【経済】アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【経済】アベノミクスの「負の遺産」、低生産性と非正規依存の労働市場 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch819:名刺は切らしておりまして
20/09/20 00:14:32.63 xL/LPuwJ.net
>>771
> 輸出企業は儲けたカネを国内に投資しない 賃金の形で再配分するのは一部だけ
> それで内需が増えようはずがない
輸出企業の儲けは、海外で、外国人が稼いだものだからね
日本人に還元される理由がない

820:名刺は切らしておりまして
20/09/20 00:25:29.90 +yInSmDl.net
>日本の最低賃金「メキシコ並み」OECD25位の衝撃
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

821:名刺は切らしておりまして
20/09/20 00:32:54.90 QiQBSeI7.net
>>2
非正規の最低賃金を1.5倍にすれば良い

822:名刺は切らしておりまして
20/09/20 01:04:03.98 KAzXSzcQ.net
世界が借金して消費や投資して経済成長させてるのに
その資金元の日本がマイナス成長とは皮肉なもんだ
質素倹約って個人や企業レベルでは成り立つけどその集合体である国家でやったら自殺行為

823:名刺は切らしておりまして
20/09/20 02:02:37.38 EuQ5kl2t.net
別に派遣社員やってるボンクラ共を正社員にしたって、生産性は上がらんよw

824:名刺は切らしておりまして
20/09/20 06:58:20.97 TKh65+RxI
だいじょうぶ
アベノミクスをそのまま引き継いでスガノミクスが登場だ
もっと吹かすといってたから
より強化される

頼もしいな

825:名刺は切らしておりまして
20/09/20 07:36:51.70 hQOCNJ3rm
(2019/02/05)
日経
【中国の奇跡】が終わった

【ドイツ銀行、薄水の黒字転換】成長へくすぶる黒字転換

💩タックスヘイブンの闇💩

826:名刺は切らしておりまして
20/09/20 07:38:28.84 hQOCNJ3rm
【パナマ文書に絡む資金戦場の疑いで、フランクフルト本店を家宅捜査】

(2019/02/05)日経

827:名刺は切らしておりまして
20/09/20 07:43:20.71 hQOCNJ3rm
ドイツ経済を牽引するのが自動車企業で
それが曙ブレーキ、デンソーのデーゼルプログラム改竄でのデータ偽装
となれば
ドイツ経済は移民どころでは無くなり

イギリスが閉ざした今は香港へ中国人として贈り
イギリスへビザ延長で招き入れて
ピースボートで日本へ送還するしか仕返しの手立てはないだろうな?

密輸の麻薬やAIDSコロナと共に。
更にはマラリアやビール・タバコもかな👾?

828:名刺は切らしておりまして
20/09/20 07:46:33.08 hQOCNJ3rm
千代田化工の天然ガス輸送船にも米国からの密輸移民が乗っているかもな。

引き受ける為のガス電開発投資でもあるんだろ?日銀・年金投資でさ💩?

829:名刺は切らしておりまして
20/09/20 07:48:45.34 hQOCNJ3rm
北海道にアフリカ豚コレラソーセージを入れたのはベトナム人だったよな?

ベトナムにはANA はじめ日産とか、ほか、シャープや部品が投資している。

ロシアも。開発費は世耕持ちかな?

830:名刺は切らしておりまして
20/09/20 07:51:36.83 hQOCNJ3rm
タオルやら明太子の工場もベトナムにあるみたい。
コンビニタオルとか?

こないだ購入した明太子は
ロシア産の卵を、ベトナム工場を経て、三重だかの扶桑市から
出荷されていたからな🐽。

831:名刺は切らしておりまして
20/09/20 07:55:19.77 hQOCNJ3rm
森友、パナマ文書を追及していたNHK記者が圧力を掛けられたと日経にある。

勿論掛けたのは安倍晋三と麻生財務相一味だろうな?
財務省の7人もパナマ文書に記載されていたからな。

それを森友佐川を国税局に入れて隠蔽させてるのだろ?

AIDS昭恵おっぱい婆さんチームの講演料の税金もだろ?

居酒屋の税金は二重帳簿なんだろ?200万円はどういった扱いになるの?

832:名刺は切らしておりまして
20/09/20 07:56:54.36 hQOCNJ3rm
784番←←←そんな事だれでも知ってるよ?報道されているからな。

わざわざ燃料投下して煽るなよ、カス。🐽

833:名刺は切らしておりまして
20/09/20 07:58:57.10 hQOCNJ3rm
という事は金融緩和が進むからインフレだろうな?

金利はだんだん上がる訳だが、日銀はゼロに抑える訳で歪みがあちこちに来ると。

取り敢えず、年金は二倍にするべきだな。

中国健康食品を買わせ


834:たければな。



835:名刺は切らしておりまして
20/09/20 08:01:16.50 hQOCNJ3rm
金融緩和、国債金利ゼロならば年金を引き上げて米国やらに投資すべきだな。

GPIF 早くやれよ👾。

836:名刺は切らしておりまして
20/09/20 10:48:26.31 LfycEWXa.net
ピラミッドや大仏を沢山作って人を雇おう

837:名刺は切らしておりまして
20/09/20 11:01:07.63 P5A21p+V.net
日本が最低賃金「メキシコ並み」OECD25位とか貰い過ぎだろう 減らせよ
人も減らせよ 逆らう奴は在日認定 (5ch)

838:名刺は切らしておりまして
20/09/20 11:34:13.89 P5A21p+V.net
それでも韓国の倍は貰っている日本人 (5ch) ←大ウソ
 韓国高卒初任給は500~600万円(兵役あけ) 日本人の正規中高年の給与

839:名刺は切らしておりまして
20/09/20 17:07:36.27 ek0j7qeJ.net
働いてねー会社の窓際族社内ニート専用事務職クズ「ケケケネトウヨ書いて韓国書いて経団連だしてw」

俺「このクズども母親殴る蹴るしてやったら、こいつら派遣事務職クズ女や頭悪いクズが湧いてた→(キチガイバブル世代「ケ~へへケwネトウヨ韓国だして賃下げかwだらだら残業してんだから賃金引き上げだろ」

俺「零細販売店の俺が経団連か?こいつら自民党献金企業の上立憲や共産党労働組合に守られて楽して肉体労働押し付けてこいつら暇人事務職や営業のムダ労働して威張ってから、俺が母親殴る蹴るしてやったんだよ文句あっか?働かねーでヘラヘラ笑って金もらって自民党や極悪労働組合政党に守られて楽してんな死ね」

840:名刺は切らしておりまして
20/09/20 17:22:00.83 FTozVhYF.net
>>782
庶民には質素倹約を強制させる一方、巨額の税金だけは厳格に徴収し、税収は倍にでもさせるぐらいの意気込み満点
それがある意味での政府の理想なんだろうね

841:名刺は切らしておりまして
20/09/21 00:11:56.26 XKJooace.net
>>470
第1-2-13図 為替レート増価によるGDP押下げ効果(グラフ)
URLリンク(www5.cao.go.jp)
いずれの国でも自国通貨の増価(通貨高)はGDPを押下げる
いずれの国でも自国通貨高は景気にマイナス(記事)
URLリンク(www5.cao.go.jp)
日本では、少なくとも「景気循環」が問題となる数年の期間では
自国通貨高(円高)はGDPにマイナスの影響を及ぼす。
このことは、内閣府の短期マクロモデルの乗数でも確認できる。
しかし、これは日本が輸出依存型の経済構造だからではないか、
という疑問も浮かぶ。逆にアメリカでは、しばしば「強いドル」への
支持が表明されることがあるが、これはアメリカが輸入超過だからではないか。
こうした疑問に答えるため、国際比較が可能なOECDのInterlinkモデルで
自国通貨が10%増価した場合の実質GDPの押下げ効果(2年目)を比べてみよう
(第1-2-13図)。
その結果によれば、第一に、アメリカを含め、すべての国で2年目の効果はマイナス、
すなわち、基準となるケースと比べ実質GDPが減少している
(図では「押下げ効果」としてマイナス符号を落とした乗数の値を示している)。
なお、3年目になると、ニュージーランド、英国など一部の国でわずかながらプラスとなり、
アメリカは5年目でプラスとなる。しかし、多くの国では5年目になってもマイナスである。
第二に、日本のマイナス効果は、必ずしも大きいほうだとはいえない。
したがって、貿易構造にかかわらず、自国通貨高は短期的には「景気」にマイナスで

842:名刺は切らしておりまして
20/09/21 07:37:19.60 JhbVvOeE.net
「景気をよくするために通貨を安くする」「景気をよくするために物価をあげる」なんてことに一生懸命で、具体的な需要が、そして具体的な供給がなおざりになったまま細っていった感じだ。

843:名刺は切らしておりまして
20/09/21 11:40:01.52 XKJooace.net
>>801
初動はよかったんだけどねえ
消費税増税ですべてを台無しにしたな

844:名刺は切らしておりまして
20/09/21 17:50:41.47 +r6Yh5HI.net
戦後高度成長の再現が狙いなんだから当然でしょ
菅の苦労話みたいな時代に戻すってことだぞ
アベノミクスで豊かになるとか思ったバカいるの?

845:名刺は切らしておりまして
20/09/21 18:02:41.65 0eRxGiBP.net
>>803
社会のインフラ(交通網・通信網など)も
家庭のインフラ(家電や車など)も
すでにほぼ行き渡っちゃってるからねえ
あるのは更新需要くらいか
高度成長ってそういうのが行き渡っていくプロセスだから
さすがにむずかしいよね
まぁでもアベノミクスが頓挫したのは消費税増税のせいだけど

846:名刺は切らしておりまして
20/09/21 18:37:04.81 JhbVvOeE.net
「GDP(付加価値の総計)の伸び率」という考え方がある意味で馬鹿げているところがある。ストックの観点からみると「伸び率の伸び率」みたいになっちゃう。
もちろん、サービスとか非耐久消費財といった産業があるのだし、地代や利子、配当の支払いに追われるのでフロー的な指標の追求が全く無意味ではないが、経済の質と量を考察するにあたって、ストックの存在は不当に無視されていると思う。

847:名刺は切らしておりまして
20/09/21 18:55:37.69 fkf6eUJP.net
>>800
短期ばかり見てるから「失われた30年」なんだがね
(つか、↑の方で短期長期で言われてるし、そもそもGDPばかり見るなとも言われてるが)
今言われてるのは「失われた40年」で2050年に日本は二流国になるって奴
構造改革が今ほど喫緊の課題になってる時代はなかっただろう
2050年過ぎると「安倍は良いよな・・・ 振り逃げできてさ 後は野となれ山となれってか?」って
その時の首相がぼやいてるかも

848:名刺は切らしておりまして
20/09/21 19:20:57.31 0eRxGiBP.net
>>806
かといって長期なら通貨高が有利なんて試算は出てないでしょ
短期といっても数年スパン、
それさえ待てずに消費税増税ぶち込んで
せっかく景気改善基調だったのを腰折れさせてしまった
>構造改革
というのも範囲の広すぎる言葉で
何がどのようにどこまで合意された概念なのか、
はっきりしないまま当然わかるよね? と曖昧なまま使われてる感じ

849:名刺は切らしておりまして
20/09/21 20:00:37.60 0eRxGiBP.net
自己レスだが
>かといって長期なら通貨高が有利なんて試算は出てないでしょ
長期とは短期の積み重ねなんだから
短期中期で通貨安が有利なのに
長期で通貨高が有利なんてありえないか
通貨高がずーーっと続いて、そのあいだ相対的に沈んでいるのが
いつかどこかの未来で上昇するってことになる
でもそれって上昇するまではずっと沈んでるわけで
それがようやく上昇したから通貨高有利だとなるわけがないし

850:名刺は切らしておりまして
20/09/21 21:47:43.23 ecuUi4NK.net
ネトウヨ書いて、余りクズの公務員や会社の窓際族社内ニートどもが俺を覗いて攻撃して、
働かねーでカネもらってんだってな。死ねクズ

851:名刺は切らしておりまして
20/09/21 22:14:42.73 QuL0Db+B.net
>>800
それ、内閣府の方が間違えてるんだよ。通貨高でGDPが下がるなんてデータは最初からない。そのグラフもちゃんと見れば二年目の影響と書いてある。
ようは通貨高になった翌年には前年通貨高になった


852:からその年は通貨安になってGDPが下がっただけ。 通貨高の年にGDPが上がるから翌年には下がるって事。 じゃないと二年目の数字を上げる理由がない。ようは内閣府が嘘を書いてるだけだよ



853:名刺は切らしておりまして
20/09/22 00:52:08.01 l1e0lP6Z.net
失われた30年て、もはやそれは実力通りの通常運転だろw

854:名刺は切らしておりまして
20/09/22 08:33:05.92 sHi9jxJh.net
日本は年功賃金で、若者の給料が安すぎる
若者は異常な低賃金だ
年功賃金をやめて、若者の賃金を倍に上げろ

855:名刺は切らしておりまして
20/09/22 08:41:28.28 TbxptWaw.net
>>810
民間シンクタンクの経済予測とかでも
円高だと景気下押しって普通に出てる
マクロ計量モデルでシミュレートしてるやつ

856:名刺は切らしておりまして
20/09/22 18:09:11.14 FAU8Fe48.net
>>813
その理屈だと日本の高度経済成長期の通貨高をまったく説明できないうえに、アベノミクス以降の円安での民間経済成長率のマイナスも説明ができない。
現実に説明できないものをシミュレートで説明するのは嘘をついてるから。
正しいのはいつも現実の方なんだよ。

857:名刺は切らしておりまして
20/09/22 21:26:18.58 TbxptWaw.net
>>814
そもそも高度成長期って通貨高なの?

858:名刺は切らしておりまして
20/09/22 21:44:37.36 TbxptWaw.net
>>814
>正しいのはいつも現実の方なんだよ。
なら通貨安のほうがだいたい有利でいいんじゃん
念のため言っておくけど
別に為替ですべて決まるとかいう話じゃないからね

859:名刺は切らしておりまして
20/09/23 02:27:33.84 5pJkgkmE.net
円安でGDPが増えたと喜んでいるけど、
円安だとドルでみると実は、GDPは下がっている。

860:名刺は切らしておりまして
20/09/23 08:37:30.72 9nFFTdYF.net
>>817
実態で下がってるわけではないから
特に気にするようなことでもない

861:名刺は切らしておりまして
20/09/23 09:17:33.55 1Rv/do2S.net
>>815
その時代の1ドル=360円の固定レートは確か当時の購買力平価で定めたものだから
今のドル円レートから見るのは違うんでね?
あと、70~80年代通じて円高の方が東証株価平均は上がり、円安になると
株下落になってたよ

862:名刺は切らしておりまして
20/09/23 09:40:19.27 zGNRRois.net
日本は政治に手を抜いて儲かることだけやってきた。経済一流政治二流とか言って、
一見自虐的だがむしろ自慢してた風だった。しかし政治に無関心で目先の利益しか
真剣に考えなかったつけが今、先進国からの転落と言う悲惨な状況になっている
と思うね。今発展してる国は政治を国民が考えた。だからデモが多発したり政治的
不安定で発展が遅れたりしたが、政治が軌道に乗ると経済も発展した。

863:名刺は切らしておりまして
20/09/23 09:49:07.40 9nFFTdYF.net
>>819
今は円安になると株が上がるというのがセオリーだけど
これは金融投資のグローバル化が関係してるんだろうね
円安なら日本株はドル資本からすれば割安になるからお買い得
アベノミクスも初動からぐんぐん株が上がり始めたが
買ってるのは外資ばかりで
日本人は売ってばかりなどと言われてた

864:名刺は切らしておりまして
20/09/23 10:10:38.00 ol35E49c.net
>>821
日本は外需に頼らなければ改善しない。資本主義が死んでる。
逆にアメリカは内需絶好調で貿易赤字でも黒字化してる。
ドル高で株高。完全鎖国でもやっていける超主権国。

865:名刺は切らしておりまして
20/09/23 10:19:55.25 6O9ekiYk.net
給料を安くしすぎて国民から購買力を奪ったせいで内需を圧迫している
このまま給与が上がらないまま推移すればデフレがスタグフレーションに変異する
5chの洗脳「給料減らせよ、ヒト(正社員


866:)も減らせよ」 作戦は大成功だったな



867:名刺は切らしておりまして
20/09/23 10:34:02.37 dQ4XrxAT.net
現業は馬鹿にやらせとけよというのが平成流だったからな。
本体社員は「ええ具合にやっとけよ」と言うだけで
失敗したら「ええ具合にやっとけ言っただろ」という
楽なお仕事。ピラミッド状のカースト固定したのだから
生産性なんて数字上しかあがらんよ。むしろ急降下中。

868:名刺は切らしておりまして
20/09/23 10:35:57.64 MFCEnhC0.net
人口多い国は生産性低いの普通なんだけど
アメリカだけ異常なだけだ

869:名刺は切らしておりまして
20/09/23 10:39:11.86 6O9ekiYk.net
>>825
低生産性っていうのは給料が安いって意味しか無いんだが
G20の国の中で最低の賃金なのが日本、あんた間違ってんよ

870:名刺は切らしておりまして
20/09/23 10:52:29.81 VIVKnHX5.net
最低賃金を上げるより職種別賃金(ユニオン・ショップ制)を導入して賃金レベルを維持すべき
正規と非正規の格差もミニマムにできる

871:名刺は切らしておりまして
20/09/23 10:54:45.31 U4GDTLQN.net
>>812
なお現実は
> 年功賃金は廃止されて、若者の賃金はさらに下がり、賃金は基本的に上がらなくなります
だろうけどね、この国の場合なら

872:名刺は切らしておりまして
20/09/23 10:57:49.91 R96Zv9JZ.net
賃金が上がらんのは低生産性が原因
あのダラケっぷりじゃ給料払えん

873:名刺は切らしておりまして
20/09/23 11:00:10.00 VIVKnHX5.net
>>829
低生産性って用語には単に給料が安いって意味しか無いんだが
相変わらずおまえら5chは息を吐くように…

874:名刺は切らしておりまして
20/09/23 11:00:30.62 wMaXmfIQ.net
>>87
すごい早い段階で答えが出たが、昭和の日本ってことだな

875:名刺は切らしておりまして
20/09/23 11:06:29.97 wMaXmfIQ.net
格差の開きは中間層も理解してるが、日本人は再分配は嫌い

876:名刺は切らしておりまして
20/09/23 11:06:49.51 ut7omf2U.net
旧日本軍の様態みてたらわかるでしょ
使い捨ての非正規が神風特攻隊
経営者が牟田口廉也
に置き換えられるからね
元々日本人ってお勉強だけが取り柄のアホだらけだし
そりゃこんなお粗末で無様な成れの果てになるの当然だと思ってたわ

877:名刺は切らしておりまして
20/09/23 11:13:27.77 Rs9/ElGB.net
>>22
600万しか年収がないのに毎年2000万浪費してる
すべて借金
将来にわたって返せる見込みはゼロ
残るは徳政令、デノミなど策はある

878:名刺は切らしておりまして
20/09/23 11:24:53.32 jj0yLPY4.net
働けない人を働かせた結果が非正規依存
非正規の人達は非正規でしか働けない人達
主婦とか老人とか。それも頭打ち気味。
実際労働人口の増加分は女と老人いずれも非正規。
生産性は低下してない。停滞はしてる。
誰と言わず日本という国自体が
下っ端根性養成所なので。
うちの会社なんて生産性上げると
社長ぐるみで嫌がらせターゲットにされるからね。

879:名刺は切らしておりまして
20/09/23 11:45:07.66 ChJZmUV/.net
高度経済成長期の惰性で続いてる、
「意思や自我を持たず流されて生きる量産型日本人が、一番使いやすい」
という経済構造って、これからもまだ続くのかな?

880:名刺は切らしておりまして
20/09/23 11:48:19.70 9nFFTdYF.net
>>819
>今のドル円レートから見るのは違うんでね?
1ドル360円が割高か割安かについては
昔から論争があったみたい

881:名刺は切らしておりまして
20/09/23 11:52:49.60 ut7omf2U.net
>>836
日本は社会主義国
どんなに優秀でも活かされる事なく無能と同じに合わせられるんだし
旧ソ連みたいな社会が続いてくよ

882:名刺は切らしておりまして
20/09/23 12:03:24.15 ChJZmUV/.net
>>838
だなあ
日本人は、小学校の時から、自分の名前でも習ってない漢字は書かないように言われるし
ドリルの宿題を先取りして進めると先生に怒られたり
初等教育からこれじゃ、日本人の生産性なんて伸ばせる訳ないなあ
日本人の人生は、空気読みと足の引っ張り合いにエネルギー捧げてるうちに寿命が尽きる感じ

883:名刺は切らしておりまして
20/09/23 12:08:17.01 l+NtLbHi.net
しにたい

884:名刺は切らしておりまして
20/09/23 12:08:52.15 l+NtLbHi.net
しにたい

885:名刺は切らしておりまして
20/09/23 12:11:24.97 ut7omf2U.net
>>839
変な平等社会が蔓延ってるからな
しかも同調圧力が強いしこれじゃ皆やる気なくしてくよ
頑張っても頑張らなくても評価は大して変わらんしね
それどころか実力なくても身分や門地で優遇されたり報酬が高かったりするからな
ま、こんな国は旧ソ連と同じ運命を辿ることになるね

886:名刺は切らしておりまして
20/09/23 12:12:16.16 l+NtLbHi.net
しにたい

887:名刺は切らしておりまして
20/09/23 12:12:25.57 1Rv/do2S.net
>>824
それを広めたのは「課長・島耕作」とかいう非国民マンガ
出世は上司への阿りと接待と飯でどうとでもなる
仕事での努力は無駄であり、他人の成果を盗み、失敗は他人に押し付ける技術さえあれば良い
能弁ならなお良し
そういうサラリーマンを大量生産したのがあの漫画

888:名刺は切らしておりまして
20/09/23 12:37:27.83 9nFFTdYF.net
そういえば課長や部長時代の島耕作って
ドラマ化とかされてないのかな
そのまんまできそうな感じだが
今からってのは時代が違いすぎて無理だと思うけど
いや待てよ大河ドラマや連続テレビ小説とかだと
むしろ昔を扱ってるからそこは別に気にしないでいいのか?

889:名刺は切らしておりまして
20/09/23 12:54:35.23 HnI4rglA.net
日本企業って課長が蔓延ってるけど無能課長だらけ
無能でもすくい上げるお情けシステムで皆課長よ
しかもどんなに生産性がゴミでも課長が付くからにはそれなりの給料払わないといけない
こんなアホな企業文化なんだから生産性がクソゴミレベルなのはしょうがないね

890:名刺は切らしておりまして
20/09/23 13:00:13.33 gmdXZsOM.net
安倍長期政権を真面目に公平に振り返る本がないかと探したんだけど、
胡散臭い安倍サポーター本と
安倍さん大嫌い!で悪口しか書いてなさそうなのの
両極端で辟易したわ…
もうちょっと待ってみて、
ちゃんと客観的に分析してそうな本を探すわ

891:名刺は切らしておりまして
20/09/23 13:25:46.52 1y8RHcvc.net
給料が上がらんのは、生産性が低いから
同じカネ投入しても、この国じゃ利益が出ないんだよ

892:名刺は切らしておりまして
20/09/23 13:28:49.86 CUiBVRfE.net
会社が合理的に行動する限り、賃金と生産性は関係ない赤字を垂れ流し続けたって、労働需給がタイトなら賃金は上げざるを得ない

893:名刺は切らしておりまして
20/09/23 13:40:32.96 zDA51e6z.net
65歳までの雇用義務化とか
社会保障の一部を民間にやらせてるのだから
生産性さがるの仕方ないだろ

894:名刺は切らしておりまして
20/09/23 13:58:17.77 jj0yLPY4.net
もはややる気の問題
日本人自身が、経営者や管理職も含め
生産性を上げたいと思ってない
生産性が上がったというレポートを書いてるだけ
御大層な経歴持ったシニアの業務改革フェローの
仕事見てきたけど、口先だけで中


895:身がない。



896:名刺は切らしておりまして
20/09/23 14:02:51.64 V73givT8.net
少し黙ってると勝手に金額下げてくれるし 奴隷どもは仕事があるだけ ありがたやありがたや なんだなwww

897:名刺は切らしておりまして
20/09/23 14:13:27.80 1jp3Dqhk.net
もはや何のために存在してるかわからん会社多いしな
ただ会社を毎日往復してるだけで仕事した気になってる馬鹿多いし
こういう勘違いしてんだから生産性なんか上がるわけない

898:名刺は切らしておりまして
20/09/23 14:23:42.35 86Y9UAsO.net
>>853
そういう会社を潰して、D・アトキンソンの言うように高賃金払える企業を生き残らせて生産性を上げたらGDPが上がるんだろうかな

899:名刺は切らしておりまして
20/09/23 14:29:10.65 jj0yLPY4.net
>>853
それしかできん人もいる
うちの会社にも定時出勤とフォルダ整理しか
できないPMリーダーがいる
マジでそれしかできない

900:名刺は切らしておりまして
20/09/23 15:59:11.04 9nFFTdYF.net
>>814
>アベノミクス以降の円安での民間経済成長率のマイナスも説明ができない
消費税増税したらアベノミクスやばいよとは
増税前から指摘あったよね
増税してもダイジョブだいじょぶ! って
余裕かましてた人もけっこういるけど結果は・・・

901:名刺は切らしておりまして
20/09/23 16:07:10.40 1Rv/do2S.net
知ってるか?
カンノミクスで増税して景気回復を目指すと言った菅チョクトを
「経済学の基本にもとる」と野党時代の自民・安倍が批判したことをw
※消費税を上げる⇒税収がアップ⇒増えた税収で(医療、介護などの)成長分野に投資をする
 ⇒雇用や所得が増える⇒景気が回復、財政も健全化。これがカンノミクス
与党になったら安倍はカンノミクスと全く同じことをやったw
結果は当然・・・・w

902:名刺は切らしておりまして
20/09/23 16:29:28.79 vk9azwkY.net
>>2
最低賃金大幅引き上げと企業の大量淘汰

903:名刺は切らしておりまして
20/09/23 16:52:42.12 1Rv/do2S.net
野党時代の安倍は(当時イェール大教授)浜田との対談で
橋龍が消費税増税した時税収減になった、こんなバカなことはないと
言ってたんだよな
野党時代の麻生も三橋との対談で
拙速な増税を批判してた。増税は経済成長が確実になってからの最後で良いとね
ついでにリフレ派も批判してた
野党時代は自民は割とまともだったが、与党に返り咲くと元の木阿弥になり
コノザマだ 

904:名刺は切らしておりまして
20/09/23 16:58:06.25 PCuvbYMF.net
韓国の大企業64グループの売り上げはGDPの84%
ガースーも中小企業は潰すんだなw

905:名刺は切らしておりまして
20/09/23 17:07:03.29 PmsZy0EO.net
生産性をYoutuberで例えるとどれだけ再生回数を稼ぐか(需要にこたえる)ってこと
でも日本企業はカイゼンにばかり力を入れて
動画の編集スピードとかの作業効率の競い合いに終始してる
生産性が低いとは動画の編集効率をどれだけ上げても
再生回数を稼げなかったら全く意味がないみたいな話

906:名刺は切らしておりまして
20/09/23 17:12:33.12 XDVNGXcO.net
非正規は小泉だろ

907:名刺は切らしておりまして
20/09/23 17:13:19.59 PmsZy0EO.net
日本企業が生産性が低いってそりゃそうだよ
日本企業からヒットがどんどん出なくなってるんだから
ビックカメラの一番目立つところに置かれてる大型テレビが今時は
中国メーカーのハイセンス製だったりするわけだし
テレビが儲からないからとメーカーがテレビの製造をやめても
テレビに代わる新しいヒットは特にないわけだし

908:名刺は切らしておりまして
20/09/23 17:16:55.56 EhjLlRb1.net
諸悪の根源トンキン民国 自覚のない頭狂チョン猿始末しろ
西日本は一刻も早く首都を置け 日本人は遥かに幸福で国も発展するわ

909:名刺は切らしておりまして
20/09/23 17:33:28.58


910:m1NrNoL3.net



911:名刺は切らしておりまして
20/09/23 18:11:02.95 ibspktcI.net
デジタル化を拒んできたのは他ならぬ高齢労働者側だからな

912:名刺は切らしておりまして
20/09/23 18:12:04.53 ibspktcI.net
>>859
それだけ財務省は強いんだよ
マスコミと組んで倒閣運動仕掛けるからな

913:名刺は切らしておりまして
20/09/23 20:28:06.59 P0r8uPlW.net
同一労働同一賃金を実現してくれ
同一労働同一賃金を妨害する連合、立憲、共産は死ね。

914:名刺は切らしておりまして
20/09/23 20:39:22.38 fYSpibKH.net
>>868
突然同一労働同一賃金に移行したら年功序列給与体系すら崩れて日本人は更に貧しくなる
主張してる5chは「同一労働同一賃金は最低賃金でいいだろう」 とか言ってるしな

915:名刺は切らしておりまして
20/09/23 21:01:18.03 1Rv/do2S.net
ネオリベ政治家を首相に頂いて喜ぶマゾな国ニッポン
安倍、麻生、スガ、河野、小泉
こいつらがニッポンを貧しくした元凶なのだが
アメリカが裏で糸を引いてるのかもしれない

916:名刺は切らしておりまして
20/09/23 21:34:24.57 UYrk4eed.net
>>815
調べればわかるけど、為替の自由化がされて以来の円は高くなって同時に日本のGDPも伸びてる。当たり前だけどね。
つうか、バカでもアホでもネトウヨでも調べられるだろうに。調べろよ
>>816
通貨安で有利な事はない。日本もアベノミクスで通貨安にされたけど貿易赤字が恒常化しつつある。今のペースだと時期に経常収支も赤字に
なるだろう。
通貨安で有利になる経済上の部門があれば聞きたいものだが、そんな物はない。

917:名刺は切らしておりまして
20/09/23 22:37:27.53 Y3f+0H0x.net
入らないのはいいけど
俺らが言ってることは

918:名刺は切らしておりまして
20/09/23 22:46:49.30 1Rv/do2S.net
まぁ強いて言えば外需に含められるインバウンド部門だろうけど
それってニッポンバーゲンセールと意味合いが似るからね
(しかも安倍のやったインバウンドは消費税0%。増えても財政に何の恩恵も無い)
日本は輸出入額がほぼ同じで円安メリットばかりじゃない。
同様の規模で円安デメリットが発生してる
円安で輸出「量」が増えればいいけど、現実にはそうなってないので、段々デメリット>メリットになってる
それが「安倍の8年間は交易利得が恒常的にマイナス」という不都合な真実
交易利得とは実質購買力に他ならないので、マイナスということは日本が海外の財を前と同じようには
買えないということ
成長のための海外企業買収も不利で、徐々に円安で日本の成長力が損なわれてるってことに気が付いて欲しいね
資源価格が高騰し始めたら、一気に交易条件悪化でますます交易利得が減少
円安下では内需はさらに腰折れして、景気の底が抜けるよ

919:名刺は切らしておりまして
20/09/23 23:00:16.47 zUtbKiOs.net
>>860
コロナに無策で潰れるから、いまから言い訳してるだけ

920:名刺は切らしておりまして
20/09/23 23:32:23.32 jj0yLPY4.net
日本の生産性は上がってないが
若者の生産性は中高年に劣ってない
むしろ管理職の背中を見て
生産的に働くのが
馬鹿らしくなる奴が多い

921:名刺は切らしておりまして
20/09/23 23:36:50.31 zUtbKiOs.net
>>875
年功序列のせいで、日本の管理職年齢が高すぎ
50代の判断で動いていては、時代に取り残されて当然

922:名刺は切らしておりまして
20/09/23 23:43:38.28 9nFFTdYF.net
>>871
俺が以前に紹介した資料をちゃんと読めばわかるはずだが
円高(通貨高)は経済を下押しする要因となるということであって
円高でGDPがダイレクトに前年比マイナスになるなどとは言ってないよ?
GDPはいろ


923:んな要素の合成値だし経済活動だっていろんな要素がある それらを全般に足し引きして 特定要素のマイナス分を別の材料で上回ればGDPという合計値はプラスになる 当たり前のことだろう 乱暴に言えば、円高でプラスなら円安ならもっとプラスだったという話だ 乱暴に言えばね >アベノミクスで通貨安にされたけど貿易赤字が恒常化しつつある 貿易収支って赤字が損、黒字が得って話じゃないけどね >今のペースだと時期に経常収支も赤字になるだろう 経常収支の構成要素である貿易収支が赤字でも 同じく構成要素である所得収支が大幅に黒字だから 最終的な経常収支が大幅プラスなのではなかったっけな? >通貨安で有利になる経済上の部門があれば聞きたいものだが、 >そんな物はない。 今の日本は所得収支は円安で増えると思うが ただしこの手の収支は単純に赤字だから損、黒字なら得とか そういうものでもない GDPでは貿易の輸出・輸入の足し引きをして算入してるけど あれイマイチ納得できてないんだよなぁ



924:名刺は切らしておりまして
20/09/23 23:51:48.30 hd5qfZeE.net
その辺はGNPに現れるんだろうな。

925:名刺は切らしておりまして
20/09/23 23:58:21.31 3rbdShG7.net
だけどそんな安倍がみんな大好きでせっせと投票してたんだからさ、納得して死ねよ
自民党を支持してなかった奴だけだぞ。文句言っていいのは。

926:名刺は切らしておりまして
20/09/23 23:59:43.39 bfl/YtWL.net
菅政権もアベノミクスを引き継ぐんでしょ?
嫌な予感。

927:名刺は切らしておりまして
20/09/24 00:08:46.88 3Yuyewfu.net
>>22
アホ発見w
政府が国民から借りているだけで、借金じゃない事が理解できないの?
財政破綻、ハイパーインフレは絶対に起きない、財務省でさえ認めているんだぞw
消費税廃止、法人税増税、派遣禁止、霞が関解体、特区創設、世襲議員廃止
今のジジババ世代が死んだ後の世代交代後にやっと地獄から抜け出せる

928:名刺は切らしておりまして
20/09/24 00:20:15.04 MXINi3uZ.net
さすがに生産性が低いの安倍のせいにするの無理があるだろ
うちの社長なんか武漢肺炎でテレワークやってて、スムーズにうちの会社はやれて
効率も上がったのに
「テレワークは効率下がった。やっぱり出社しないとダメだ」っていくら数字見せていっても納得しないんだぞ

929:名刺は切らしておりまして
20/09/24 00:20:31.88 zpc1Fopq.net
改革という言葉に騙されるのも大概にしろってこった。
白血球が癌に改革するってのも有りなんだよね。
何でも自分で出来るようになってからやってくれ。
相手しないで済むから。

930:名刺は切らしておりまして
20/09/24 01:39:41.14 B1RXs2hk.net
アベノミクスというよりも小泉の頃からだよね

931:名刺は切らしておりまして
20/09/24 11:49:04.45 m81mfbMD.net
小泉の頃から散々言われてたが、アベノミクスを始める時点で
この問題を治療の重要ポイントにしなくて、そこから8年の歳月を使って
ここに行き着くて結論に到達したなら、
ヤブ医者が時間と薬代を使って、患者の寿命を縮めたことには変わりない

932:名刺は切らしておりまして
20/09/24 12:07:58.20 krngZUJK.net
三本の矢のうち2本はそもそもが時間稼ぎだからな
3本目がなければ、ね

933:名刺は切らしておりまして
20/09/24 18:08:01.69 LpLAaXmj.net
>>877
>>乱暴に言えば、円高でプラスなら円安ならもっとプラスだったという話だ
この理屈だと延々と通貨安になり続けてる国。トルコやユーロ前のギリシャなどのGDPは延々と上がり続けてる事になるがそんなわけないだろw
乱暴以前に現実をまったく見ていないだけだし、ただの妄想。
当たり前だけどGDPが上がってる国の通貨は高くなるし、GDPが下がってる国の通貨や安くなる。これは現実にみて確実に起こってること。
>>貿易収支って赤字が損、黒字が得って話じゃないけどね
GDPの構成要素として貿易収支が赤字なら損、黒字なら得です。調べて下さいw
さらに言えば、貿易収支の赤字分は最終的に経常収支に加わる数字なので今の日本は貿易収支が赤字な分、以前より経常収支は低くなってる。
これも調べて下さい。
で、最終的には所得収支は円安で増えたように見えるだけだが、その増えたように見えるだけの数字を入れてもやっぱり減ってる。

ちょっとはGDPの構成要素や計算方法調べろよ。バカはバカなりに努力しろ。

934:名刺は切らしておりまして
20/09/24 18:10:08.22 LpLAaXmj.net
>>881
政府が国民から借りてたら借金だろ。借りてんだから。
自分で入力した数語前の単語も忘れるのか?どんだけ記憶力弱いんだ?グッピーだってもっと頭いいぞ。

935:名刺は切らしておりまして
20/09/24 19:23:36.44 pvhLBzw2.net
>>887
君もいちいち乱暴な論考でちょっと笑っちゃうw
一般論とは言ったがそれは別に「どんな例外もなく当てはまる」とかって
話ではないし、為替で全て決まるという話もしてないよ
他に影響の大きな要素があればそっちがより効くのは当然のこと
貿易収支の赤黒は本来損得ではない、
でも損得だと考える人がたくさんいる、
メディアで意見を言うエコノミストとかにもいる、
というのはよく言われたことだね
改めて書くけどGDPというのは合計値だからね
円高になれば最終値であるGDPは前年比マイナスになる、
などという話をしてるわけじゃない
所得収支の話は、君が
>通貨安で有利になる経済上の部門があれば聞きたいものだが、
>そんな物はない。
とかいうから部門別にみるなら例えば、ということで出したわけだが
部門という言葉がどこまで限定されてるのかわからないけど
たとえば輸出部門は有利になる(そして輸入は不利になる)
経済議論から興味なくしてここ1~2年、経済資料など見なくなったけど
たしか2018年くらいまではいろいろ上向きデータもあったはず
もし消費税増税という大馬鹿な失策がなければもっと景気よかっただろうに

936:名刺は切らしておりまして
20/09/24 21:47:11.30 rWndt0df.net
内需6割の日本で国民の給与を下げすぎて需要が逼迫してるからデフレなんだ
今後も日本の労働者を貧しくする政策を政府と財界が取り続けるのならデフレはスタグフレーションに移行する

937:名刺は切らしておりまして
20/09/24 21:48:47.95 kkclnf8A.net
>>1

生産性上げたら非正規いらなくなるじゃん。
失業者増えるけどいいの?
馬鹿なの?

938:名刺は切らしておりまして
20/09/24 21:49:36.45 XB4wS6pq.net
ジムロジャースが愚かな政府は倒すしかない、と言ってたよな
外国語覚えて日本を出るか、それともAK手に取って戦うか
ジムおじさんは正しかったということか

939:名刺は切らしておりまして
20/09/24 21:52:34.40 rWndt0df.net
>>892
官民を挙げて国民の給与を上げていく施策が必要、職能別の給与の導入だ

940:名刺は切らしておりまして
20/09/24 22:03:38.41 XB4wS6pq.net
「年金掛け金没収、将来年金支払い停止してやんよw 
で、オマエラに月額7万円くれてやらぁwww」
(掛け金全額株に突っ込んでやんよw 株屋大歓喜w)
というケケ中案が、ケケ中の子分ともオトモダチとも言われる
菅内閣で実行される方が、国民の給与上げる方向より政策実現性が高いわw
争点から隠すステルス選挙で自民勝利すれば「信を得たw」で強行w
笑いが止まらんだろうなーネオリベは

941:名刺は切らしておりまして
20/09/24 22:34:03.05 sWHoy9ZW.net
アベノミクスとか関係ないだろ
終身雇用やってるからだよ
ここが諸悪の根源
正社員をクビにできるようにしないとダメ

942:名刺は切らしておりまして
20/09/24 22:44:06.01 7hZgaDTL.net
>>876
むしろ次の管理職の担い手が圧倒的に足りてないんだよ。
課長


943:クラスなら本来は40~45歳くらいの世代が担うんだが 生憎、超氷河期世代ドンピシャで、どこの会社もこの世代の頭数が足りてないからな。 かといって一足飛びに30代に任せるだけの人材もなかなか育ってない。 課長候補で中途募集をかけても、なかなか来ないよ。フィットする人材は。



944:名刺は切らしておりまして
20/09/24 22:51:38.56 LDOZLwW1.net
中抜き規制すれば上がるよ
右から左に流すだけの連中がどんだけ抜いてんだよ
ピンハネだってピン(1割)ハネるからなのに今の派遣会社なんざ口入れ屋よりもひでえわ

945:名刺は切らしておりまして
20/09/24 23:07:04.28 oZu2NBha.net
生産性を上げたければ給料を上げれば良いのに

946:名刺は切らしておりまして
20/09/24 23:41:34.72 Ct7EfVH9.net
いずれにしよ、終わりw

947:名刺は切らしておりまして
20/09/25 00:03:15.82 OvtUNg6R.net
年功序列もやめないとな

948:名刺は切らしておりまして
20/09/25 02:02:33.79 52fwZjYG.net
>>889
ほらね。なーんにもわかってない。
貿易収支の損得はGDPにとってのと説明してるし実際に損得はGDPに関係してるだけ。で、成長率ってのはGDPの数字を対象にしてる。
なので、貿易収支の赤字か黒字かはGDPと成長率にとっては重要。当たり前だけどね。
さらに言うと、円高になればGDPはプラスになる。そういう数字だから。
で、輸出部門ですら通貨安でプラスにはならない。どころか輸出部門ではかえってマイナスになる。これも当たり前だし現実に今の日本が
そうなってる。理由は簡単で輸出と言うのは製造業や農業が多いけど通貨安にて原材料の高騰に輸出量が追い付かなくなる為に輸出が
増える以上に輸入が増える。金額ベースでね。で、製造業も農業も素材などの高騰によって国内向けの価格が高騰して消費量が減る。
その結果、国内向けの収益が悪化してトータルで通貨安でマイナスになる。これはどこの国もいつの時代も同じ。
で、輸出入の数字なので消費税まったく関係なし。バカですか?

949:名刺は切らしておりまして
20/09/25 04:30:46.23 ZUXuoNIs.net
>>896
「育つ=社色に染める」だろ?
だから若者が>>875になるのでは

950:名刺は切らしておりまして
20/09/25 06:34:48.31 JCuUOmy/.net
政策支援で低賃金の零細企業がまだ多数生き残ってるし大手もたいして儲からない部門の人員を抱えて固定費削減できず
集中投資できずに低生産性,こんなことやってると他国に追い抜かれつつある日本の現状も納得

951:名刺は切らしておりまして
20/09/25 07:20:00.12 ZdWADX32.net
これって安部の前から日本はずっとこうじゃん

952:名刺は切らしておりまして
20/09/25 07:59:42.08 80Rs9sd+.net
安倍政権の前からこの問題はあったが、安倍政権が低賃金の雇用を重視したからだろ

953:名刺は切らしておりまして
20/09/25 08:55:53.17 H0OebfBB.net
>>905
民主党政権は雇用すらなかった 悪夢だった

954:名刺は切らしておりまして
20/09/25 09:35:05.76 DeQNTJ3K.net
>>902
会社規模による
大企業なら勤続年数と役職の基準を満たすことだろうし
中小なら売上立てる営業といったような社風に染まる
(社長のヨイショ)だろう。

955:名刺は切らしておりまして
20/09/25 10:10:46.23 KcxMkJzg.net
日本はインドネシアやタイに抜かれるだろう。ベトナムやフィリピンにも抜かれる。
なぜなら、子供が生まれないからだ。今年の出生数は相変わらず前年割れ80万人
を割るかかどうか。その原因を作ったのが、安倍晋三だ。民主党政権時には110万
人前後を維持していたのが、安倍になって激減した。無能なボンボン安倍の悪政が
子供の生まれない衰退国にしてまった。

956:名刺は切らしておりまして
20/09/25 10:52:11.00


957: ID:DeQNTJ3K.net



958:名刺は切らしておりまして
20/09/25 11:14:44.17 80Rs9sd+.net
日本人増やすより、外国人労働者を入れた方が企業にとっては安く済むからな

959:名刺は切らしておりまして
20/09/25 11:52:23.51 qPFFn/Y1.net
子供をうまないことまで安倍の責任なのかな。
戦後のベビーブームなんか経済ボロボロなのに産んでたからな。

960:名刺は切らしておりまして
20/09/25 12:24:29.21 DeQNTJ3K.net
特区で移民やればいい
日本人はまだまだムラ社会の
閉鎖的価値観なので移民と
うまくやっていけないだろうが
税金で移民に無償で教育提供や
生活支援することへの理解を
国民ができるかどうかだ。
しかしそれを怠ると、
生活落ちぶれた移民3世あたりがギャング化する。
それは古今東西変わらない。
もしくは沖縄九州に子育て支援予算を集中したらどうだ?
本州に比べてかなり出生率高いぞ。

961:名刺は切らしておりまして
20/09/25 12:38:18.32 juZK1MvE.net
>>901
もともとは君の>>871
>通貨安で有利な事はない。日本もアベノミクスで通貨安にされたけど
>貿易赤字が恒常化しつつある。
>今のペースだと時期に経常収支も赤字になるだろう。
>通貨安で有利になる経済上の部門があれば聞きたいものだが、そんな物はない。
から始まったレスだが?
「通貨安で有利なことはない→貿易赤字が恒常化」とか言うから
そもそも貿易赤字は別に損じゃないよという話をしたわけで
「経常収支もじきに赤字に」とか言うからそもそも大幅プラスしてるけど、と
構成要素の所得収支が大幅プラスだしと
所得収支は円安有利だよねと
「通貨安で有利になる経済上の部門はない」と言うから
それなら単純に輸出有利だよね?という常識的な話にもなる
君をはそれらヘンテコな理屈で否定するけれど
そもそも現実にアベノミクスで企業業績は急上昇してるわけで
その辺の分析はいろいろ出てるがおおむね一致しているでしょ
いわく、円安になったから、と

962:名刺は切らしておりまして
20/09/25 13:31:16.07 juZK1MvE.net
>>901
>輸出部門ですら通貨安でプラスにはならない。
>どころか輸出部門ではかえってマイナスになる
君のヘンテコ理屈ってこんなのだよ、話にならないでしょ
アベノミクスで円安推移してまもなく輸出企業が
過去最高益とかって頻繁にニュースになってたじゃん?
>さらに言うと、円高になればGDPはプラスになる。そういう数字だから。
そういう数字だからって言われてもw
単に君の願望じゃないのそれ?
いろんな分析で円高はGDPマイナス寄与となってるのだから
それを反証したいならもっとデータ揃えてきちんと論証してくれないと
君はそれに対してのっけからそれ間違だの嘘だのと放言してて
これはちょっとまともな議論できないだろうなとは思ったけどさ

963:名刺は切らしておりまして
20/09/25 13:33:39.41 juZK1MvE.net
>>901
>輸出入の数字なので消費税まったく関係なし。バカですか?
君その前に結論的にこう書いてるじゃん↓
>国内向けの価格が高騰して消費量が減る。
国内向けの価格が高騰して消費量が減るのなら
消費税増税による価格の上乗せがなんで無視できるのさ?
消費税って国内で輸入品を購入する時にはかからないの?
そのぶんの価格負担増えないの?
そんなわけないよね
ほんと何を言ってるんだか?
そもそも俺が最後に消費税の話を付け加えたのは
景気全般に対してだけどね
だって消費税のダメージは広範にかかるからね
>トータルで通貨安でマイナスになる。
>これはどこの国もいつの時代も同じ。
通貨高も通貨安もそれぞれメリット・デメリットあるけど
トータルするとプラスになるのが一般的というのが
俺が以前に貼った分析資料だけどね
ああいう資料で円高有利を論証してくれるなら説得力もあるけど
君のは君だけの謎理論だからなぁ

964:名刺は切らしておりまして
20/09/25 18:31:57.66 QPEmuMjU.net
>>911
安倍の責任だよ
日経が社説で安倍を非難してたよ 出生数86万人ショックでね
安倍は「責任を痛感する」と口では言うけど、いつものごとく責任なんか感じてなかったので
日経が「罪万死に値する」「女性が子を産もうとしない国に未来はない」とまで書いた
今まで日経が社説で罪万死に値すると書いた前例はた�


965:セ一人しかなかった 鳩山”ルーピー”由紀夫だ 安倍は少子化で鳩山由紀夫と同じレベルになったんだよ 



966:名刺は切らしておりまして
20/09/25 18:44:37.43 52fwZjYG.net
>>913
経常収支がアベノミクス以降で大幅プラスになった事はない。通貨安で円建てだと増えたように見えてるだけで通貨価値としてプラスになるわけがない。
つうか、貿易収支のマイナス幅が大きすぎるんだよ。あと、円安有利じゃなくて円安だと円建てて増えて見えるだけね。
さらに言うと輸出も有利にならない。輸出有利ならやっぱり貿易黒字にならないわけがない。
理屈じゃないの、現実なの。
>>914
で、輸出企業が過去最高益ならやっぱり貿易赤字にはならない。つうか、おかしいと思わないのか?貿易赤字で輸出企業が過去最高益とか。バカなのか?
円高になれば当たり前にGDPはプラス方向に動く。それはGDPの国際比較の際にドルベースに変換するからそうなる。これは現実だからどうしようもない。
>>いろんな分析で円高はGDPマイナス寄与となってるのだから
すべての現実は円高でGDPプラスです。分析する必要もない。なぜなら現実を見ればわかるから。バカなの?
>>915
消費税増税分で国内消費が減るなら、円安による資源高によってやっぱり国内消費が減る。当たり前だけど。
消費税分の価格高騰で国内消費は減るけど、円安による資源高によって消費が減らないとか言う妄想ではいかなる説明にもならない。
価格が上がれば国内消費は減る、これは円安で国内消費が減るって自分で証明してるってわかんないかなー。バカなのかなw

で、最終的な結論は通貨高の方がプラス。というか、経済好調だと当たり前に通貨高になるんだけどね。ようは通貨の高い安いは結果論。
で、通貨安な場合は経済が不調なのよ。で、アベノミクスでは日本のGDPは減りまくってるのが経済は不調なのよ。
バカの妄想じゃなくて現実ではね

967:名刺は切らしておりまして
20/09/25 18:44:49.04 LFgtltvm.net
YouTubeでみつけた「金ください」という曲だけど
リンク貼れない
なんで?
金 金 金 金ください と絶叫してた

968:名刺は切らしておりまして
20/09/25 18:46:03.10 LFgtltvm.net
この曲は、貧困層の魂の叫びだと思う
安倍ちゃんに聴いてもらおう

969:名刺は切らしておりまして
20/09/25 18:47:19.30 LFgtltvm.net
菅総理にも聴いてもらおう

970:名刺は切らしておりまして
20/09/25 18:49:13.32 QPEmuMjU.net
スガ&ケケ中ネオリベコンビ
「7万円やるから勝手にガンバレw 年金カットなw」

971:名刺は切らしておりまして
20/09/25 18:51:36.77 3fRi7yNu.net
不動産バブルで本社コストが上がった結果だよ
サポート部門の本社、事務にコストをかけ過ぎてる
本社のカイゼンをしたらいいだけ

972:名刺は切らしておりまして
20/09/25 19:25:06.79 Gnt31uul.net
最低賃金の設定基準が間違ってる
フルタイムで働けばどんな仕事でもバイトでも子供二人産み育て充分な教育を受けさせる事ができるだけの金額に設定すべき

973:名刺は切らしておりまして
20/09/25 20:01:38.48 juZK1MvE.net
>>917
>つうか、おかしいと思わないのか?
>貿易赤字で輸出企業が過去最高益とか。バカなのか?
君、やっぱり貿易収支の意味をわかってないんじゃん
貿易赤字の意味わかってないんじゃん
>すべての現実は円高でGDPプラスです。分析する必要もない。
>なぜなら現実を見ればわかるから。バカなの?
君の現実を見る眼がゆがんでるのはわかったけども?

974:名刺は切らしておりまして
20/09/25 20:07:59.92 juZK1MvE.net
>>917
>円高になれば当たり前にGDPはプラス方向に動く。
>それはGDPの国際比較の際にドルベースに変換するからそうなる。
>これは現実だからどうしようもない。
なんで日本経済を考える際にドルベース換算する必要があるのか?
円高になればドル換算で有利だから日本は円高にすべきとか
そういう論理で円高有利って考え方なの?
本気で言ってるならもう
現実認識が本気で歪んでるとしか言いようがないな

975:名刺は切らしておりまして
20/09/25 20:09:14.53 juZK1MvE.net
>>917
>消費税増税分で国内消費が減るなら、円安による資源高によって
>やっぱり国内消費が減る。当たり前だけど。
まず君は>>901で自分で書いたことを読み直すんだね
>で、輸出部門ですら通貨安でプラスにはならない。
>どころか輸出部門ではかえってマイナスになる。
通貨安で輸出部門でマイナスになる、て書いたんだよ君は?
その理由として続けたのが
>理由は簡単で輸出と言うのは製造業や農業が多いけど
>通貨安にて原材料の高騰に輸出量が追い付かなくなる為に
>輸出が増える以上に輸入が増える。金額ベースでね。
>で、製造業も農業も素材などの高騰によって
>国内向けの価格が高騰して消費量が減る。
>その結果、国内向けの収益が悪化してトータルで通貨安でマイナスになる。
輸出部門の話をしてるのに、輸入の減少と国内消費の減少を差し引きして
そのトータルで輸出部門がマイナスってどんな謎理屈なのさw
輸出の話をしてるんだよね�


976:H 輸入の増減関係ないじゃん? 国内消費関係ないじゃん? 輸出への影響を論じてるんだよ? 理解してね? こんなトンチンカンなのに、さも自分が正しいみたいな態度とか 勘弁してくれるかな、ほんと



977:名刺は切らしておりまして
20/09/25 20:15:28.77 juZK1MvE.net
>>917
その挙句に
>で、輸出入の数字なので消費税まったく関係なし。バカですか?
価格高騰で国内消費が減るから輸出部門がマイナスという
こんな支離滅裂かましておいて、消費税は関係ないってw
輸出部門のマイナスに国内価格高騰の話を持ち込んだのは君でしょうがw
(それ自体がそもそも関係ないんだけど、さすがに自覚できた?)
君が国内価格高騰で消費が減るのだと、
そのトータルで輸出がマイナスなのだと君が言ったから
(支離滅裂だと思ったけど、とりあえず話を合わせて)
それなら消費税による価格高騰でさらに消費の減りが加速するってことだから
(円安&消費税の合わせ技)
その分だけ、さらに消費が減ることになるのだから、
君がいうところの輸出部門のマイナスには消費税による追加ダメージが乗ってるわけで
なのに消費税が関係してないとかおかしいよね?
輸出の話なのに国内消費を差し引いてマイナスという
君が持ち出した謎理屈だけどその君は
自分自身で何を言ってるのかさえ理解してないってのがわかるよね
まぁ大事なことだから何度もくりかえすけど
そもそも通貨安の輸出への影響の話に輸入や国内消費をトータルしてとか
まったく関係ないんだけど君が持ち込んだことだからね

978:名刺は切らしておりまして
20/09/25 20:19:38.32 juZK1MvE.net
>>926
自己レス訂正
>輸出部門の話をしてるのに、輸入の減少と国内消費の減少を差し引きして
輸出部門の話をしてるのに、輸入の「増加」と国内消費の減少を差し引きして
単純ミス申し訳ない他にもありそうだなw

979:名刺は切らしておりまして
20/09/25 20:27:08.16 OAauTQoE.net
竹中は確かに資本主義の生き延びを目指している
さすがに経済学者だけはある
スローシステムへの転換は確かに醜いが正しい
経済学の究極は共産ではなく
資本主義に落ち着くのだろう
生産を手放すことはできないのだから

980:名刺は切らしておりまして
20/09/25 20:41:15.72 ruGfLLTN.net
非正規。
賃金を下げて利益を上げているように見せているだけだから。
イノベーションはなにもない。

981:名刺は切らしておりまして
20/09/25 20:43:01.28 FOpuycbH.net
その割には支持率があまり下がらんようだが。

982:名刺は切らしておりまして
20/09/25 22:08:47.18 52fwZjYG.net
>>925
>>なんで日本経済を考える際にドルベース換算する必要があるのか?
ジンバブエなんかを見ればわかるが、自国通貨での増加は通貨発行量で簡単に凄まじい勢いで増えるのでGDPの比較には自国通貨のみなんて
のはない。もし自国通貨でのGDPが増えればいいのならジンバブエが一番成長してる国になる。そんな事を考えるバカはお前だけだ。
さらに言うとGDPというのは世界中でデータ集めて作る物なので自国通貨だけでのGDPというのは実際には存在しない。
GDPって国際的な指標だからね。知らないと思うけどw
>>輸出部門の話をしてるのに、輸入の減少と国内消費の減少を差し引きして
純粋な輸出部門など存在しない。日本の輸出の稼ぎ頭の自動車や工作機械も最大の消費国は自国。これはどこの国も一緒でアメリカの牛肉を一番
消費してるのはアメリカ。原油などの一部は輸出が圧倒的に多いだろうけどそういうのって為替より原油の取引価格の影響のが大きい。
つうか輸出部門って業種があると思ってるのか?ないからそんな仕事。輸出もするけど国内でも売るのが当たり前ですw

983:名刺は切らしておりまして
20/09/25 22:11:06.55 YloxY+QJ.net
そういえば8月の自殺者数が前年同月比で約15%増加しているそうで
しかも女性や若者の死者数が伸びているという
非正規や低所得者は女性が多いので
こういう恐慌期には下層ほどしわ寄せがいくんじゃないの?
晩婚化と未婚が増え男性で3割、女性で2割が生涯未婚だそうだから
女性の5人に1人は結婚しない(できない)わけだ
この1/5(男性も含めると世代全体の1割)で所得水準の低いものは
不況の波をもろにかぶるだろうね
これは「負の遺産」というよりは
男女共同参画社会がどこまで達成されたか
という政策達成度の目安なのかも知れない
もっとも業務上のストレスやDVとかもあるんだろうけどさ

984:名刺は切らしておりまして
20/09/25 22:42:09.28 juZK1MvE.net
>>932
自国経済を考えるに当たって、自国の決済通貨の単位でなく
外貨単位を使って考えるトンチンカンって君くらいだろうw
海外なら自国通貨が弱かったりして
他国通貨で決済してるような国もあるようだから
そういうのなら仕方ないだろうけど
>もし自国通貨でのGDPが増えればいいのならジンバブエが一番
>成長してる国になる。そんな事を考えるバカはお前だけだ。
いやジンバブエドルとか持ち出してるバカって君のことでしょ?
どこをどうしたらジンバブエが出てくるのやら?
君の思考回路は意味不明すぎて困る

985:名刺は切らしておりまして
20/09/25 22:50:46.52 juZK1MvE.net
>>932
>つうか輸出部門って業種があると思ってるのか?ないからそんな仕事。
君が>>871
>通貨安で有利になる経済上の部門があれば聞きたいものだが、そんな物はない。
と書いたんだけどw
この部門ってどういう意味だったのさ?
部門という言葉を使っておきながら「企業全体」て意味だったの?
>純粋な輸出部門など存在しない。
君の中では輸出部門っていうと輸出企業その全体ってことになるのかね
そして輸出限定で考えるのではなく、それ以外の取引全部含めた話になるとw
すると輸出限定で考えるときはどうすればいいのかな
言い訳に苦しんでそれなのか、それとも本気で言ってるのか
もうちょっと普通に意思疎通できる日本語使ってくれないと困るよ
とりあえず君は「部門」の意味を辞書引くか、ネット検索してちょうだいな

986:名刺は切らしておりまして
20/09/25 23:07:48.72 juZK1MvE.net
>>932
>つうか輸出部門って業種があると思ってるのか?
>ないからそんな仕事。
>輸出もするけど国内でも売るのが当たり前ですw
>通貨安で有利になる経済上の部門があれば聞きたいものだが、
>そんな物はない。
あえて部門を企業だということにしても
たとえばトヨタは1円の円安で400億円だか利益が増えるとかって
経済記事出てたよね
自動車産業全体でも円安ですんごい業績アップってニュース出てたし?

987:名刺は切らしておりまして
20/09/26 01:51:07.10 iuRFicpY.net
>>934
>>外貨単位を使って考えるトンチンカンって君くらいだろうw
GDPは国際指標なので基本的にドルベースで数字を出します。じゃないと輸出入などの数字が出ないですから。そんな事も知らないバカですか?
GDPって日本が独自に出してる数字じゃなくて世界中で一度数字を持ち寄ってから再計算して初めて出せる数字ですよ。
>>部門という言葉を使っておきながら「企業全体」て意味だったの?
あの、部門なので製造業とか金融業とかの部門ですよ。部門の意味もわかりません?
東証で言うと業種。大分類とか中分類の業種。わかんねーかなー。で、輸出業種なんてものは最初からない。当たり前だがそんなものはない。
で、トヨタにしても輸出が増えて利益が増えるわけではない。最終利益が日本に入って来るときに円安だと円換算で増えて見えるだけ。
なんせトヨタはすでに海外生産が国内生産の三倍近くになっているから。で、輸出自体も増えてない。日本自動車工業会のHPで台数も確認できる。
国内の生産台数もギリギリ維持してるだけで増えてない。そりゃ、貿易摩擦の頃と比べれば二、三割生産台数は減ったけど日本の景気もこんなんだし
全体として維持できてるだけマシなんだろうけど。それでも増えてるわけじゃないのが悲しい。
ニュースで見たような気がするとかじゃなくてちゃんと調べろよ。ニュースなんて嘘ばっかりの印象操作なんだからネット漁れば現実なんていくらでも
まともな数字として出て来る。自動車に関しては日本自動車工業会のHPであらゆる数字が出て来る。海外生産分は各社のHPが詳しい

988:名刺は切らしておりまして
20/09/26 08:11:57.31 XGiIONxx.net
>>937
君がGDPを理解してないのはわかったよ
君が部門の意味を理解してないのはわかったよ
(まぁ文脈次第ではそういう使い方もできる場合もあるかもね
(君の場合はどうかと思うけどw
君が円安円高の意味を理解してないのはわかったよ
君がニュースをちゃんと理解できないのはわかったよ
君がちゃんと調べられないのもわかったよ
君が経済事象をトンチンカンな思考回路で解釈して
意味不明な理屈をこねてるだけなんだってのはわかったよ

989:名刺は切らしておりまして
20/09/26 15:52:34.91 u35Flxi4f
まるで以前は高生産性で非正規依存していなかったのような言いっぷり。

990:名刺は切らしておりまして
20/09/26 16:45:56.76 z3bYI0Bvg
(2019/09/28)
日経
【JDI、空疎な再建総会】

「中国ファンドの〈嘉実基金管理G〉との交渉を続ける
との前提を置いた上で…」

991:名刺は切らしておりまして
20/09/26 16:49:57.96 z3bYI0Bvg
940番続き

【中国勢が安値攻勢】
ディスプレイ市場厳しく

※日経ちゃんもやるなああwww.💩

992:名刺は切らしておりまして
20/09/26 16:54:35.13 z3bYI0Bvg
だって日本経済は原油で回ってんだからドルベースが当たり前だが

別にドルベースでなくても、ウォンベースでも構わないんだぜ?

つまり、比較する通貨が必要な訳だし、ドルもかなり落ちているから
ポンドやスイスフランで比較したらどうかな?

まあ通貨価値は時代により変わるだろうが
兎に角
日銀に買い支えさせるのを止めたらどうかな?
不動産投資信託とかにもだよ。

993:名刺は切らしておりまして
20/09/26 16:57:39.43 z3bYI0Bvg
あとは、マイナス金利指定ね。

国債金利をマイナスにするなんて前代未聞だろ?

日経ちゃんも真っ青だったと思うよ👾?

994:名刺は切らしておりまして
20/09/26 17:00:30.42 z3bYI0Bvg
938番←←←こんな場所で民主党の泊眞君への嫌みしなくても~Wwwew


麻生財務相、小せえ…Wwwew

995:名刺は切らしておりまして
20/09/26 17:09:52.68 z3bYI0Bvg
通貨安値で有利な部門=ETF 多国籍企業

996:名刺は切らしておりまして
20/09/26 17:37:05.78 z3bYI0Bvg
関税があるからなあ

関税はWTOの違反にならないらしいね?ビックリポン💩。

997:名刺は切らしておりまして
20/09/26 21:06:55.10 d3AO/s1t.net
いまテレ朝で池上が家計消費約300兆円を個人消費と置き換えて
対GDP比で50%としていた
これはまあ良いとして
コロナ禍以降のGDPの落ち込み(年率換算28.5%)を
自粛による消費の落ち込みが主要因だとしていたが
個人消費の落ち込みは8.5%なんだな
問題は残りの20%であり、輸出の落ち込みである11.5%が最大だ
これにはインバウンドも含まれるのだが
まあ輸出全般が落ち込んでいるわけだ
とうぜん輸出が落ち込めば輸出-輸入の貿易損失(ここ数年ずっとだな)も増える
とくに円安常況でコロナ禍による海外からの債権収入が落ち込めば増加する
まあ原油やその他資源価格の変動もあるわけだが
そもそも自粛&巣ごもりでも食品や光熱費は上がっていたからな
その他の部分が落ち込んだ(遊興費や交通費とかね)わけで
当然コロナ前から落ち込んでいた自動車販売の落ち込みも含まれる
これは高齢化や消費増税も遠因だろうからコロナとは別次元の話だ
しかし、マスコミの印象層操作は相変わらず酷いな
仮にWITHコロナの新しい日常に帰ったとしても
輸出が回復しない限りGDPは回復しないんだよね
もちろんこの場合は為替水準や資源価格の推移も重要なわけだ
そうすると内需のテコ入れが必要になる
その場合GOTOだけだとインバウンドの落ち込みによる輸出減の補てんにはならんな

998:名刺は切らしておりまして
20/09/26 22:04:18.92 avQr6yho.net
>>938
横からだけど「ぐぬぬ・・・」ってなってるキミの顔しか浮かばないんだけどw
言い負かされた相手に悔しいのは判るが
レッテル貼るより、�


999:�体的な反論をお願いしたいなぁ レッテル貼りが多いと負け犬の遠吠えにしか見えないしね おっと、ID変えたわけじゃないよ?w 通りすがりだしw



1000:名刺は切らしておりまして
20/09/26 22:17:05.92 xLIe0rZL.net
>>947
輸出も輸入も出来ない交易不可であることだ
輸入して売って内需で稼げないし、輸出して外貨の獲得も出来ない術のない状況

1001:名刺は切らしておりまして
20/09/26 22:37:27.73 9aR1CN0o.net
先進国は軒並みGDP増やしてるのに日本だけ一人当たり100万円減ってる。
もうすぐ韓国に追い越される。

1002:名刺は切らしておりまして
20/09/26 22:42:54.56 xLIe0rZL.net
>>950
もう抜かれてるみたいだぞ
国民1人あたりGDP

1003:名刺は切らしておりまして
20/09/26 23:26:05.86 XGiIONxx.net
>>948
君が彼でないのなら
彼のレスがいかにトンチンカンなこと言ってるのか
それがわからないってことは君も同じくらいトンチンカンてことだよ
もしくは経済よく知らないので何も判断できないか
俺も経済まったく興味なかったとき2chの経済議論してるスレ読んだら
何言ってるのかさっぱりわからなくて、
いったいどっちの言い分が正しいのかなんて判断できなかったからね
彼の場合は1つのレスに何個もトンチンカンなことが散りばめられてるから
それをいちいち相手するのに疲れてきたよw
>「ぐぬぬ・・・」ってなってるキミの顔しか浮かばないんだけどw
それは君の勝手だよ
彼の間違いに逐一反論するのは簡単だけど問題はそれに伴う徒労感だよ
特定の一項目だけならともかく何個も何個もトンチンカンだから
レス書くのも時間かかるし
それでいて彼がそれを理解できないのだってこともわかったし
どうしたもんかねえw
こちらも他にもやりたいことあるんだからさ

1004:名刺は切らしておりまして
20/09/27 02:00:09.69 g2jBPyuG.net
>>949
>輸出も輸入も出来ない交易不可であることだ
でも日常生活で必要な消費財やそのための材料は輸入に依存している
しかし輸出がほぼ壊滅状態という現状は
国際分業制の前提となる比較優位のモデルが崩壊過程にあるわけだな
海外からの債権収入で露命をつないでいる有様だ
そもそもGDP550兆円の国で年率換算-28.5%の落ち込みということは
約150兆円のマイナスだな
このうち3/4が輸出と家計支出の落ち込みで約112兆円
その4割弱が家計消費の落ち込みなので約50兆円のダメージだな
ただ、このダメージのうち材料費などで輸入に関わるものの落ち込みは
貿易赤字の縮小にも寄与しているわけだ
そのくらい悩ましい状況なわけだな
財務省あたりはまたしてもGDP算出法の改定でごまかそうとしているようだが
そういう問題じゃないんだよね
112兆円の落ち込みから50兆円差し引いた額が62兆円だからね
歳入にほぼ匹敵するほどの額が輸出部門から吹っ飛んでいるんだよ
GDP550兆円に対しての62兆だからね
この数字を直視しないと
もうお手上げに近い状態だから直視したくはないだろうけどさ

1005:名刺は切らしておりまして
20/09/27 02:31:54.90 SF2U6ZHv.net
>>938
ほらこれだw
俺はGDPの計算方法もなぜ存在するかもしってるし円高円安の意味もその結果起こる事も知ってる。
なぜなら自分で調べるから。何も調べないでニュースでやってたような気がするだけの奴とは違うのよ

1006:名刺は切らしておりまして
20/09/27 03:10:05.15 wihaxHMJD
国の政策で偉い者達で国家予算から引っこ抜いてやろうよーwだからね
湾岸戦争の援助金を130億ドル(1.4兆円?)も出す事を何度もしてれば…

1007:名刺は切らしておりまして
20/09/27 09:51:33.55 S/S8LX2S.net
>>954
>俺は・・・知ってる。
>なぜなら自分で調べるから。
自分で調べてあれって君w あんま笑わせないでよw
君は独学自習


1008:はやめた方がいいよ、トンチンカンすぎるからw



1009:名刺は切らしておりまして
20/09/27 10:00:30.37 S/S8LX2S.net
>>937
>GDPって日本が独自に出してる数字じゃなくて世界中で一度
>数字を持ち寄ってから再計算して初めて出せる数字です
何これ?
GDPをどういう風に求めるかという基準作りの話と勘違いしてるのかな?
それとも本気で、例えば日本のGDPを求める時に世界各国の数字持ち寄り計算して
そこから日本の分の数字が算出されるってな理解なのかな?
日本のGDPを算出する際に海外各国の何の数字を使うか教えてくれる?

>あの、部門なので製造業とか金融業とかの部門ですよ。
>部門の意味もわかりません?
君が前に
>通貨安で有利になる経済上の部門があれば聞きたいものだが、そんな物はない。
>まぁ強いて言えば外需に含められるインバウンド部門だろうけど
というから、それなら輸出だけに限定して輸出部門と言ったんだけどねえ?
そしたら君は輸出の話に輸入や国内消費をトータルしてマイナスなのだとか
トンチンカンなこと言い出すし
どうすりゃいいのよw
もう面倒くさいから法人企業統計でも見てきなさいよ
アベノミクス始まったら企業業績がどんどん上向いてるのがわかるからさ
インバウンド部門に限定とかじゃなくてほぼ全般に上向いてるからさ
もっとも君が自分で調べたら、君の信じたいことと相反する事実に直面するから
それを歪めてまたヘンテコな解釈しそうだけど

1010:名刺は切らしておりまして
20/09/27 10:41:04.20 gu3KdypR7
知らないんか?
安部政権はまだ緩かった

菅政権

中小企業の半分をつぶす
中小企業基本法の改正

年金、ナマポを失くし月7万のベーシックインカムにする
菅と竹中は仲良し、政策面が同じだから

消費税をさらに上げる
おそらく20%まで

デジタル庁で国民をつねに監視
カネの流れとか

携帯電話の料金を低くするとかそこに国民の目をくぎ付けにする
ことで大きなことから目をそらさせる

菅は策士だ

1011:名刺は切らしておりまして
20/09/27 11:54:22.76 SF2U6ZHv.net
>>957
GDPは国連の分担金や特恵関税などを決めるための国際的な指標なので世界中で同じ基準で作られる数字です。
なので、輸出入、観光客、国際金融などの数字は各国の数字をすり合わせてから出します。で、確定数字を出すのに一年かかるんですね。
最近、君みたいに頭の悪い人がGDPはドルベースで計算しても意味ないとか言う事ありますけど、GDPは元々世界の国の経済状態を図るために
あるのでドルベースなのが当たり前で自国通貨で出す事が意味ないんですよね。バカにはわからないだろうけどw
>>日本のGDPを算出する際に海外各国の何の数字を使うか教えてくれる?
このアホみたいな問に対する答えは”全ての数字を使う”ですね。バカにはわからないだろうけど。
>>それなら輸出だけに限定して輸出部門と言ったんだけどねえ?
輸出しかしない企業も部門も存在しない。当たり前だけどねw
ガチもんのバカですか?
>>アベノミクス始まったら企業業績がどんどん上向いてるのがわかるからさ
企業業績が全般に上向いてるのにGDPが減ってるなんてあり得ないけどね。日銀のゼロ金利で銀行はほとんど利益が出ない状態になってるし、
すでに飽和状態の小売りや外食産業も上向いてるとはとても言えない。原材料高騰の煽りで製造業も苦しい。
もし、法人企業統計が全般に上向いてるなら確実にその資料は嘘って言える。まあ、全般に上向いてるのが嘘なんだけどね。
銀行はどこも酷い状態だからね。そりゃ、一発で嘘ってわかるわ

1012:名刺は切らしておりまして
20/09/27 12:17:40.84 GSF9mFuGt
スマホの上にコードがでる。
返信で。

二回出た。
思わず声を出して読む。
AIスピーカーで聴いてフアーウエイのサーバー接続で記録する
という流れなら偽物口座が作れる可能性がある。

盗聴が実際されているならばな。

三億円早く出せよ!

【上位に偽物サイト】
〈百度〉に対する不信感は高まる

有名大学病院と似た名前の病院へアクセスし不要な治療を受ける事件…
※岡崎市藤田新設美容室

(2019/09/10)日経から

1013:名刺は切らしておりまして
20/09/27 12:20:47.43 GSF9mFuGt
或いは隣できいてる盗聴犯罪者一味が盗み聴いてるのかもな

シェアハウスなどや、認知症施設 などの病院で。

960番に

1014:名刺は切らしておりまして
20/09/27 12:26:02.65 GSF9mFuGt
保守速報や、2ちゃんねるの下げにメールし
個人情報が流出する。
フィッシング詐欺とか言うらしいな?

例のおっぱいおばあちゃん星人の主もか。
詐欺師だったんだな。

保守速報とかまだあった事も驚きを隠せない。

1015:名刺は切らしておりまして
20/09/27 12:12:10.06 S/S8LX2S.net
>>959
ほらねw
何一つまともに理解してないのが丸わかりのレスですね
ちゃんと調べてないのも丸わかり
こんだけデタラメ言いまくりながら人には
「ちゃんと調べろ」ってどんなギャグだよw

1016:名刺は切らしておりまして
20/09/27 12:25:56.12 S/S8LX2S.net
>>959
日本のGDPの算出についてそんな説明してるまともな資料が本当にあるなら
ぜひ教えてほしいね
どこから出てるのか、誰が書いてるのか興味あるからよろしくね
>ドルベースなのが当たり前で自国通貨で出す事が意味ないんですよね
日本のGDPや経済状況をドルベースで分析してる資料を教えてよ
ドルベースが当たり前で自国通貨無視が当然というのなら
そういう資料はゴロゴロしてるはずだからいくらでも出てくるはずだよね
俺にはちょっと見つけられないけど
>企業業績が全般に上向いてるのにGDPが減ってるなんてあり得ないけどね。
ほら、人企業統計を見に行ってないのが丸わかりだよねw
実際に自分でソースに当たろうとはせず、妄想で言い張るだけ
毎回それだもん
>その資料は嘘って言える。まあ、全般に上向いてるのが嘘なんだけどね。
君の主張に都合の悪い話はすべて嘘と言い張る、それが君w
実際に資料を見たら君こそが嘘デタラメだという信じたくない現実に直面してしまうから
けっして資料を確認することなく、嘘だ嘘だと言い張るしかないw
それでいて他人には「ちゃんと調べろ!」
>ガチもんのバカですか?
まさに君のことじゃんw

1017:名刺は切らしておりまして
20/09/27 12:57:26.62 GSF9mFuGt
(2019/07/20)
日経
【株売買拡がる手数料ゼロ】
「いいね」の数やフォロワーで信用取引も…

※Yahoo!のいいねも取引に利用しているのだな

つまり、個人の信頼性データを取引相手に売り渡している訳だな。

只で個人の知的財産を取引材料にしている訳か。

盗んだ個人情報を使って。電通ビッグデータやら中国フアーウエイやらのを。

※家の隣の藤田詐欺師一味は転居したように見えて実は未だ居て聴いている
訳か?会話を?
エバーグリーンガーデン南牛川1丁目の?

盗聴している奴等を揺すっている訳かな?
中国通信会社が?

兎に角岡崎市藤田病院は詐欺師だった訳か藤田大学病院を騙る?
隣家の藤田を騙る中国百度によるものか。
上海日銀syndicateは
詐欺師団に融資している訳だな?

1018:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:00:28.03 GSF9mFuGt
960←美容室じゃなくて病院

1019:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:06:30.98 GSF9mFuGt
愛知県豊橋市エバーグリーンガーデン南牛川1丁目の203、202、104

102は移民だな?在日か?吉本かなんか?プータロー?子沢山の?
家賃補助対象者か?

全て創価か?
家賃補助対象者。
家が出れば沢山移民を入れられて、家賃補助給付金上振れが手にはいる。

エバーグリーンを引き継いだ新たな家主にか?
ニッショーはマージンゲットか?

盗聴している屑は?吉本とか、なんかのゴミ?

1020:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:11:05.86 GSF9mFuGt
盗聴慰謝料三億円未だかな?

1021:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:12:52.92 GSF9mFuGt
963、964 ←←←フィッシング詐欺師

1022:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:14:04.62 GSF9mFuGt
地震

1023:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:15:25.34 GSF9mFuGt
地震だぞ、愛知県


1024:



1025:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:18:23.13 GSF9mFuGt
4以上で警報ならないと原発危なくね?

警報はどうした?

Yahoo!警報は?

福井の五弱の時警報が鳴ったぞ?

1026:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:18:53.02 GSF9mFuGt
人口地震か?信頼性の確認か?

1027:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:19:53.70 GSF9mFuGt
Yahoo!から警報が来ないな?

1028:名刺は切らしておりまして
20/09/27 12:37:47.32 S/S8LX2S.net
>>959
一般会計税収の推移
URLリンク(www.mof.go.jp)
ほらアベノミクス以降に所得税収も法人税収も上向いてるのがわかるでしょ
個人が所得が増え、法人も利益が増えたってことだよ
だから所得税収も法人税収も増えてるんだよ?
そういう単純な事実がここに示されているわけだ
もし君の言い張ってた円安マイナス論が正しいのなら
アベノミクス以降これら税収は右肩下がりしてないとおかしいよね?
それとも税収データが嘘だ間違ってるとか言うのかね?
君なら言いそうか?w
それとも税収金額をドル換算すれば減ってる!って言うのかな?
君なら言いそうか?w
君は自分に都合の悪いデータや資料はぜんぶウソだ間違ってるって言えば
それで済むと思ってるもんなw

1029:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:26:35.50 SF2U6ZHv.net
>>964
URLリンク(unstats.un.org)
ここで統計情報を集めて発表してます。日本が独自にやってるわけないでしょ。
>>975
法人税収が伸びたのはリーマンショックで法人税免税期間五年が過ぎたから。トヨタなんかが五年間法人税を払ってないと話題になってた事があったけど
免税期間が五年だったのでそうなっただけ。アベノミクスは無関係、ただそういう法律で五年が過ぎたからです。コロナのお蔭で来年以降五年ほど法人税は
下がる事になります。これは確定した未来、まあ税金の仕組みを知ってればわかるけどね。
あとはアベノミクスによるバラ巻きの影響。本当に税収が伸びてるなら日本の債券は縮小してないとおかしいけど、現実にはより拡大してる。
大量に国債発行して市中にバラ巻けば一部は各種税金として戻ってくるから無駄遣いの結果と言えるが、当たり前だけどバラ巻きによって財政悪化して紙幣
発行して円安になる。なので、国際的には日本は経済縮小するってわけ。税収伸びてるってもその分の予算も増えてたら意味ないのよ。
円安マイナス論が正しいからこそ、予算の拡大でごまかす羽目になる。税収のグラフだけじゃなくて、国家予算のグラフも出してみたらw

1030:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:32:10.87 S/S8LX2S.net
>>976
日本のGDPの算出についてそんな説明してるまともな資料が本当にあるなら
ぜひ教えてほしいね
どこから出てるのか、誰が書いてるのか興味あるからよろしくね

日本のGDPや経済状況をドルベースで分析してる資料を教えてよ
ドルベースが当たり前で自国通貨無視が当然というのなら
そういう資料はゴロゴロしてるはずだからいくらでも出てくるはずだよね
俺にはちょっと見つけられないけど

1031:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:48:46.64 S/S8LX2S.net
>>976
>法人税収が伸びたのはリーマンショックで法人税免税期間五年が過ぎたから
具体的に何年に期限切れたの?
期限切れした後に一回どんと上がるにしても
君の円安とにかくマイナス論ならその後は下がり続けるはずだよね?
なんで上向き方向なの?
>あとはアベノミクスによるバラ巻きの影響。
具体的にどこにいくらバラマキされてその結果が税収に
どのように反映したの?
法人企業統計は見てきたのかな?
ちゃんと業績の推移も載ってるよ?
具体的に歳出でどの産業にどれくらいバラマキがあって
それが法人税や所得税の増収にどのように業績や所得アップとして
反映し続けてるのか説明してくれ
だって君は輸出限定の話にさえ輸入や国内消費のマイナスを絡めて
トータルマイナスだって言ってただろう?
所得や業績が上がってなければ税収は増えないはずだ
君は円安はトータルでマイナスだからプラスの部門はないと言ったよね
つまり企業業績はマイナスになってるということだろ?
実際にはそうなってないよね?
言い張ってた一つの妄想が否定されたら
次はバラマキだから実はトータルプラスだってか?
クソみたいな言い訳垂れ流すなってw
まぁわかってたことだけどね、君はそういう奴だって

1032:名刺は切らしておりまして
20/09/27 13:58:45.62 SF2U6ZHv.net
>>977
教えたでしょ。英語だからわからないんだろうけど、世界の分析の一部に日本も入ってる。
まとももなにも、国連の統計を集めてる部署がまとも�


1033:カゃないならこの世にまともな資料は存在しないだろうw >>978 期限が切れたというか来たのは2013年になる。上向きなのはバラ巻きによる結果。それも教えた。 どこにいくらバラ巻かれたかは予算を見ればわかるし、日銀のETF買い上げの影響なら証券会社もそうなるだろう。 円安はトータルでマイナスなので日本のGDPの世界における割合が減ってる。しかもハイペースで減ってる。これだけ減っててプラス影響なわけがない。 企業業績もマイナスになってる。プラスになってるように見えるのは日本政府や日銀のバラ巻きと海外子会社がある会社は円安で円での取り分が大きく 見えてるだけ。円安にすれば円建てなら海外子会社がある企業の収益は増えたように見えるし日銀のETF買いで証券会社も儲けてるように見える。 国家予算のバラ巻きでバラ巻かれた業界は収益が増えたようにみえる。しかし、それは見た目だけで全体として経済が縮小してる。 で、それは世界的統計によって証明される。 これくらいわからないかなーw



1034:名刺は切らしておりまして
20/09/27 14:07:21.20 S/S8LX2S.net
>>979
日本のGDPの算出についてそんな説明してるまともな資料が本当にあるなら
ぜひ教えてほしいね
どこから出てるのか、誰が書いてるのか興味あるからよろしくね

日本のGDPや経済状況をドルベースで分析してる資料を教えてよ
ドルベースが当たり前で自国通貨無視が当然というのなら
そういう資料はゴロゴロしてるはずだからいくらでも出てくるはずだよね
俺にはちょっと見つけられないけど
海外のでかいサイトひとつ貼られても
肝心のその資料がどこにあるのかわからんよ
まさか君、世界の中の日本とかそんなレベルの比較のための分析と
日本のGDPや経済状況の分析そのものが同じだと思ってるのかな?
あるいはそういう言い訳で逃げるのかな?やりそうだなw
もうそういうクソみたいな言い訳はいいから、ちゃんと資料を示してね
そもそも君の能書きが本当なら
ドルベース分析された日本語資料がたくさん存在はずだろう
日本のGDPや経済状況を分析するのはドルベースが当然で
自国通貨ベースは無意味というなら
日本人の学者やエコノミストたちが発表する資料も円建てではなく
ドル建てになってるはず
それが当然というならそういう資料が山ほどあるはずだ
早く教えてね

1035:名刺は切らしておりまして
20/09/27 16:20:11.23 GSF9mFuGt
民主党時代→1ドル=70円
アベノミクス→1ドル=120円代に域なり反落、(現在は105円代)

通貨安になると金利を上げねばならないが日銀はマイナス金利に指定。
国債は買い漁り値上がりさせてのマイナス金利で
政府へ機密費の小遣いをたっぷり与える。

銀行へはトリクルダウンはせず
通貨高、又は高利率国へ投資に

日銀のETF買い漁りを支えるのが、外資から資金を流し入れている年金機構。

年金投資機構の幹部も、タックスヘイブン名簿に記載されているのかね?又?

※AIJ 浅川和彦

1036:名刺は切らしておりまして
20/09/27 16:34:01.05 GSF9mFuGt
そりゃ、コロナ不況とかでばらまいているからね?

折角通貨高値になって来ても、ばら蒔いたら元の木阿弥だからな?

通貨高値になればマイナス金利にしててもOKだったんだがな💩

1037:名刺は切らしておりまして
20/09/27 16:38:08.38 GSF9mFuGt
今0金利に少しずつ上がる。

じわり、円借款してる国もドル債務返済で助かる筈なんだが、又
AIDSコロナが盛り返してきた様だしな。又ばら蒔くと
麻生財務相の途上国支援拡充か?外貨か燃料で。🐽

1038:名刺は切らしておりまして
20/09/27 16:24:31.21 SF2U6ZHv.net
>>980
>>日本のGDPの算出についてそんな説明してるまともな資料が本当にあるなら
世界中でやってる指標でなんで日本だけ取り上げて説明してると思ってるんだ?
そもそも論として日本の経済状況を分析してる資料もあるわけないだろ。指標はただの数字に過ぎない、それを分析するのはそれぞれの組織なり個人が
勝手にやる事。まともかどうかもどうせ自分が”まとも”の水準を決めてそれはまともじゃないとか言い出すだけだろ。
指標はただの数字。そこに説明だの分析だのは最初からない。というかあるわけないでしょ。
国連はその指標をただ発表するだけだし、そこに分析なんてしない。当たり前だけどね。
誰か自分の気に入った人間の妄想による分析ばかり見て自分で考えるという発想がないから分析してないとダメとか言いだす。
GDPは


1039:ただの数字に過ぎないのでそこの分析なんてのはそれぞれが勝手にやってる事。誰がやっても勝手だがそこにまとももへったくれもない。 バカですか?



1040:名刺は切らしておりまして
20/09/27 16:31:39.41 TDqWeZYp.net
ニュー速+で少子化や氷河期世代作ると、頭おかしいくずバカ世代(←2ちゃんねるに多い世代だろ)
「ケ~ヘへへwこれは大変なことになるぞぉw。え~やだよ生産性悪くなるじゃん。ギャハハくやしいかw」

俺「俺が2ちゃんねる見ると、わざと見させるスレだすんだろ。マスごみやガーファでアフィ工作みたくわざとみささえてんだっけか.
ビジ板にもこの気持ち悪いクズどもが沸いてたっけ。2ちゃんで僕ちゃんエリートでネトウヨ書いてケラケラ笑って、実態が会社の窓際族や社内ニートだっけか。
会社で無駄な茹でカエルクズや派遣事務職クズ女も攻撃してたっけか。
働かない、働いてるふりしてカネもらってるクズがいっぱいいるじゃねーか

1041:名刺は切らしておりまして
20/09/27 16:51:52.39 S/S8LX2S.net
>>984
君、言ってたじゃん
>GDPは国際指標なので基本的にドルベースで数字を出します。
>じゃないと輸出入などの数字が出ないですから。そんな事も知らないバカですか?
>GDPって日本が独自に出してる数字じゃなくて世界中で一度数字を持ち寄ってから
>再計算して初めて出せる数字ですよ。
君のGDPって何を指してるわけ?
何をどうして「世界中で一度数字を持ち寄ってから再計算して初めて出せる数字」なの?
>世界中でやってる指標でなんで日本だけ取り上げて説明してると思ってるんだ?
世界各国それぞれが自国のGDPを算出してるけど?
日本もそのうちの一つに過ぎないけど?
世界各国が自国のGDPをあれこれ分析してるけど?

1042:名刺は切らしておりまして
20/09/27 16:52:21.87 S/S8LX2S.net
>>984
>GDPって日本が独自に出してる数字じゃなくて
>世界中で一度数字を持ち寄ってから再計算して初めて出せる数字ですよ。
日本のGDPは日本が独自に計算するものだけど?
世界各国そうやって計算するけど?
世界各国の数字を持ち寄って再計算したのがGDPって何?
GDPは世界各国がそれぞれに計算するものだよ?
それを持ち寄って合計すれば世界全体GDPとかって話にもなるけどね?
ひょっとして世界経済に占める日本のシェアとか、それこそがGDPだと思ってるの?
バカですか?
>誰か自分の気に入った人間の妄想による分析ばかり見て
>自分で考えるという発想がないから分析してないとダメとか言いだす。
君は君の妄想に閉じこもってばかりで世の中の当たり前と突き合せしないから
どこまでもデタラメでトンチンカンなんだよw
馬鹿は君だよw

1043:名刺は切らしておりまして
20/09/27 16:53:54.08 S/S8LX2S.net
ほーんと相手するだけ時間の無駄だなw

1044:名刺は切らしておりまして
20/09/27 17:09:42.40 SF2U6ZHv.net
>>987
>>日本のGDPは日本が独自に計算するものだけど?
これは完全に間違い。世界中で統一された計算方法で行う。
その為、大麻や売春など世界中で扱いがバラバラな事柄についてはどうするかよく議論になってる。EUなんかでは圏内で扱いがバラバラになってしまって
それぞれの財政の数字が変わるってんでかなりややこしい事になってる。それぞれの国が独自に計算していいものでもないし、それをやるというのは国際
社会から完全に孤立する事を意味する。
これは基本だ基本

1045:名刺は切らしておりまして
20/09/27 17:26:05.63 S/S8LX2S.net
>>989
それは計算の基準のことでしょ
ウィキペディアから
>国際連合は、各国の経済活動を比較できるよう統一した基準を定めており
>国民経済計算はこの基準に基づいて作成されている。
>最新の基準は2008年に採択された2008SNAとなる。
各国はそれに準拠した計算をするが、細かい違いはある程度許容されてた、はず(だよね?
>>世界中で一度数字を持ち寄ってから再計算して初めて出せる数字ですよ。
計算の基準が標準化されてるということとは別の話だろう
世界各国はそれにしたがってそれぞれの経済統計として自国のGDPを算出する
その際に何をいちいち持ち寄って再計算するのか?

1046:名刺は切らしておりまして
20/09/27 18:01:23.16 GSF9mFuGt
(2019/08/12)
日経社説
💩何故民主主義が上手く機能しないのか💩


「…そんな政治家が誕生するには、有権者にもそれなりの責任が…」

※ねえよ🐺。日経。
安倍晋三がほらっちょで、
憲法改正やら財政健全化をしなかったからだろうが?



1047:ナマ文書やら、森友やら、獣医学部やら、五輪福島、自然災害、中東の投げやりな対応と韓国レーダー事件やらロシア交渉やら拉致、核兵器、中国対応やら💩結局、インフレ目標すら達成されてんのか分かんないが、家賃補助給付金とかは決してコロナのせいじゅ無いだろ?現にコロナ警戒中も、田舎やらに行っていただろ?高速でAIDS昭恵擬きの規則違反おっぱいおばあちゃんが、事故だかで逮捕されたり居酒屋休業はすれどパチスロは休まないで営業してたんじゃねーの?長島スパーランドやら海山へ行っていただろ?テレワークがすすみ通信株も上がったし?アマゾン輸送株も盛り上がったんじゃねーのかよ?全然不況の色は見当たらないが、何処にコロナ不況があんの?新幹線か?



1048:名刺は切らしておりまして
20/09/28 19:02:36.49 6vF2Nv2J.net
金ください
YouTubeで見つけた曲だけど、安倍ちゃんに是非聴いてもらいたい。
金・金・金・金ください!と絶叫する曲。
この曲は貧困層の魂の叫びだと感じた。
でもリンクを貼れない。この曲を嫌がる人が妨害しているみたい。

1049:名刺は切らしておりまして
20/09/28 19:19:45.33 FAWNXFQs.net
国連基準に基づいてIMFがきっちり精査した後の数字でランキング出されるから、
そんなに国によって違う形でGDPが出される訳じゃない

1050:名刺は切らしておりまして
20/09/28 19:38:50.82 ZcmivrL4.net
折角の条件を楽な方に楽な方に持ってしまって結局何も生み出す事ができなくなった
マネーとして増やすのはいい、ただ誰もそれを社会や実業の発展に使わなかった
自業自得だ

1051:名刺は切らしておりまして
20/09/28 19:55:04.56 OsvaIKtt.net
>>990
必死に調べてそれかよ。細かい違いっても大きく数字が変わるようなのが弄れるわけねーだろ。
で、世界中で数字を持ち寄るのは国によって数字が出る時期が違うのと国際収支の帳尻合わせが必要だから。
あらゆる取引で国際収支の計算が必要なので各国のデータが揃った所から再度精査するんだよ。
バカだなー

1052:名刺は切らしておりまして
20/09/28 19:59:40.57 Kh4R5CV+.net
日本のGDPは組み換えで20兆くらい嵩上げされなかったっけ?
それを除いたら、アベノミクスの成長率はゼロって記事を見た記憶がある

1053:名刺は切らしておりまして
20/09/28 20:03:53.43 OsvaIKtt.net
組み替えたっていうか、よくわからない数字が足されてるんだけどね。その数字がよくわからないから誰にもまっとうな数字がわからなくなってる。
もっともそれは国内での話で国連が出した数字はちゃんと国際照準で計算した数字だからそれは問題ない。
でも、その数字だと惨憺たる結果なのでアベノミクスを語る時には円建てでなおかつ日本でしか通用しない数字が用いられる

1054:名刺は切らしておりまして
20/09/28 22:32:33.33 ob+AWFWt.net
>>995
必死に調べてそれなのって君のことだろw
バカすぎて話にならないよ
それで資料は? 早く出してね

1055:名刺は切らしておりまして
20/09/29 01:56:57.93 rAv+y9SY.net
>>952
だからそうやってレッテル貼ってるだけのキミがおかしいんだよ
キミに論戦してる相手にまともに言い返せないからって
オレに八つ当たりレスしても仕方ないだろ?
ID:XGiIONxx=ID:S/S8LX2S
だから負け犬の遠吠えというのよ 
全くもって「ぐぬぬ・・・」って顔が目に浮かぶわw
論戦してる方に一方的に言い負かされてるのが悔しいのは判るが、反論は当事者になw
昨日も完全に言い負かされてるようだがねw




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch