【食品】即席袋麺、弱みが強みに 新型コロナで環境一変 [HAIKI★]at BIZPLUS
【食品】即席袋麺、弱みが強みに 新型コロナで環境一変 [HAIKI★] - 暇つぶし2ch39:名刺は切らしておりまして
20/10/21 21:37:31.16 1o+26D30.net
正直、韓国の番組の即席ラーメン食べるとこ見てるとちょっと食べたくなる…
映画『パラサイト』の即席ラーメンもおいしそうだった

40:名刺は切らしておりまして
20/10/21 21:37:37.39 OOVMt2qq.net
>>34
辛ラーメンの欠点のひとつはダシの風味がなく辛いだけのスープだから
余ってるサッポロ一番のスープで作るといいよ
で、もうひとつの欠点はボソボソでまずい麺だから、さっきスープを抜いて
余ったサッポロ一番の麺を入れればすごく美味しくなるんだよ

41:名刺は切らしておりまして
20/10/21 21:42:12.74 0W/AjQ74.net
某番組のコクがなくただ辛いだけのエビチリのシーン見るたびに
辛ラーメンみたいな味なのかと連想してしまう

42:名刺は切らしておりまして
20/10/21 21:50:50.89 DZGd+TXi.net
かなり値上げされたよね
もう生麺とあまり変わらない
買う意味がなくなってきてる

43:名刺は切らしておりまして
20/10/21 21:52:54.44 SnHMzMKc.net
>>40
辛ラーメンは日本人には辛すぎるけど、アメリカ人の受けはいいんだよな
NYTが選んだ世界最高の即席めんが辛ラーメンブラックだった

44:名刺は切らしておりまして
20/10/21 21:55:45.55 OOVMt2qq.net
備蓄食料としてはナンバー1だけどな。
最悪生でそのままでも食えるって意味で。
パスタやレンチンご飯を生で食べたら消化できないのはコロナ騒ぎまで知らなかった

45:名刺は切らしておりまして
20/10/21 21:57:02.57 GoMmIetP.net
カップ麺の塩味はおいしく感じられないんだけど、
袋麺の塩味はおいしい。
なんでだろ。

46:名刺は切らしておりまして
20/10/21 22:06:39.22 DlQbK1su.net
生焼きそばが3食80円ぐらいで売ってることが
衝撃。

47:名刺は切らしておりまして
20/10/21 22:10:45.56 RHYyuj8K.net
>>18
それ、韓国のやり方だよね

48:名刺は切らしておりまして
20/10/21 22:14:55.00 47WL5/sw.net
>>32
最初はそーめんでいろいろ楽しんでた
普通の即席めんのスープは飽きてたんで
やったら最高めちゃ旨い
わさびとしょうが、シソ
めかぶのみじん切りがとろけて喉を滑って行くよ

49:名刺は切らしておりまして
20/10/21 22:15:27.09 wI8qFqtA.net
>>46
焼きそばの生麺なら1食分9円で売ってるぞ
ゲンキー チラシ で検索してみ

50:名刺は切らしておりまして
20/10/21 22:19:06.12 cuolYIAb.net
袋麺を水からレンチンで作れる容器が便利だな
袋麺のラ王に増えるワカメ乗せると美味いよ

51:名刺は切らしておりまして
20/10/21 22:19:59.78 sjumsq19.net
保存できていいね

52:名刺は切らしておりまして
20/10/21 22:20:30.19 47WL5/sw.net
>>32
しょうがは練りしょうがこさじ
わさびはスーパー無料で置いてるあれ
シソドレッシングはお好み
めかぶのみじん切りもお好みでいい
入れる時によく切っておくとさらに最高

53:名刺は切らしておりまして
20/10/21 23:02:31.01 2ECxMW2U.net
>>40
えっと、それやったら辛ラーメンのスープと麺が余ったんだけどこれはどうやったら美味しく処分できるかな

54:名刺は切らしておりまして
20/10/21 23:05:14.93 EdJuvG1l.net
恨ラーメンは美味しいですね
震災や台風時でも店頭に潤沢に在庫が補充されて素晴らしい
全ての都道府県知事は県庁食堂で食べています
センチュリーのトランクにも備蓄したよ

55:名刺は切らしておりまして
20/10/21 23:05:41.65 zQO21O+4.net
捨てろよそんなもん

56:名刺は切らしておりまして
20/10/21 23:21:11.35 IjuCtDdB.net
>>2
味が全然違う
カップ麺は不味すぎる
カップ麺ぐらい不味い袋麺なんてチキンラーメンしかない

57:名刺は切らしておりまして
20/10/21 23:29:19.73 QVi3+9uo.net
>>18
朝鮮人かよ

58:名刺は切らしておりまして
20/10/21 23:39:35.52 mmDjQM1S.net
貧しくなった 3割
時間が出来た 7割

59:名刺は切らしておりまして
20/10/22 00:01:51.29 KMqRsEu1.net
ポロイチ塩はマルちゃん塩の劣化版

60:名刺は切らしておりまして
20/10/22 00:02:12.24 L1whXcmk.net
耐熱皿にキャベツともやし・水少々と一緒に盛ってレンチン 
スープで味付け(半分でOK)
好みで酢・コショウ・ニンニクなど
混ぜそば風にして食う

61:名刺は切らしておりまして
20/10/22 00:36:47.72 4QrOQxqu.net
>>56
カップ麺は袋に比べて化学調味料が多すぎるのもやばいわ

62:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:09:57.05 Bv4dlOmB.net
お前らお湯少な目にして少しでも濃いラーメンにしようとしてるだろ

63:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:26:10.01 w6frxfzS.net
カップヌードルにお湯入れるのと
袋麺を丼に入れて、レンジでチンするのと、
手間に置いて差がないわw

64:ニューノーマルの名無しさん
20/10/22 01:29:08.44 KRLc4EKl.net
カップ麺より消費期限が長くてストックしておくのに嵩張らないのが良いね

65:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:33:00.40 w6frxfzS.net
せいぜい半年だよw

66:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:34:30.55 7IFQahnU.net
カップ麺の方が好きだけどゴミか増えるんだよな

67:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:41:43.01 Rkf7RJ47.net
>>1
>これまで“弱み”とされてきた調理時の多少の手間ひま
その一手間が味にバラエティを作るのにもったいない

68:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:41:44.65 f2m2fuYK.net
>>56
カップ麺と袋麺の味の差は、
スープを沸騰させているかどうか。
だからチキンラーメンはまずい。
昔あった石松鍋はおいしかった。

69:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:47:31.37 wdvzblTp.net
袋麺、もう10年くらい食べてないかも知れん
最近は煮込むタイプでも冷凍の方がうまいしなぁ

70:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:49:44.01 sIbNbX2C.net
全体的に高い。

71:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:53:16.69 JyZzAbGb.net
>>9
S&Bの赤缶を小匙1~2を炒ってスープに追加でどう?
トマト追加で旨味追加、一味唐辛子かチリパウダー追加で辛味追加

72:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:55:07.79 PWPjCqwi.net
元々かなり美味いからな
ポイントはヘルシーさというか添加物
そこクリアしたらむしろ主食級にさえなるよ

73:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:55:40.43 uug9enoS.net
ダメだ
袋麺ってだけでサッポロの竹内結子しか出てこない

74:名刺は切らしておりまして
20/10/22 01:56:40.94 xEVI2+ah.net
>>72
毒物排除と栄養価だわな
なんでメーカーはそれが分からないのか疑問

75:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:11:20.22 7kX6HE+H.net
小麦粉と水、カンスイ、
麺くらい自分で打とうぜ?
はハイレベル

76:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:18:23.12 qzVWgFx/.net
>>6
なんであのタイプで他の味とかいろいろ出さないのかな

77:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:31:48.93 iWa99NGp.net
コラボしたようなところが残るわけか

78:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:37:34.54 uY+ZhOnt.net
職場だったらしょうがなしにカップ麺食うけど、
自宅だったら袋麺で構わないわけだな。

79:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:39:45.54 uY+ZhOnt.net
>>76
過去にはいろいろな味あったのよ。
カレー味とかとんこつ味とか。
粉末+液体スープとかいろいろ工夫した
他のカップ麺に味で全然敵わなかった。

80:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:40:11.15 /9clgcMw.net
麺・かやく:2.0g スープ:2.8g 
塩分がWHOが推奨する1日分を1食で取りすぎる多すぎ 
まぁ、腎不全で死ぬんだけど ポックリ行かない
毎年1.6兆円を国民皆保険制度で人工透析患者に使われてる日本
10年かけて 医者に医療費を吸い取られて 財産を残せずに 家族が路頭に迷う
娘なんかが居ると・・・・
 
岡▲隆■「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」

81:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:43:09.31 uY+ZhOnt.net
>>80
心配するな。コンビニ弁当でもホカ弁でも、
飲食店で食ってもさして変わらん。

82:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:55:08.81 /9clgcMw.net
>>81
足りないから 袋麺+弁当だろ?

83:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:56:48.96 GOgylN0x.net
>>46
近所のクソ安いスーパーですら5食140円だわ
そもそも生麺の焼きそば売ってるところがめったにないが

84:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:57:10.49 GOgylN0x.net
>>49
それ生じゃない
ゆで麺だ

85:名刺は切らしておりまして
20/10/22 02:58:45.89 /9clgcMw.net
>>84
焼きそば用は 蒸し麺だろ?

86:名刺は切らしておりまして
20/10/22 03:36:23.15 uY+ZhOnt.net
>>83
オレも生麺の焼きそばは見たこと無い。
焼き豆腐なら売ってるの見たことある。

87:名刺は切らしておりまして
20/10/22 03:59:49.90 /9clgcMw.net
>>86

URLリンク(www.umegae-seimenjyo.co.jp)

88:名刺は切らしておりまして
20/10/22 04:03:00.50 JOKjQHgU.net
ご当地ラーメン 島根県 生中華麺 国産小麦粉100%使用 [なかたか] ラーメン
松江ラーメン しじみ醤油 320g
乾麺じゃないからちょっとスレチなのかもだけど、
ちょっと本格的な味を楽しむならこれめちゃうま

89:名刺は切らしておりまして
20/10/22 04:22:26.28 uY+ZhOnt.net
>>87
スゲぇ!!
何処にも焦げが無いけど。

90:名刺は切らしておりまして
20/10/22 04:24:42.51 uGDpKMpe.net
>>47
昔から日本でやってた
少なくとも45年前に俺はやってた
なんでも韓国って言うのキモいぜ

91:名刺は切らしておりまして
20/10/22 04:30:19.87 uGDpKMpe.net
>>49
東京にもゲンキーほしい
しかし弁当とか安すぎないか?

92:名刺は切らしておりまして
20/10/22 04:31:05.97 Qi+INZNS.net
>>1
だが最後はやっぱり、ゆで生麺か乾麺に行くんだよw 繰り返すよ、この辺は。

93:名刺は切らしておりまして
20/10/22 04:31:22.54 uY+ZhOnt.net
>>90
韓国の袋麺は想定して袋を強化してあるそうだが、
日本の昔の袋はそんなに強くないので高難易度の技だな。

94:名刺は切らしておりまして
20/10/22 04:42:49.38 UAVK650C.net
>>10
脂質が少なくて良いよね

95:名刺は切らしておりまして
20/10/22 05:13:13.70 NJpy74DP.net
>>39
パクリ麺のアフィ乙

96:名刺は切らしておりまして
20/10/22 05:15:10.30 NJpy74DP.net
>>43
アメリカ在住のコリアンウケがいいんですよ

97:名刺は切らしておりまして
20/10/22 05:15:55.26 NJpy74DP.net
>>53
棄てるんだよ?

98:名刺は切らしておりまして
20/10/22 05:37:41.84 cSC3iDIS.net
赤いきつねの袋麺出ないかなー

99:名刺は切らしておりまして
20/10/22 05:38:55.67 f/RE8qgo.net
単身世帯が増えてるのに、袋麺はなぜ五食パックが増えてるんや?

100:名刺は切らしておりまして
20/10/22 05:49:45.97 cOcsDroE.net
2月3月に買い込んだ袋麺が賞味期限を迎えてるよね

101:名刺は切らしておりまして
20/10/22 06:16:07.01 T1qopzE8.net
>>9
スーパーの胡椒とか売ってる所にあるクミン買ってきて少量かけるだけで
カレー味になる。

102:名刺は切らしておりまして
20/10/22 06:47:18.68 X6hBkpKS.net
>>99
カップ麺が主流でスーパーの棚が嵩張るから、単価安い袋麺はバラで置きたくない

103:名刺は切らしておりまして
20/10/22 06:53:14.73 41hSUiuT.net
>>52
ありがと
やってみる

104:名刺は切らしておりまして
20/10/22 07:04:41.39 8HQgGjpn.net
>>14
味が微妙

105:名刺は切らしておりまして
20/10/22 07:53:50.40 CRNWt4z9.net
>>90
今やるのは朝鮮人くらいだろ
お前が何年前からやってるのかは知らん

106:名刺は切らしておりまして
20/10/22 08:48:07.36 4C6cmXzP.net
>>73
あああああああああああああっ

107:名刺は切らしておりまして
20/10/22 08:55:03.18 f/RE8qgo.net
>>102
カップヌードル1個くらいの体積で
袋麺が二つか三つ置けそうな気がするが…
それに袋めんも一つ100円くらいするで今日び

108:名刺は切らしておりまして
20/10/22 09:52:31.43 PkjhaSPi.net
モデルチェンジするたびまずくなるラ王何とかしろよ日清

109:名刺は切らしておりまして
20/10/22 10:27:57.82 egPTTkLz.net
>>27
生ちゃんぽん最近お気に入りだわ
フライパンで肉野菜炒めを作って水スープ麺を投入して簡単に出来上がり

110:名刺は切らしておりまして
20/10/22 10:54:18.46 tg4kIYFa.net
一袋50円以下の奴で一番まともだったのはトップバリュ
一番やばかったのは大黒とかいうとこの奴
スナオシはスープの味スカスカだけど免は思ったより食える味だった

111:名刺は切らしておりまして
20/10/22 10:56:32.18 Q1u9ERL9.net
ベビースターラーメン最強

112:名刺は切らしておりまして
20/10/22 11:33:30.95 ZAoGaZTg.net
ますます日本終わるな

113:名刺は切らしておりまして
20/10/22 11:49:38.14 vXYQS1ZG.net
即席は食わない
業務タレに鶏ガラスープ、そして生麺

114:名刺は切らしておりまして
20/10/22 11:50:09.81 zAIjB9rh.net
袋麺買いだめしてきた
5袋パックx5パックで25食分
25食で税込み772円
賞味期限は来年の5月まで
ゲンキーの9円焼きそばに飽きてきたから
しばらくは即席麺主食にするぜ

115:名刺は切らしておりまして
20/10/22 11:53:17.55 jDShQc2v.net
サッポロ一番は醤油だよな
もしくは焼きそば

116:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:05:27.45 /pZxFNa+.net
最近、5袋298円の安売りがほとんどないと思ってたら、これが原因か

117:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:24:42.46 egPTTkLz.net
袋麺はアソートにしてほしいんだよなぁ
醤油2味噌2塩1みたいな

118:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:27:11.35 Pnyl0SnQ.net
1日2食生活だが
一食一袋じゃなんか足らない二袋じゃ多い

119:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:36:31.69 7n5uznD/.net
体に良い袋麺無いのか?

120:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:40:24.20 1H6crPkL.net
最近スーパーに売っている50円の生チャンポン麺にバゼルソースを使い焼いてスパゲッティ代わりで食べたら美味しかった

121:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:40:53.30 Wn40MmL6.net
レンジ調理いいで
野菜とか入れたら充分な一食になる

122:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:46:07.23 I1Ue5TEn.net
>>1
カップ麺みたいな不味いもの
屋外とか調理スペース確保できない時しか食べないよ

123:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:47:25.84 EUHSwaNH.net
中華三昧最高

124:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:49:38.97 QArgYkaU.net
1.昔ながらの中華そば 鶏がら醤油味
2.サッポロ一番 味噌味
3.イトメン チャンポン麺
 

125:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:54:29.61 UYYW9GlR.net
>>39
じゃがいもが原料のカムジャ麺食ってみ
マジ美味い
コツは麺が半透明になるまでしっかり煮込むこと
麺もスープも抜群
他のインスタントラーメン食えなくなる

126:名刺は切らしておりまして
20/10/22 12:58:43.81 n3mD8Vw+.net
中国人は袋入り麺をどんぶりに入れ水道水を注いでレンジでチンして食べる

127:名刺は切らしておりまして
20/10/22 13:02:15.63 Gdzd6G1z.net
袋ラーメン3袋を一気に作って食べると幸せと後悔が同時に訪れる。

128:名刺は切らしておりまして
20/10/22 13:02:51.39 zAIjB9rh.net
>>119
長生きしても地獄なので健康は気にしないことにしてる

129:名刺は切らしておりまして
20/10/22 13:06:29.08 Kt1IH/Bb.net
竹内結子を偲んでラーメンすすり泣き

130:名刺は切らしておりまして
20/10/22 13:11:21.98 xVRm3eQj.net
ラーメンより焼そばやまぜそば等汁なしが好きなので必然的にバリエーション豊かなカップ付きになってしまう

131:名刺は切らしておりまして
20/10/22 13:22:01.34 CJ5NzguX.net
>>122
カップ焼きそばなら、普通にうまいのが結構多いが。

132:名刺は切らしておりまして
20/10/22 13:52:28.99 mVkjcCDk.net
ニュータッチ

133:名刺は切らしておりまして
20/10/22 14:03:34.44 QArgYkaU.net
季節代わりの売れ残り処分で、中華三昧の冷やし中華が60円で売られてたので買ってきた。
夜食おう。

134:名刺は切らしておりまして
20/10/22 14:04:19.38 7n5uznD/.net
>>128
長生きしたく無いのと不健康で苦しんで死ぬのは同義じゃ無いぞ

135:名刺は切らしておりまして
20/10/22 14:21:36.92 pAMzW8SQ.net
テレワークになってから、ほぼ毎日食べてる
1袋だとすぐ腹減ってくるから2袋食う
電子レンジで出来るから鍋使ってないし楽
体に悪いと言われてるが、人間ドックでも完全健康体だと太鼓判

136:名刺は切らしておりまして
20/10/22 14:36:33.41 zwVD4Rkp.net
ラ王が一番うまい
正麺は少し落ちる
油揚げめんは論外
アベックラーメン系統もいいね

137:名刺は切らしておりまして
20/10/22 14:39:20.36 zZmnGJZU.net
マルちゃんは通貨

138:名刺は切らしておりまして
20/10/22 14:44:24.18 QArgYkaU.net
URLリンク(i.imgur.com)

139:名刺は切らしておりまして
20/10/22 14:48:13.95 3d48avGg.net
レンジが使える冷凍麺の方が楽で美味い

140:名刺は切らしておりまして
20/10/22 15:09:39.40 WYnLaWSy.net
>>137
どこのアメリカン刑務所だよw

141:名刺は切らしておりまして
20/10/22 15:13:30.33 Uy5kEPkm.net
>>124
昔ながらの醤油味は俺も一番好きだ。

142:名刺は切らしておりまして
20/10/22 15:30:58.68 TxuD02NA.net
>>135
1袋にしてもやしなりカット野菜なり入れるのが吉かと。

143:名刺は切らしておりまして
20/10/22 15:45:40.30 NhPLPl9e.net
わっちはラーメンとか完全に卒業したな
同じ鍋で煮るんならうどんで野菜いっぱい入れた方がいい
それも面倒な時には冷凍スパですな

144:名刺は切らしておりまして
20/10/22 16:17:41.59 O8U69bvg.net
>>16
味噌1kg600円で高い?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch