬けと医療で莫大なコストを掛けて長生きさせて現役世代を疲弊させてるに過ぎない
老人は末期まではアクティブに楽しんで最後は苦しまずにあっさり死ぬことが現役世代のためにも引退世代のためにも最善
例えば、末期ガンで入院させて手術とかしても無駄

366:名刺は切らしておりまして
20/11/21 12:33:51.58 YAQuv8BZ.net
物価が安いから移住するのでなく、老後の医療やケアサービスが充実しているから移住するわけ。

367:名刺は切らしておりまして
20/11/21 12:53:32.63 g3MbAo+b.net
現地には、その国特有の法律や習慣があり
先に住んでてその秘密を利用して、あとからやってくる日本人を食い物にする。
医療は最悪
年取って、一番急病や健康不安な時期に
わざわざ医療未開の地に行くなんて笑止千万
日本の医療レベルが、海外でも当たり前と思ってるととんでもない目に合うよ

368:名刺は切らしておりまして
20/11/21 13:06:53.87 g3MbAo+b.net
日本でダメだから海外に希望を求めるって...
自虐的ブラジル移民か
医学部もニッポンは難しいからと、ハンガリー医学部行った連中が
結局コトバがわからず2000万円くらい無駄カネつかって退学になって帰国してる
隣の芝生は緑にみえるもの

369:名刺は切らしておりまして
20/11/21 13:32:55.05 nJnvoqNE.net
アメリカに住んでいた従兄弟が
日本に戻ってきたよ
日本のほうが良いって。

370:名刺は切らしておりまして
20/11/21 13:33:19.85 gdu+jMPh.net
90代の7割が認知症という現実もある。
老後なんて80代前半まで健康なら御の字。

371:名刺は切らしておりまして
20/11/23 04:23:14.36 1JgOiXZ0.net
>>41
100%同意。
定年後海外移住をさも夢の新天地かのように伝えるTV番組が散見されたけど、なんとも無責任だなと思ってた。

372:名刺は切らしておりまして
20/11/23 11:56:08.49 ChwyHmh9.net
>>352
物価が安いからみんな金使わず景気よくならんし貧乏何じゃないか

373:名刺は切らしておりまして
20/11/23 12:25:24.93 3lBBrnHu.net
所得が低い国ほど物価が安い
なら日本から動かない事だよ
消費税上げれば上げるほど誰も何も買わなくなるから

374:名刺は切らしておりまして
20/11/23 13:02:11.93 ABvP2lvG.net
じゃぶじゃぶ刷りまくってる円を支える人間は猛スピードで減少。
価値が維持できる訳ないじゃん。
数年でタイに抜かれるわ。
10年でベトナムに。
チュニジアとかなら人的資源はまだまだ買えるかもね。インフラは無いけど。

375:名刺は切らしておりまして
20/11/23 16:05:32.29 2noRyskL.net
貧しい人は
大阪府へ、生活保護率ナンバーワン

376:名刺は切らしておりまして
20/11/23 16:58:43.32 dOt+sOlY.net
>>372
日本は所得も低いんだって、気づかなかったのかよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch